虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 攻撃ヘ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/06(水)04:18:19 No.567388218

    攻撃ヘリって創作物で扱いいいよね

    1 19/02/06(水)04:18:33 No.567388223

    かっこいいからな

    2 19/02/06(水)04:20:16 No.567388312

    それは

    3 19/02/06(水)04:20:23 No.567388317

    カプコンでは扱い悪いよね

    4 19/02/06(水)04:20:59 No.567388340

    まあ現実じゃ非武装のアラブ人を挽肉にすることしか出来ない微妙兵器だけどな

    5 19/02/06(水)04:22:30 No.567388403

    紛れも無く

    6 19/02/06(水)04:22:57 No.567388426

    出動できる場所も多いし地上にキャラが居ても画面内に配置しやすいからな まぁ現実の攻撃ヘリの武装は射程が10kmとか3kmとかあるから相手の見えないとこから攻撃してくるけど

    7 19/02/06(水)04:23:51 No.567388461

    エアーウルフいいよね…

    8 19/02/06(水)04:25:43 No.567388542

    陸自が大金注ぎ込んで揃えたゴミ装備ベスト3! スレ画! 自走対空砲! 機動戦闘車!

    9 19/02/06(水)04:26:42 No.567388578

    >機動戦闘車! 待て他2つはともかくそれは(反応が)ヤバイ

    10 19/02/06(水)04:27:28 No.567388617

    でも映画とかで車で逃げる主人公追い詰めるときだけポンコツになるのはどうかと思うよ

    11 19/02/06(水)04:27:48 No.567388630

    >陸自が大金注ぎ込んで揃えたゴミ装備ベスト3! ほんとかー?ほんとに数揃えられてるかー?

    12 19/02/06(水)04:28:04 No.567388641

    昔のヘリ対歩兵のキルレは10対1だったけど最近は歩兵も対空ミサイルが普及してるから2対1まで落ち込んだとか

    13 19/02/06(水)04:28:54 No.567388675

    >ほんとかー?ほんとに数揃えられてるかー? 数はないけど大金注ぎ込んだよ…

    14 19/02/06(水)04:29:39 No.567388719

    揃えちゃおうかなーとか思いつつ とりあえずお試しで買ってみたら設計が古すぎてウンコだったので 揃えるのやめただけでしょ

    15 19/02/06(水)04:30:58 No.567388780

    >>機動戦闘車! >待て他2つはともかくそれは(反応が)ヤバイ わかりました 戦車無しで首都防衛しましょう

    16 19/02/06(水)04:31:04 No.567388784

    数揃ってる兵器の方が少ないから些細なことは気にするな

    17 19/02/06(水)04:36:31 No.567389001

    機動戦闘車はまあ戦車の定数の穴埋めで予算取るためにでっち上げたけど失敗しただけで使い道自体はあるからゴミとは言ってやらないでほしい 87式とアパッチは存在意義がわからない

    18 19/02/06(水)04:38:37 No.567389093

    シンゴジラで攻撃するとことか格好良かったよ

    19 19/02/06(水)04:40:21 No.567389176

    コイツが頓挫したのであとは純減するのみの対戦車ヘリ部隊に悲しい未来…

    20 19/02/06(水)04:41:16 No.567389222

    >自走対空砲! 自走対空機関砲というジャンル自体がな…

    21 19/02/06(水)04:41:29 No.567389238

    後継機探さないんです?

    22 19/02/06(水)04:41:35 No.567389240

    >コイツが頓挫したのであとは純減するのみの対戦車ヘリ部隊に悲しい未来… ぶっちゃけいらないし…

    23 19/02/06(水)04:42:03 [ロシア軍] No.567389254

    >自走対空機関砲というジャンル自体がな… そんな悲しいこと言わないで…

    24 19/02/06(水)04:42:27 No.567389263

    アパッチに関しては映画アパッチの効果は有ったはず

    25 19/02/06(水)04:42:48 No.567389281

    しかもうち1機墜落するという

    26 19/02/06(水)04:43:52 No.567389338

    >そんな悲しいこと言わないで… トラックの荷台に積んだパンツいいよね…

    27 19/02/06(水)04:44:22 No.567389349

    あれも欲しいこれも欲しいって言うけどお金は有限なんだ

    28 19/02/06(水)04:45:20 No.567389397

    OH-1とか言うのに武装つけよう

    29 19/02/06(水)04:49:13 No.567389577

    ほら対空はこの国トラウマがあるから…

    30 19/02/06(水)04:49:36 No.567389595

    >自走対空機関砲というジャンル自体がな… 一応隠蔽しておけば戦闘機も落とせ…たらいいなあ…

    31 19/02/06(水)04:50:16 No.567389617

    >コイツが頓挫したのであとは純減するのみの対戦車ヘリ部隊に悲しい未来… いや、陸自はAHXの再開に向けて調査開始してる 勢力は40~60機ほどで現在の候補はAH-1Z、AW249、UH-60武装型の名前が上がってる

    32 19/02/06(水)04:53:36 No.567389750

    >一応隠蔽しておけば戦闘機も落とせ…たらいいなあ… 正規軍の使う装備ではないよね…

    33 19/02/06(水)04:58:20 No.567389943

    >>自走対空機関砲というジャンル自体がな… >一応隠蔽しておけば戦闘機も落とせ…たらいいなあ… 射程にそもそもはいってこないような気もするけど SAM避けて低空侵入ってまだやるの?

