虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)09:06:24 朝はニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)09:06:24 No.567403868

朝はニセモノ貼る

1 19/02/06(水)09:09:43 No.567404163

朝っぱらから重すぎる面子榛名

2 19/02/06(水)09:31:15 No.567406149

全員最期には死んでる…

3 19/02/06(水)09:33:16 No.567406332

いいですよね限りなくマイティに近いのにマイティじゃないの

4 19/02/06(水)09:35:17 No.567406532

>いいですよねロボとーちゃんもとーちゃんもとーちゃんだって言ってくれるの

5 19/02/06(水)09:35:37 No.567406564

ニセモノのくせに当人のエミュレート完璧すぎませんか?

6 19/02/06(水)09:36:22 No.567406645

シュバルツは結局本体も同時に死ぬし 全部最初から知ってて覚悟が最初から全部決まっているというのがなんかちょっと異質な気がする 偽物であること自体はそこまで悲しくもなんとも思ってないと言うのが

7 19/02/06(水)09:37:09 No.567406717

ガラス玉ひとつ落とされた 落ちた時何か弾き出した 奪い取った場所で 光を浴びた

8 19/02/06(水)09:37:32 No.567406741

とーちゃんは世界観がミスリードになってるのが上手い

9 19/02/06(水)09:38:30 No.567406827

ギャグだし元に戻るんじゃねえのかなってのが そもそも父ちゃんがロボットになるとか許されないラインだろって言われて そういやそうだって…

10 19/02/06(水)09:38:44 No.567406843

オリジナルが死んでるパターンで曇る右上と生きてるパターンで曇る右下

11 19/02/06(水)09:38:59 No.567406875

レプリカの俺じゃなくてアッシュが戻って俺も鼻が高いよ

12 19/02/06(水)09:39:30 No.567406918

左上そういう部分においてなんか強すぎない!?

13 19/02/06(水)09:39:44 No.567406934

俺は悪くねぇーっ

14 19/02/06(水)09:40:53 No.567407023

左下はオリジナルと一緒に救われる道はないんですか 周囲の人間が地獄みたいな今後を歩むんですが

15 19/02/06(水)09:41:02 No.567407034

自分の境遇より弟が苦しんでる事の方が遥かに辛そうな左上

16 19/02/06(水)09:41:53 No.567407123

ちょいとガンダムファイト決勝をドモンと当たるまで全勝で勝ち進んだぐらいですよ

17 19/02/06(水)09:42:57 No.567407195

>左下はオリジナルと一緒に救われる道はないんですか >周囲の人間が地獄みたいな今後を歩むんですが 世界観が八方ふさがりだからどうしようもねえ

18 19/02/06(水)09:43:10 No.567407211

左上はさあ…もうちょっとコピーであることの悲哀とかをさあ…

19 19/02/06(水)09:43:11 No.567407212

上の段は本物が死んでる 下の段は本物が生きてる …思ったけどキョウジ兄さんは生体パーツとしてまだ生きてたか

20 19/02/06(水)09:44:10 No.567407293

>左上はさあ…もうちょっとコピーであることの悲哀とかをさあ… デビルガンダム止めるのと弟を救う使命で生み出されたのを自覚してるから迷いはない 使命を果たしたら死ぬ

21 19/02/06(水)09:44:22 No.567407315

左上も悲劇と絶望をこれでもかと背負ってはいる コピーである事実じゃないところで…

22 19/02/06(水)09:44:41 No.567407345

そんなことはどうでもいい! デビルガンダムの存在の罪深さの方が重要であり大変なのだ!

23 19/02/06(水)09:45:21 No.567407411

にいちゃんなんだろ!?

24 19/02/06(水)09:45:31 No.567407425

それじゃあなんですか! シュバルツの覚悟の決まりっぷりが 頭おかしいレベルってことじゃないですか!

25 19/02/06(水)09:46:55 No.567407550

いやまあ…シュバルツだからな…

26 19/02/06(水)09:46:58 No.567407554

ギャグみたいに扱われるけど俺ドモンVSシュバルツの予選決勝でもキョウジと一緒に光の中消える時も泣いたよ今見ても泣くよ

27 19/02/06(水)09:47:03 No.567407563

>左下はオリジナルと一緒に救われる道はないんですか >周囲の人間が地獄みたいな今後を歩むんですが そもそもあれでかなりグッドエンドよりなんだ… 終わることの出来た主人公が一番幸せってだけでなく世界的にも

28 19/02/06(水)09:47:07 No.567407566

このような悲劇を繰り返してはいけないので本体と一緒に死ぬ 本体も自分も弟に託して死ねた…

29 19/02/06(水)09:47:24 No.567407595

いやギャグみたいな戦い方だけどあれで泣かない奴はいねえよ

30 19/02/06(水)09:47:27 No.567407602

右上だけ知らないんだけどどなた?

