虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)07:30:05 歴代仮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)07:30:05 No.567396423

歴代仮面ライダーの中でどれが最強か? という質問に昭和ライダー派と平成ライダー派の対立を察して 「あっ、そうだ。ノリダー!俺は仮面ノリダーはギャグキャラだから最強だゾ!」 とこたえる人間の鑑になりたい

1 19/02/06(水)07:31:17 No.567396499

ただの空気読めてない馬鹿の発言

2 19/02/06(水)07:31:44 No.567396527

以下朝食アンケート

3 19/02/06(水)07:32:37 No.567396589

4 19/02/06(水)07:32:53 No.567396602

朝露

5 19/02/06(水)07:33:05 No.567396621

滑ってる人みるとつらなんじぇーではバカウケ

6 19/02/06(水)07:33:07 No.567396624

カツカレー

7 19/02/06(水)07:33:56 No.567396678

俺は仮面ノリダーは っておかしくない?

8 19/02/06(水)07:34:43 No.567396735

>滑ってる人みるとつらなんじぇーではバカウケ 巣に帰れ

9 19/02/06(水)07:35:11 No.567396767

そもそも昭和ライダーと平成ライダーの対立なんてこの頃見ない

10 19/02/06(水)07:37:19 No.567396917

ライダーじゃないじゃん

11 19/02/06(水)07:37:34 No.567396931

ディケイドが個人的に好き

12 19/02/06(水)07:38:00 No.567396958

平成1期はデザインもシステムボイスも普通にかっこいいのに2期はおふざけ多すぎて引く が今ナウいぞ

13 19/02/06(水)07:38:36 No.567396988

受けなかったら他所の人のふりするのいいよね…

14 19/02/06(水)07:41:04 No.567397144

ノリダーの話題だすの40代のおっさんぐらいしかいないし

15 19/02/06(水)07:41:49 No.567397208

察した上での発言なら気にしないよ… それはそうと好きなライダーはオーズです

16 19/02/06(水)07:58:11 No.567398425

カブトが1番格好いいと思う でも1番好きなのはG3

17 19/02/06(水)08:03:48 No.567398799

>ライダーじゃないじゃん どこぞのジオウショーがやったNO RYDERが上手すぎる

18 19/02/06(水)08:06:28 No.567398999

NO RIDERだろ

19 19/02/06(水)08:07:50 No.567399107

もう東映から許された?

20 19/02/06(水)08:09:19 No.567399210

鼻の穴の誇張はなにをオマージュしてんのだろうか

21 19/02/06(水)08:15:29 No.567399667

>もう東映から許された? 許されたしおやっさんも取りなしてくれたし…

22 19/02/06(水)08:17:36 No.567399837

流石に戦闘中にドラコン大会とかやってスポンサーの商品持ってくヒーローはいまだノリダーだけ と言うより全体的にバブルの匂いがするヒーロー

23 19/02/06(水)08:18:08 No.567399875

スタッフがマニア多かったせいか 設定的には割と漫画寄りというか悲惨よねノリダー… 事ある事に改造人間な事に悩むし改造手術の跡はあるし血の色緑だし 最後は一応死ぬし

24 19/02/06(水)08:19:20 No.567399975

製作してたのはプロ集団じゃなかったっけか 金もあったし

25 19/02/06(水)08:22:10 No.567400194

わりとチビノリダー役の子の人生を狂わしてると思う

26 19/02/06(水)08:22:47 No.567400239

>NO RIDERだろ アナザー木梨いいよね

27 19/02/06(水)08:24:39 No.567400373

なんだかんだと毎週やってた仮面ノリダー

28 19/02/06(水)08:26:06 No.567400479

スーパーノリダーの5万馬力がパンチ力何トン換算なのかで大体わかるんじゃないか

29 19/02/06(水)08:27:34 No.567400596

>流石に戦闘中にドラコン大会とかやってスポンサーの商品持ってくヒーローはいまだノリダーだけ >と言うより全体的にバブルの匂いがするヒーロー https://youtu.be/YlHbNflp8xA?t=2882 金の使い方が豪快

30 19/02/06(水)08:36:16 No.567401257

当時大人気だったらしいね なんか記事読み漁ってると絶賛ばかりだけど本当にウケてたの?