    34 19/02/06(水)05:00:41 No.567390046

    これもそれも携帯式の性能が上がりすぎたのが問題なんだ…

    35 19/02/06(水)05:00:41 No.567390048

    対空機関砲ドローン対策で使えるのでは? レーザーくんはまだまだだしそもそも原理的に全天候では使えない SAMを使った場合はお安い敵に対して高く付くしその辺で生き残れるのではないかなー

    36 19/02/06(水)05:02:27 No.567390128

    ドローン対策にはまあ便利っぽいけど何しろお高い…

    37 19/02/06(水)05:04:11 No.567390200

    >ドローン対策にはまあ便利っぽいけど何しろお高い… まあ機関砲当てようとするとレーダーとFCSは絶対いるもんね…

    38 19/02/06(水)05:04:58 No.567390242

    映画の話しようぜダイハード5は戦闘ヘリと輸送ヘリ2機も出てくるからお得!しかもロシア物だからでかくてお得! あと007のスカイフォールも大型ヘリの落ち方が迫力あって良かった 同じ頃のホワイトハウスダウンとエンドオブホワイトハウスも両方ヘリでビルの間縫って侵攻するのカッコよかった

    39 19/02/06(水)05:05:22 No.567390265

    >陸自が大金注ぎ込んで揃えたゴミ装備 ふっふっふこいつは驚いた このゴッドハンマーを知らないとはね…

    40 19/02/06(水)05:05:25 No.567390268

    高いとは言ってもどっかの国みたいにPAC-3で中国製ドローン撃墜するよりは安くすむんじゃないかな…

    41 19/02/06(水)05:06:52 No.567390323

    >映画の話しようぜダイハード5は戦闘ヘリと輸送ヘリ2機も出てくるからお得!しかもロシア物だからでかくてお得! 映画自体が…その…老化が辛い…

    42 19/02/06(水)05:07:05 No.567390338

    007スペクターもヘリの印象強かったな攻撃ヘリじゃないけど この前見たミッションインポッシブルはヘリ自体の見せ方はあんまり印象に残らなかった

    43 19/02/06(水)05:07:43 No.567390379

    それにしても本当に万能だな60系のヘリ SH60Kは対艦攻撃まで出来るし

    44 19/02/06(水)05:08:04 No.567390396

    ドローンにはEMPで十分

    45 19/02/06(水)05:09:10 hzvHrecs No.567390441

    アゴ

    46 19/02/06(水)05:09:18 No.567390446

    映画のヘリ墜落はローター?プロペラ?の羽がカカカカカンって建物擦るのが熱くて盛り上がる

    47 19/02/06(水)05:10:21 No.567390474

    >>陸自が大金注ぎ込んで揃えたゴミ装備 >ふっふっふこいつは驚いた >このゴッドハンマーを知らないとはね… 迫撃砲は対砲射撃に弱い(敵砲兵の射程内で撃つから)自走化する意味は普通にあるのよ

    48 19/02/06(水)05:12:20 No.567390544

    EMPって実用化まだまだ先のもんでどう対策を…?

    49 19/02/06(水)05:12:39 No.567390553

    陸自のゴミ装備って携行兵器のほうがやばいイメージ 未だに50年くらい前の武器使ってそう

    50 19/02/06(水)05:12:50 No.567390561

    にしても96式は高すぎ数揃わなすぎでちょっと

    51 19/02/06(水)05:13:05 No.567390567

    陸自とかどうでもいいだろ

    52 19/02/06(水)05:13:50 No.567390588

    >陸自のゴミ装備って携行兵器のほうがやばいイメージ >未だに50年くらい前の武器使ってそう 具体的には?

    53 19/02/06(水)05:14:58 No.567390633

    とりあえず映画ででかいのが出てくると盛り上がるから好きだよ 現実のは知らない

    54 19/02/06(水)05:15:01 No.567390635

    キドセンをゴミ扱いするのは大体キヨ

    55 19/02/06(水)05:16:29 No.567390682

    イメージでゴミとか強い言葉遣いするのはやめようか

    56 19/02/06(水)05:16:41 No.567390694

    攻撃ヘリ無価値論は言われるけど中国はいっぱい作ってるんだよな…

    57 19/02/06(水)05:16:48 No.567390700

    >陸自のゴミ装備って携行兵器のほうがやばいイメージ >未だに50年くらい前の武器使ってそう 流石に戦車兵にも89式は行き渡ったと思うの

    58 19/02/06(水)05:17:56 No.567390741

    小銃は別に古くても大して問題ないしねえ

    59 19/02/06(水)05:19:24 No.567390785

    >攻撃ヘリ無価値論は言われるけど中国はいっぱい作ってるんだよな… 相変わらず非武装の相手には強いからな

    60 19/02/06(水)05:20:46 No.567390832

    >小銃は別に古くても大して問題ないしねえ 89と64じゃ大違いだよ!

    61 19/02/06(水)05:20:49 No.567390836

    未だに小銃が64式も海自か空自の陸戦装備ぐらいでは?

    62 19/02/06(水)05:20:55 No.567390841

    >ドローン対策にはまあ便利っぽいけど何しろお高い… レーダーと砲両方の意味で軍用のドローン狙える精度あるんだろうか

    63 19/02/06(水)05:21:23 No.567390860

    >小銃は別に古くても大して問題ないしねえ 世界最強の軍隊であるメリケン軍が60年前に設計されたM16の派生型未だに使ってるのが良い証左だ

    64 19/02/06(水)05:21:34 No.567390869

    こういう無価値論は勿論正しい場合もあればそうでない場合もあるのでなかなか…

    65 19/02/06(水)05:21:45 No.567390879

    >具体的には? 分隊装備とかUH60に積んでるM2とか今でも調達してるから古いな…

    66 19/02/06(水)05:22:11 No.567390890

    >89と64じゃ大違いだよ! 小銃の違いで戦力の違いなんてほとんど出ないよ 特殊戦部隊なら拘ってもいいけど

    67 19/02/06(水)05:22:13 No.567390891

    >89と64じゃ大違いだよ! 64式は狙撃なら7ミリだから優秀だが携行兵器には重いな M16とM14とまんまだな

    68 19/02/06(水)05:23:08 No.567390920

    >小銃の違いで戦力の違いなんてほとんど出ないよ >特殊戦部隊なら拘ってもいいけど いやいやいや

    69 19/02/06(水)05:23:14 No.567390924

    >攻撃ヘリ無価値論は言われるけど中国はいっぱい作ってるんだよな… そりゃ中国さんとやりたい事が違うからあちらさんにとって必要なものがこちらには必要とは限らないってだけなんじゃないかな

    70 19/02/06(水)05:23:49 No.567390953

    兵隊さんたくさん載せてホワイトハウスに突入するのは攻撃ヘリとは種類ちがうの?

