虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)09:24:57 5と4面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)09:24:57 No.567405519

5と4面白かったからやってみてるんだけど 3って異色作というかなんか雰囲気重くない…?

1 19/02/06(水)09:27:02 No.567405729

やろう!P2罪罰!

2 19/02/06(水)09:27:21 No.567405760

ペルソナ能力の設定とか死を乗り越えるとかそういう面で見ても異色作だと思う 4は逆に原点回帰

3 19/02/06(水)09:27:27 No.567405768

書き込みをした人によって削除されました

4 19/02/06(水)09:28:01 No.567405818

見よう!TS!

5 19/02/06(水)09:29:39 No.567405985

6年間音沙汰がなくて新規層も多いだろうに ペルソナとかシャドウとかの基本設定が後日談まで触れられない

6 19/02/06(水)09:30:23 No.567406061

>見よう!劇場版!

7 19/02/06(水)09:35:21 No.567406543

3は飢餓感の反動でドハマりするだけならまだしも 主人公を信奉するあまり4や5のみならず3ポータブルまで敵視している人もいるので 話題に出す時は細心の注意を払え

8 19/02/06(水)09:36:31 No.567406662

バーンマーイドレー

9 19/02/06(水)09:38:17 No.567406805

ベイベベイベベイベイエエエエエエエエエエエエエーイ!

10 19/02/06(水)09:40:16 No.567406981

ギスギスしてるだの言われるけど3のべったり過ぎない仲間としての距離感好きなんですよ なんだかんだ最後の方はまとまるし

11 19/02/06(水)09:41:48 No.567407113

>3は飢餓感の反動でドハマりするだけならまだしも >主人公を信奉するあまり4や5のみならず3ポータブルまで敵視している人もいるので >話題に出す時は細心の注意を払え ポータブルしかやったことなくて色々違いがあるのは知ってるけど主人公回りで何かあったの?

12 19/02/06(水)09:42:16 No.567407155

ペルソナだけとっても5はまだしも4のほうが異色なんだよ 潰すぞ...

13 19/02/06(水)09:44:18 No.567407311

4はキャラの役割とかポジションとか初代に近いと思うよ

14 19/02/06(水)09:44:42 No.567407346

>ギスギスしてるだの言われるけど3のべったり過ぎない仲間としての距離感好きなんですよ >なんだかんだ最後の方はまとまるし ギスギスしてるのも一時的だから すごいギスギスしてるみたいなの聞いてからやったからある意味そこは拍子抜けだったな 普通にみんな親しいし

15 19/02/06(水)09:45:36 No.567407433

ポップな感じの音楽いいよね…

16 19/02/06(水)09:46:04 No.567407474

>ペルソナだけとっても5はまだしも4のほうが異色なんだよ >潰すぞ... >話題に出す時は細心の注意を払え

17 19/02/06(水)09:46:22 No.567407500

4は初期案の女将犯人設定だったら 良い悪いは置いておいて評価がらっと変わっただろうな

18 19/02/06(水)09:46:25 No.567407504

海の時とか完全にアホグループだしな ぎすぎすする時のインパクトが強くなる程度には仲いいよ

19 19/02/06(水)09:46:46 No.567407533

3で異色とかいってたら異聞禄と罪罰大好きおじさんおばさんに呪殺されるぞ

20 19/02/06(水)09:47:40 No.567407617

なんだなんだ今日は朝からアニメ劇場版について話してもいいのか!?

21 19/02/06(水)09:48:11 No.567407672

>4はキャラの役割とかポジションとか初代に近いと思うよ 南条君がいないようだが…

22 19/02/06(水)09:48:25 No.567407695

なんだ今日は女神転生シリーズ外伝について語ってもいいのか?

23 19/02/06(水)09:48:47 No.567407738

異聞録と罪罰やれてないからやりたいんだけど今からだと何買うのが一番ベストなのか

24 19/02/06(水)09:48:56 No.567407757

>なんだなんだ今日は朝からアニメ劇場版について話してもいいのか!? ...死ぬってそんなに怖いこと?

25 19/02/06(水)09:49:05 No.567407770

なんだ今日はトリニティソウルについて語ってもいいのか?

