虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)04:47:36 秀吉っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)04:47:36 No.567389497

秀吉って四天王ショボくない?

1 19/02/06(水)04:49:15 No.567389579

家康24人衆て多すぎない?

2 19/02/06(水)04:51:12 No.567389653

五大老とか七本槍とかいるし…

3 19/02/06(水)04:51:49 No.567389680

賤ヶ岳七本槍のほうが有名な上に大して出世も功績もない羽柴四天王

4 19/02/06(水)04:54:49 No.567389810

いや半兵衛とか官兵衛とか有名だろ!?と思って検索してみたら誰だこいつら

5 19/02/06(水)04:57:04 No.567389896

でも萌王Exの秀吉なら好き

6 19/02/06(水)04:57:22 No.567389907

清正・正則・両兵衛の4人かと思った 全然違った

7 19/02/06(水)04:58:44 No.567389962

四天王とか何人衆とか男子って昔からそういうの好きよね

8 19/02/06(水)04:59:51 No.567390015

三柱神とかな

9 19/02/06(水)04:59:54 No.567390018

一人は討ち死一人は病死で後継ぎ無し 残り二人は斬首とかなんなの…

10 19/02/06(水)05:00:44 No.567390051

現代人が納得する秀吉四天王選ぶならどうなるんだろうか 絶対こいつは入れろよってなるの蜂須賀くらいじゃない?

11 19/02/06(水)05:01:15 No.567390073

新興勢力ってやっぱ層薄いわ

12 19/02/06(水)05:01:56 No.567390107

>絶対こいつは入れろよってなるの蜂須賀くらいじゃない? 秀長は?

13 19/02/06(水)05:02:33 No.567390131

十二神将とか十三仏とか

14 19/02/06(水)05:04:45 No.567390231

>秀長は? こういうのって血族は除外する傾向がある気がして 武田二十四将も恣意的に勝頼が除かれたりするし

15 19/02/06(水)05:06:57 No.567390330

堀尾吉晴とか中村一氏とか

16 19/02/06(水)05:07:01 No.567390335

蜂須賀 半兵衛 官兵衛 三成 あたり?

17 19/02/06(水)05:08:08 No.567390401

竹中半兵衛って具体的な戦功あったっけ

18 19/02/06(水)05:09:31 No.567390454

半兵衛は知らない人だな

19 19/02/06(水)05:10:10 No.567390468

半兵衛重治は秀吉付きの被官になったこともなかった筈

20 19/02/06(水)05:11:05 No.567390498

半兵衛は織田家中だっけ?

21 19/02/06(水)05:11:07 No.567390501

スレッドを立てた人によって削除されました

22 19/02/06(水)05:12:51 No.567390562

竹中は形としては信長の直臣で秀吉にレンタルじゃなかった?

23 19/02/06(水)05:13:54 No.567390589

強い家臣がいなくても時代の覇者になったのはすごいことでは

24 19/02/06(水)05:14:23 No.567390608

>アゴ 秀吉家中で顎が有名なやついたっけ…?

25 19/02/06(水)05:14:27 No.567390612

一般的に軍師枠は四天王に入らないからな

26 19/02/06(水)05:16:22 No.567390679

今浜与えられた時点では秀吉の部下ってほぼ与力勢で自分の家臣筋って全くいなかったんだっけ?

27 19/02/06(水)05:16:40 No.567390693

秀吉配下で武力で四天王…?

28 19/02/06(水)05:19:00 No.567390772

だっけもくそも高く見積もっても秀吉の生家は足軽組頭格であんまりにも家格低いから名乗った木下姓は嫁さんのもんだぞ

29 19/02/06(水)05:19:31 No.567390789

羽柴四天王であって豊臣四天王ではないから仕方がないんだ 豊臣名義になると家康がインしちまう

30 19/02/06(水)05:20:48 No.567390835

>今浜与えられた時点では秀吉の部下ってほぼ与力勢で自分の家臣筋って全くいなかったんだっけ? 百姓の倅(しかも出奔)に家臣なんかいるわけない

31 19/02/06(水)05:20:50 No.567390837

寄騎とかは除外して秀吉配下の生え抜き限定で四天王作ると割と真面目にセンゴクが上位に来るという

32 19/02/06(水)05:22:24 No.567390895

>>秀長は? >こういうのって血族は除外する傾向がある気がして >武田二十四将も恣意的に勝頼が除かれたりするし 二十四将に信繁、信廉、一条信龍と3人も入ってるじゃねえか