    71 19/02/06(水)05:23:50 No.567390955

    M2は設計が古かろうと傑作銃だよぅ!

    72 19/02/06(水)05:24:02 No.567390966

    >分隊装備とかUH60に積んでるM2とか今でも調達してるから古いな… そもそもM2は86年前から使われてるだろ

    73 19/02/06(水)05:24:34 No.567390982

    ゼロダークサーティの静音ヘリ素敵だったじゃん

    74 19/02/06(水)05:25:58 No.567391020

    >攻撃ヘリって創作物で扱いいいよね 味方キャラの強さ印象付けるためのかませにされるイメージが

    75 19/02/06(水)05:26:12 No.567391029

    62式もミニミとの置き換えが進まずまだ使ってる

    76 19/02/06(水)05:27:24 No.567391070

    >兵隊さんたくさん載せてホワイトハウスに突入するのは攻撃ヘリとは種類ちがうの? 基本的には別 とはいえ兵隊たくさん載せられる攻撃ヘリもあるし 兵隊たくさん載せられるヘリにミサイルやロケット弾積んで攻撃ヘリ的な運用することもあるけど 兵隊載せるとデカくて重くなるからガチの攻撃ヘリは兵隊積まない

    77 19/02/06(水)05:28:00 No.567391090

    機動戦闘車ってイラクとかに派兵してた装甲車だよね? あれ駄目なの?

    78 19/02/06(水)05:29:25 No.567391140

    >そもそもM2は86年前から使われてるだろ 旧軍でも分捕ってだいぶ参考にしてるからね

    79 19/02/06(水)05:29:44 No.567391151

    >機動戦闘車ってイラクとかに派兵してた装甲車だよね? 機動戦闘車ってこれだよ? su2873349.jpg

    80 19/02/06(水)05:29:50 No.567391155

    >いやいやいや 人数的に兵卒が多くて声デカいだけで金かけて新型揃えりゃいいってもんじゃねえよ

    81 19/02/06(水)05:29:55 No.567391159

    ゲームだと攻撃ヘリはかなり強いよね 攻撃力高いから地上部隊一掃できるし空路だから展開も早い まあ打たれ弱いし弾が尽きるのもあっという間なんだけど

    82 19/02/06(水)05:30:41 No.567391182

    対戦車は無理だけど展開の早さで隙間埋めには役に立つでしょ

    83 19/02/06(水)05:30:41 No.567391183

    >機動戦闘車ってイラクとかに派兵してた装甲車だよね? >あれ駄目なの? そいつはストライカーじゃないかな 用途がまるで違う

    84 19/02/06(水)05:31:03 No.567391193

    イラクに出してたのは軽装甲機動車かな

    85 19/02/06(水)05:31:26 No.567391205

    >機動戦闘車ってイラクとかに派兵してた装甲車だよね? 16式機動戦闘車:2016年制式採用 陸上自衛隊イラク派遣:2003年実施

    86 19/02/06(水)05:32:04 No.567391232

    >機動戦闘車ってこれだよ? 大失敗したのってタイヤ戦車じゃなくコマツの多目的装甲車じゃないの

    87 19/02/06(水)05:32:23 No.567391245

    >対戦車は無理だけど展開の早さで隙間埋めには役に立つでしょ 戦闘ヘリで対戦車無理って存在意義あるの?

    88 19/02/06(水)05:32:29 No.567391250

    小銃新型にしたら戦車や戦闘機みたいな正面装備やれるかっつたら無理な話でそりゃまあ後回しにされる

    89 19/02/06(水)05:32:37 hzvHrecs No.567391256

    アゴ

    90 19/02/06(水)05:32:44 No.567391260

    アパッチはカッコいいなあ

    91 19/02/06(水)05:32:53 No.567391262

    >大失敗したのってタイヤ戦車じゃなくコマツの多目的装甲車じゃないの ごめん意味不明

    92 19/02/06(水)05:33:03 No.567391268

    >対戦車は無理だけど展開の早さで隙間埋めには役に立つでしょ 戦車の装甲も撃ち抜けないの?

    93 19/02/06(水)05:33:10 No.567391271

    ごめん軽装甲機動車と勘違いしてた… 僕あの子好きなんです可愛くて…

    94 19/02/06(水)05:33:24 No.567391279

    >機動戦闘車ってイラクとかに派兵してた装甲車だよね? 違うよ >あれ駄目なの? MCV自体はいいもんだよ 戦車の代りやれってなったのが陸自にとっては駄目だよ でも海空にとっては敵が本格的な上陸作戦する時に輸送する兵器がギリギリで戦車のまま場合と変わらないから問題ない

    95 19/02/06(水)05:33:34 No.567391286

    >機動戦闘車ってイラクとかに派兵してた装甲車だよね? >あれ駄目なの? アレは96式装輪装甲車(歩兵を運ぶそれなりの防御力のある車両)で16式機動戦闘車(戦車より展開速度は速いけど装甲薄い大砲積んだ車両)とは用途も全然違うよ

    96 19/02/06(水)05:33:56 No.567391303

    >人数的に兵卒が多くて声デカいだけで金かけて新型揃えりゃいいってもんじゃねえよ 89と64が同じはねえよ

    97 19/02/06(水)05:34:55 No.567391335

    >ごめん軽装甲機動車と勘違いしてた… >僕あの子好きなんです可愛くて… いいよね…小さくて小回り効きそうだし 大抵の駐屯地とかイベントにもいるし

    98 19/02/06(水)05:35:23 No.567391346

    64式は今選抜射手用のマークスマンライフルとして第二の人生送ってるからね

    99 19/02/06(水)05:35:26 No.567391347

    >戦車の装甲も撃ち抜けないの? いやどっかが上陸してくるとして最初の橋頭堡にいきなりMTB陸揚げはしないでしょっていう それが来ないうちに展開できるのは大きい 言ってる意味分かる?