26 19/02/06(水)09:49:39 No.567407814

ペルソ-ナ!

27 19/02/06(水)09:50:04 No.567407863

>異聞録と罪罰やれてないからやりたいんだけど今からだと何買うのが一番ベストなのか PSPリメイク ベストというかそれしか手段がない クラシック買えば異聞禄のオリジナルやれるけど正直おすすめしない やってないなら異聞禄のBGM差し替え気にならんだろう

28 19/02/06(水)09:50:13 No.567407878

3以降は仲良しこよしすぎてな… ライトすぎるわ

29 19/02/06(水)09:50:19 No.567407885

>南条君がいないようだが… 序盤に大事な人が殺されて敵との因縁ができる辺りは花村

30 19/02/06(水)09:50:21 No.567407896

男性陣はコミュ無いので本編中で聞ける本音とかで安易に友情感じられる 女性陣特にゆかりと先輩はコミュ始まると仲間としては思ってたより距離感有ったなと思う

31 19/02/06(水)09:51:13 No.567407979

一番仲良しこよしなのは罪だと思う そこに至るまではちょっと険しいけど

32 19/02/06(水)09:51:20 No.567407990

3本編はシナリオ面でやりたいことをゲームに落とし込むのがうまくいってないのが異色というか…珍しいような珍しくないような… まぁそこらへん反省したのか4・5とかポータブルとかPQとか映画とかではだいぶうまいこと処理されてる感じだが

33 19/02/06(水)09:51:44 No.567408027

4と5はシリーズとしては異端

34 19/02/06(水)09:51:53 No.567408054

異聞罪罰大好きおじさんだけど3は異色作だと思う

35 19/02/06(水)09:51:55 No.567408056

>...死ぬってそんなに怖いこと? 石田がめちゃくちゃ入れ込む石田なだけはある それだけに最後の生きろで泣く

36 19/02/06(水)09:51:57 No.567408059

1って暗そうに見えてメッチャ前向きだよね

37 19/02/06(水)09:52:19 No.567408104

3をやったら! Qをやる!

38 19/02/06(水)09:52:46 No.567408138

むしろ異聞録らしさはPQが一番強かった

39 19/02/06(水)09:53:02 No.567408166

>一番仲良しこよしなのは罪だと思う >そこに至るまではちょっと険しいけど だから仲間との思い出をとってもいいよね

40 19/02/06(水)09:53:27 No.567408208

今のペルソナにはラストバタリオンが足りない

41 19/02/06(水)09:54:19 No.567408291

ナチス出したら弾丸入りのお手紙送られるし…

42 19/02/06(水)09:54:27 No.567408306

>1って暗そうに見えてメッチャ前向きだよね 4もなんだかんだで人間の汚くてドロドロした部分ガッツリ描いてるし 一番青臭くて爽やかな青春モノやってる

43 19/02/06(水)09:56:10 No.567408458

PQ途中までやって積んでるな 同じような理由で異聞録も罪罰も積んだけどなんというか仲間のペルソナ入れ替えるのめんどくさいなって

44 19/02/06(水)09:56:44 No.567408517

劇場版は本編で置いてけぼり感強かった天田くんまわりの描写とかもうまく昇華されてたと思う ちょうどタイミングあわせてたPQでもピックアップしてもらえたのも美味しかったし

45 19/02/06(水)09:57:52 No.567408654

>3をやったら! >Qをやる! 泣く

46 19/02/06(水)09:58:45 No.567408741

罪罰は当時なりの意識の高さを感じられるのが異色だと思う…

47 19/02/06(水)09:59:47 No.567408869

異聞録と罪罰は一旦いいスキル持ったペルソナ作ったら長いこと使い続けられるし そんなに頻繁に入れ替える必要ないよ

48 19/02/06(水)10:00:26 No.567408943

P3の話は里見も退社して社内でシナリオ書ける人間も別の仕事してて誰も頼める人いなくて当時シナリオ書いたことない社員の素人が書いてたからな それでも人気でたのは凄いが

