虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)01:15:05 四葉四... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)01:15:05 No.567370602

四葉四葉大天使!

1 19/02/06(水)01:18:07 No.567371151

光の四葉

2 19/02/06(水)01:19:37 No.567371406

からの

3 19/02/06(水)01:20:26 No.567371557

ありえません

4 19/02/06(水)01:21:43 No.567371764

光があれば闇も濃くなる

5 19/02/06(水)01:22:22 No.567371857

フータローには決して見せない闇の顔

6 19/02/06(水)01:22:23 No.567371861

この前の髪でハイライト隠れてるの怖い

7 19/02/06(水)01:22:29 No.567371874

暗黒大天使…

8 19/02/06(水)01:22:35 No.567371889

な い よ

9 19/02/06(水)01:23:59 No.567372132

食い気味のないよいいよね 怖い

10 19/02/06(水)01:25:49 No.567372412

闇が深くなればなるほどこの娘は攻略しなければならないという気がしてくる

11 19/02/06(水)01:27:19 No.567372636

四葉に関してはまず間違いなくフータロー側の行動が必要だろうからね

12 19/02/06(水)01:28:11 No.567372779

他の4人攻略したら最後にルート解放される系ヒロインの本領発揮

13 19/02/06(水)01:28:11 No.567372781

ない ない ありえません

14 19/02/06(水)01:28:49 No.567372884

ここでちょっとほっこりしたのに…

15 19/02/06(水)01:29:04 No.567372920

恋愛戦で不戦敗するタイプのヒロイン

16 19/02/06(水)01:29:12 No.567372948

敬語キャラの敬語が剥がれる瞬間いいよね

17 19/02/06(水)01:29:15 No.567372964

四葉の闇顔は誰のことも傷つける気のない表情なんだけど それだけ深い絶望を感じる

18 19/02/06(水)01:29:54 No.567373067

>四葉の闇顔は誰のことも傷つける気のない表情なんだけど >それだけ深い絶望を感じる 傷つくのが自分だけならそれでいいと思うタイプ

19 19/02/06(水)01:30:03 No.567373095

なんでこんなに自己評価低いのさ…

20 19/02/06(水)01:30:57 No.567373239

やっぱり零では…

21 19/02/06(水)01:31:13 No.567373283

これ逆に勝つパターンじゃねぇかな…

22 19/02/06(水)01:31:58 No.567373385

フータローはやくきてくれー!

23 19/02/06(水)01:32:08 No.567373413

四葉可愛すぎてときおり見せる闇がつらい… どうしてそんなに自己評価低いの

24 19/02/06(水)01:32:29 No.567373471

底なしのお人好しだけど人助けには自負がある衛宮士郎タイプだと思ってたら もっと闇の深い何かだった

25 19/02/06(水)01:33:10 No.567373569

フータローは零のおかげで勉強できる人間になれた!と思ってるけど 社交的な零から見れば自分のせいで風太郎は人付き合いを拒絶した5年を過ごしたらしい という認識のズレがあるのでは?

26 19/02/06(水)01:33:29 No.567373611

>四葉可愛すぎてときおり見せる闇がつらい… >どうしてそんなに自己評価低いの そりゃ自分のせいで転校する羽目になったら

27 19/02/06(水)01:33:49 No.567373661

どうすれば助けられるんです? フータローがのろけながらディープキスすれば良いんです?

28 19/02/06(水)01:34:55 No.567373830

ひまわり畑で白ワンピース着て本当の笑顔見せてくれるんでしょ?

29 19/02/06(水)01:35:21 No.567373895

運動が出来るんだから勉強なんてどうでもいいじゃんとか言われまくって闇溜めてそうね

30 19/02/06(水)01:35:35 No.567373929

自分を無価値だと思っているから求められれば何でもやるタイプだよね

31 19/02/06(水)01:35:46 No.567373963

転校することになったことに関しては学年末試験の件である程度本人としては消化できてそうな気はする 零奈であるとしても無いとしてももっと別のところに内面の原因はありそう

32 19/02/06(水)01:35:58 No.567373994

>白ワンピース着て 零奈の格好じゃねーか!