    100 19/02/06(水)05:35:52 No.567391360

    今時ジープで歩兵展開したら地雷で死ぬぜー 機動戦車は高い?じゃあMRAPをおすすめするぜー!

    101 19/02/06(水)05:35:53 No.567391361

    >いいよね…小さくて小回り効きそうだし 小さいと思われてるけど実物眼の前にしたらクソデカイぞ

    102 19/02/06(水)05:36:20 No.567391379

    >MTB メインタンクバトル?

    103 19/02/06(水)05:36:42 No.567391389

    >89と64が同じはねえよ 何度も言うが小銃の差で戦力の差なんざ出ない

    104 19/02/06(水)05:36:47 No.567391393

    >メインタンクバトル? 何でいるのキミ

    105 19/02/06(水)05:37:10 No.567391403

    まあそうカリカリしなさんな

    106 19/02/06(水)05:37:24 No.567391412

    >小さいと思われてるけど実物眼の前にしたらクソデカイぞ マジで?

    107 19/02/06(水)05:37:25 No.567391413

    >何度も言うが小銃の差で戦力の差なんざ出ない 机上の空論だな どうせ実物扱ったことないだろ

    108 19/02/06(水)05:37:32 No.567391418

    突然のけおりでだめだった

    109 19/02/06(水)05:37:40 No.567391425

    機動戦闘車をゴミ扱いしたり小銃は旧式で充分とかホントに清谷みたいな主張だ…

    110 19/02/06(水)05:37:59 No.567391435

    マジで軽装甲機動車の話してるとは思わなかった

    111 19/02/06(水)05:38:20 No.567391450

    創作のヘリスレかと思って来たらミリタリじゃん!!

    112 19/02/06(水)05:38:28 No.567391453

    >どうせ実物扱ったことないだろ 現役自衛官きたな…

    113 19/02/06(水)05:38:33 No.567391455

    >マジで? 駐屯地祭行って実物見てみると良いよ 乗るのも一苦労なくらい車高高いぞ

    114 19/02/06(水)05:38:59 No.567391467

    >>対戦車は無理だけど展開の早さで隙間埋めには役に立つでしょ >戦車の装甲も撃ち抜けないの? 第三世代MBT相手に正面装甲抜くのは流石に105mmじゃね… 今世界で最高の水陸両用戦車を持ってるのが中国なんだけど、そういうのを相手に優秀な火器管制装置で先に撃って勝つ辺りが狙いだと思う

    115 19/02/06(水)05:39:11 No.567391473

    >現役自衛官きたな… もう辞めたよ

    116 19/02/06(水)05:39:27 No.567391486

    >机上の空論だな >どうせ実物扱ったことないだろ そういうあなた様は陸自のお偉いさんで?

    117 19/02/06(水)05:39:32 No.567391488

    アレがクソでかいってどんな小人だよ

    118 19/02/06(水)05:40:00 No.567391501

    >機動戦車は高い?じゃあMRAPをおすすめするぜー! トラップカード発動!日本の道路事情! MRAPくん多分文字通りコケると思うの…

    119 19/02/06(水)05:40:10 No.567391504

    >そういうあなた様は陸自のお偉いさんで? 逆にお偉いさんは実物扱わなくね?

    120 19/02/06(水)05:40:11 No.567391505

    >そういうあなた様は陸自のお偉いさんで? 偉くなかったからそういう机上の空論が許せないんだよ

    121 19/02/06(水)05:40:47 No.567391523

    >機動戦車は高い?じゃあMRAPをおすすめするぜー! なんか増毛しそうだな…

    122 19/02/06(水)05:41:39 No.567391549

    >トラップカード発動!日本の道路事情! >MRAPくん多分文字通りコケると思うの… 勘違いしてるみたいなので訂正しておくと陸自がOGから買ったブッシュマスターは海外の要人護送用 国内で使う予定など無い

    123 19/02/06(水)05:42:25 No.567391574

    >そういうあなた様は陸自のお偉いさんで? 内容関係なくすぐ煽るようなレスが出るのはよくないと思うよ…

    124 19/02/06(水)05:42:37 No.567391580

    >第三世代MBT相手に正面装甲抜くのは流石に105mmじゃね… 随伴歩兵くらいはミンチにできるのでは 近代戦って戦車に随伴いらないっけ?

    125 19/02/06(水)05:42:42 No.567391583

    軽装甲機動車ってそんなデカいっけ… オフロードの4WDくらいじゃない?

    126 19/02/06(水)05:42:59 No.567391595

    >偉くなかったからそういう机上の空論が許せないんだよ だからそういう兵卒単位の銃の善し悪しの話に意味はねえって

    127 19/02/06(水)05:43:38 No.567391615

    ストライカーのケージ装甲かっこいいよね 戦争が起こったらどんどんケージ装甲を採用していく アメリカの兵器たち

    128 19/02/06(水)05:43:58 No.567391623

    横レスでアレなんだけど、89担いだ分隊に出来て64担いだ分隊に出来ない事ってあるの? いやもちろん軽くて3点バーストできたりするのは便利だと思うんだけども

    129 19/02/06(水)05:44:09 No.567391627

    >第三世代MBT相手に正面装甲抜くのは流石に105mmじゃね… >今世界で最高の水陸両用戦車を持ってるのが中国なんだけど、そういうのを相手に優秀な火器管制装置で先に撃って勝つ辺りが狙いだと思う それと上にもあるけどMCVが何に勝てるかじゃなくて敵がMCVを倒すために必要な兵器が日本の装備が戦車のままの時とそう変わらないというのが重要