49 19/02/06(水)10:01:35 No.567409060

保健の授業描いてくれたガイン君には頼めなかったのか

50 19/02/06(水)10:01:53 No.567409090

PQはレベル上がったら更新してかないと辛いからなぁ スキル継承とかもあるし

51 19/02/06(水)10:02:03 No.567409107

メティスの可愛さはもっと広まるべきなので後日談含めてなんとか移植してくれませんか コミュ追加とかそういうのはいいんで

52 19/02/06(水)10:02:06 No.567409110

先輩のお見舞いでもう帰ってもいいすか?するマン! すごく石田ムーヴ感ある

53 19/02/06(水)10:03:21 No.567409225

ネタバレするとP3さんのお嫁さんはアイギスであります

54 19/02/06(水)10:03:26 No.567409234

ストーリーは夜が来るだとか言われてたけどアルカナとかの設定と カレンダーや月齢のシステムが上手くハマってたしね

55 19/02/06(水)10:03:46 No.567409273

コミュでペルソナ覚醒とか機能強化とか入れられると義務的にやらないといけないから むしろ関係ない人たちと仲良くなるだけの3のコミュが好きだった

56 19/02/06(水)10:04:09 No.567409320

ちゃんと暦通りに満月がくるのは衝撃だったよね

57 19/02/06(水)10:04:19 No.567409336

映画はほぼ完璧な再構成だった 不満点がことごとく潰されててストーリーに一本筋が通ってる

58 19/02/06(水)10:04:28 No.567409354

3は主人公が人当たり良くないっていうかハム子にしても結局は他人と距離を保つタイプだからコミュで踏み込むのが楽しい

59 19/02/06(水)10:04:48 No.567409387

PQやるなら3も4もやらないと 両方の要素が合わさってこそのPQ 戦闘面では4キャラの方が扱いやすくて多くの場合編成に入ってくるし

60 19/02/06(水)10:05:33 No.567409470

話自体はともかくシナリオ的な関係が深い真田天田で属性被りやってるとかどうなってんだと思ったな あとは恋人選べる意味ねーな!とかなるエンディングとか

61 19/02/06(水)10:06:05 No.567409526

4Uのシナリオも3から地続きだから触ってみて欲しい

62 19/02/06(水)10:06:16 No.567409557

映画のラストバトルいいよね コミュ10解放ペルソナ出すのが憎い

63 19/02/06(水)10:06:39 No.567409602

保険の先生の授業が大体面白い上にちゃんとシナリオにも関係してくるのは好きだった

64 19/02/06(水)10:07:13 No.567409669

ハム子はコミュ力自体は完璧なんだけど特定コミュでたまに闇が溢れ出す

65 19/02/06(水)10:08:07 No.567409778

ルックスだけは最高にかっこいい後期主人公ペルソナ

66 19/02/06(水)10:09:46 No.567409960

オルフェウスとタナトスでメサイアになるのいいよね…

67 19/02/06(水)10:10:26 No.567410021

3のあとにFESやるとワンモアの弱点突き強すぎる…問題を真見切りでリスク行動にして対応とか 4をやってみると露骨に弱点なし雑魚増えてる…とか 5だとそれだけだとあれだからラキパンやらでカバーしといてねで緩和してるとか ワンモア強すぎ問題へのシステム的な工夫の余地が見えてきたりする

68 19/02/06(水)10:10:28 No.567410027

すべての人の魂の戦いはアルカナを辿る演出と合わさって満点を越えた演出なんだけどペルソナシリーズとしてみたら出るのが早かった感ある

69 19/02/06(水)10:11:27 No.567410124

強いタナトス作るのがしんどいだけでタナトス自体は強いよ… 当時要らないムド系徹底排除して死んでくれるタナトス作ったけど今はもう無理だ

70 19/02/06(水)10:12:12 No.567410208

4好きだけど真ラスボスの演出は3と被ってる...ってなった アメノサギリ戦が一番好き

71 19/02/06(水)10:12:48 No.567410279

ルシファーも完全神柱も逃してた辛い思い出

72 19/02/06(水)10:13:00 No.567410303

いいですよね全力エリザベス戦 加減しろ莫迦

73 19/02/06(水)10:13:19 No.567410341

P3Pだと4特明星オルフェウス改に落ち着く

74 19/02/06(水)10:14:29 No.567410468

便利になったのはいいことだけどマニアクスとかこれとかの合体○×ゲーム楽しかったんだよね...