31 19/02/06(水)09:47:49 No.567407631

>右上だけ知らないんだけどどなた? ボンバーマンジェッターズ見ようねえ…

32 19/02/06(水)09:48:00 No.567407651

右上も境遇とか自分の使命を果たそうとしてた所は左上と似たようなもんだけど オリジナルぶっ殺したの自分なんだよね…って問題が常につきまとう

33 19/02/06(水)09:48:02 No.567407655

ギャグではない ただ並べると覚悟が最初からちょっとおかしいだけ

34 19/02/06(水)09:48:10 No.567407671

ドモンは兄とそのコピーと師匠を一試合でいっぺんにコロコロしたんだよな…

35 19/02/06(水)09:48:13 No.567407676

>左下はオリジナルと一緒に救われる道はないんですか >周囲の人間が地獄みたいな今後を歩むんですが ティル・ナ・ノーグ世界へ

36 19/02/06(水)09:49:10 No.567407778

対談したら一番ドン引きされるのはロボとーちゃんだとは思う 製作手順の理由と流れについては

37 19/02/06(水)09:50:01 No.567407856

ロボとーちゃんにはほんとボロボロに泣かされた

38 19/02/06(水)09:50:08 No.567407871

右下の最期が悲惨すぎて笑えない 自分が自分に家族を託して死んで行くとかよくそんな脚本考えたな

39 19/02/06(水)09:50:18 No.567407883

父親の地位向上のための旗頭として なんかその場のノリで製造されたんだよ俺ってのは えぇっ…とはなるよ他の3名も

40 19/02/06(水)09:51:39 No.567408017

一般人として被害者ぶりがヤバいのが右下 過程が不憫で痛々しくて見ていられないのが左下 あまりにも背負った罪と苦しみが重たすぎる右上 最初から全てを受け入れ覚悟のもと戦い抜きすぎな左上

41 19/02/06(水)09:54:13 No.567408284

右上は客観的に見れば自我の無いロボットの頃にやった事は本人に無関係っちゃ無関係だし もう本物名乗っても良さそうなもんだけど それを自分で許せない性格がまた本物そっくりでつらい

42 19/02/06(水)09:54:46 No.567408330

右下は記憶もそっくりそのまま引き継いでるから体は機械でもヒロシなのは間違い無いんだよな

43 19/02/06(水)09:56:24 No.567408486

真偽共に信念と想いと弟への愛はひとつ! みたいな流れで同時に死んだのが なんか壮絶だよね左上…

44 19/02/06(水)09:56:47 No.567408526

>左下はオリジナルと一緒に救われる道はないんですか >周囲の人間が地獄みたいな今後を歩むんですが 左下なにが酷いって結局ヒロインは独り身であの一族途絶えるし 世界は世界で詰み確定というかラスボスのせいで滅びが更に早まったしで いい事何一つねぇ

45 19/02/06(水)09:57:37 No.567408613

四者共闘みたいな話が見てみたくはある

46 19/02/06(水)10:00:16 No.567408924

>世界は世界で詰み確定というかラスボスのせいで滅びが更に早まったしで むしろ世界は長生きするよ

47 19/02/06(水)10:01:56 No.567409092

>四者共闘みたいな話が見てみたくはある 世界は救われるけど四人は全滅する結末しか見えねえ

48 19/02/06(水)10:03:21 No.567409224

家族や身内も結集しているとなれば それで助かる…なんてことも…

49 19/02/06(水)10:03:53 No.567409289

左上は前知識一切ないと流れも素晴らしいんだよ 登場直後から割と一瞬で正体察するしヒントも出まくったとこでキョウジと一緒に映ってるカットだもん めっちゃ混乱した

50 19/02/06(水)10:04:32 No.567409363

どうせキョウジが覆面しているんだろ? からの混乱だからな…

51 19/02/06(水)10:04:48 No.567409389

自分を殺した記憶があるので自分は自分じゃないという苦しみ

52 19/02/06(水)10:06:51 No.567409622

キョウジ兄さんはただの一流科学者なのにどうしてそんな覚悟決まってるの… あとなんでそんな強いの…

53 19/02/06(水)10:08:17 No.567409793

>キョウジ兄さんはただの一流科学者なのにどうしてそんな覚悟決まってるの… 親子二人だけで滅びかけた地球を救おうとしてるんだぜ? >あとなんでそんな強いの… 明言はされてないけど元になったファイターの力

54 19/02/06(水)10:08:47 No.567409845

左上は兄貴の覚悟の分身だからなあ 元の素材も強かったのかな?

