虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)06:18:58 ベルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)06:18:58 No.567392768

ベルトに歌わせるのそろそろやめない?

1 19/02/06(水)06:19:59 No.567392805

歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ

2 19/02/06(水)06:21:13 No.567392855

お前はいつもそうやって何かを否定するだけで生み出すことは出来ない

3 19/02/06(水)06:21:16 No.567392857

そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ そろそろいいでしょ

4 19/02/06(水)06:21:50 No.567392876

>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ 1発ギャグ変身音!

5 19/02/06(水)06:22:30 No.567392909

>>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ >1発ギャグ変身音! ファッション!

6 19/02/06(水)06:23:11 No.567392939

>>>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ >>1発ギャグ変身音! >ファッション! アクション!

7 19/02/06(水)06:25:25 No.567393026

ビルドは歌ってないだろ

8 19/02/06(水)06:25:53 No.567393047

>>>>歌より売れるアイディア持ってきたらやめてもいいよ >>>1発ギャグ変身音! >>ファッション! >アクション! クエスチョン!

9 19/02/06(水)06:26:53 No.567393086

ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!

10 19/02/06(水)06:42:57 No.567393739

>ベルトに喋らせるのそろそろやめない?

11 19/02/06(水)06:44:02 No.567393786

>ベルトそろそろやめない?

12 19/02/06(水)06:44:22 No.567393799

プリキュアも変身で歌い出したしそういう時代なんだろう

13 19/02/06(水)06:46:08 No.567393871

システム音声でいいじゃん!

14 19/02/06(水)06:46:22 No.567393880

>そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ 鎧武は踊ってたじゃん

15 19/02/06(水)06:47:12 No.567393910

ディスクで変身くらいはありそうだけどCDの時代じゃないもんなぁ

16 19/02/06(水)06:47:44 No.567393935

>そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ >そろそろいいでしょ 鍛えてますから

17 19/02/06(水)06:48:10 No.567393954

エグゼイドのCMテーマソング風な、らしい理由があるデザインなら有りなんだけどウィザードみたいないかにもカッコイイデザインな奴が妖怪ウォッチみたいな音声だと萎える

18 19/02/06(水)06:48:36 No.567393979

>システム音声でいいじゃん! ハザードオン!

19 19/02/06(水)06:48:50 No.567393987

ジャパニーズミュージカルだから…

20 19/02/06(水)06:49:23 No.567394012

子供には大受けよ!

21 19/02/06(水)06:50:07 No.567394043

Wは2回変身音声流れるのはちょっともやっとしてた

22 19/02/06(水)06:50:44 No.567394061

二期平成ライダーもベルトが歌わないのは結構いるよな 歌わなくてもやかましいけど

23 19/02/06(水)06:52:00 No.567394109

ドライブも歌ってなかったような

24 19/02/06(水)06:52:39 No.567394143

超天才ビルドージーニアスー ジーニアス!

25 19/02/06(水)06:52:40 No.567394145

エグゼイドやジオウみたいにフォームチェンジのたびにまず基本の変身音が鳴るのはちょっとダレるかもなぁ 挙句本編では大体カットされちまうし

26 19/02/06(水)06:54:40 No.567394237

>システム音声でいいじゃん! ローケット!

27 19/02/06(水)06:56:05 No.567394309

鎧武は歌なのか…? バナナとかは歌っぽい気もするけど

28 19/02/06(水)06:57:16 No.567394365

>挙句本編では大体カットされちまうし そのカットした短縮音声の方がかっこいいジレンマ

29 19/02/06(水)06:57:32 No.567394384

今年のプリキュアの方がガッツリ歌ってる…

30 19/02/06(水)06:57:56 No.567394407

エグゼイドはゲームのタイトルコールみたいな感じなのかね

31 19/02/06(水)06:59:05 No.567394469

今年も別に歌ってないよね ヘイセイバーは置いといて

32 19/02/06(水)06:59:57 No.567394511

ヘイセイバーは待機音ご機嫌で気持ち良いよね

33 19/02/06(水)07:00:12 No.567394529

>鎧武は歌なのか…? >バナナとかは歌っぽい気もするけど 鎧武はダンスやってるからな

34 19/02/06(水)07:00:42 No.567394557

アマゾンズですらシステム音とはちょっと違うしな

35 19/02/06(水)07:00:45 No.567394559

ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!へへヘイ!