31 19/02/06(水)08:38:00 No.567401410

>当時大人気だったらしいね >なんか記事読み漁ってると絶賛ばかりだけど本当にウケてたの? 大うけだよ

32 19/02/06(水)08:39:44 No.567401556

キムタクが龍騎のパクリやってたのは知ってる

33 19/02/06(水)08:41:02 No.567401682

後追いで子供人気狙いにその後ウルトラセブンパロやマジンガーパロが ゴールデンのお笑い番組のコーナーに入るぐらいには流行ってた

34 19/02/06(水)08:42:19 No.567401802

ごっつでもよく特撮やアニメのパロネタやってたな

35 19/02/06(水)08:44:20 No.567401998

とぉーで場面転換と見せかけて蹴りいれるネタ好きだった

36 19/02/06(水)08:45:30 No.567402100

ディケイドはなんか苦手 役者さんじゃなくて無駄に強くて大した苦戦もせずに 尊大でやれやれ系なラノベ主人公みたいなキャラがなんか無理

37 19/02/06(水)08:46:35 No.567402190

>ノリダーの話題だすの40代のおっさんぐらいしかいないし いやー40でもギリギリだ

38 19/02/06(水)08:47:47 No.567402297

ヒゲゴジラ男は頭下げるところ多くない…? って言うかBGM本物じゃねーか

39 19/02/06(水)08:47:58 No.567402313

憲武はこの為に中免取ったという

40 19/02/06(水)08:48:51 No.567402391

おやっさんと満里奈さんと岡田真澄を毎週呼びつつ さらにちょいちょいゲストも呼ぶ潤沢な予算

41 19/02/06(水)08:48:52 No.567402392

めちゃイケもけっこう金使ってたな バブル終わってたのに

42 19/02/06(水)08:50:09 No.567402518

東映もそうだけど色んなところに頭下げたらしいからな どうみても公道に車走ってるのに横断歩道で撮影してたのあれ大丈夫だったんだろうか 運ちゃんにクラクション鳴らされてたし

43 19/02/06(水)08:50:19 No.567402531

花火男の常軌を逸した予算

44 19/02/06(水)08:52:00 No.567402666

>花火男の常軌を逸した予算 仕掛け花火だか打ち上げ花火だかをほんとにやっててすごかった

45 19/02/06(水)08:52:38 No.567402709

セットで800万ってウルトラマンって大変なんだな 使いまわしてる部分もあるだろうけど

46 19/02/06(水)08:52:49 No.567402726

>ヒゲゴジラ男は頭下げるところ多くない…? >って言うかBGM本物じゃねーか 映画の宣伝だから問題ない https://youtu.be/Yoj1G7s1-Ks?t=658

47 19/02/06(水)08:53:54 No.567402807

(埠頭の柵を平均台にして忍び寄る貴明)

48 19/02/06(水)08:54:49 No.567402876

マリナさんがおかげです内の別コーナーでヒロインを宮沢りえに奪われてからNo2みたいな扱いになってて そのおかげでノリダー内が妙に可愛かったのを覚えてる 別コーナーでセーラー服や体操服着てるからかもしれない

49 19/02/06(水)08:56:11 No.567402985

本物じゃないからできることに怪人に「よーし!今からお前を叩き殺してやる!」とか言う

50 19/02/06(水)08:57:18 No.567403084

トーア・カマタ本気で呼ぼうとしたけど 本人の体調面で断念したそうな

51 19/02/06(水)08:57:41 No.567403124

ちびノリダーがここまで大成するとは…

52 19/02/06(水)08:58:07 No.567403163

>後追いで子供人気狙いにその後ウルトラセブンパロやマジンガーパロが それはタケちゃんマンの流れじゃねえの…

53 19/02/06(水)08:59:19 No.567403262

>おやっさんと満里奈さんと岡田真澄を毎週呼びつつ >さらにちょいちょいゲストも呼ぶ潤沢な予算 https://youtu.be/z11x-m4iVhY?t=206 この回のゲストは反則だと思う