75 19/02/06(水)10:14:32 No.567410475

興味はあっても3は未プレイだったからabemaで劇場版全部流してくれたのには感謝している凄く面白かった

76 19/02/06(水)10:15:04 No.567410527

5は属性増えて銃撃もあるから弱点探しが手間だけどその分バトンタッチの爽快感はとても良い

77 19/02/06(水)10:18:13 No.567410869

フォックスが代行する!

78 19/02/06(水)10:19:30 No.567411032

銃にも物理にも個別に属性が割り振られてた時代に戻そう

79 19/02/06(水)10:20:15 No.567411115

P3さんは弱点探しも撃破も全部自分一人でやってたな… 流石に中盤までは仲間に頼ってたけど

80 19/02/06(水)10:20:35 No.567411155

劇場版の最終章は最高だった 4回くらい観に行った アイギスめっちゃヒロインしてる・・・

81 19/02/06(水)10:21:14 No.567411217

斬撃打撃貫通に物理が分かれてるのはいいんだけど打撃使いめっちゃ少ない…

82 19/02/06(水)10:21:42 No.567411281

>便利になったのはいいことだけどマニアクスとかこれとかの合体○×ゲーム楽しかったんだよね... 達成感はあったけど楽しくはなかったかなぁ… 時間があった学生だったから出来たなと思う

83 19/02/06(水)10:22:45 No.567411421

ゲームが気に入ったら劇場版も是非見てほしい

84 19/02/06(水)10:22:48 No.567411424

P3はまだ降魔し直しで並び順変えられるけど 真Ⅲの◯×ゲームは面倒すぎる

85 19/02/06(水)10:23:43 No.567411522

>P3さんは弱点探しも撃破も全部自分一人でやってたな… >流石に中盤までは仲間に頼ってたけど いかにP3さんを省エネさせつつ1ターン総攻撃に持ち込むかみたいなゲームだったね 仲間の行動を選べるの楽だけどそれまで選べなかった分やらせること決まってたし正直めんどかった...

86 19/02/06(水)10:24:42 No.567411636

確かP3はボス戦の手番って固定だったよね

87 19/02/06(水)10:24:56 No.567411663

P3Pはわりと仲間のAI賢くなっててそれなりに任せられた

88 19/02/06(水)10:25:07 No.567411690

映画は順平の背中は任せろ感がすごい ポスターでも背中守ってるわあいつ

89 19/02/06(水)10:25:30 No.567411731

ペルソナで世界樹のシステムやるやつはこの主人公の反応とかも楽しめるのかな

90 19/02/06(水)10:26:25 No.567411862

タルンダ先輩いたけどP3ってバフデバフやれるキャラいたっけ 4からはたぶん行動選択できるから仲間にバラして覚えるようになってたけど

91 19/02/06(水)10:27:22 No.567411957

無印から弱点を狙えと回復優先は機能してたから適宜切り替えればまぁ大体は… 無駄にSP使うガードキルはわりとどうしようもなかったが

92 19/02/06(水)10:27:46 No.567412013

順平がラクカジャ持っててコロマルがスクカジャ持ってて アイギスがカジャ系、真田さんがンダ系のエキスパートだったかな

93 19/02/06(水)10:27:49 No.567412018

PQはP4ルート選ぶとセンセイの家に重箱持って押しかけるカンジのシーンから始まってびっくりする

94 19/02/06(水)10:27:56 No.567412026

>タルンダ先輩いたけどP3ってバフデバフやれるキャラいたっけ マハタルカジャをアイギスだったかが確か覚えたな バフは仲間に任せて主人公がデバフ打ってた

95 19/02/06(水)10:28:24 No.567412087

戦闘は殴る属性が少なくて苦労した覚えがある

96 19/02/06(水)10:28:33 No.567412105

P3は単独行動システムのせいで万能タイプが多すぎてな…

97 19/02/06(水)10:29:01 No.567412157

>無印から弱点を狙えと回復優先は機能してたから適宜切り替えればまぁ大体は… >無駄にSP使うガードキルはわりとどうしようもなかったが ゆかりっちの回復AIがかなりシビアだった記憶があるがどうだっけ 本当にこっちが瀕死にならないと回復しなくてドSかオメーってなってた記憶