    130 19/02/06(水)05:44:14 No.567391631

    旧軍ならともかく自衛隊に機動戦闘車ちゃんは使えるのか怪しい気はする

    131 19/02/06(水)05:44:15 No.567391632

    今の時代だとドローンにやばいもん積み込んで自爆させた方が安いし強そう

    132 19/02/06(水)05:44:16 No.567391634

    最近陸自叩いとけば通ぶれると思ってるのがここに常駐してるな

    133 19/02/06(水)05:45:32 No.567391671

    >今の時代だとドローンにやばいもん積み込んで自爆させた方が安いし強そう テロリストなら化学兵器とか使ってもいいだろうけど正規軍がそんなことしたら味方いなくなるぞ

    134 19/02/06(水)05:45:40 No.567391676

    やっぱり先制攻撃の大規模爆撃だよね 一般人ごと殺してても兵士の損害抑えた方がいいし…

    135 19/02/06(水)05:45:43 No.567391678

    >勘違いしてるみたいなので訂正しておくと陸自がOGから買ったブッシュマスターは海外の要人護送用 >国内で使う予定など無い や それは知っているし自分がレスしたのは機動戦闘車代りに使うってレスなんで… その…何に向けてレスしたか見てからレスして欲しいなー…

    136 19/02/06(水)05:46:13 No.567391691

    >>今の時代だとドローンにやばいもん積み込んで自爆させた方が安いし強そう >テロリストなら化学兵器とか使ってもいいだろうけど正規軍がそんなことしたら味方いなくなるぞ というか正規軍なら普通にガスマスク位はあるのでは… …あるよね?

    137 19/02/06(水)05:46:16 No.567391694

    >横レスでアレなんだけど、89担いだ分隊に出来て64担いだ分隊に出来ない事ってあるの? >いやもちろん軽くて3点バーストできたりするのは便利だと思うんだけども 重量が1キロ違うし整備性は雲泥の差がある

    138 19/02/06(水)05:48:06 No.567391754

    NBC兵器は使用したら国際社会から完全に孤立させられるからな イライラ戦争でイラク軍がクルド人に毒ガス攻撃して大虐殺した結果20年に渡る経済制裁の後に打倒されたわけで

    139 19/02/06(水)05:48:10 No.567391757

    87式はフィクションでゾンビなり小型怪獣なりを弾幕で阻止するという大事な役割がある

    140 19/02/06(水)05:48:38 No.567391771

    >というか正規軍なら普通にガスマスク位はあるのでは… その時の装備によるとしか

    141 19/02/06(水)05:48:50 No.567391777

    >というか正規軍なら普通にガスマスク位はあるのでは… >…あるよね? あるよ 地下鉄サリン事件の時も活躍したしあとは治療のためにアトロピンとかも常備してる

    142 19/02/06(水)05:49:23 No.567391792

    >というか正規軍なら普通にガスマスク位はあるのでは… >…あるよね? ロシアは演習でも時々本物の化学兵器使うから化学防護のレベル高いんじゃないかな

    143 19/02/06(水)05:50:03 No.567391817

    まあガスマスクあればOKって話じゃないけどね… それだけで行動制限されるし

    144 19/02/06(水)05:50:26 No.567391829

    >87式はフィクションでゾンビなり小型怪獣なりを弾幕で阻止するという大事な役割がある ガンツの大阪編の自衛隊みたいな感じで?

    145 19/02/06(水)05:50:35 No.567391835

    >重量が1キロ違うし整備性は雲泥の差がある 実際持っていく方としては大違いだけど兵隊さんに要求される根性値が多少変わるだけで 実際の運用や戦果は誤差範囲なのでは… それとも持ってける弾倉が増えたとかで運用自体変わったりするんだろうか?

    146 19/02/06(水)05:50:46 No.567391840

    >NBC兵器は使用したら国際社会から完全に孤立させられるからな イラクも現在進行形で化学兵器使ってるシリアもロシアの支援受けてるよね…

    147 19/02/06(水)05:51:12 No.567391863

    >まあガスマスクあればOKって話じゃないけどね… >それだけで行動制限されるし NBC兵器は使った側も占領行動が制限されるからね

    148 19/02/06(水)05:52:03 No.567391892

    >テロリストなら化学兵器とか使ってもいいだろうけど正規軍がそんなことしたら味方いなくなるぞ シリア人権監視団が米軍とロシア軍がBC兵器使って住人虐殺した!!! ってずっと言ってるけど味方減った?

    149 19/02/06(水)05:52:50 No.567391914

    毒ガスなんて散布したら周辺住民に確実に被害出るから軍だけ狙いましたは通用しないし そもそも世界中のすべての国(北朝鮮含む3カ国以外)が加盟する化学兵器禁止条約で使うの禁止されてる

    150 19/02/06(水)05:52:52 No.567391916

    >実際持っていく方としては大違いだけど兵隊さんに要求される根性値が多少変わるだけで >実際の運用や戦果は誤差範囲なのでは… きがるにいってくれるなあ。

    151 19/02/06(水)05:53:16 No.567391937

    NとBはともかくCはWW1レベルで使いにくくて駄目だこれって扱いだしあんま気にしなくていいと思わなくもない

    152 19/02/06(水)05:53:19 No.567391938

    化学兵器使ったら叩かれるぞ!って例をオウムのサリン事件を持ち出されてもな テロリストの化学兵器は悪い兵器 正規軍の化学兵器は良い兵器 それだけのこと

    153 19/02/06(水)05:54:26 No.567391982

    >化学兵器使ったら叩かれるぞ!って例をオウムのサリン事件を持ち出されてもな そんなレスどこにもないぞ

    154 19/02/06(水)05:54:53 No.567391996

    >シリア人権監視団 イギリスに亡命したシリア人が一人で立ち上げて世界中にフェイクニュース垂れ流してるNGOがなんだって?

