虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/06(水)01:01:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/06(水)01:01:36 No.567368060

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/06(水)01:02:41 No.567368242

say show now go on!

2 19/02/06(水)01:03:45 No.567368448

仲が悪いことが有名だが実は面識がない

3 19/02/06(水)01:03:52 No.567368476

say show now go on!!

4 19/02/06(水)01:04:26 No.567368575

リトル納言帰れや!

5 19/02/06(水)01:04:36 No.567368613

いとあはれキャットファイッ!

6 19/02/06(水)01:04:47 No.567368642

また戦わされてる

7 19/02/06(水)01:05:02 No.567368689

耐え難し…!

8 19/02/06(水)01:05:03 No.567368691

ブログかなにかやつておられる?

9 19/02/06(水)01:07:07 No.567369087

メチャ醜(シコ)ボディ

10 19/02/06(水)01:07:09 No.567369095

>清リトル納言 >vs >パープル式部

11 19/02/06(水)01:07:43 No.567369202

>仲が悪いことが有名だが実は面識がない どうして…

12 19/02/06(水)01:09:28 No.567369537

紫式部が一方的に「アイツ知識自慢ばっかりでウザイ」って書いちゃっただけだしな

13 19/02/06(水)01:14:22 No.567370449

パープルさんはなにかにつけてうぜーうぜー言ってたレディなので

14 19/02/06(水)01:14:48 No.567370542

>どうして… 二人とも上司が大好きでその上司同士が政敵

15 19/02/06(水)01:14:55 No.567370567

清少納言って枕で有名って聞いたわ

16 19/02/06(水)01:15:40 No.567370717

>紫式部が一方的に「アイツ知識自慢ばっかりでウザイ」って書いちゃっただけだしな ひどい

17 19/02/06(水)01:16:27 No.567370870

清少納言こそ、したり顔にいみじうはべりける人 さばかりさかしだち、真名書き散らしてはべるほども よく見れば、まだいと足らぬこと多かり 式部

18 19/02/06(水)01:17:15 No.567371017

紫式部が働きだした頃には清少納言は退職済みという

19 19/02/06(水)01:17:50 No.567371106

オタクって大昔から全く変わんねえんだなというのがよく分かる戦い

20 19/02/06(水)01:18:32 No.567371205

日本最古の女の戦い

21 19/02/06(水)01:19:08 No.567371320

ヒでディスり合い

22 19/02/06(水)01:19:32 No.567371389

清少納言は男ウケのためにわざと間違えたりしてそう

23 19/02/06(水)01:19:34 No.567371394

キャリアOLブロガー    VS 大手夢女子同人作家

24 19/02/06(水)01:19:40 No.567371415

多分源氏物語連載中にやっぱ清少納言だよなぁってウザかったんだろう

25 19/02/06(水)01:19:41 No.567371416

清少納言って偉そうに知識自慢ばっかりしてるけど実は超馬鹿だから!

26 19/02/06(水)01:20:02 No.567371477

日記にあいつムカつくんですけお!書いたら延々ネタにされた

27 19/02/06(水)01:20:32 No.567371567

面と向かってクソリプ飛ばさずにお互いの言いたい事言い合ってるだけなのでヒよりは平和だと思う

28 19/02/06(水)01:20:58 No.567371635

簾越しに火花が散る 周りの人はいい迷惑だな

29 19/02/06(水)01:21:26 No.567371704

清少納言は当時としてはかわいそうなことに髪がやや茶色っぽい天然パーマ気味だったらしい

30 19/02/06(水)01:21:55 No.567371794

ああいうタイプの女は結局独り惨めに死んで行くのよねみたいな事を書き連ねる

31 19/02/06(水)01:22:12 No.567371834

>清少納言こそ、したり顔にいみじうはべりける人 ドヤ顔納言か…したり顔ってこのころからあったんだな

32 19/02/06(水)01:22:20 No.567371850

没落した女主人のかつての栄光の日々をブログにアップし続けるウーマン

33 19/02/06(水)01:22:22 No.567371856

式部務めた頃って彰子側勝利確定してたっけ?

