虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)09:58:56 日常生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)09:58:56 No.567408765

日常生活に潜む危険いいよね…

1 19/02/06(水)10:04:12 No.567409323

直火炊きしたのか…

2 19/02/06(水)10:05:18 No.567409436

IHの上にでも乗せたのか?

3 19/02/06(水)10:08:25 No.567409807

>とりあえず説明させてもらうと決して炊飯器を下から加熱しようなんて馬鹿なことを考えたわけじゃなくてですね 普段炊飯器置く場所ないのでコンロ塞いで置いてたんですけど今日ゆで卵作ってたら間違えて隣のコンロにスイッチ入れたらしくてこのざまです 死にたい

4 19/02/06(水)10:08:58 No.567409865

結局馬鹿じゃない!

5 19/02/06(水)10:10:10 No.567410003

電気ケトルをコンロにかけたことあるから笑えない

6 19/02/06(水)10:11:49 No.567410168

>電気ケトルをコンロにかけたことあるから笑えない オオオ イイイ

7 19/02/06(水)10:12:28 No.567410246

> 普段炊飯器置く場所ないのでコンロ塞いで置いてたんですけど わかる

8 19/02/06(水)10:13:59 No.567410413

人間疲れてるとそういうのやっちゃうよ

9 19/02/06(水)10:14:44 No.567410493

違う場所のコンロに火を入れるのはまあよくやるかな…だから火かけちゃいけないものは置いちゃいけない

10 19/02/06(水)10:15:04 No.567410528

舌出して死んでるみたい

11 19/02/06(水)10:15:29 No.567410585

猫が出て来てる

12 19/02/06(水)10:16:17 No.567410661

アルミ製の湯たんぽをIHで直接温めたら失敗したよ

13 19/02/06(水)10:19:05 No.567410979

でかいコンロは初見なんだこれ… どれでどれがつくんだ…って思ったりするな

14 19/02/06(水)10:19:10 No.567410990

不恰好な棚置けよキッチン用の

15 19/02/06(水)10:20:47 No.567411175

使わないならコンロに火が入らないように処置するもんだろ普通

16 19/02/06(水)10:22:37 No.567411399

管抜いとくとか着火用電池抜くとか

17 19/02/06(水)10:24:45 No.567411642

置き場所ないなら炊飯器買うなよ

18 19/02/06(水)10:26:21 No.567411851

意図せず火がついたのならしょうがないけど 加熱するために火をつけてその火元を確認しないってあまりにも阿呆すぎる

19 19/02/06(水)10:26:27 No.567411871

>日常生活に潜む危険いいよね… ポカミスは誰にでもあるよね

20 19/02/06(水)10:26:54 No.567411905

やはり鍋炊きか…

21 19/02/06(水)10:31:00 No.567412367

炊飯器を下から加熱しようなんて思ってなかったのにうっかり下から加熱してしまったと…

22 19/02/06(水)10:31:13 No.567412396

飯盒ならコンロで使える上に場所もとらなくてお得

23 19/02/06(水)10:31:36 No.567412444

>置き場所ないなら炊飯器買うなよ 買う前に普通配置考えるよな…

24 19/02/06(水)10:33:39 No.567412677

「」は防災のスペシャリストだからな…

25 19/02/06(水)10:33:43 No.567412681

コンロとグリルのスイッチを間違えて押しちゃうのはまああるけど コンロは火口の前にスイッチあるじゃん間違いようがないじゃん

26 19/02/06(水)10:34:18 No.567412750

雑なツッコミばっかりだな

27 19/02/06(水)10:34:35 No.567412792

IH使ったことないけどどこがついてるかわからないもんなの?

