ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/06(水)02:14:00 No.567378904
折りたたみ自転車が欲しいんだけど 3万円以下くらいのやつはどれも性能や品質的には似たような物なのかな
1 19/02/06(水)02:15:51 No.567379080
ブロンプトンはいいぞぉ~
2 19/02/06(水)02:18:44 No.567379374
最低でも8万くらいは必要
3 19/02/06(水)02:20:11 No.567379534
折り畳まなくなる
4 19/02/06(水)02:20:42 No.567379586
折りたたみカーボンロードオススメ 25万するけど
5 19/02/06(水)02:21:57 No.567379755
折りたたみにこだわらなければ同じ価格帯でも多少はいいミニベロが買える…のかな…
6 19/02/06(水)02:22:45 No.567379836
値段と軽さの兼ね合いが重要だぞ 安くても12kg超えるのは選択肢に入れるな
7 19/02/06(水)02:24:01 No.567379957
折りたたむことはないからミニベロでいいんじゃね
8 19/02/06(水)02:26:45 No.567380219
2万ぐらいのやすいの買ったらめっちゃ手がしびれてなんかなーって感じだったけど多少金額積んでも変わらないよね?
9 19/02/06(水)02:27:21 No.567380276
https://kakaku.com/item/K0001110844/ 価格.comを見た限りだとこれが最低ラインに思える
10 19/02/06(水)02:28:31 No.567380378
ワイズいけばセール売れ残りのダホンルートあると思う
11 19/02/06(水)02:28:48 No.567380405
ミニベロって実用性あるの
12 19/02/06(水)02:29:20 No.567380462
2万くらいのってそのへんのホームセンターに売ってるやつだろ…
13 19/02/06(水)02:30:00 No.567380530
>ミニベロって実用性あるの 平地の短い距離走るなら全然あるぞ
14 19/02/06(水)02:30:24 No.567380568
>2万ぐらいのやすいの買ったらめっちゃ手がしびれてなんかなーって感じ グリップが固いだけじゃ
15 19/02/06(水)02:31:07 No.567380623
一年くらいで乗り捨てるつもりならドンキに一万でミニベロある
16 19/02/06(水)02:31:36 No.567380671
>ミニベロって実用性あるの 最初の加速が速い
17 19/02/06(水)02:34:09 No.567380892
メイン別に持っててたまに車に乗せたいとかならドンキでいいんじゃね
18 19/02/06(水)02:35:36 No.567381043
持ち運ばない家にしまわないとかなら普通のがいいぞ
19 19/02/06(水)02:39:21 No.567381399
ダホンかそのOEMのあたりが比較的安めだといいんかな うちの親父がもうだいぶ古いけどダホンの5~6万くらいのに乗ってる
20 19/02/06(水)02:50:08 No.567382442
なるほどタイヤ小さいからか
21 19/02/06(水)02:54:18 No.567382775
折り畳み機構なんてお値段上がる以外の要素がない
22 19/02/06(水)02:55:17 No.567382864
なんか超タイヤちいさいお高い折りたたみなかった?
23 19/02/06(水)02:56:01 No.567382927
そもそも折りたたんでどうするの どういう場面で折りたたむの…
24 19/02/06(水)02:56:13 No.567382942
ロマンを感じないならママチャリでいいよ
25 19/02/06(水)02:58:33 No.567383137
>ブロンプトンはいいぞぉ~ 10キロ切ってたらなぁ… お高いのは乗って償却するけど重さに躊躇う
26 19/02/06(水)02:58:38 No.567383146
>どういう場面で折りたたむの… 積載量の少ないタイプの自家用車に積むとかでもなければあんまり畳まないのよね
27 19/02/06(水)03:06:25 No.567383845
ホイール外せば車載るしな
28 19/02/06(水)03:07:53 No.567383956
車使った上で自転車ってシチュエーションがそもそもあんまり無いんだよな…
29 19/02/06(水)03:09:07 No.567384046
>車使った上で自転車ってシチュエーションがそもそもあんまり無いんだよな… 自転車のイベントに参加するときとか…
30 19/02/06(水)03:24:09 No.567385088
あさひのアルブレイズfはフレームと塗装の垢抜けなさ以外は 同価格帯でも抜けたコスパだと思う さきおとといパクられたけど
31 19/02/06(水)03:28:31 No.567385433
>さきおとといパクられたけど お辛いでしょう…
32 19/02/06(水)03:29:48 No.567385509
ブロンプトンの重さに躊躇する人結構いるけど普通に軽快に走るぞ
33 19/02/06(水)03:30:25 No.567385548
基本車につみっぱでそこから組み立てて乗るとかだと折りたたみは便利そう 積むだけなら別に畳めない29インチだって乗るんだからたためる必要無いけど
34 19/02/06(水)03:35:23 No.567385864
>https://kakaku.com/item/K0001110844/ >価格.comを見た限りだとこれが最低ラインに思える ルノーやフィアットなら安くて軽いこっちでじゅうぶんだよ https://kakaku.com/item/K0000913526/
35 19/02/06(水)03:36:04 No.567385907
>車使った上で自転車ってシチュエーションがそもそもあんまり無いんだよな… オートキャンプ場とか・・・
36 19/02/06(水)03:38:12 No.567386045
>ルノーやフィアットなら安くて軽いこっちでじゅうぶんだよ えっこんな安いの… 俺が買った3万円の中華折りたたみよりいいものなきがする…
37 19/02/06(水)03:38:56 No.567386095
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/8399 これ乗ってる「」いそう
38 19/02/06(水)03:39:30 No.567386130
ルノーいいよね 軽くて値段もお手頃
39 19/02/06(水)03:39:34 No.567386138
ランドナーでいいじゃん
40 19/02/06(水)03:42:25 No.567386308
>俺が買った3万円の中華折りたたみよりいいものなきがする… FDB14とか言うのはOEMダホンだし 改造ベースにする馬鹿も多いくらいいいものだよ
41 19/02/06(水)03:43:00 No.567386340
かごつけて買い物ようにしたい
42 19/02/06(水)03:47:10 No.567386573
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPGEG1G >一般自転車の耐荷重設定は65kgで設計されています。 しらなかったそんなの…
43 19/02/06(水)03:55:38 No.567387036
>FDB14とか言うのはOEMダホンだし >改造ベースにする馬鹿も多いくらいいいものだよ 変速ないけど軽そうでいいなぁ
44 19/02/06(水)03:57:41 No.567387153
書き込みをした人によって削除されました
45 19/02/06(水)03:58:45 No.567387211
>変速ないけど軽そうでいいなぁ 上位モデルで超軽量化モデルにはあるよ https://www.amazon.co.jp/dp/B076RVQDX3/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_gYDwCbW2K71P5
46 19/02/06(水)04:47:19 No.567389480
>10キロ切ってたらなぁ… チタンのXシリーズなら10キロきるぞ お値段32万ぐらいになるけど…