34 19/02/06(水)01:22:30 No.567371878

派閥争いはしてた

35 19/02/06(水)01:23:23 No.567372024

現代だったら気軽に炎上してるところだ

36 19/02/06(水)01:23:53 No.567372117

周囲の男たちはどう思ってたんだろ

37 19/02/06(水)01:23:54 No.567372119

面白そうだからスレに参加したいと思ったがよく考えたらこの二人どっちがどっちだったか 覚えてないということに気づいた…

38 19/02/06(水)01:23:57 No.567372129

>式部務めた頃って彰子側勝利確定してたっけ? というか定子死んでるはず

39 19/02/06(水)01:24:30 No.567372201

百人一首にでてくる伊勢大輔と式部のエピソードは百合百合しさあって好き

40 19/02/06(水)01:25:35 No.567372380

>面白そうだからスレに参加したいと思ったがよく考えたらこの二人どっちがどっちだったか >覚えてないということに気づいた… 枕が清少納言で源氏ハーレムが紫式部

41 19/02/06(水)01:26:16 No.567372473

百人一首って蝉丸しか覚えてねえ…

42 19/02/06(水)01:26:20 No.567372487

>式部務めた頃って彰子側勝利確定してたっけ? 後一条天皇産まれるまでは…

43 19/02/06(水)01:26:32 No.567372517

紫式部は「頭良い文書いても一般受けしない」とか言ってたらしいからな……

44 19/02/06(水)01:27:21 No.567372646

パープルさん毒吐きすぎじゃない?

45 19/02/06(水)01:28:26 No.567372819

まあ彰子派と定子派で対立派閥だった上に 清少納言出てきた頃パープルはすでに世に認められてたので ひとかどのお局女子がぽっと出のスイーツ女子にやっかみはするだろう

46 19/02/06(水)01:29:14 SAFkElgw No.567372958

>紫式部は「頭良い文書いても一般受けしない」とか言ってたらしいからな…… 紫式部でレスポンチしてるスレ見てるけど馬鹿に理解できねぇんだろうな難しいと

47 19/02/06(水)01:29:32 No.567373001

あれ?清少納言のが時代は前だよね?

48 19/02/06(水)01:30:00 No.567373085

>パープルさん毒吐きすぎじゃない? 紫は毒の色って昔から決まってるから…

49 19/02/06(水)01:30:25 No.567373158

歌われた背景まで調べると面白いぞ百人一首エピソードの宝庫だ

50 19/02/06(水)01:30:31 No.567373175

勝手なイメージでいうと 陰湿気味なマウント取りヒの呟き多いのが紫式部で インスタでキラキラ生活アピールしてるのが清少納言

51 19/02/06(水)01:30:40 SAFkElgw No.567373192

毒の色かよ天皇専用車両…

52 19/02/06(水)01:31:00 No.567373253

紫式部が清少納言に毒はいてたのは既に亡くなっていたとはいえ定子彰子の争いがあったからだし… 単純に同僚たちのことは素行悪いけど歌は上手いとか家柄は低いけど歌は上手いとか褒めてるし…

53 19/02/06(水)01:31:06 No.567373264

>紫式部でレスポンチしてるスレ見てるけど馬鹿に理解できねぇんだろうな難しいと この時代の人たち一瞬で気の利いた和歌読める知能なんでしょ… レスポンチで勝てる気しねえ

54 19/02/06(水)01:32:07 No.567373411

枕草子ブログよりは猫ブログの方が授業で読みたかったな…

55 19/02/06(水)01:32:14 SAFkElgw No.567373425

>この時代の人たち一瞬で気の利いた和歌読める知能なんでしょ… でも内輪オナニーの自家中毒じゃなくて一般にも読ませたいってなるのは結構英霊性を感じた

56 19/02/06(水)01:33:20 No.567373594

今だったらツイッターで罵り合ってる

57 19/02/06(水)01:33:26 No.567373602

これがまあ当人同士だけで終わればよかったんだけどね 後になって「紫さん素敵!清少納言クソだわー」ってフォロワーが続々と…

58 19/02/06(水)01:33:58 No.567373682

>よく見れば、まだいと足らぬこと多かり あの人実は!とか本当は!みたいに女の悪口の定型ってこの頃から変わんねえな…

59 19/02/06(水)01:34:00 No.567373685

紫式部日記はかつての同僚に対する嫌がらせのエピソードが生々しい 友達の眠ってる姿が物語のお姫様みたいだわみたいな微笑ましい話もあるが

60 19/02/06(水)01:35:00 No.567373839

清少納言からのレスポンチは無いんで しょ?