54 19/02/06(水)08:59:39 No.567403301

カルガモ男は強敵だからな…

55 19/02/06(水)09:00:07 No.567403347

90年代はとんねるずとウッチャンナンチャンとダウンタウンは何やってもバカウケの時代だったよね

56 19/02/06(水)09:00:55 [石ノ森章太郎] No.567403407

>もう東映から許された? 面白いよねノリダー

57 19/02/06(水)09:01:50 No.567403496

>面白いよねノリダー 実は石ノ森がそんなこと言ったなんて話はないんだ…

58 19/02/06(水)09:02:07 No.567403519

>この回のゲストは反則だと思う 福井敏雄…

59 19/02/06(水)09:02:59 No.567403591

>90年代はとんねるずとウッチャンナンチャンとダウンタウンは何やってもバカウケの時代だったよね 全員紅白出場してるんだもんな

60 19/02/06(水)09:03:13 No.567403608

ところで仮面ライダードライブのフィギュアが並んでないようですが…?

61 19/02/06(水)09:03:18 No.567403617

立花のおやっさん…ファンファン大佐…みんないなくなった…

62 19/02/06(水)09:03:58 No.567403669

サマーランドのプールロケが太陽一つ無いいい天気だったのを覚えてる

63 19/02/06(水)09:04:35 No.567403720

>>面白いよねノリダー >実は石ノ森がそんなこと言ったなんて話はないんだ… 知らなかったそんなの…

64 19/02/06(水)09:05:26 No.567403790

ガチで海に落ちて死にかけスタッフの出る しかもそれを番組内で言う

65 19/02/06(水)09:06:28 No.567403874

死にかけどころか憲武は一回死んだしな

66 19/02/06(水)09:06:40 No.567403897

ノリダーに対抗して作ったのがブラックだっけか

67 19/02/06(水)09:07:17 No.567403959

そもそもノリダーはおやっさんにすらペコペコしてたから 本家相手には普通に勝てずにボッコボコにされるようなタイプのギャグなのでは? という

68 19/02/06(水)09:07:22 No.567403968

>死にかけどころか憲武は一回死んだしな (告別式中に脇から出てくる本人)

69 19/02/06(水)09:08:12 No.567404041

とんねるずはライダーも実写デビルマンもウルトラマンもやってるからな…

70 19/02/06(水)09:08:35 No.567404065

荒唐無稽なギャグって言うにはギャグで押し切って勝つ度は低いと思う まだSDライダーの方がそう言うギャグ的な理不尽さが凄い

71 19/02/06(水)09:09:09 No.567404114

ホモマn…バットマンもやってたな

72 19/02/06(水)09:09:52 No.567404183

フジが一番元気だったころじゃないだろうか

73 19/02/06(水)09:12:03 No.567404381

>>NO RIDERだろ >アナザー木梨いいよね ググッたけどうまいこと考えたもんだなあと 若干チープなのも逆にそれっぽい

74 19/02/06(水)09:12:08 No.567404388

今見ると当時意味解らなかった もすらの卵ー!もすらの卵ー!とかおならじゃないのよ!とか やべぇとなる

75 19/02/06(水)09:13:00 No.567404460

su2873475.webm

76 19/02/06(水)09:13:18 No.567404494

>フジが一番元気だったころじゃないだろうか ドラマも強いから番組内でのパロディも作りやすくて番宣で本人を呼ぶサプライズもできるって好循環だったね

77 19/02/06(水)09:13:49 No.567404544

スレ「」が言ってる文章たまに見るけど その理屈で最強なのって駈斗戦士の龍騎だよなクソ外道でギャグ補正全開で戦闘力も無駄に高い不死身の小学生 なんで龍騎でそんなキャラに…ってなったやつ