33 19/02/06(水)01:36:19 No.567374042

みんなにすごい人だって知ってほしいし 誰を好きになろうが味方をする覚悟だし ただそこまで言う理由が零奈だと仮定してもわからん…

34 19/02/06(水)01:36:36 No.567374076

前半の結構ドギマギしてるのかわいいよね フータローの内心聞いてこれ自分に脈ないの確信するのもかわいいよね

35 19/02/06(水)01:36:58 No.567374133

フータロー「あり得ないだろ」 四葉「ありえません」 言ってることは一緒なんだろうけど重みがですね

36 19/02/06(水)01:37:07 No.567374161

>フータローがのろけながらディープキスすれば良いんです? 今の四葉だとフータローがそこまで男気見せても ダメですよ…私なんか…で距離置いちゃうだけだと思う

37 19/02/06(水)01:38:04 No.567374312

闇は解決はしそうだがそれが恋愛に繋がるかなという感じで…

38 19/02/06(水)01:38:29 No.567374358

自慢の健脚でフータローから逃走して公園で死んだ目しながらブランコを漕ぎそう

39 19/02/06(水)01:39:27 No.567374527

ニノはストレートに可愛いんだけどこの子はなんていうか愛おしくなる可愛さ

40 19/02/06(水)01:39:27 No.567374529

>そりゃ自分のせいで転校する羽目になったら それだけじゃない気がする 人のために何かしたいってのは

41 19/02/06(水)01:40:08 No.567374624

フータローに社交的になってほしい 恋愛をできる人間になってほしい と考えてるのは贖罪意識なのかもしれない 零奈と出会ったせいでどっちもできなくなったと考えてるのかも

42 19/02/06(水)01:41:44 No.567374843

前の学校落第したのは負い目になってるんだろうけど それだけじゃここまで自己評価最低にはならないよ…

43 19/02/06(水)01:42:36 No.567374961

旅行編でもさらっと自分がイメチェンしたせいで祖父が寝込んだという失敗エピソード増やしてたな 良かれと思ってやったことが裏目に出る宿命を背負ってるのかも

44 19/02/06(水)01:44:00 No.567375151

実際フータローは零奈と出会って変わろうとしたんだけど客観的に見ると零奈と出会ったことで縛られてる感じもあったからね

45 19/02/06(水)01:44:09 No.567375174

>旅行編でもさらっと自分がイメチェンしたせいで祖父が寝込んだという失敗エピソード増やしてたな 四葉の認識が歪んでるから自分のせいだと思い込んでる可能性もある

46 19/02/06(水)01:44:40 No.567375274

親が死んだ原因を作ったとか?

47 19/02/06(水)01:45:41 No.567375401

親絡みはごじょじょの担当っぽいからまた別の理由だろう

48 19/02/06(水)01:46:15 No.567375480

姉妹も四葉のことお人好し程度にしか考えてないから 多分誰にも言えない秘密のせいでおかしくなってるよね

49 19/02/06(水)01:47:26 No.567375673

専用ルートに入ったらヒッってなるやつ

50 19/02/06(水)01:47:41 No.567375715

父親の夜の相手をさせられているんだろ

51 19/02/06(水)01:48:04 No.567375766

自分のせいで他人を不幸にさせてしまっていると認識してそう

52 19/02/06(水)01:49:37 No.567375979

>親が死んだ原因を作ったとか? 過去の零奈から想像できることだとそれは唐突かな 零奈だけ単独行動してたから母親の死に目に逢えなかったとか 当時姉妹がいることを隠した=姉妹に悪い感情を秘めてたとか 何かしらの負い目はありそうだけど

53 19/02/06(水)01:51:06 No.567376187

メタ的な発想だけど四葉の中の人が全員の役演じてたりしたし勝利説ある?