98 19/02/06(水)10:30:01 No.567412272

すごい金額落ちてるタルタロスとか押収品横流ししてくれる警官とかそういうのが好きだったよ しかし押収品で明らかに神様由来の武器防具ってどういうことなんですかね

99 19/02/06(水)10:30:45 No.567412349

タルタロスは武器防具も普通に落ちてたから 逐一強化しながら進めるのが楽しかった

100 19/02/06(水)10:31:08 No.567412380

PQは「」の人の心のなさを思い知るゲーム

101 19/02/06(水)10:31:15 No.567412402

雑魚戦はオート系と多段ヒット物理積んだペルソナでぶっぱ無双してたな その属性が通らない敵が居るとグダってた

102 19/02/06(水)10:32:02 No.567412501

タルタロスは3周目くらいから苦痛なだけになってた

103 19/02/06(水)10:32:06 No.567412504

P3は仲間の耐性が異様に優秀で9割がた防げるから 属性相性とかけっこう大事でボス戦前に編成考えたりするのも楽しかった

104 19/02/06(水)10:32:51 No.567412583

ハイ…P3勝ちオタハルマゲドンします…

105 19/02/06(水)10:33:11 No.567412616

>ペルソナで世界樹のシステムやるやつはこの主人公の反応とかも楽しめるのかな P4サイドでプレーするとP3主人公がだいぶ楽しく生活してるのが見られる P3サイドだとセンセイの変なテンションを楽しめる

106 19/02/06(水)10:34:19 No.567412751

3からかわったって言われてるけど3はまだ1と2を引きずってる

107 19/02/06(水)10:35:23 No.567412888

無表情無感情な風に思われがちだけどわりと本編では個性的な選択肢多いよね

108 19/02/06(水)10:35:29 No.567412897

P3さんもかなりお茶目キャラなんだけどセンセイはやりたい放題すぎる

109 19/02/06(水)10:35:32 No.567412903

3から変わったんじゃなくて シナリオの方向性としては1と4が近くて2と3と5が近いんだと思ってる

110 19/02/06(水)10:35:37 No.567412913

>ハイ…P3勝ちオタハルマゲドンします… メギドラオンでございます

111 19/02/06(水)10:36:00 No.567412951

無印P3は深層モナドでハルマゲドン勝利の雄叫びコンボで経験値荒稼ぎ出来るからよかった P4はそんなダンジョン無いせいで終盤のレベル上げが本当にキツかった

112 19/02/06(水)10:36:10 [お祀り] No.567412975

PQはね… これからこいつら何もかも忘れて帰って死ぬんだなって思うとね… おまつり!

113 19/02/06(水)10:36:23 No.567413004

>無表情無感情な風に思われがちだけどわりと本編では個性的な選択肢多いよね >頻繁に出家していた

114 19/02/06(水)10:36:34 No.567413037

>無印P3は深層モナドでハルマゲドン勝利の雄叫びコンボで経験値荒稼ぎ出来るからよかった >P4はそんなダンジョン無いせいで終盤のレベル上げが本当にキツかった まぁ増殖放置ですよね…