33 19/02/06(水)05:23:08 No.567390921

武田二十四将は分かるんだが 上杉二十五将はその…

34 19/02/06(水)05:23:21 No.567390932

神子田と尾藤はセンゴク読んでたから思い出せるけど他の記憶がない…

35 19/02/06(水)05:23:51 No.567390956

無名の土豪レベルの奴らなら秀吉の直臣も居たでしょ 秀吉以上に誰このおっさんな明智光秀にすら家臣団の記録残ってるんだぞ

36 19/02/06(水)05:27:24 No.567391069

陪臣になるとそりゃあ目立たないのもしょうがない むしろ羽柴四天王クラスまで目立ってる方のはかなり頑張ってるような気もする

37 19/02/06(水)05:27:40 No.567391079

>神子田と尾藤 この二人は知名度上がったね そして末路の悲惨さも知れ渡ったね…

38 19/02/06(水)05:28:46 No.567391118

センゴクは子飼の中だと実際上位だと思うけど功績だけじゃなくてやらかしもセットだからな…

39 19/02/06(水)05:29:13 No.567391136

秀吉兄弟の得体の知れなさは日本一だぞ あまりにも情報無さすぎて穢多非人階級なんじゃないかって極端な論説もあるくらい

40 19/02/06(水)05:29:27 No.567391141

むしろ手持ちに歩しかないのに統一事業成し遂げるのリアル将棋すぎる

41 19/02/06(水)05:29:49 No.567391153

>寄騎とかは除外して秀吉配下の生え抜き限定で四天王作ると割と真面目にセンゴクが上位に来るという 権兵衛は最盛期で讃岐13万石だから戸次川でやらかさなきゃ20~30万石くらいの大名になってた可能性もあるからな…

42 19/02/06(水)05:30:20 No.567391170

最終的に五万石でいいんだっけセンゴク

43 19/02/06(水)05:31:03 No.567391192

いっそ羽柴与力四天王をここで決めちまうとか

44 19/02/06(水)05:31:46 No.567391222

>>神子田と尾藤 >この二人は知名度上がったね >そして末路の悲惨さも知れ渡ったね… 尾藤は同時期に仙石が小田原攻めでめっちゃ頑張って大名復帰してるから悲惨な感じより自業自得感のほうが強い

45 19/02/06(水)05:32:30 No.567391251

神子田さんなんで唐突に首斬られたん

46 19/02/06(水)05:33:31 No.567391284

>いっそ羽柴与力四天王をここで決めちまうとか ゾロ目で!?

47 19/02/06(水)05:34:04 No.567391305

できらぁ!

48 19/02/06(水)05:34:15 No.567391310

ゾロ目で羽柴四天王か…

49 19/02/06(水)05:34:41 No.567391329

山内一豊

50 19/02/06(水)05:35:00 No.567391337

徳川家康

51 19/02/06(水)05:35:45 No.567391356

時空を超えた四天王が出来上がるのが目に浮かぶ…

52 19/02/06(水)05:35:49 No.567391357

おね

53 19/02/06(水)05:35:58 No.567391363

加藤清正と福島正則は嫁の方の筋の親戚だったはず

54 19/02/06(水)05:36:12 No.567391374

アライグマ

55 19/02/06(水)05:37:09 No.567391401

毛利勝永

56 19/02/06(水)05:37:24 No.567391411

>時空を超えた四天王が出来上がるのが目に浮かぶ… 山風もビックリのメンツで固まるに違いない

57 19/02/06(水)05:37:31 No.567391417

蜂須賀正勝

58 19/02/06(水)05:38:53 No.567391464

片桐且元

59 19/02/06(水)05:38:57 No.567391465

羽柴秀勝

60 19/02/06(水)05:39:37 No.567391492

もしかして長浜城主が身の丈にあっていたのでは?