54 19/02/06(水)01:52:34 No.567376390

病的な他人優先思考になった原因を知ってたら 序盤の二乃がそれを利用して勉強会から排除なんて絶対しない だから何か四葉しか知らない秘密があって姉妹にも隠し通してる

55 19/02/06(水)01:52:41 No.567376412

もっとも古いメタネタは「5択問題は4が正解の確率が一番高い」だな 当時はただのギャグだったけど

56 19/02/06(水)01:52:53 No.567376437

声優で勝ち負けってのネタ的な話であって本気で取り沙汰するもんではないかな…

57 19/02/06(水)01:54:11 No.567376609

>メタ的な発想だけど四葉の中の人が全員の役演じてたりしたし勝利説ある? 流石にそれはないというかそんな決め方されたくはない

58 19/02/06(水)01:54:11 No.567376610

勝利するかは別として一番大ネタが仕込まれてそうなのが四 過去のなんやかんやあったエピソード結構露骨に提示されてるのが五

59 19/02/06(水)01:56:24 No.567376882

声優続投させたから勝たせるじゃなくて 勝たせるから声優続投させたって発想だろ 冗談にしても順番が逆だ

60 19/02/06(水)01:57:24 No.567377003

もしかしてもうフータローしか助けられない?

61 19/02/06(水)01:57:28 No.567377009

声の人にそんな影響力ねえよ

62 19/02/06(水)01:58:02 No.567377087

琥珀さんみたいなキャラと言われてしっくりきた

63 19/02/06(水)01:59:26 No.567377245

一花の作り笑いにキレたフータローだから まぁ四葉の虚ろな笑顔にも腹立つ人だと思う

64 19/02/06(水)02:00:02 No.567377318

零が4だとやっぱりなってなるからその分隠した理由にはインパクトのあるものが欲しい 演出で意外性の無さは埋められる

65 19/02/06(水)02:00:18 No.567377351

零は四説あるけど零=花嫁じゃないかもしれんよね? もしそうなら零が敗北者すぎる…

66 19/02/06(水)02:00:27 No.567377365

>琥珀さんみたいなキャラと言われてしっくりきた 「」は琥珀さん好きだからな…

67 19/02/06(水)02:00:40 No.567377387

自分に嘘をつくのは誰よりも上手そう

68 19/02/06(水)02:00:41 No.567377390

別に零は恋愛感情あるかどうかもわからんし

69 19/02/06(水)02:00:44 No.567377395

子供っぽい趣味が残ってるのがキーになっているのかも そういう変われない自分に対する否定とかがああいった闇を形成してそう

70 19/02/06(水)02:00:55 No.567377420

というか作者曰くもう考えてる話の7割がた終わってるっぽいしゴールは決めてあるそうだし

71 19/02/06(水)02:01:06 No.567377440

>琥珀さんみたいなキャラと言われてしっくりきた マルオ最低だな…

72 19/02/06(水)02:01:55 No.567377524

意外なだけじゃ意味ないし…ああやっぱりなでもいいんだよ

73 19/02/06(水)02:04:54 No.567377852

零は自分を上杉風太郎君を縛り付けてしまっている存在と認識してる

74 19/02/06(水)02:05:40 No.567377939

零奈が誰かはもうぶっちゃけ公然の秘密みたいなもんだ なんで隠す?の方が大事だよこれ 冗談で言ってた闇が冗談じゃなさそうだもの

75 19/02/06(水)02:06:24 No.567378026

>冗談で言ってた闇が冗談じゃなさそうだもの 俺は冗談抜きで闇そのものだと思ってたよ…

76 19/02/06(水)02:06:33 No.567378049

コミックあんなに売れちゃったのに終われる?今の連載陣でこれより上はダイAと大罪だけだぞ 引き延ばせって指示が出るんじゃねえの?