115 19/02/06(水)10:36:44 No.567413061

>無表情無感情な風に思われがちだけどわりと本編では個性的な選択肢多いよね というか無感情がネタ選択肢としか思われてなかったのが当時だから…

116 19/02/06(水)10:36:53 No.567413077

>無表情無感情な風に思われがちだけどわりと本編では個性的な選択肢多いよね 割と元気で天然な答えを選んでばっかりだったから自分の中じゃ主人公はそんなイメージ

117 19/02/06(水)10:37:17 No.567413124

そもそも異聞録と罪罰からして雰囲気結構違う

118 19/02/06(水)10:37:20 No.567413130

P3からターゲットが腐のおねえさん達から中高生男子に変わった

119 19/02/06(水)10:37:55 No.567413202

P3さん大食い属性もあるからな

120 19/02/06(水)10:37:58 No.567413212

PQはまだクリアしてないけど不思議の国モチーフなのかな?ってワクワクしてる 新キャラも可愛いしPQ2はP3女さんも来るらしいから楽しみ

121 19/02/06(水)10:38:14 No.567413249

個性的な選択肢が多いことよか普通に人当たりのいい選択肢が多いせいで まともなのを選んでくとメインシナリオと思いっきり齟齬がでるのがよろしくなかった…

122 19/02/06(水)10:38:21 No.567413267

個人的に異聞と3は雰囲気一緒カテゴリ

123 19/02/06(水)10:38:31 No.567413287

番長も結城もネタ選択肢ばっかり選んでキャラ立てていったからな…

124 19/02/06(水)10:38:40 No.567413303

>そもそも異聞録と罪罰からして雰囲気結構違う 罪と罰の間ですら対立してた闇のシリーズ

125 19/02/06(水)10:39:13 No.567413355

>PQはまだクリアしてないけど不思議の国モチーフなのかな?ってワクワクしてる 今すぐスレ閉じろ 人の心を無くした「」から重大なネタバレが飛んでくる可能性が高いぞ

126 19/02/06(水)10:39:16 No.567413369

テレッテに切れられるような対応してた覚えはないんだ

127 19/02/06(水)10:40:05 No.567413467

PQ2そういえば買ってない……これもハマムドゲー?

128 19/02/06(水)10:40:19 No.567413495

どうでもいいって選択肢がよく出た気が

129 19/02/06(水)10:41:06 No.567413605

エンディングで死んだのは介錯の一つであくまでフェスとかはイフだし…

130 19/02/06(水)10:41:15 No.567413624

>どうでもいいって選択肢がよく出た気が 出たな…ネタ選択肢と見せかけた王道選択肢…

131 19/02/06(水)10:41:19 No.567413631

>テレッテに切れられるような対応してた覚えはないんだ あいつは自分の無力感に焦ってただけなんで 笑顔なんて誰でもできるもん!憎いよぉ…って状態だ

132 19/02/06(水)10:41:20 No.567413634

>PQ2そういえば買ってない……これもハマムドゲー? ハマムドは順当に調整されたからレベルを上げて物理で殴るボウケンシャーになるのがかしこいぞ

133 19/02/06(水)10:41:46 No.567413689

>エンディングで死んだのは介錯の一つであくまでフェスとかはイフだし… 殺してんじゃねーか!

134 19/02/06(水)10:41:50 No.567413702

PQ2は石田とハム子の邂逅やみんなの輪に入れない明智と垣さんのコミュがあったりクロスオーバー面白いよ

135 19/02/06(水)10:41:51 No.567413704

>テレッテに切れられるような対応してた覚えはないんだ じゅんぺーはある日突然スペシャルな力に目覚めてスカウトされてオレっち主人公みたい!って思ってたらもっとすごいのがいてガッカリしたやら情けないやらで鬱憤が溜まっちゃうんだ 男の子なんだ

136 19/02/06(水)10:42:50 No.567413845

>テレッテに切れられるような対応してた覚えはないんだ 対応というかあそこはしょうがないと思うんだ 惚れた女が自分を命かけて助けてくれたのに残念でした死にますっていきなり言われたんじゃ冷静になんてなれんよ…

137 19/02/06(水)10:43:00 No.567413871

終盤の順平はチドリの一件があってアイツの分まで生きる!って覚悟した後の死が避けられない展開だから行き場のない理不尽な怒りだし仕方がないと思う 主人公も巻き込まれた被害者だけどそこまで考えが及ばないのは若さ故だろうし

138 19/02/06(水)10:43:03 No.567413879

PQ2は即死含め状態異常弱くなってたのがむしろ若干ガッカリ

139 19/02/06(水)10:43:20 No.567413916

順番に仲魔になって行くならともかく3はわりとみんな最初から能力に目覚めてる人多いからなぁ

140 19/02/06(水)10:43:23 No.567413923

P3さんが先輩だったらめっちゃ懐いてたと思うよテレッテ

141 19/02/06(水)10:44:09 No.567414021

みんな立派なこと言ってるけど絶対死ぬって意味わかってんのかよって部分は正論だしな

142 19/02/06(水)10:44:37 No.567414083

>>そもそも異聞録と罪罰からして雰囲気結構違う >罪と罰の間ですら対立してた闇のシリーズ ペルソナの新作出る度にこんなのペルソナ(メガテン)じゃねー!って言われるのが恒例行事だしね…

143 19/02/06(水)10:44:39 iEXpixkg No.567414093

けもフレはケムリクサに負けたオワコンアニメ

144 19/02/06(水)10:44:54 No.567414122

理事長が敵になった理由よくわかんかった あとキリストもどきとテッテレの女とハゲの行動理由とかも

145 19/02/06(水)10:45:14 No.567414161

ハゲちゃうわい!!

