虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/06(水)02:23:52 冷凍チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)02:23:52 No.567379941

冷凍チャーンだけだと寂しいと思って初めてこれを調味料としてじゃなくて 単独でネギ入れただけのスープを作ったら普通に美味かった事を報告します なんというかこんなもん十分なんだなって拍子抜けしちゃった

1 19/02/06(水)02:24:32 No.567380005

こんなもんとはなんだ

2 19/02/06(水)02:25:29 No.567380088

春雨もいいぞ

3 19/02/06(水)02:26:18 No.567380179

少なくとも3年以上冷蔵庫に鎮座してまだ半分も減ってないから使い道が見つかって良かった

4 19/02/06(水)02:27:37 No.567380299

こいつとカップ焼きそばの湯で汁でスープ作ると美味いゾ

5 19/02/06(水)02:27:40 No.567380305

うどんでもラーメンでもスープとしてバンバン使えよ

6 19/02/06(水)02:28:02 No.567380335

>うどんでもラーメンでもスープとしてバンバン使えよ 全部シャンタン味になっちまうーっ!!

7 19/02/06(水)02:29:20 No.567380465

溶き卵でも垂らせばいっちょ前のスープだぞ

8 19/02/06(水)02:32:21 No.567380733

>溶き卵でも垂らせばいっちょ前のスープだぞ ラー油と胡椒も入れようね

9 19/02/06(水)02:32:53 No.567380779

ネギとの相性は抜群だね

10 19/02/06(水)02:33:24 No.567380828

>>うどんでもラーメンでもスープとしてバンバン使えよ >全部シャンタン味になっちまうーっ!! うーん問題ない!

11 19/02/06(水)02:33:55 No.567380875

>こいつとカップ焼きそばの湯で汁でスープ作ると美味いゾ やきそば弁当!やきそば弁当じゃないか!

12 19/02/06(水)02:36:41 No.567381145

だしの素なんだから何にでも一味足すかくらいで入れればいいのよ

13 19/02/06(水)02:38:31 No.567381321

何にでも使える

14 19/02/06(水)02:40:24 No.567381495

>少なくとも3年以上冷蔵庫に鎮座してまだ半分も減ってないから使い道が見つかって良かった チューブと粉末発売前に買ったやつがまだ冷蔵庫に居座ってる 今の使い切ったら缶以外のやつ買いたい…無くならない…

15 19/02/06(水)02:41:01 No.567381560

チャーハンもこれだけで塩とかの味付けしないもんな

16 19/02/06(水)02:48:01 No.567382238

卵にこれで少し味をつけてトマトと炒める

17 19/02/06(水)02:48:28 No.567382274

素麺もいい

18 19/02/06(水)02:48:29 No.567382278

卵の賞味期限が近づいてきたけど使いみちが思いつかなかったときによく中華スープに突っ込む 乾燥ワカメもあるとなお良し

19 19/02/06(水)02:50:02 No.567382434

>卵にこれで少し味をつけてトマトと炒める 美味いんだけどなんか邪道の味がする

20 19/02/06(水)02:51:36 No.567382549

入れ過ぎると全部これの味になっちゃうから他のも足してる

21 19/02/06(水)02:51:42 No.567382556

そもそもが邪道の塊なんだからよいではないか…

22 19/02/06(水)02:53:22 No.567382696

たまについつい入れ過ぎて食えないくらい味が濃くなる

23 19/02/06(水)02:53:47 No.567382732

クレイジーソルト使うとみんな サッポロ一番味になっちゃう現象と似てるな

24 19/02/06(水)02:56:14 No.567382944

そうあじだけで味付けするから全部そうあじあじになるんだよ! 他の調味料と合わせて使おう

25 19/02/06(水)02:57:03 No.567383018

焼き餃子にまわす水にこれとカタクリ粉入れるとおいしい羽根つき餃子

26 19/02/06(水)02:57:53 No.567383084

なんだ冷凍ちゃーんて

27 19/02/06(水)02:58:40 No.567383151

豚肉と白菜の鍋をこれで味付けもいいぞ シメはおじやだけど卵じゃなくてあえて溶けるチーズ

28 19/02/06(水)03:03:08 No.567383535

キムチ 豚バラ にんにく ごはん バター これ はい素人でもうまいチャーハンできました

29 19/02/06(水)03:07:20 No.567383910

あじぱー時代にやってたきのことにんにくの芽スパまたやりたくなってきた

30 19/02/06(水)03:10:14 No.567384126

チャーンてなんだよ

31 19/02/06(水)03:12:38 No.567384279

俺はそうあじとオイスターソースでチャハハーンつくるぞ

32 19/02/06(水)03:13:12 No.567384315

>シメはおじやだけど卵じゃなくてあえて溶けるチーズ む!採用!