78 19/02/06(水)09:16:56 No.567404802

>フジが一番元気だったころじゃないだろうか フジが元気だったときの雰囲気というか面影を NHKの番組で時々見る気がする チコちゃんだけじゃなくてLIFEとか もう結構前になるけどあまちゃんとか

79 19/02/06(水)09:18:08 No.567404905

考えてみると岡田真澄って特撮ヒーロー番組これしか出てないのに特撮レジェンドみたいな扱いだな… マジレンジャーの映画も最初は「あの岡田真澄が!」とか宣伝してたし…降板しちゃったけど

80 19/02/06(水)09:18:51 No.567404959

タカトラマン…

81 19/02/06(水)09:19:57 No.567405062

今となっては公式で色んな世界に殴り込みかけるネタやら 自由なぶっ壊れスピンオフみたいなのも増えた辺り ただギャグパロディなコントってだけではノリダー最強的な優位性はほぼ無きに等しいと思う

82 19/02/06(水)09:20:05 No.567405072

>ドラマも強いから番組内でのパロディも作りやすくて番宣で本人を呼ぶサプライズもできるって好循環だったね JRのCMを早い段階で本人そのままでコントにしてたり スポンサーでもなかったCMパロ入れたり橋渡しが強い人が居たんだなあって

83 19/02/06(水)09:20:33 No.567405121

>考えてみると岡田真澄って特撮ヒーロー番組これしか出てないのに特撮レジェンドみたいな扱いだな… ゾル大佐のイメージが上書きされちゃってると思う

84 19/02/06(水)09:21:19 No.567405185

ぶちころ鍋

85 19/02/06(水)09:22:43 No.567405312

>>NO RIDERだろ >アナザー木梨いいよね (キックの前に腕をグルグルしながら腰を振る)

86 19/02/06(水)09:23:10 No.567405355

タカトラマンはちょっと覚えてない… デビルタカマンはスタジオ撮りだったしOPEDの小野みゆきが全部だったし 未来警察072とか下ネタだし のりダーV2は出涸らし

87 19/02/06(水)09:23:24 No.567405378

フジはカノッサの屈辱が好きだった

88 19/02/06(水)09:23:47 No.567405410

>マジレンジャーの映画も最初は「あの岡田真澄が!」とか宣伝してたし…降板しちゃったけど 岡田さんが病気だったから代わりにへドリアン女王起用したら へドリアン女王の方が数日早くお亡くなりになってしまったという

89 19/02/06(水)09:25:04 No.567405534

ていうか一番気になるのはスレ「」の論調ってライダーネタだと定期的に見るんだけど 誰だよこの文章最初に考えたやつ…

90 19/02/06(水)09:25:18 No.567405554

平均視聴率20%越えてたらしいしおかしいぐらい見られてはいた

91 19/02/06(水)09:25:22 No.567405563

岡田真澄と言えばファンファン大佐ってぐらいにはノリダー印象強い…

92 19/02/06(水)09:25:48 No.567405605

とりあえずコイツとは話したくないかな

93 19/02/06(水)09:28:40 No.567405886

不意にパトレイバーのBGM流れたりして吹く

94 19/02/06(水)09:28:45 No.567405894

>>ノリダーの話題だすの40代のおっさんぐらいしかいないし >いやー40でもギリギリだ 勝手に年齢上げるな まだ30代前半だけど当時夢中で見てたわ

95 19/02/06(水)09:29:52 No.567406011

>勝手に年齢上げるな >まだ30代前半だけど当時夢中で見てたわ 36で直撃だった クエックエックエーチョコボールー

96 19/02/06(水)09:32:44 No.567406274

間違えて自分の耳まで取ってしまったぁああ!

97 19/02/06(水)09:46:30 No.567407515

間違いなく当時ちびっ子に一番見られていたヒーロー

98 19/02/06(水)09:51:56 No.567408057

>考えてみると岡田真澄って特撮ヒーロー番組これしか出てないのに特撮レジェンドみたいな扱いだな… ま、マグマ大使…

↑Top