55 19/02/06(水)10:09:51 No.567409973

左上のは武者でも兄貴が変装するっていう妙に噛み合った設定になってたな(死んではないけど

56 19/02/06(水)10:10:41 No.567410051

元のキョウジ兄さんも兵士殴り飛ばしてた記憶がある

57 19/02/06(水)10:11:08 No.567410088

元の素材は若かりし頃のマスターアジアより強かったゲルマン忍者の弟子か何かだろうしそら強いだろう

58 19/02/06(水)10:11:32 No.567410130

一人だけジョジョの世界の住人みたいな異端さになってる…

59 19/02/06(水)10:11:54 No.567410174

優秀な兄にコンプレックス抱いてたんじゃなかったっけドモン にしても優秀すぎだが

60 19/02/06(水)10:12:20 No.567410227

ゲルマン忍者って?

61 19/02/06(水)10:13:59 No.567410416

ゲルマン忍者自体はネオドイツに普通に居るからな…

62 19/02/06(水)10:14:17 No.567410443

>一人だけジョジョの世界の住人みたいな異端さになってる… とはいっても全員覚悟はすげえからな…

63 19/02/06(水)10:14:24 No.567410459

でもねあんた兄さんだ…やっぱり俺の兄さんだ…!!は最高なんですよ

64 19/02/06(水)10:14:28 No.567410467

ゲルマン忍法を使うネオドイツの忍者だよ

65 19/02/06(水)10:15:18 No.567410555

>>一人だけジョジョの世界の住人みたいな異端さになってる… >とはいっても全員覚悟はすげえからな… 最終的な覚悟は全員凄いよね シュバルツが変なのは最初から一切ブレずに全開なだけで…

66 19/02/06(水)10:16:38 No.567410702

格闘技やってないのに精神面の真髄みたいの理解してるあの家族なんなの? 科学者だったら一番そういうの否定しそうなのに

67 19/02/06(水)10:16:56 No.567410736

>ゲルマン忍者って? ネオジャパンは歴史的に、ネオドイツを規範として近代化を達成した経緯があり その影響下にある文化や技術が数多く存在する (中略)ネオジャパンとネオドイツは意外に長い歴史的交流を持っているのである ある時期は軍事同盟を締結していたこともあり 「忍術」を会得し駆使する諜報技術者集団である「忍者」が 技術指導や文化交流などの形でネオドイツに採り入れられ その後独自の発展を遂げたとしても何等不思議はないだろう 例えば、ネオジャパンにおいて医療用語など 長くドイツ式が主流を占めていたのと似たようなものである

68 19/02/06(水)10:17:35 No.567410800

俺最初に右下見た時みさえ嫌いになりそうだったんだけど 回数重ねるとみさえの心境考えただけで泣きそうになる

69 19/02/06(水)10:18:01 No.567410847

>元の素材は若かりし頃のマスターアジアより強かったゲルマン忍者の弟子か何かだろうしそら強いだろう 年齢的に老兵だから本人だと思ってる かつての第七回大会の覇者を担ぎ出したらデビルガンダムに殺された上キョウジクローンの素体にされました

70 19/02/06(水)10:18:18 No.567410874

科学者は別にオカルト否定する訳じゃないぞ…

71 19/02/06(水)10:18:26 No.567410895

本能的に最初から「夫であって夫とは別の存在」と無意識に理解している節さえあるんだっけみさえ

72 19/02/06(水)10:19:12 No.567410998

>格闘技やってないのに精神面の真髄みたいの理解してるあの家族なんなの? >科学者だったら一番そういうの否定しそうなのに 搭乗者の気をエネルギーにする機体の開発している科学者だし…