36 19/02/06(水)07:00:56 No.567394573

>今年も別に歌ってないよね >ヘイセイバーは置いといて だいぶノリノリじゃね

37 19/02/06(水)07:01:01 No.567394579

今更龍騎辺りまでの音声に戻したら多分二代ぐらいで売り上げ的に打ち切りになるよ

38 19/02/06(水)07:02:15 No.567394638

>お前はいつもそうやって何かを否定するだけで生み出すことは出来ない 公式作品の現状の賛否の話に生み出すもないじゃん

39 19/02/06(水)07:02:57 No.567394672

カメンライドゥ…

40 19/02/06(水)07:03:36 No.567394707

成り切り玩具なら音声の面白さとか数年で代替わりする子供達には関係ないだろうし おっきな子供は文句言うだけで買い揃えると思う

41 19/02/06(水)07:04:14 No.567394740

サイクロン! ジョーカー!

42 19/02/06(水)07:05:26 No.567394799

たまにチェイスみたいな厨二っぽいのがあれば主役はなんでもいいよ

43 19/02/06(水)07:05:40 No.567394817

文句いうだけでどうせ買わないってのも大概詭弁だよね

44 19/02/06(水)07:05:42 No.567394819

>サイクロン! >ジョーカー! ベストマッチ!

45 19/02/06(水)07:06:05 No.567394843

>成り切り玩具なら音声の面白さとか数年で代替わりする子供達には関係ないだろうし >おっきな子供は文句言うだけで買い揃えると思う プリキュアとかもそうだけど普通は数年で卒業するからここ10年くらい~みたいなの言い出さないしな

46 19/02/06(水)07:06:59 No.567394904

売り上げ的に伸び悩んでるならともかく基本年々伸びてるなら方向性変える理由がおもちゃ屋に存在しないし

47 19/02/06(水)07:07:33 No.567394943

>ベストマッチ! ベストマッチなのは探偵とUSBメモリなんだよなぁ…

48 19/02/06(水)07:07:44 No.567394951

>>サイクロン! >>ジョーカー! >ベストマッチ! 左はありえないんですけおおおおおおおおおお!!!!!!11

49 19/02/06(水)07:09:21 No.567395047

あのババァいい加減地獄に帰らないかな…

50 19/02/06(水)07:09:26 No.567395051

売上に関係ないならそれこそたまに変化球が来てもおかしくないんじゃない?

51 19/02/06(水)07:10:54 No.567395137

歌うのはいいんだけどコレクション系はストーリーに影響するからマジでやめてくれないかな… 売り上げに影響する所だからありえないのはわかってるんだけど

52 19/02/06(水)07:11:30 No.567395184

話面白ければおもちゃ売れるしデザイン良くてもおもちゃ売れるってこの2、3年で証明できたからな

53 19/02/06(水)07:12:10 No.567395230

Are you ready?

54 19/02/06(水)07:12:27 No.567395254

当時子供だったせいか知らんが フォーゼのシステム音声何て言ってんの?ってなってた

55 19/02/06(水)07:13:18 No.567395304

ウォズのfutureとfeaturingかけてるのは好きなんだ

56 19/02/06(水)07:13:53 No.567395345

>歌うのはいいんだけどコレクション系はストーリーに影響するからマジでやめてくれないかな… >売り上げに影響する所だからありえないのはわかってるんだけど ヘタにフルボトルが売れてしまったんで向こう3年はあんな感じだろうな

57 19/02/06(水)07:14:15 No.567395368

>鍛えてますから 何年前だよ

58 19/02/06(水)07:15:32 No.567395454

>当時子供だったせいか知らんが >フォーゼのシステム音声何て言ってんの?ってなってた フォーゼのときに子供…?

59 19/02/06(水)07:16:11 No.567395498

>フォーゼのシステム音声何て言ってんの?ってなってた 子供でもわかるレベルの英語では…?

60 19/02/06(水)07:16:16 No.567395502

ジオウから久しぶりに見たんだけど 子供が変身グッズ買い揃えるのは大変だろうなと思う…

61 19/02/06(水)07:17:06 No.567395556

雑な話はすぐバレるからやめたほうが…

62 19/02/06(水)07:18:18 No.567395622

フォーゼを聞き取れないくらいの子どもの時って今中学生くらいでは…?