61 19/02/06(水)05:39:39 No.567391495

将軍三船

62 19/02/06(水)05:39:58 No.567391500

マリオ

63 19/02/06(水)05:40:39 No.567391517

マリオかー…

64 19/02/06(水)05:40:56 No.567391526

マリオ居るとか勝ちが決まったようなもんじゃん

65 19/02/06(水)05:41:19 No.567391534

時空どころじゃなく次元すら超えやがって

66 19/02/06(水)05:41:52 No.567391557

配管工一人にめっためたにされる戦国武将たち

67 19/02/06(水)05:42:03 No.567391563

呂布

68 19/02/06(水)05:42:09 No.567391566

マリオが信長助けにいくやつじゃん…

69 19/02/06(水)05:43:09 No.567391601

スター持ちのマリオには誰も敵わない

70 19/02/06(水)05:44:15 No.567391633

マリオだけで4人以上のことできる

71 19/02/06(水)05:44:19 No.567391635

マリオだと長槍上に構えてる足軽は踏めないから微妙なところだ

72 19/02/06(水)05:44:28 No.567391645

なんせ踏ん付けられるだけで殺されるからな

73 19/02/06(水)05:44:47 No.567391652

ルイージ

74 19/02/06(水)05:46:27 No.567391703

ハンマーブロスさえいなければ大抵なんとかなる

75 19/02/06(水)05:47:07 No.567391725

>マリオだと長槍上に構えてる足軽は踏めないから微妙なところだ 米俵から出てくるファイアフラワー

76 19/02/06(水)05:47:40 No.567391743

一人帝国落としのマリオさんはちょっと強すぎる

77 19/02/06(水)05:48:54 No.567391781

酒の席でサルが「儂はマリオが怖い...」とこぼすのか

78 19/02/06(水)05:49:04 No.567391783

マリオも勘気をこうむって蟄居を命じられる

79 19/02/06(水)05:49:17 No.567391788

戦国自衛隊ならぬ戦国マリオか…

80 19/02/06(水)05:50:10 No.567391820

ボクは城落としのプロフェッショナルだから無血開城してくれないのかい?

81 19/02/06(水)05:51:44 No.567391879

>マリオも勘気をこうむって蟄居を命じられる ア∼ワ∼ワ∼ワ∼....

82 19/02/06(水)05:51:44 No.567391880

マリオがいたなら鳥取城も三木城も大ジャンプで旗を引きずりおろして落城させられて あんな兵糧攻め必要なかったのにね…

83 19/02/06(水)05:51:51 No.567391882

本当に山風もビックリのメンツになっててダメだった

84 19/02/06(水)05:53:41 No.567391950

>大ジャンプで旗を引きずりおろして落城させられて この時点で陣営が慄く過ぎる…

85 19/02/06(水)05:54:00 No.567391965

あいつ平気で城爆発したり埋めたりするしな

86 19/02/06(水)05:54:23 No.567391981

>マリオが信長助けにいくやつじゃん… 本能寺の変がなかったことに!

87 19/02/06(水)05:55:19 No.567392014

燃える本能寺がクッパ城の曲なのはわかる

88 19/02/06(水)05:55:37 [明智光秀] No.567392024

この斧なに?

89 19/02/06(水)05:56:16 No.567392053

>本能寺の変がなかったことに! ときは今あめが下知るさつきかなの真意が当たった!

90 19/02/06(水)05:56:32 No.567392060

でも一撃でも食らわせれば小さく出来るぞ! …なんだコイツ!小さくなった!!こわい!!!

91 19/02/06(水)05:57:20 No.567392082

アイテムで武者マリオとか忍者マリオとかになるんだ…

92 19/02/06(水)05:57:37 No.567392089

>この斧なに? ひどい

93 19/02/06(水)05:57:48 No.567392093

羽柴秀吉とんでもねえな!

94 19/02/06(水)05:58:17 No.567392110

残り3人はマリオと同格か…

95 19/02/06(水)05:58:26 No.567392116

>…なんだコイツ!小さくなった!!こわい!!! 怪異すぎる…

96 19/02/06(水)05:58:56 No.567392132

あやかしの類に分類されるのはわかる

97 19/02/06(水)05:58:56 No.567392133

>残り3人はマリオと同格か… じゃあリンクあたりか?

98 19/02/06(水)05:59:34 No.567392150

ストリートファイターのリュウとかじゃないと肩並べるの無理じゃない?

99 19/02/06(水)05:59:56 No.567392163

リンクもかー…

100 19/02/06(水)06:00:05 No.567392170

マリオが光秀を倒すとそこには敦盛中の信長が

101 19/02/06(水)06:00:11 No.567392173

四天王どころじゃねえ!