73 19/02/06(水)10:19:16 No.567411006

正体ウォルフだとすると地球の危機に真っ先に気付いて最初にデビルガンダムと接触したってのも想像しやすいんだよね

74 19/02/06(水)10:19:20 No.567411015

>本能的に最初から「夫であって夫とは別の存在」と無意識に理解している節さえあるんだっけみさえ あなたって呼んでないんだよみさえ…

75 19/02/06(水)10:19:35 No.567411043

>例えば、ネオジャパンにおいて医療用語など >長くドイツ式が主流を占めていたのと似たようなものである そうかな…そうかも…

76 19/02/06(水)10:19:54 No.567411073

右上は記憶も人格もほぼまんまなんだけど 本人に致命傷与えた時点で複製されてるんで死ぬ寸前の本人の気持ちだけは分からないってのがこれまたなんとも重い…

77 19/02/06(水)10:21:49 No.567411297

うーんミカムラくん この怒りをエネルギーにするシステムって欠陥じゃない? もっとこう邪念がなく澄み切った心に達した明鏡止水に至った時に真の力が発揮するようにしないと…

78 19/02/06(水)10:22:38 No.567411405

大分キョウジ兄さんに侵食されてるぞ!

79 19/02/06(水)10:23:40 No.567411515

書き込みをした人によって削除されました

80 19/02/06(水)10:23:52 No.567411537

ゲルマン忍者なんて訳解らん存在な時点で濃すぎるんだよ左上!

81 19/02/06(水)10:24:01 No.567411556

ロボとーちゃん本当ズルいよね 真相が分かって凄く重たい雰囲気を吹き飛ばす森進一ロボ からの最後の腕相撲

82 19/02/06(水)10:24:27 No.567411609

相当濃いハズの右下や左下が食われてるって物凄いスレだな…

83 19/02/06(水)10:26:07 No.567411824

ニセモノもだけどオリジナルの方も辛いから…

84 19/02/06(水)10:26:13 No.567411837

上の段はどちらも最終的に主人公が手を下すことに…

85 19/02/06(水)10:26:24 No.567411861

どいつもこいつも濃すぎるんだ…

86 19/02/06(水)10:27:40 No.567411997

左上の肉体元は東方不敗と同世代の凄いファイターだっけ

87 19/02/06(水)10:28:13 No.567412067

ウォルフだと面白いけど明言はされてないから注意だ

88 19/02/06(水)10:31:21 No.567412414

>上の段はどちらも最終的に主人公が手を下すことに… 下の段はもう寿命つきかけてたからな…手を下すまでもないと言う

89 19/02/06(水)10:31:33 No.567412437

ゲルマン忍者である以上ウォルフと無関係ではないだろうけど何もわからん 個人的には死んでたら悲しいから弟子なり弟弟子なりであってほしいが

90 19/02/06(水)10:33:30 No.567412657

ニセウルトラマンとかショッカーライダーは重くないから見てるぶんにはありがたい偽物だったんだな…

91 19/02/06(水)10:34:25 No.567412768

ショッカーライダーは辛い事はもう全部終わった脳改造後の成れの果ての存在だからね!

92 19/02/06(水)10:35:00 [ババリュー] No.567412841

>ニセウルトラマンとかショッカーライダーは重くないから見てるぶんにはありがたい偽物だったんだな… 所詮俺は偽物だからな…

93 19/02/06(水)10:35:49 No.567412935

本郷猛は自分と同じ存在を殺し続けてきたんだな…

94 19/02/06(水)10:36:00 No.567412950

>ニセウルトラマンとかショッカーライダーは重くないから見てるぶんにはありがたい偽物だったんだな… ところでこのジードって奴を見てくれよベリアル様の粗悪な模造品だろ?

95 19/02/06(水)10:36:09 No.567412973

よしわかった擬態天道! …あれ元々コピーさせる前は普通の子供だったのが逆にひでぇ

96 19/02/06(水)10:36:32 No.567413033

馬場先輩は本物だよ…

97 19/02/06(水)10:37:00 No.567413093

シュバルツは作ってもらった瞬間キョウジの意識完全に落ちたから実質魂が移ってたようなもんだからな

98 19/02/06(水)10:38:49 No.567413319

冷静に考えると最期の力を振り絞りDG細胞でアンドロイド作ったってなんだよ なんでDG細胞操作できてんだよ

99 19/02/06(水)10:40:27 No.567413510

ギリギリDG細胞化してなかったアルティメット細胞を掻き集めたとか?