77 19/02/06(水)02:07:13 No.567378146

性格が悪いとかそういう闇じゃなくてもっと根深いものを感じるよね…

78 19/02/06(水)02:07:42 No.567378211

零は四葉かもしれんけどくっつくのは1~3な気がする

79 19/02/06(水)02:08:32 No.567378311

欲しいものや夢がないことと フータローと恋仲になることが考えられないこと これ別々の話じゃなくて根本は一緒なんだろうな

80 19/02/06(水)02:08:41 No.567378332

>零は四説あるけど零=花嫁じゃないかもしれんよね? フータローは0への想いを吹っ切ったからな

81 19/02/06(水)02:08:47 No.567378342

唯一モノローグを無くしてる時点でいろいろ隠してて闇なのは前から冗談ではなく言われてたと思うよ

82 19/02/06(水)02:08:56 No.567378359

今までは推測から何かありそうって言ったのが今回で確実に何かあるってなったな

83 19/02/06(水)02:09:19 No.567378389

人気投票だと三が圧倒的なんですね みくが負けるの見たくないけど人気投票に作者が影響されて欲しくないというかなんというか

84 19/02/06(水)02:09:26 No.567378401

フータローの評判は酷いもんだから自分がそうしたと罪悪感感じたかもね

85 19/02/06(水)02:09:33 No.567378418

>社交的な零から見れば自分のせいで風太郎は人付き合いを拒絶した5年を過ごしたらしい >という認識のズレがあるのでは? とにかく風太郎に青春させたがってる感じがするからそれはあるかもしれない

86 19/02/06(水)02:09:38 No.567378431

このまま四葉の深淵を覗かなければ一二三の誰かが勝てると思う その闇を見てはいけない

87 19/02/06(水)02:10:06 No.567378492

>コミックあんなに売れちゃったのに終われる?今の連載陣でこれより上はダイAと大罪だけだぞ >引き延ばせって指示が出るんじゃねえの? 聲の形もそうだけどジャンプと違って人気ある限り引き延ばすって方針じゃなかろ

88 19/02/06(水)02:11:15 No.567378621

黒幕って意味じゃなくて自己評価の低さの意味での闇は前から本気で言われてたと思うよ

89 19/02/06(水)02:11:20 No.567378630

まあ零からしたらフータロー完全に別人になってるしな それに対して昔結構偉そうな事いってた自分がダメダメ子になっとるし

90 19/02/06(水)02:11:48 No.567378693

むしろマガジンの場合長期連載は引き伸ばしというより終わりどころを見失ったようなのが多いしなぁ ジュリエットもこれからまたしばらく続きそうだしまだまだ大丈夫でしょう

91 19/02/06(水)02:12:17 No.567378751

>人気投票だと三が圧倒的なんですね >みくが負けるの見たくないけど人気投票に作者が影響されて欲しくないというかなんというか su2873264.jpg ねぎ先生は自分を貫く強い意志を持ってるからだいじょうぶ…