    155 19/02/06(水)05:55:09 No.567392003

    >化学兵器使ったら叩かれるぞ!って例をオウムのサリン事件を持ち出されてもな ガスマスクあるよねって話でオウムのサリン持ち出してるように見える

    156 19/02/06(水)05:56:11 No.567392050

    >化学兵器使ったら叩かれるぞ!って例をオウムのサリン事件を持ち出されてもな 一体何が見えてるんだ…

    157 19/02/06(水)05:56:20 No.567392056

    >ガンツの大阪編の自衛隊みたいな感じで? ガメラ2とかマブラヴオルタとか意外と活躍機会はある 実戦でどうなるかはうん…

    158 19/02/06(水)05:58:03 No.567392100

    >きがるにいってくれるなあ。 そりゃ兵卒の快適な組織にするのが仕事じゃないしね自衛隊

    159 19/02/06(水)05:59:43 No.567392154

    >そりゃ兵卒の快適な組織にするのが仕事じゃないしね自衛隊 あえて兵卒の戦闘力を下げるのはアホ以外の何ものでもないがな

    160 19/02/06(水)06:00:15 No.567392176

    >いや、陸自はAHXの再開に向けて調査開始してる >勢力は40~60機ほどで現在の候補はAH-1Z、AW249、UH-60武装型の名前が上がってる 一番有力なのはMH-60L DAPが既にあるUH-60武装型みたいだね 平時はスタブウィング外して普通のUH-60として運用出来るから便利ってことで

    161 19/02/06(水)06:00:47 No.567392201

    >NとBはともかくCはWW1レベルで使いにくくて駄目だこれって扱いだしあんま気にしなくていいと思わなくもない WW1レベルでも先に催吐ガス撃ち込んでガスマスク外させてから窒息性のガス撃ち込んだりしてるし イペリットなんかはその場に残留するからその性質を活かして通行不能地帯を作ったりとか色々やってて効果も出てるよ

    162 19/02/06(水)06:01:22 No.567392222

    >あえて兵卒の戦闘力を下げるのはアホ以外の何ものでもないがな 更新の優先順位が低いって話では…? 誰も89より64の方がいいから戻せとか言ってないぞ

    163 19/02/06(水)06:01:30 No.567392228

    >イギリスに亡命したシリア人が一人で立ち上げて世界中にフェイクニュース垂れ流してるNGOがなんだって? ギャグなので本気にしないで

    164 19/02/06(水)06:01:37 No.567392230

    個人的にはAH-1Z採用して欲しい どうせ島嶼部防衛及び奪還作戦にしか使わないんだから洋上での運用考慮して塩害対策されてる機体の方がいい

    165 19/02/06(水)06:02:49 No.567392266

    >更新の優先順位が低いって話では…? >誰も89より64の方がいいから戻せとか言ってないぞ いや89でも64でも変わらんと主張してるぞ

    166 19/02/06(水)06:08:14 No.567392402

    >いや89でも64でも変わらんと主張してるぞ そりゃ兵士単位で使い勝手は違っても軍となればランチェスター則でEが0.000001変わるかどうかって話だろう

    167 19/02/06(水)06:10:32 No.567392495

    >更新の優先順位が低いって話では…? >誰も89より64の方がいいから戻せとか言ってないぞ そもそも最初のレスは未だに陸自が64式使ってると思ってる奴だぞ

    168 19/02/06(水)06:11:45 No.567392536

    実戦で使ってみれば良いのでは?

    169 19/02/06(水)06:13:40 No.567392594

    最初のレスって >小銃は別に古くても大して問題ないしねえ これ?

    170 19/02/06(水)06:14:11 No.567392616

    陸も3年くらい前は業務隊がまだ64持ってたな

    171 19/02/06(水)06:16:16 No.567392672

    そういえば儀仗隊が使ってるM1が流石に傷んできたんで更新することになったな 一丁84万円するHOWA製のライフルにするみたい

    172 19/02/06(水)06:16:37 No.567392687

    >>そりゃ兵卒の快適な組織にするのが仕事じゃないしね自衛隊 >あえて兵卒の戦闘力を下げるのはアホ以外の何ものでもないがな 戦闘力が下がった結果がどんだけ決定的なものになるかって話が元々の話なんですけお… 不満の多かった機材を減価償却終わったところで性能の良い機材に買い換えることまでは否定してない 64式対戦車誘導弾は完璧に動いたとしても当初の目的は果たせないから変えなきゃならないけど 64式小銃と89式小銃比べてそういう事があるかって言うと微妙じゃない? だから >横レスでアレなんだけど、89担いだ分隊に出来て64担いだ分隊に出来ない事ってあるの? ってレスした

    173 19/02/06(水)06:19:03 No.567392771

    >最初のレスって >>小銃は別に古くても大して問題ないしねえ >これ? 古いと稼働に問題出てきたり部品の欠落のしやすさとか出てくるんじゃねぇかな…

    174 19/02/06(水)06:20:59 No.567392845

    まあ元陸自の偉くもなく現場で苦労した人にとっちゃまあ64式と89式の違いは激しく大きいだろうし拘るのも仕方ないわな

    175 19/02/06(水)06:22:21 No.567392903

    >古いと稼働に問題出てきたり部品の欠落のしやすさとか出てくるんじゃねぇかな… だからそれくらいになったらおニューに変えるくらいの優先度だよね自衛隊だと 海自はそれでも変えない程度に考えてるっぽいけど

    176 19/02/06(水)06:22:53 No.567392927

    煽りに乗らなきゃキヨがいるな…で済んだのに

    177 19/02/06(水)06:24:40 No.567392996

    清谷の名前出しときゃ否定できると思ってる?

    178 19/02/06(水)06:25:21 No.567393022

    >清谷の名前出しときゃ否定できると思ってる? 少なくともこのスレで主張されてることはそうじゃないかな

    179 19/02/06(水)06:29:02 No.567393176

    なんで小銃の話に…

    180 19/02/06(水)06:29:44 No.567393202

    >少なくともこのスレで主張されてることはそうじゃないかな たとえば?