63 19/02/06(水)07:18:27 No.567395634

> 『仮面ライダーフォーゼ』は、2011年9月4日から2012年8月26日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜8:00 - 8:30に全48話が放映された、東映制作の特撮テレビドラマ作品

64 19/02/06(水)07:19:06 No.567395672

>フォーゼのときに子供…? いいか「」 フォーゼは2011年から2012年放送で 今はもう当時の小学6年生が成人だ

65 19/02/06(水)07:19:50 No.567395727

7年前だからギリギリ…ギリギリ…?

66 19/02/06(水)07:19:59 No.567395737

飛び級してても高校生くらいが精いっぱいだから 朝っぱらからこんなところにいちゃダメだよ!

67 19/02/06(水)07:20:21 No.567395753

弦ちゃんきたな…

68 19/02/06(水)07:20:44 No.567395783

ライダーの対象年齢は幼稚園児です

69 19/02/06(水)07:20:45 No.567395786

>ヘタにフルボトルが売れてしまったんで向こう3年はあんな感じだろうな 何が悪いってメダルが悪い

70 19/02/06(水)07:20:58 No.567395796

幼稚園児とかでは…

71 19/02/06(水)07:21:19 No.567395820

でもフォーゼの音声は割と平坦な音声だし小学生くらいだと実際何言ってるかわからんのもあると思うよ

72 19/02/06(水)07:21:37 No.567395847

歌系もシステム音声系も好きだけどフォーゼの音声は特に世界観に合ってて好きだったな

73 19/02/06(水)07:21:41 No.567395856

>ライダーの対象年齢は幼稚園児です やめろその発言は俺に効く

74 19/02/06(水)07:22:04 No.567395883

ちょっと待てよ!オーズは話も良かっただろ!!

75 19/02/06(水)07:22:06 No.567395884

早朝から中高生「」がライダーの思い出を語るのか… 世も末だな

76 19/02/06(水)07:22:28 No.567395918

>子供でもわかるレベルの英語では…? いやなんかね ロケットとかは聞こえたんだけど他がヴェヴェヴェとかウェウェウェーくらいにしか聞こえなかったのよ 後々wikiとかで文字みてああこう言ってたのかってわかったけど

77 19/02/06(水)07:23:26 No.567395980

俺も子供の頃剣崎と橘さんが何言ってるのかわかんなかった

78 19/02/06(水)07:23:46 No.567396004

戦闘中はセリフとBGMの方が大きくてベルト音声聴き取りにくいことのが多い 劇場版のムテキくらい堂々とやってほしい

79 19/02/06(水)07:23:51 No.567396013

…まぁ言葉や文字を覚える段階で聴いてたらおかしく感じる音声だとは思うが

80 19/02/06(水)07:24:02 No.567396032

>俺も子供の頃てつをが何言ってるのかわかんなかった

81 19/02/06(水)07:24:04 No.567396037

ウォズの変身音は歌無い方がかっこいいよね

82 19/02/06(水)07:24:43 No.567396073

ブレイドに関しては今聞いても何言ってんのかわかんないし

83 19/02/06(水)07:25:48 No.567396136

ウォズは待機音がカッコいい

84 19/02/06(水)07:28:51 No.567396340

>劇場版のスーパータトバコンボくらい堂々とやってほしい

85 19/02/06(水)07:28:56 No.567396345

ベルトの歌もちゃんと設定があるなら良いよね 戦極の趣味であの音声だったりとか

86 19/02/06(水)07:30:40 No.567396459

ベルトの歌とかBGMだけどまとめたCD欲しい

87 19/02/06(水)07:32:24 No.567396573

>ライダーの対象年齢は幼稚園児です なら放送中に対象年齢15歳以上の玩具やプラモ出すんじゃないよ!!

88 19/02/06(水)07:36:34 No.567396860

ノリノリのベルトが嫌い? そうかい俺は好きだぜ

89 19/02/06(水)07:38:24 No.567396980

技術の進歩でけっこうな量の音声入れられるようになったし 好評な以上長尺な音声はもうやめられないよね 面白いから格好いいや渋い方向に変えていくにもリスクはあるし 現状の歌系の変身音でも場面や演出でかっこよく聴こえてくることもあるし

90 19/02/06(水)07:39:05 No.567397022

最近は慣れてやかましい方が好きになってきた ウィザードとゴーストが好き

91 19/02/06(水)07:39:22 No.567397039

対象年齢ってあくまでそのおもちゃを安全に扱うことができるボーダーの年齢でしかないから

92 19/02/06(水)07:39:59 No.567397068

流石に初回と劇場版以外でフルが流れなかったムテキくらい音声が長いのはどうかなとは思う

93 19/02/06(水)07:41:07 No.567397148

あまり変なものにするのもダメだろうが 効果音や戦闘に被ってもある程度聞き取りやすくテンションも上がる合図というと やはりハイパームテキーエグゼーイとかカッメーンライダージオーゥ…みたいなノリのいい読み上げになるのだろう

94 19/02/06(水)07:41:18 No.567397163

そもそもそんなに歌ってねえじゃんって言っちゃダメなの?