28 19/02/06(水)10:34:45 No.567412814

置き場所がない時の最強の友達カラーボックスや 組み合わせ自由自在フリーラックを組む手間すら惜しんだのが敗因よ

29 19/02/06(水)10:37:07 No.567413106

コンロの上塞ぐように置くのは隣のコンロの上に置いてある鍋のフタとかそこら辺までだな…

30 19/02/06(水)10:40:33 No.567413530

これは馬鹿にできない…やるわおれ

31 19/02/06(水)10:40:39 No.567413540

IH電源抜いとけやそのうち死ぬで

32 19/02/06(水)10:42:30 No.567413805

>置き場所がない時の最強の友達カラーボックスや >組み合わせ自由自在フリーラックを組む手間すら惜しんだのが敗因よ それでそのカラーボックスやフリーラックをどこに置くんです?

33 19/02/06(水)10:43:28 No.567413934

>コンロとグリルのスイッチを間違えて押しちゃうのはまああるけど >コンロは火口の前にスイッチあるじゃん間違いようがないじゃん 三口+グリルとかだと奥のやつどこだっけ…ってなる

34 19/02/06(水)10:43:42 No.567413967

>それでそのカラーボックスやフリーラックをどこに置くんです? カラーボックスの上やフリーラックの上ですよ?

35 19/02/06(水)10:43:52 No.567413985

人殺すとこかもしれなかったからしんでほしい

36 19/02/06(水)10:44:34 No.567414073

> 普段炊飯器置く場所ないので ?床に置けばいいのでは?

37 19/02/06(水)10:48:20 No.567414552

労働災害の事例とかだともっと信じられないようなこと起こってるからまあ

38 19/02/06(水)10:53:00 No.567415106

>炊飯器を下から加熱しようなんて馬鹿なことを考えたわけじゃなくて でもやったんですよね?

39 19/02/06(水)10:53:44 No.567415195

炊飯器はカートみたいな台に置こう

40 19/02/06(水)10:54:18 No.567415259

いやいやこうはならへんやろ

41 19/02/06(水)10:54:43 No.567415318

壁にビス打って固定すればオシャレ

42 19/02/06(水)10:54:52 No.567415334

心を読む鬼の昔話に 人間は考えもしないことを行えるから恐ろしい みたいなのがあったの思い出した

43 19/02/06(水)10:57:18 No.567415640

コンロにカバーつけとくとかさぁ!

44 19/02/06(水)10:57:42 No.567415682

湯気を換気したいし換気扇の下で使いたい気持ちならわかる

45 19/02/06(水)10:58:10 No.567415737

>コンロにカバーつけとくとかさぁ! それはそれで逆に危ない気がする

46 19/02/06(水)10:59:42 No.567415912

ヒューマンエラーの考えに起こるかもしれない事はいつか必ず起こるってのがあって 邪魔だからってコンロに関係無い物置くような人だといつかそういう事故も起きるよってこった ボケ老人になってから起こしたら火事になってたかもしれないし今の内に悪い癖は治しておけよな!

47 19/02/06(水)11:00:53 No.567416039

>労働災害の事例とかだともっと信じられないようなこと起こってるからまあ 忙しい事を理由に安全行動を面倒臭がらないってのが肝要なんだけど まあだいたいの労災では面倒臭がって事故起こすからね

48 19/02/06(水)11:01:40 No.567416142

>電気ケトルをコンロにかけたことあるから笑えない 疲れてる時に一瞬やりかけた事があるから笑えない

49 19/02/06(水)11:04:18 No.567416422

まずコンロに置くのがよくわかんないです

50 19/02/06(水)11:04:26 No.567416439

これと同じことやって鍋空焚きしてダメにしたわ…

51 19/02/06(水)11:05:26 No.567416547

炊飯器をコンロの上に移動させる意味がわからん 普通動かすようなものではないだろ

52 19/02/06(水)11:08:29 No.567416877

ぼケトル

53 19/02/06(水)11:08:32 No.567416886

置く場所がないからコンロの上に普段から置いてたんでしょ 普通は置かないけど

54 19/02/06(水)11:09:42 No.567417008

うちのボケたばあちゃんはマグカップに水入れてそのままコンロにかけるってのを何回かやりそうになったなぁ

55 19/02/06(水)11:09:54 No.567417033

>ボケ老人になってから起こしたら火事になってたかもしれないし今の内に悪い癖は治しておけよな! 唐揚げ揚げる時油落としと余熱調理用に雑誌広げて 完成した唐揚げを積む場所がないから隣のコンロの上に大皿置いてクッキングペーパー広げてるけど 脳みそが老齢化して環境変わってもなんも考えず同じことしたらスレ画はありえるんだよな 風呂場でおしっこグセがついて床屋のシャワーでお漏らししちゃうお爺ちゃんみたいの