    181 19/02/06(水)06:33:44 No.567393381

    >たとえば? >機動戦闘車をゴミ扱いしたり小銃は旧式で充分とかホントに清谷みたいな主張だ…

    182 19/02/06(水)06:37:49 No.567393551

    極論89式小銃と75式自走砲装備の師団と64式小銃と99式自走砲装備の師団が他同条件で戦ったら後者が圧倒するだろうけどどう思う?

    183 19/02/06(水)06:39:05 No.567393596

    >>たとえば? >>機動戦闘車をゴミ扱いしたり小銃は旧式で充分とかホントに清谷みたいな主張だ… いや清谷がそれらを主張してることはどうでもよくて否定できるかどうかなんだが…

    184 19/02/06(水)06:42:53 No.567393734

    優先度の問題だって何度も言われてるのに何が何でも89に更新しないと気が済まない人はなんなんだろうか 実際にそれを担がないといけない現役自衛官とかなら立場上理解できるけど…

    185 19/02/06(水)06:46:11 No.567393875

    更新されたら相手の損害が増える装備はどれなのよ 攻め込む訳じゃ無いから相手が戦争したら採算取れないという雰囲気になる所からで良い 実戦の都合はその後だ

    186 19/02/06(水)06:46:30 No.567393886

    現役ではないみたいだけど実際に担がなきゃならなくて苦労した人が吠えてたみたいだしまあ理解してやれ

    187 19/02/06(水)06:48:50 No.567393989

    >優先度の問題だって何度も言われてるのに何が何でも89に更新しないと気が済まない人はなんなんだろうか >実際にそれを担がないといけない現役自衛官とかなら立場上理解できるけど… もう89式に更新されるよ それと否定してるのは優先度の問題じゃなくて89と64は同じだから携行火器は50年前の装備のままでいいって主張だから優先度無視して89への更新を否定しないと気がすまない人が先だよ

    188 19/02/06(水)06:51:57 No.567394105

    >それと否定してるのは優先度の問題じゃなくて89と64は同じだから携行火器は50年前の装備のままでいいって主張だから優先度無視して89への更新を否定しないと気がすまない人が先だよ そんなレスどこにもないぞ

    189 19/02/06(水)06:52:14 No.567394120

    極論言えば7.62mmのが射程と威力は高いからそっちにしかできない仕事はむしろあるような

    190 19/02/06(水)06:53:14 No.567394168

    実際に戦争するしかないな!

    191 19/02/06(水)06:54:12 No.567394215

    >極論89式小銃と75式自走砲装備の師団と64式小銃と99式自走砲装備の師団が他同条件で戦ったら後者が圧倒するだろうけどどう思う? どうして砲まで更新するのですか

    192 19/02/06(水)06:54:16 No.567394219

    >89と64は同じだから まずどこから出てきたこんな話

    193 19/02/06(水)06:55:48 No.567394293

    >89と64は同じだから携行火器は50年前の装備のままでいいって主張 この主張って >小銃は別に古くても大して問題ないしねえ >小銃の違いで戦力の違いなんてほとんど出ないよ これのこと? 解釈の違いかもしれないけど 『(変えても意味がないので)そのままで良い』 って意味じゃなくて 『(他が優先なのでそれが終わるまでは)そのままで良い』 って意味だと思うぞ

    194 19/02/06(水)06:58:11 No.567394420

    そもそも89ですら古くせえのに

    195 19/02/06(水)06:59:08 No.567394470

    >>89と64じゃ大違いだよ! >小銃の違いで戦力の違いなんてほとんど出ないよ >特殊戦部隊なら拘ってもいいけど >>89と64が同じはねえよ >何度も言うが小銃の差で戦力の差なんざ出ない この辺りの話でしょ 繰り返しレスするに連れて語気が荒くなって断言した結果レスポンチバトルが始まった感じ…

    196 19/02/06(水)07:01:47 No.567394609

    レスポンチもクソもどう見ても勘違いで噛みついただけだわこれ

    197 19/02/06(水)07:03:22 No.567394691

    >解釈の違いかもしれないけど >『(変えても意味がないので)そのままで良い』 >って意味じゃなくて >『(他が優先なのでそれが終わるまでは)そのままで良い』 >って意味だと思うぞ その前に陸自の89式への更新はほぼ終わったってレスがあるから64から89への更新したことを否定してるんでしょ

    198 19/02/06(水)07:04:13 No.567394737

    >そもそも89ですら古くせえのに まあ30年前の設計だから…とはいえ64ほど酷くないけどそろそろ更新時期っちゃあ更新時期だね 次が出たら89式のここがクソって話も出てきやすくなるかな

    199 19/02/06(水)07:05:14 No.567394787

    >どうして砲まで更新するのですか だいたい89式小銃3000丁と99式自走砲1両が同じ値段だから優先度考えてどっち更新したい? 現実には全ての64式が89式に置き換えられた反面火砲の定数削減もあって99式に置き換えられず75式は残ってるわけだけど

    200 19/02/06(水)07:05:17 No.567394791

    兵卒とか雑な言葉使ってる最初のレスしたやつはもう寝てると思うの

    201 19/02/06(水)07:06:06 No.567394844

    >その前に陸自の89式への更新はほぼ終わったってレスがあるから64から89への更新したことを否定してるんでしょ いったい何言ってるんだ…?