95 19/02/06(水)07:42:19 No.567397239

バッチリミナーは うばってみな にしか聞こえんかった

96 19/02/06(水)07:43:26 No.567397326

劇場で聴くハイパームテキ変身音は凄かった

97 19/02/06(水)07:52:01 No.567397986

おれもフォーゼのはエフェクト強くて聞き取りづらくはあったな スイッチの名前を知ってれば聞き取れる程度だけど

98 19/02/06(水)07:52:19 No.567398009

>ベルトの歌とかBGMだけどまとめたCD欲しい ついでにカラオケに入ってほしい

99 19/02/06(水)07:55:01 No.567398194

>バッチリミナーは >うばってみな >にしか聞こえんかった ゥヴァッチリミナー! ゥヴァッチリミナー! って感じだった

100 19/02/06(水)08:01:45 No.567398678

高校生はこんなとこ来ちゃダメよマジで

101 19/02/06(水)08:02:28 No.567398726

中学生でも高校生でも大学生でも何歳でも来ていいけど年齢は隠すようにするくらいのマナーは守ってくれ おじさんは傷つきやすいんだ

102 19/02/06(水)08:02:45 No.567398740

>バッチリミナーは >うばってみな >にしか聞こえんかった 俺もだ なまじ題材がゴーストだから死者の命まで奪えるものなら奪ってみな!みたいな皮肉的な音声かと思ってた 全然そんなことはなかった

103 19/02/06(水)08:04:05 No.567398821

そろそろ相棒のバイクが出てきても良くない?ピンチに壁突き破ったりして駆けつける

104 19/02/06(水)08:04:44 No.567398866

オートバジン「・・・」

105 19/02/06(水)08:05:29 No.567398920

色々と増えてきてやっぱりディケイドWの完成度は高いなと思ってしまう

106 19/02/06(水)08:06:00 No.567398952

主人公ライダーが歌を歌うと変身! 曲はマツケンサンバ! どうです?

107 19/02/06(水)08:06:58 No.567399036

バイクがロボに変形するのと バイクに変形するライダーと出てきたから 今度はバイクと合体してライダーになってはどうだろうか メガゾーンだこれ

108 19/02/06(水)08:07:54 No.567399111

主人公ライダーがステッキを振ると変身! 曲は渚のバルコニー!

109 19/02/06(水)08:08:21 No.567399139

むしろもう変身しない! どうです?

110 19/02/06(水)08:08:59 No.567399187

この手の提案鵜呑みにするとクソつまんないのしかできないんだよな

111 19/02/06(水)08:09:18 No.567399208

>むしろもう変身しない! >どうです? お前がやれ

112 19/02/06(水)08:09:57 No.567399254

銭勘定できない人間の提案は聞くに値しない

113 19/02/06(水)08:12:04 No.567399398

ライダーとして人間を守るも変身解除ができないから怪人と同じ扱いを受けて迫害されるライダー?

114 19/02/06(水)08:12:47 No.567399451

ベルトに南京錠みたいなフルーツつけてそれをベルトについてる果物ナイフで斬ったら異世界から巨大フルーツが召喚されてそれをかぶって鎧武者や騎士に変身!どうです?

115 19/02/06(水)08:13:40 No.567399519

>銭勘定できない人間の提案は聞くに値しない 平成ライダーはそれで一度痛い目見てるしな

116 19/02/06(水)08:13:59 No.567399543

歌ぐらい俺が歌うからベルトは他の事してていいよ

117 19/02/06(水)08:14:52 No.567399621

>ベルトに南京錠みたいなフルーツつけてそれをベルトについてる果物ナイフで斬ったら異世界から巨大フルーツが召喚されてそれをかぶって鎧武者や騎士に変身!どうです? ハーブか何かやっておられる?