146 19/02/06(水)10:45:29 No.567414190

異聞から罪でシリーズ否定はあんまなかった気がする 分割すんじゃねーはあったと思う

147 19/02/06(水)10:46:24 No.567414313

>あとキリストもどきとテッテレの女とハゲの行動理由とかも アイツらは桐条グループの実験で人生めちゃくちゃにされた腹いせに復讐みたいな感じじゃなかったっけ なんで人殺し代行みたいなのしてたかはわからん

148 19/02/06(水)10:46:25 No.567414314

>あとキリストもどきとテッテレの女とハゲの行動理由とかも 破滅思想

149 19/02/06(水)10:46:31 No.567414329

>あとキリストもどきとテッテレの女とハゲの行動理由とかも あいつらは桐条に人生狂わされたから植えつけられた能力で残り少ない人生エンジョイしたいだけだよ

150 19/02/06(水)10:47:37 No.567414459

>異聞から罪でシリーズ否定はあんまなかった気がする >分割すんじゃねーはあったと思う システム関係一新もあれだがなにより雑に前作キャラ殺す展開がはいってるからかなり荒れてるぞ

151 19/02/06(水)10:47:55 No.567414500

>理事長が敵になった理由よくわかんかった >あとキリストもどきとテッテレの女とハゲの行動理由とかも 幾月は最初からシャドウを消す気なんてなくてSEESを利用してこの世の王になるつもりだった ストレガは人工ペルソナ移植者だから寿命が短くて終末思想に染まってただけ

152 19/02/06(水)10:48:21 No.567414555

brandnewdaysいいよね

153 19/02/06(水)10:48:50 No.567414616

終盤になると無気力症候群になる人が多かったのが辛かった

154 19/02/06(水)10:50:00 No.567414763

キリスト達はどうせ死ぬから好き勝手しようぜって奴ら

155 19/02/06(水)10:50:48 No.567414865

>終盤になると無気力症候群になる人が多かったのが辛かった ムービーで溶けて死ぬ無気力症の人とか描かれてたしデス防げたとは言えかなり被害大変そうだよね

156 19/02/06(水)10:50:54 No.567414875

アマラ宇宙がベースになって罪罰につながらない異聞録を考えやすくなったのでいろいろ救われた感じに

157 19/02/06(水)10:51:20 No.567414912

キリストとヅラとメンヘラとかあの3人組絵のインパクト強いけど やってる事自体は割とふわふわだからな

158 19/02/06(水)10:51:25 No.567414918

罪罰もキャラ濃くて面白いからもっと知られてほしい

159 19/02/06(水)10:51:47 No.567414962

今思うとカラオケエンドもあれはあれでアリなのでは?

160 19/02/06(水)10:51:58 No.567414980

>やってる事自体は割とふわふわだからな 活動規模あの町だけだしな

161 19/02/06(水)10:52:52 No.567415087

終末感がたまらない 世界の死なんて突拍子も無いのに自然と受け入れられるシナリオになってる

162 19/02/06(水)10:53:32 No.567415172

罰は一番心に残ってるシリーズだ かっちゃんというあざとさの塊を生み出しやがって

163 19/02/06(水)10:53:47 No.567415201

罪罰難易度低いから新規層でも十分やれると思う 行動設定個別に選べる戦闘UIも快適だし

164 19/02/06(水)10:54:07 No.567415236

>今思うとカラオケエンドもあれはあれでアリなのでは? P3のテーマは死と向き合うのが根底にあるからカラオケルートは究極の逃げだしなあ

165 19/02/06(水)10:55:11 No.567415372

罪罰はエンカウント率の高さがネック

166 19/02/06(水)10:55:12 No.567415376

引き継ぎたっちゃん強いよぉ!からの離脱でふぇぇ…ってなったのが私だ

167 19/02/06(水)10:55:16 No.567415383

>キリストとヅラとメンヘラとかあの3人組絵のインパクト強いけど >やってる事自体は割とふわふわだからな ペルソナ使えるとはいえ社会を変えたりする力があるわけでもないから 本当に刹那的に生きるしかないんだよね…