100 19/02/06(水)10:41:32 No.567413664

人知を超えた精神力だけでDG細胞を跳ね除ける武闘家が居たり 手遅れの状態すら浄化してみせる世界だし…

101 19/02/06(水)10:41:46 No.567413688

シュバルツキョウジの最期の次が東方不敗との決着なんだからGガンは濃すぎる

102 19/02/06(水)10:42:16 No.567413769

>左上そういう部分においてなんか強すぎない!? 左上は他3人と違って生み出された理由がある意味ポジティブなのがでかい

103 19/02/06(水)10:42:20 No.567413779

ゲルマン忍法は元のファイターの力だとしても普通に使いこなしてるキョウジ兄さんはやっぱりおかしい

104 19/02/06(水)10:42:39 No.567413829

>シュバルツキョウジの最期の次が東方不敗との決着なんだからGガンは濃すぎる                                    完

105 19/02/06(水)10:43:07 No.567413886

>シュバルツキョウジの最期の次が東方不敗との決着なんだからGガンは濃すぎる Gガンダム-完-って入れてしまうのも仕方ないよね…

106 19/02/06(水)10:43:33 No.567413944

ウルベもなんだかんだ言って濃いハズなのに… 前大会で準優勝とかいう最強格のファイターなのに…師匠に瞬殺されたけど

107 19/02/06(水)10:43:57 [ウルベ] No.567413997

カントクリニンサン勝手に終わらせないでくだち!

108 19/02/06(水)10:43:59 No.567414002

入れてねーよ! 監督が入れかけただけだから!

109 19/02/06(水)10:44:17 No.567414040

左上は島本和彦が言うところの 「あんた俺の父親なんだろ!?」 「…父親以上だっ!」 「どっちだよ!」 みたいなキャラ

110 19/02/06(水)10:44:43 No.567414101

素でもシャッフル同盟と五分に戦えるくらいには強い筈なんだよウルベ

111 19/02/06(水)10:44:43 No.567414103

>カントクリニンサン勝手に終わらせないでくだち! 後はイベントバトルみたいなもんだし…

112 19/02/06(水)10:45:53 No.567414243

左上が悩みに悩んだ「デビルガンダム」をどうするかという答えだしラストバトルはラストバトルで…

113 19/02/06(水)10:46:20 No.567414307

Gガンもお辛いんだがけじめはつけてレディゴーしたからまだ…

114 19/02/06(水)10:46:28 No.567414324

シュバルツはドモン以外には全員に勝ってるからな…

115 19/02/06(水)10:47:03 No.567414394

でもあの色々ぐちゃぐちゃだったドモンが幸せを掴んだラストバトルはいいものなんですよ

116 19/02/06(水)10:48:39 No.567414586

ガンダムファイトってクソだなと言うのを散々やってからの ガンダムファイトはまた続くでしょうね…とカッシュ博士が言うのは 全てを解決はできなかったが希望は残されているって終わり方なんだなと

117 19/02/06(水)10:50:09 No.567414780

左下は最近異世界で仲間達と幸せに暮らしてるよね 異世界自体はあんまり幸せじゃないが

118 19/02/06(水)10:50:22 No.567414810

ジェッターズは夕方キッズアニメでここまで残酷なコピーの物語をやるか!?と思ったけど コピーから大切な人の死と向き合いもう一度歩きだすというのはキッズにこそ見て欲しいんだよな…

119 19/02/06(水)10:51:57 No.567414976

左下は死ねていればまだ幸せだった 灰が戻ってきてお辛い…

120 19/02/06(水)10:52:25 No.567415044

右上は自分以外のニセモノがニセモノすぎるせいで余計に本物っぽく見えてしまう気がする 本物を殺したのは右上自身だけどな

121 19/02/06(水)10:53:33 No.567415174

来週は異世界で灰さんが地獄を見ている予定だがな…

122 19/02/06(水)10:53:39 No.567415184

>ガンダムファイトってクソだなと言うのを散々やってからの >ガンダムファイトはまた続くでしょうね…とカッシュ博士が言うのは 何がガンダムファイトだよ! あんなもんただの戦争の代わりじゃねえか!! ってめっちゃ言われてるの印象深い

123 19/02/06(水)10:53:47 No.567415199

右上は弟に看取られて死ねた分オリジナルよりはまだ救われてる印象

↑Top