102 19/02/06(水)06:00:40 No.567392196

羽柴秀吉は配下でスマブラでもやる気なのか

103 19/02/06(水)06:01:00 No.567392213

大乱戦戦国ブラザーズ

104 19/02/06(水)06:01:30 No.567392227

ピカチュウも来るの?

105 19/02/06(水)06:01:32 No.567392229

ああ北条攻めってそういう… 家紋トライフォースだもんね…

106 19/02/06(水)06:01:48 No.567392234

今川義元が回転斬りで討ち取られた事はあまり知られていない

107 19/02/06(水)06:01:53 No.567392239

>ピカチュウも来るの? 雷神扱い受けるのは分かる

108 19/02/06(水)06:02:36 No.567392256

マリオ リンク あと2人…

109 19/02/06(水)06:02:37 No.567392258

きのこごはんを献上されて大きくなっちゃうマリオだなんて

110 19/02/06(水)06:03:42 No.567392281

がんばれゴエモン

111 19/02/06(水)06:03:54 No.567392283

カービィは?

112 19/02/06(水)06:04:07 No.567392286

エッチなお姉さん

113 19/02/06(水)06:04:16 No.567392291

>がんばれゴエモン まるでオレが戦国時代に居たみたいじゃん

114 19/02/06(水)06:04:26 No.567392295

豪鬼

115 19/02/06(水)06:04:49 No.567392309

セップク丸

116 19/02/06(水)06:05:15 No.567392320

長嶋茂雄

117 19/02/06(水)06:05:33 No.567392333

藤崎詩織

118 19/02/06(水)06:05:51 No.567392342

サムス

119 19/02/06(水)06:05:58 No.567392346

実際の五右衛門って伊賀の上忍だった百地三太夫から盗みを働くくそやろうだったんだっけ

120 19/02/06(水)06:06:15 No.567392350

>藤崎詩織 攻略難しい....

121 19/02/06(水)06:06:15 No.567392351

ギャルゲー界の勇が来やがった!

122 19/02/06(水)06:06:36 No.567392363

強キャラ呼び過ぎ

123 19/02/06(水)06:06:58 No.567392372

籠城戦が得意な大先輩

124 19/02/06(水)06:07:32 No.567392383

>>がんばれゴエモン >まるでオレが戦国時代に居たみたいじゃん 世に平和が齎された後の御人だからな…元の人は

125 19/02/06(水)06:07:42 No.567392388

今は爆弾魔じゃん大先輩…

126 19/02/06(水)06:08:05 No.567392396

127 19/02/06(水)06:08:33 No.567392413

太閤殿下と一緒にいて噂されると恥ずかしいし…

128 19/02/06(水)06:08:40 No.567392416

攻城戦のマリオ 野戦のリンク 籠城戦の大先輩 穴がない....

129 19/02/06(水)06:09:59 No.567392468

杉下右京

130 19/02/06(水)06:10:29 No.567392494

小田原城陥落が藤崎詩織による悪い噂が決定打となったことはあまりにも有名である

131 19/02/06(水)06:10:35 No.567392497

石川数正

132 19/02/06(水)06:10:38 No.567392498

最初の方だけ読んで最新見たら理解不能の流れになってて笑った

133 19/02/06(水)06:11:04 No.567392510

籠城が得意な爆弾魔って松永久秀では?

134 19/02/06(水)06:11:30 No.567392525

千利休

135 19/02/06(水)06:12:56 No.567392575

オッスオラ悟空

136 19/02/06(水)06:12:57 No.567392576

織田信孝

137 19/02/06(水)06:14:52 No.567392633

松永久秀はマリオUSAに出てきそう

138 19/02/06(水)06:15:34 No.567392654

>松永久秀はマリオUSAに出てきそう 出演決まったな…

139 19/02/06(水)06:15:37 No.567392655

最後松永かよ!?

140 19/02/06(水)06:15:47 No.567392658

ようやくマトモな武将が加入したな…

141 19/02/06(水)06:16:15 No.567392670

ほんとう? ほんとうにまともなの?

142 19/02/06(水)06:16:24 No.567392679

まともか…?