118 19/02/06(水)08:17:56 No.567399860

スタンディンバイくらいでいい

119 19/02/06(水)08:19:07 No.567399947

>そんな歌わせたいならもういっそ音楽ライダーやれよ >そろそろいいでしょ 音楽ライダーは歌の前にもうやったんじゃ…

120 19/02/06(水)08:19:16 No.567399967

>ベルトに南京錠みたいなフルーツつけてそれをベルトについてる果物ナイフで斬ったら異世界から巨大フルーツが召喚されてそれをかぶって鎧武者や騎士に変身!どうです? (頭を抱える虚淵)

121 19/02/06(水)08:22:13 No.567400200

555で今度のベルトはこのケースに入れて持ち運びをさせてくださいね!だけでもええーってなったと聞くから大変なんだなと思う

122 19/02/06(水)08:24:08 No.567400345

ねー「」ー 年間数億稼げる玩具毎年考えてー

123 19/02/06(水)08:24:43 No.567400379

オーズはまだよかったと思うんすよ

124 19/02/06(水)08:26:10 No.567400486

>(頭を抱える虚淵) あっ頑張って書いてきた一年分のプロットを現場の悪魔共に台無しにされた人だ

125 19/02/06(水)08:26:49 No.567400538

電王の企画が「ぶっちゃけ子供ってバイクより電車の方が好きじゃん」 から始まってるというくらいのパンチが欲しい

126 19/02/06(水)08:28:40 No.567400691

>ベルトそろそろやめない? 響鬼さん達は変身アイテムってより道具をぶら下げるために使ってて面白かった

127 19/02/06(水)08:29:37 No.567400774

>電王の企画が「ぶっちゃけ子供ってバイクより電車の方が好きじゃん」 >から始まってるというくらいのパンチが欲しい 子供はバイクに乗れないから 子供でも乗れる乗り物じゃなかったっけ

128 19/02/06(水)08:33:21 No.567401045

>主人公ライダーが歌を歌うと変身! >曲はマツケンサンバ! >どうです? (前奏)

129 19/02/06(水)08:33:49 No.567401083

初代の頃はバイクは個人が自由に長距離移動できる時代の象徴だったからな

130 19/02/06(水)08:34:19 No.567401122

バイクにはもうちょっと存在感を出してほしい

131 19/02/06(水)08:37:22 No.567401363

バイクアクションはもうフルCGとか使わないと無理じゃないかな…

132 19/02/06(水)08:40:55 No.567401664

ジオウになってからバイク出てきた記憶がない

133 19/02/06(水)08:42:08 No.567401790

ロボが便利過ぎる…

134 19/02/06(水)08:51:19 No.567402614

おっさん向けではない いいね?

135 19/02/06(水)08:51:33 No.567402630

サブライダーはもうバイクないの当たり前な感じある

136 19/02/06(水)08:54:13 No.567402827

ビルド序盤はバイクに乗りすぎてライダーじゃないとか言われてたな

137 19/02/06(水)08:54:26 No.567402844

イケメン需要のため仮面も廃止しよう

138 19/02/06(水)08:55:47 No.567402952

>おっさん向けではない >いいね? 面倒な人は「おっさん向け商品も出してるからおっさん向けだろ」って自己弁護するから……

139 19/02/06(水)08:58:02 No.567403156

>イケメン需要のため仮面も廃止しよう 牙狼が出てきたあたりから「生身アクション」ってひとつの言葉になるくらい そういう変身前の役者にアクションやらせるべき!!!って人が結構いたけどそういえば最近見ない 気がする

140 19/02/06(水)08:59:20 No.567403263

>イケメン需要のため仮面割れを定番化しよう

141 19/02/06(水)09:03:26 No.567403631

ディスクアニマルはよくできてたなあ 響鬼は惜しい作品だった

142 19/02/06(水)09:08:47 No.567404076

>ジオウになってからバイク出てきた記憶がない 映画でいっぱい出てきたでしょ!

143 19/02/06(水)09:09:58 No.567404192

歌って戦うライダーやろう

144 19/02/06(水)09:10:30 No.567404239

ここでDXディエンドライバー! 音声も最小限の大人向けでクール!

145 19/02/06(水)09:10:50 No.567404273

>ここでDXディエンドライバー! >音声も最小限の大人向けでクール! 物は言いようだな!

146 19/02/06(水)09:13:24 No.567404507

>ここでDXディエンドライバー! ライド

↑Top