    202 19/02/06(水)07:07:06 No.567394911

    結局コスパで言えば歩兵最強ってことよね

    203 19/02/06(水)07:08:20 No.567394987

    >その前に陸自の89式への更新はほぼ終わったってレスがあるから64から89への更新したことを否定してるんでしょ これ↓のことを言ってるなら >小銃は別に古くても大して問題ないしねえ ↓ってことだと思うぞ >(そもそも)小銃は別に古くても大して問題ないしねえ

    204 19/02/06(水)07:11:57 No.567395211

    てか直下に >小銃の違いで戦力の違いなんてほとんど出ないよ >特殊戦部隊なら拘ってもいいけど ってレスあるわけだし小銃の性能差の話なんてはなからしてないぞこの人

    205 19/02/06(水)07:14:35 No.567395391

    スレ画に戻るとコイツ1機で89式なら20万丁買えちゃう驚きのハンマープライスだぜ

    206 19/02/06(水)07:15:54 No.567395481

    >スレ画に戻るとコイツ1機で89式なら20万丁買えちゃう驚きのハンマープライスだぜ 私このレスで89の良さ分かった!

    207 19/02/06(水)07:16:36 No.567395525

    >結局コスパで言えば歩兵最強ってことよね 一億二千万人も人間がいる国で歩兵が主力じゃなかったら嘘だろう

    208 19/02/06(水)07:16:39 No.567395528

    89式小銃ってライトポン着け出来ない欠点あるし…

    209 19/02/06(水)07:18:53 No.567395660

    とりあえず30年たったし89式の後継そろそろ買わないとね! …って言ったらまた燃え上がるんだろうか

    210 19/02/06(水)07:19:34 No.567395703

    今作ってるからもうちょっとまってて

    211 19/02/06(水)07:21:11 No.567395815

    >とりあえず30年たったし89式の後継そろそろ買わないとね! >…って言ったらまた燃え上がるんだろうか そりゃ他に更新すべきもんは山ほどあるだろうって話だわさ

    212 19/02/06(水)07:22:10 No.567395886

    >私このレスで89の良さ分かった! ごめん2万丁だわ

    213 19/02/06(水)07:22:46 No.567395944

    89で小銃としての能力は満たしてるし 他国がなんか革新的な小銃作った時にそれに追従するで十分でしょ

    214 19/02/06(水)07:25:35 No.567396129

    自衛隊の歩兵って夜間装備揃ってんのかなって思う 夜戦出来るの?

    215 19/02/06(水)07:26:30 No.567396177

    64から89の時は7.62mmから5.56mmに弾変えなきゃいかんかったからね

    216 19/02/06(水)07:27:02 No.567396213

    まあ64から89の更新はNATO弾の主流争い関連で7.62mm使い続けるのはちょっと…ってのあったから仕方ない部分あったけど今変える必要はあまりないわな

    217 19/02/06(水)07:29:31 No.567396384

    機動戦闘車が対戦車用とか言ってるレスあったけど用途違くね?

    218 19/02/06(水)07:29:45 No.567396402

    次期小銃ってSCARのパチモンと短縮してレール付けてデカいサイト載せてるの以外になんか情報って出てるの?

    219 19/02/06(水)07:29:52 No.567396410

    スレ画2機でF-35A買えちまうぜ

    220 19/02/06(水)07:34:03 No.567396685

    そもそも陸自って対戦車戦どうするつもりなの

    221 19/02/06(水)07:38:54 No.567397006

    もっと他所から安く仕入れられないの?

    222 19/02/06(水)07:39:04 No.567397020

    そりゃおまえ この対戦車ヘリコプター隊で…し、死んでる…

    223 19/02/06(水)07:41:42 No.567397201

    >そもそも陸自って対戦車戦どうするつもりなの 元々戦車を戦車で潰すってシチュエーションってそんなないとか聞いた あと最初から本土に戦車を揚陸させるのも難しいとか

    224 19/02/06(水)07:47:10 No.567397601

    >あと最初から本土に戦車を揚陸させるのも難しいとか マジかよ海最高

    225 19/02/06(水)07:48:56 No.567397737

    湾岸戦争だと夜間の奇襲にあって戦車同士殴り合うことになったけどイラク戦争だとほとんど全部航空攻撃で潰したらしいね

    226 19/02/06(水)07:50:40 No.567397880

    >>そもそも陸自って対戦車戦どうするつもりなの >元々戦車を戦車で潰すってシチュエーションってそんなないとか聞いた WW2後期の西部戦線だと連合軍の戦車のうち戦車にやられたのって一割くらいだとかなんとか

    227 19/02/06(水)07:53:55 No.567398124

    >WW2後期の西部戦線だと連合軍の戦車のうち戦車にやられたのって一割くらいだとかなんとか そもそも戦車に戦車ぶつけろって赤軍独自の教義でドイツ含めて他の列強は戦車の相手は対戦車砲が基本だったからな

    228 19/02/06(水)07:59:31 No.567398518

    上陸されて戦車が侵入してきてる時点で詰んでると思う

    229 19/02/06(水)08:02:10 No.567398709

    赤軍も野砲で壊してるの多いし いつの時代も戦車の天敵はよく構築された陣地の野砲だよ

    230 19/02/06(水)08:02:30 No.567398731

    >上陸されて戦車が侵入してきてる時点で詰んでると思う まだそんなこと言う人いたんだ

    231 19/02/06(水)08:03:09 No.567398758

    自国内で核を爆発させれば…

    232 19/02/06(水)08:03:16 No.567398765

    というか日本に限らず戦車新しいの作って買い替えてるとこほぼなくない

    233 19/02/06(水)08:04:46 No.567398868

    >>WW2後期の西部戦線だと連合軍の戦車のうち戦車にやられたのって一割くらいだとかなんとか >そもそも戦車に戦車ぶつけろって赤軍独自の教義でドイツ含めて他の列強は戦車の相手は対戦車砲が基本だったからな 赤軍だと野砲を前進させて直接射撃ってドクトリンではなかった? それともとりあえず戦車には何でもぶつけろってことなのかな

    234 19/02/06(水)08:09:23 No.567399216

    >89式小銃ってライトポン着け出来ない欠点あるし… 魔法の道具ブラックテープを使えば簡単に取り付けれるし…

    235 19/02/06(水)08:14:53 No.567399622

    パイナップルアーミーでハインド強いって印象あったけど 実際は弱いの?