143 19/02/06(水)06:16:34 No.567392684

爆弾被ってる…

144 19/02/06(水)06:16:47 No.567392691

松永を誅したのが大先輩なのはわかる

145 19/02/06(水)06:16:53 No.567392696

まあ弾正ならこの面子でも…

146 19/02/06(水)06:17:11 No.567392709

>小田原城陥落が藤崎詩織による悪い噂が決定打となったことはあまりにも有名である 今センゴクでそういう風評流して北条攻略しようとしてるけど、あれ藤崎だったのか…

147 19/02/06(水)06:17:17 No.567392715

(全員爆弾使い)

148 19/02/06(水)06:17:20 No.567392717

USAのゲストキャラだしやっぱ5人目がいるんじゃねえかな

149 19/02/06(水)06:19:31 No.567392791

新四天王 マリオ・リンク・藤崎詩織・松永久秀 なんだこいつら!

150 19/02/06(水)06:19:50 No.567392798

太閤に過ぎたるものがふたつあり 任天堂と藤崎詩織

151 19/02/06(水)06:20:11 [松永久秀] No.567392817

(…なんか俺だけ場違いじゃない?)

152 19/02/06(水)06:21:34 No.567392868

>攻城戦のマリオ >野戦のリンク >籠城戦の大先輩 築城の松永久秀

153 19/02/06(水)06:23:34 No.567392956

爆弾の扱いに長けたものばかり集めました

154 19/02/06(水)06:24:04 No.567392973

大魔王くらいならあっさり下せるメンツが揃ったな

155 19/02/06(水)06:25:41 No.567393034

この四人従えられるなら確実に天下さまだわなぁ

156 19/02/06(水)06:28:58 No.567393173

>ピカチュウも来るの? 雷神扱い受けるのは分かる su2873379.jpg 「ぴっかっちゅぅうううッッ!!」(同間声で)

157 19/02/06(水)06:29:09 No.567393182

>本当に山風もビックリのメンツになっててダメだった

158 19/02/06(水)06:29:53 No.567393208

「」はちょっと前にも変な戦国大名作ってたよね

159 19/02/06(水)06:30:37 No.567393243

>残り3人はマリオと同格か… 同格とまではいわんが納得できるメンツがそろったな

160 19/02/06(水)06:31:29 No.567393285

>>本当に山風もビックリのメンツになっててダメだった 何故引用したし

161 19/02/06(水)06:32:08 No.567393311

そりゃ天下も取るよ

162 19/02/06(水)06:34:40 No.567393412

やっぱりすげぇぜ....太閤!!

163 19/02/06(水)06:38:42 No.567393580

やっぱさぁ 信長公だけじゃなくサルもすげーよ

164 19/02/06(水)06:44:43 No.567393816

サルのすごさが人誑しにあるのがよくわかる

165 19/02/06(水)06:45:26 No.567393850

松永が可哀想じゃない…?

166 19/02/06(水)06:48:01 No.567393947

ショボいって言うけどショボい武将を使って天下統一した秀吉の凄さが浮き彫りになるのでは?

167 19/02/06(水)06:52:26 No.567394131

マリオがしょぼいとな

168 19/02/06(水)06:55:58 No.567394304

マリオは地位も石高も知名度も戦国武将として申し分ない ネックは職業が配管工なことくらいだ

169 19/02/06(水)06:59:20 No.567394478

戦国マリオ

170 19/02/06(水)07:01:23 No.567394595

今では日本を代表する武将のマリオさんも出自がちょっと庶民っぽいところがあるからな…

171 19/02/06(水)07:22:08 No.567395885

功績あっても口煩いと感じたらすぐ首チョンパする性格だったんだろうな

172 19/02/06(水)07:23:25 No.567395979

姉川でしんがり勤めたマリオは何機の残機を失ったのだろう

173 19/02/06(水)07:37:39 No.567396939

イタリア人のマリオがルイスフロイスと共に日本に渡ったことは余りにも有名な逸話である

174 19/02/06(水)07:45:18 No.567397485

秀吉の話かと思ったらポケ長みたいな事になってた

175 19/02/06(水)08:15:56 No.567399702

やっぱり四天王なら5人目が必要じゃない?

176 19/02/06(水)08:31:18 No.567400903

半分は任天堂四天王じゃん…

177 19/02/06(水)08:33:13 No.567401036

マリオとリンク手放さなかったら長期政権維持できそう

178 19/02/06(水)08:34:02 No.567401104

そういやマリオって爆弾で砦破壊しまくってたね

↑Top