56 19/02/06(水)11:11:35 No.567417227

一人暮らし用のキッチンクソ狭いからな… 置き場所確保してから買えと言われてもそもそも確保するスペースがない でもごはん食べたい

57 19/02/06(水)11:15:37 No.567417701

戒めとしてスイッチ押せない用のケースでも自作していいかもしれない 家の中でオッケしたことがないからこういう機会に意識改革していきたい

58 19/02/06(水)11:16:12 No.567417774

炊飯器置くところもない生活というのもどうかと思う 棚ぐらい買おう?

59 19/02/06(水)11:17:10 No.567417876

KY研修受けようねぇ…

60 19/02/06(水)11:17:36 No.567417934

今時のコンロはロックついてる

61 19/02/06(水)11:17:45 No.567417952

こういうのはだいたい横着するから失敗するんだといいたいね

62 19/02/06(水)11:18:55 No.567418076

使ってないならじゃあなんで電源抜いてないのと

63 19/02/06(水)11:20:17 No.567418221

まあ炊飯器みたいな燃えにくいものだったという点でまだマシかもしれない…

64 19/02/06(水)11:20:57 No.567418298

>今時のコンロはロックついてる 最近買ったはずだけどうちはついてない 安いのはついてない

65 19/02/06(水)11:21:24 No.567418344

溶けただけだからまあうん よかったね?

66 19/02/06(水)11:21:49 No.567418392

コンロの使うつもりない方のスイッチ入れちゃったのは分かるけど 炊飯器をコンロの上に置いとくのは理解できない

67 19/02/06(水)11:22:07 No.567418420

炊飯器なんてな床でいいんじゃないの台所でメシ食うわけで無し

68 19/02/06(水)11:22:29 No.567418463

グリル付けるのはよくある

69 19/02/06(水)11:23:36 No.567418620

炊飯器だと40分かかるけど コンロで炊けば20分で炊けるんだから鍋で炊けよ

70 19/02/06(水)11:24:34 No.567418713

となりのコンロ正常につけても熱で偉いことになりそうだが

71 19/02/06(水)11:26:49 No.567418968

>コンロで炊けば20分で炊けるんだから鍋で炊けよ 一口占有されるし…

72 19/02/06(水)11:30:33 No.567419410

ワゴン台はいいぞ

73 19/02/06(水)11:31:48 No.567419554

わざわざコンロの上においてたくらいスペース無いんだから学生用とかの狭いアパートだろう コンロも一口しかない可能性が高い

74 19/02/06(水)11:33:28 No.567419752

炊飯器汚れて来たなとおもって水洗いしたら壊れた 防水のはずだと思ったのにおかしいな

75 19/02/06(水)11:33:41 No.567419775

炊飯器自体は別にキッチンに無理に置く必要の無い家電だからね… なんならリビングに置いても良いしベッド脇に置いてもいいんだ

76 19/02/06(水)11:34:38 No.567419887

IHコンロの電源どこにあるかも分らない?

77 19/02/06(水)11:35:18 No.567419967

>なんならリビングに置いても良いしベッド脇に置いてもいいんだ この時期加湿器にもなるしな

78 19/02/06(水)11:37:57 No.567420257

>コンロも一口しかない可能性が高い 一口しかないコンロの上に炊飯器置いてわざわざスイッチ押したら 炊飯器焼きを作る以外の間違えるような意図はないのですが

↑Top