92 19/02/06(水)02:12:45 No.567378792

ぱっと見正ヒロイン感ある五がだいぶ後手後手だけどこれから指数関数的にパワー上がったりするんだろうか

93 19/02/06(水)02:13:07 No.567378827

全員割と均等に好感度遣り取りしてる感はあるからなんというか不遇な子が不遇なままとか優勢な子がとか一切関係なくストーリー進んでくれると思う

94 19/02/06(水)02:13:46 No.567378882

>ねぎ先生は自分を貫く強い意志を持ってるからだいじょうぶ… 予想はことごとく外してきてるけど期待を裏切ったことは一回も無いからねねぎ先生

95 19/02/06(水)02:14:08 No.567378916

昔は頭良かったってのは5だっけ

96 19/02/06(水)02:14:21 No.567378935

四は好感度調整しなくても闇を小出しにしてけばいいから楽だな

97 19/02/06(水)02:15:03 No.567379001

別に漫画であることに文句ないけどギャルゲーとか別の媒体でこの話やって欲しくなったよ俺は

98 19/02/06(水)02:15:25 No.567379026

50mの日本記録は6秒47らしい 四葉は帰宅部なのに6秒9 しかもフルマラソンもできる フィジカルモンスター…

99 19/02/06(水)02:16:15 No.567379120

均等かなぁ 四葉の主役回は4ヶ月ぶりだけど…

100 19/02/06(水)02:16:20 No.567379131

>別に漫画であることに文句ないけどギャルゲーとか別の媒体でこの話やって欲しくなったよ俺は 四葉ルートのトゥルーを目指すと重い暗いムズいになるやつ

101 19/02/06(水)02:16:29 No.567379144

>別に漫画であることに文句ないけどギャルゲーとか別の媒体でこの話やって欲しくなったよ俺は PSP全盛期なら出てたろうなと思う一方アニメ絵の方だろうな... スチルまでとは言わないから立ち絵だけでも原作絵がいいんだ

102 19/02/06(水)02:17:00 No.567379194

>均等かなぁ >四葉の主役回は4ヶ月ぶりだけど… 四葉は順番的にこれからガッツリやるでしょ流石に…

103 19/02/06(水)02:18:25 No.567379341

>均等かなぁ >四葉の主役回は4ヶ月ぶりだけど… 課題らしい課題が明確に残ってるからトータルだと均等になると思う 1とかは女優関連って核の部分最初にやったし

104 19/02/06(水)02:21:20 No.567379665

前半見るにフータローに自分を好きであって欲しいのは間違いないんだよな

105 19/02/06(水)02:21:35 No.567379700

三が西ポジな気がしたけど西と違って全然異性として意識されてねえ…

106 19/02/06(水)02:23:01 No.567379858

多分伏線的に誰の魅力がフータローに刺さったってだけの話にはならないと思うから負けようが勝とうが好きな子を推しても後悔しないと思う 負けたら負けたで好きな姉妹の新妻if全年齢同人誌描くから

107 19/02/06(水)02:23:07 No.567379869

su2873276.jpg 四葉は最悪江場部長がいるから…!

108 19/02/06(水)02:23:39 No.567379919

さっさと告白するなりキスしたりしたほうが男は意識するよ という当たり前といえば当たり前の事実

109 19/02/06(水)02:23:55 No.567379947

フータローもフータローで誰の特別にもなれないと思ってるような別にそんなことはないような だからこそ二乃の告白にドギマギしてるような

110 19/02/06(水)02:23:58 No.567379951

>昔は頭良かったってのは5だっけ 三じゃなかったっけ

111 19/02/06(水)02:24:21 No.567379982

>su2873276.jpg >四葉は最悪江場部長がいるから…! なんで?

112 19/02/06(水)02:24:33 No.567380006

>四葉は最悪江場部長がいるから…! ありえません

113 19/02/06(水)02:25:43 No.567380120

部長DV彼氏みたいな発想だからちょっと...

114 19/02/06(水)02:33:31 No.567380844

これからはありえませんマシーンになってしまうのか

115 19/02/06(水)02:34:38 No.567380943

闇の部分の解決がヒロインレースの参戦に直結してそう

116 19/02/06(水)02:37:02 No.567381184

>メタ的な発想だけど四葉の中の人が全員の役演じてたりしたし勝利説ある? メタ的にとか言い出したらCV佐倉綾音だから四葉負けるぞ

117 19/02/06(水)02:38:46 No.567381346

あやねるが敗北者ボイスとでも言うのかよ

118 19/02/06(水)02:41:42 No.567381632

勝てる方のあやねるヒロインとして歴史に名を残せばいいだろ!

119 19/02/06(水)02:46:03 No.567382058

はい

↑Top