19/02/06(水)08:21:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)08:21:29 No.567400141
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/06(水)08:23:27 No.567400287
なかなか高尚な趣味だな
2 19/02/06(水)08:24:42 No.567400376
記憶喪失にならなくても立派な黒歴史となるのは確定している
3 19/02/06(水)08:25:10 No.567400405
羨ましいな… ヒマそうで…
4 19/02/06(水)08:25:38 No.567400435
楽しそう
5 19/02/06(水)08:25:57 No.567400463
10年後くらいの忘れた頃に読み返したらそれなりに面白いと思う
6 19/02/06(水)08:26:15 No.567400496
虚構と現実の狭間が曖昧になる奴
7 19/02/06(水)08:27:09 No.567400558
帰ってこれなくなるやつだこれ
8 19/02/06(水)08:28:57 No.567400719
いい趣味だ
9 19/02/06(水)08:30:07 No.567400812
現実でこんなん話されたらこわ…ちかよらんとこ…てなるね
10 19/02/06(水)08:30:18 No.567400830
面白がって狂人のフリして狂人になるのは黄金パターンだから怖いよ…
11 19/02/06(水)08:31:30 No.567400915
胸デケえ!!
12 19/02/06(水)08:32:02 No.567400955
面白がって狂人のフリとかそういうことかこれ? ただの趣味でそれ以上でもそれ以下でもないと思うんだけど
13 19/02/06(水)08:32:06 No.567400959
20年後くらいに読み返すと記憶力次第ではどこまでが本当のこと書いたかで自分に疑心暗鬼になれそう
14 19/02/06(水)08:33:45 No.567401075
>20年後くらいに読み返すと記憶力次第ではどこまでが本当のこと書いたかで自分に疑心暗鬼になれそう これだけで相当楽しそう
15 19/02/06(水)08:34:35 No.567401142
楽しいならいいんじゃないか
16 19/02/06(水)08:36:20 No.567401267
静姉ちゃんが見た目で下に見てたら 発想が凄くて度肝抜かれるのいいよね
17 19/02/06(水)08:37:05 No.567401327
漫画なり小説なり創作する人なら黒歴史でもなんでもない
18 19/02/06(水)08:37:28 No.567401374
天才かこいつ…
19 19/02/06(水)08:38:18 No.567401435
若ねーちゃんかわいい
20 19/02/06(水)08:38:22 No.567401440
これと似たようなことしてたけどこの前実家帰った時に読んだら物凄い違和感出たからやめたほうがいい気がする…
21 19/02/06(水)08:38:32 No.567401456
この空間に男女2人きりで楽しそうにおしゃべりできる時点で凄え
22 19/02/06(水)08:39:01 No.567401492
こんな話しあったっけ
23 19/02/06(水)08:39:06 No.567401499
目的はっきりしてるし見せる相手を限定してるから黒歴史にはならんだろう
24 19/02/06(水)08:40:20 No.567401615
病むわ
25 19/02/06(水)08:42:00 No.567401780
結局自分の狂言だったってミステリーのオチに使えそう
26 19/02/06(水)08:44:01 No.567401963
この男とはもう付き合い無いんだっけ?
27 19/02/06(水)08:45:59 No.567402145
俺は間違いなく現実にはありえない幼少期の夢かなんかの記憶が実際にあったことなのではと時偶思ってしまうから これもまたありえない事だけど俺が長生きしてボケて孫と話したりするようになったら真実かの様に語ってしまうだろうな
28 19/02/06(水)08:46:48 No.567402206
人間の記憶って結構曖昧で親とかに昔迷子になったって言われたら信じちゃうとか読んだ
29 19/02/06(水)08:47:07 No.567402235
意外と静姉ちゃんは努力型で歩鳥やこの人が元からミステリー脳の天才型なんだよね
30 19/02/06(水)08:48:48 No.567402383
発送はおもしろい
31 19/02/06(水)08:49:35 No.567402457
>こんな話しあったっけ 単行本未収録話
32 19/02/06(水)08:50:43 No.567402565
そうやって書いてたらだんだん書いてる事が本物っぽくなってきて 本人もその架空の人物が居るような風に話し始めて…
33 19/02/06(水)08:51:07 No.567402603
>>こんな話しあったっけ >単行本未収録話 14巻
34 19/02/06(水)08:51:12 No.567402609
どこからかBが現れて自我が侵略されるパターンやん
35 19/02/06(水)08:52:00 No.567402665
誰かの小さい頃と若い頃の親を並べて気球に乗せたコラ画像を見せると 当然親のいた人間に限るがおよそ7割が「この気球ならよく覚えている」と言うそうだ
36 19/02/06(水)08:52:36 No.567402707
結局こいつどうなったのかな… 亡くなっちゃったのかな…
37 19/02/06(水)08:52:50 No.567402727
>>こんな話しあったっけ >単行本未収録話 いや収録されてるだろ俺単行本派だけど読んだよ 今手元に無いから何巻かは分かんないけど
38 19/02/06(水)08:53:24 No.567402771
飛行船だか気球だかの人だっけん
39 19/02/06(水)08:53:28 No.567402777
雲丹飛行船誕生秘話だっけ
40 19/02/06(水)08:54:28 No.567402845
このお兄ちゃんこの話以外一切出てこないのが不穏
41 19/02/06(水)08:55:37 No.567402937
>いや収録されてるだろ俺単行本派だけど読んだよ >今手元に無いから何巻かは分かんないけど ここで貼られた画像を覚えてただけじゃない? 本当に単行本読んだの? その記憶に確証ある?