168 19/02/06(水)10:56:33 No.567415541

エストマを確保しなかったのでカラコル長すぎてドン引きだったよ…

169 19/02/06(水)10:56:47 No.567415572

栄吉やトロはペルソナ能力で人生楽しんでたのに

170 19/02/06(水)10:57:28 No.567415658

>>やってる事自体は割とふわふわだからな >活動規模あの町だけだしな 真2で物語の規模が膨らみすぎて もっとスケールの小さい物語にしようとしたのがif…から異聞録だからな その割に2でさっそく世界が滅んだような記憶があるけど

171 19/02/06(水)10:57:39 No.567415679

罪は淳より栄吉の方が親友感あったな

172 19/02/06(水)10:58:01 No.567415722

何回も言ってるけど秀逸なコミュが1番多いのは俺の中では3なんだ

173 19/02/06(水)11:00:46 No.567416023

私は1と2も好きなのよぉぉぉぉ!

174 19/02/06(水)11:01:31 No.567416125

>栄吉やトロはペルソナ能力で人生楽しんでたのに 影時間で遊んでた様だしストレガもストレガなりに楽しんでるだろうけど住所不定無職で 若くして死ぬのが決定付けられてるとなると恨み言の一つや二つ言いたくもなろう…

175 19/02/06(水)11:01:34 No.567416130

ペルソナは作品ごとに毛色違いすぎるからなぁ やっぱ構想としては初代に近いほうが異聞感はある 後期になるとライトすぎる中間をくれ

176 19/02/06(水)11:02:43 No.567416261

とはいえ今更古い作品をやれても言えないから そこやらないでどうこういう人に対してはスルーが一番

177 19/02/06(水)11:03:58 No.567416389

2→3の流れなら受け入れるのも簡単だが 4→3からの流れだとアンチになってしまうのもやむなし

178 19/02/06(水)11:03:58 No.567416390

>影時間で遊んでた様だしストレガもストレガなりに楽しんでるだろうけど住所不定無職で >若くして死ぬのが決定付けられてるとなると恨み言の一つや二つ言いたくもなろう… 当事者ではないとはいえ美鶴を責めてこないのすごいな

179 19/02/06(水)11:03:58 No.567416391

でもね「」 3ももう古い作品なんだ

180 19/02/06(水)11:04:04 No.567416400

戦闘のBGMはこれが一番好き

181 19/02/06(水)11:04:55 No.567416484

俺はちょうど2と3の間の時期に入ったから 古い方も新しい方も容易に受け入れられた

182 19/02/06(水)11:05:58 No.567416593

>2→3の流れなら受け入れるのも簡単だが ここが一番荒れた気がしないでもないけどね

183 19/02/06(水)11:06:23 No.567416639

会長を悪く言うと隣のクラスの女子が殺しに来るからな…

184 19/02/06(水)11:08:58 No.567416940

PQ2でハム子がお腐れ様にとって許されざる諸悪の根源扱いという事を知った なんで…?

185 19/02/06(水)11:09:03 No.567416945

でもやっぱ源流としてifもやっとくべきだとは思う

186 19/02/06(水)11:10:45 No.567417131

達淳派の貴腐人の中にはレッポジに殺意抱いてる人もいるんだろうか

187 19/02/06(水)11:11:13 No.567417176

ハム子は本人というよりファンに変な奴が多いのが荒れてる原因だし

188 19/02/06(水)11:11:36 No.567417231

2から3飛ばして4やったけど別に普通に受け入れられた まあ様変わりしたって前情報があったのは大きかったと思うが

189 19/02/06(水)11:11:41 No.567417244

でも荒公も普通に人気高いんだよね

190 19/02/06(水)11:11:48 No.567417266

だってもうそこらへんの御腐れ様たちいい年こいてて今更気持ちの整理なんてつけられないだろ

↑Top