33 19/02/06(水)03:14:01 No.567384374

中華料理の要

34 19/02/06(水)03:16:50 No.567384576

>チャーンてなんだよ 大五郎三分間待つのじゃよ

35 19/02/06(水)03:20:34 No.567384837

こいつで中華粥っていうのもなかなか 単独でごはん入れただけの粥を作ったら普通に美味かった事を報告します なんというかこんなもん十分なんだなって拍子抜けしちゃった

36 19/02/06(水)03:20:39 No.567384842

みそスープ コンソメスープ ウェイ…シャンタンスープ 美味ければそれでいい

37 19/02/06(水)03:21:46 No.567384916

そもそも業務用のものを一般販売にしただけだからな あじはプロのお墨付きだ

38 19/02/06(水)03:22:27 No.567384969

焼きそば食う時は必ずシャンタンとわかめでわかめスープを作る キムチ入れてキムチスープにしても美味い

39 19/02/06(水)03:22:43 No.567384991

マジでこの味だけになるので隠し味だけにしてください 食いまくってるとそれでもわかっちゃうけど

40 19/02/06(水)03:25:01 No.567385157

うまいからいいじゃん

41 19/02/06(水)03:25:10 No.567385170

チャーハン作るのすら面倒な時はこれを少量の熱湯で溶かしてご飯にかける

42 19/02/06(水)03:25:22 No.567385189

チャッハーンもそうだけど適当に野菜刻んで お湯で溶いたこれぶっかけて炒めるだけでそれなりになるのはありがたすぎる

43 19/02/06(水)03:26:33 No.567385269

味変する時も助かる 入れすぎるといつもの味になるけど

44 19/02/06(水)03:27:46 No.567385371

中華ウェイはスレ画とごま油とウスターソースと生姜とオイスターソースで大体どんなものでも再現できる

45 19/02/06(水)03:28:44 No.567385451

ハーイ チャーン

46 19/02/06(水)03:31:28 No.567385610

てきとうな野菜の切れっぱしでスープ作れるのいいよね 玉ねぎとかモヤシとか煮て溶き卵があればゴキケンだ しめじとか入れてもいいな 片栗粉で少しとろみを付けたら小腹満たしにもなる

47 19/02/06(水)03:33:53 No.567385750

最近なんにでも酢を入れるようになった 数滴たらすと酸味なしに謎のうまあじが出る

48 19/02/06(水)03:35:47 No.567385887

ネギと卵のスープをこれとみりんとごま油で作るのが楽で好き

49 19/02/06(水)03:53:18 No.567386918

極論言うならお湯にこれ入れるだけでスープの体を為せるからな…

50 19/02/06(水)03:54:55 No.567386996

スレ画も味覇もまだ未体験なんだけどガラスープとは全く違うの?

51 19/02/06(水)03:56:52 No.567387100

>スレ画も味覇もまだ未体験なんだけどガラスープとは全く違うの? 濃いガラスープと思うのがいいと思う

52 19/02/06(水)03:57:33 No.567387145

>スレ画も味覇もまだ未体験なんだけどガラスープとは全く違うの? 入れた途端お店っぽい味になる

53 19/02/06(水)03:59:25 No.567387242

うまあじの量が違うというか入ってる種類も一杯だから相乗効果でうまあじアップしてる

54 19/02/06(水)04:03:05 No.567387464

ガラスープに比べると濃いよね コクも塩味も脂っ気も

55 19/02/06(水)04:05:39 No.567387594

他の中華だしと違ってラードで練ったペーストだから面倒な中華要素を一個プリインしてんだよな

56 19/02/06(水)04:05:59 No.567387624

コイツはもともとスープの素だぞ…

57 19/02/06(水)04:11:12 No.567387885

コイツと顆粒豚骨スープのもとでニュータンタンメンのコピーレシピを安定させた 中華系作ると割と簡単に減るよね

58 19/02/06(水)04:11:49 No.567387915

ラードだったのかどおりで一晩おくと油が浮くわけだ

59 19/02/06(水)04:21:35 No.567388368

>冷凍チャーン 深夜だからだめだった

60 19/02/06(水)04:27:46 No.567388629

イクラちゃん冷凍するのはやめたってくれんか

↑Top