42 19/02/06(水)08:56:29 No.567403011
俺も単行本で読んだな
43 19/02/06(水)08:57:19 No.567403087
単行本で読んだっと…
44 19/02/06(水)08:57:56 No.567403148
八神くんの家庭の事情で記憶喪失になった主人公が周りの人間関係を次々決め付けてったのが笑った
45 19/02/06(水)08:58:31 No.567403195
>単行本未収録話 なんですぐバレる嘘つくの?
46 19/02/06(水)08:59:00 No.567403237
この日記に殺人を書き込むと後日事件が起こりそう
47 19/02/06(水)09:00:02 No.567403336
単行本未収録なんてないし
48 19/02/06(水)09:00:44 No.567403391
じゃあ何巻?
49 19/02/06(水)09:01:32 No.567403459
ネムルバカは面白ネタがあり過ぎる
50 19/02/06(水)09:04:19 No.567403705
>単行本未収録なんてないし いやあるだろ 紺先輩が人を殺しちゃって結局夢落ちだったんだけど本当に夢だったかわからない奴とか 真田が宇宙人にさらわれて20万年後に帰ってくる話とか
51 19/02/06(水)09:04:43 No.567403734
単行本派は単行本に載ってるというだけでそれ以上の情報が出せてない どっちが正しいかは一目散だな
52 19/02/06(水)09:06:46 No.567403908
最終回の少女Aもアフタヌーン掲載時と紙媒体の単行本と電子書籍の単行本で3つオチが違うんだよな
53 19/02/06(水)09:07:11 No.567403953
壊滅的にセンスがねえな…
54 19/02/06(水)09:07:42 No.567403985
俺はここでしか見たことないからどっちか分からないけど 一目散じゃなくて一目瞭然じゃないの
55 19/02/06(水)09:09:52 No.567404182
夢日記かくとおかしくなるって聞いたから試したけど 実際に記憶曖昧になることが多々出てきたからこういうのは怖い
56 19/02/06(水)09:09:52 No.567404184
これ聞いた子が将来Bがいたかのように話振ってほしい
57 19/02/06(水)09:24:43 No.567405501
ゴトーを待ちながらに近い
58 19/02/06(水)09:25:21 No.567405561
日記3冊書いて全然平気なら問題ないだろ それこそ記憶喪失にならない限り
59 19/02/06(水)09:33:24 No.567406346
世にも奇妙な物語になりそう
60 19/02/06(水)09:35:11 No.567406524
カメンドーの姉ちゃんのデビュー作がこいつモデルにした話だっけか
61 19/02/06(水)09:38:12 No.567406799
面白い発想だけど マジで記憶喪失になった時に大混乱するよね でもそれが望みなのか
62 19/02/06(水)09:39:53 No.567406947
そう簡単に記憶喪失にはならんやろ…
63 19/02/06(水)09:41:08 No.567407048
記憶喪失の人がメモリーカード代わりにしてる日記が他人の手によって書かれてるって話あったな 小林泰三だったかな
64 19/02/06(水)09:43:06 No.567407206
最近全16巻セットがブックオフで1000円で売ってあって買ったよ
65 19/02/06(水)09:44:28 No.567407324
「し」が近いから死が近いってのはミステリ脳すげーってちょっと感心した
66 19/02/06(水)09:45:03 No.567407379
>単行本派は単行本に載ってるというだけでそれ以上の情報が出せてない >どっちが正しいかは一目散だな 14巻収録の夢現小説だろ一目散に逃げ出してくれ
67 19/02/06(水)09:45:48 No.567407453
>記憶喪失の人がメモリーカード代わりにしてる日記が他人の手によって書かれてるって話あったな >小林泰三だったかな 奇憶だっけ3部作の一つだよね あれ凄い好き
68 19/02/06(水)09:51:48 No.567408041
アフタヌーン読んだことない俺が知ってるから単行本にも載ってたと思う
69 19/02/06(水)09:53:05 No.567408170
アフタヌーン隅々まで読んでも画像は載ってねえよ!
70 19/02/06(水)09:53:30 No.567408213
いや単行本に載ってるよ 昨日読んだからね
71 19/02/06(水)09:54:45 No.567408329
人格分裂の兆候では
72 19/02/06(水)09:54:50 No.567408334
記憶喪失したことはないけど記憶障害なら有るぞ俺 昨日の昼なに食べたか思い出せないことがちょくちょくだ
73 19/02/06(水)09:55:43 No.567408418
この話いいいよね 疎遠になった友人思い出してノスタルジーな気分になる
74 19/02/06(水)09:55:43 No.567408420
>人格分裂の兆候では 何をもってそう判断してるの?
75 19/02/06(水)09:56:38 No.567408507
探偵脳って面白そうだなぁ
76 19/02/06(水)10:10:26 No.567410024
友達のタバコと同じって言ってたから今も付き合いがある気がする 高校時代しか付き合いないと昔の友達って言うだろうから
77 19/02/06(水)10:13:27 No.567410358
割と楽しそうだな 臭いありきたりなホラー演出抜けば面白い小説に出来そう
78 19/02/06(水)10:16:36 No.567410698
創作系の人はここまでではないにしろ似たような奇行やると思う
79 19/02/06(水)10:19:58 No.567411085
照れながら人に見せるのはキモいけどちょっと楽しそう