61 19/02/06(水)01:35:12 No.567373871

まんが日本史の柴田亜美

62 19/02/06(水)01:35:13 No.567373874

いとワロスwwwとか煽り合ってるわけか…

63 19/02/06(水)01:35:36 No.567373930

>単純に同僚たちのことは素行悪いけど歌は上手いとか家柄は低いけど歌は上手いとか褒めてるし… 全方位に噛みつく狂犬では?

64 19/02/06(水)01:36:09 No.567374018

>式部 どストレートに悪口言ってんだな

65 19/02/06(水)01:36:21 No.567374046

>清少納言からのレスポンチは無いんで まぁこっちは夫もうだつ上がらねえし推しメン消えたらさっさとセミリタイアしたからな

66 19/02/06(水)01:36:26 No.567374055

娘の大弐三位も才女なんだけどカーちゃん偉大すぎた

67 19/02/06(水)01:36:46 No.567374103

清少納言の方は明るそう 紫式部は根暗そう

68 19/02/06(水)01:36:52 No.567374118

仲が悪いのは事実だと思うが お互いがお互い敵対グループの中の1人でいけすかない有名人くらいの認識

69 19/02/06(水)01:37:11 No.567374171

本人の知名度は紫式部のが上で本編の文章の知名度は清少納言のがありそうではあるが 今でもわかりやすいし

70 19/02/06(水)01:39:36 No.567374553

そんなアレな関係だったのか... 教科書で清少納言と紫式部と土佐日記の人は習った記憶はあるが人物像までは触れてなかったから知らんかった...

71 19/02/06(水)01:40:13 No.567374642

式部は元々風刺小説書いてて宮仕え始めたのか

72 19/02/06(水)01:40:25 No.567374670

クソコテってのはいつの時代もいるもんだなぁ

73 19/02/06(水)01:40:26 No.567374671

香炉峰の雪は簾をかかげてみるはやたら取り上げられる印象

74 19/02/06(水)01:40:34 No.567374689

子供がぱっつんの髪目にかぶさってんのに払いもしないでなんか見てるの超カワイイよねー あんまし中学男子には面白くなかった当時

75 19/02/06(水)01:40:38 No.567374698

枕草子ではうちの旦那ほんと弱虫なのよねーみたいにかかれてるけどその旦那は強盗に襲われたところ逆に強盗をボコったエピソード持ちという…

76 19/02/06(水)01:40:47 No.567374717

清少納言こそ したり顔にいみじうはべりける人 さばかりさかしだち 真名書き散らしてはべるほども よく見れば まだいと足らぬこと多かり かく 人に異ならむと思ひ好める人は かならず見劣りし 行末うたてのみはべれば え心になりぬる人は いとすごうすずろなる折も もののあはれにすすみ をかしきことも見過ぐさぬほどに おのづからさるまてあだなるさまにもなるにはべるべし そのあだになりぬる人の果て いかでかはよくはべらむ 意訳:清少納言ウザいあんな奴絶対惨めに死ぬ

77 19/02/06(水)01:41:04 No.567374750

源氏物語の内容覚えてない 平家物語はわかるけど

78 19/02/06(水)01:41:54 No.567374864

>源氏物語の内容覚えてない 光源氏が落ちぶれつつ女を食い散らす話

79 19/02/06(水)01:41:55 No.567374865

もう完全に悪口じゃん

80 19/02/06(水)01:42:21 SAFkElgw No.567374934

>もう完全に悪口じゃん 今に続く京都の神性を世に残した神言

81 19/02/06(水)01:42:22 No.567374936

対象的な性格だから創作だとどうしてもライバル関係で描かれちゃうね

82 19/02/06(水)01:42:23 No.567374938

>源氏物語の内容覚えてない マザコン拗らせたイケメンが寝とったりするけど 因果応報で最後寝取られて親友の息子は死ぬ

83 19/02/06(水)01:42:52 No.567374996

>あれ?清少納言のが時代は前だよね? ググってきたら逆だったなごめん 993年頃から斉唱アナゴんが定子に仕え 1000年に定子が死亡し清少納言は引退 パープルは1006年ごろに彰子の家庭教師として宮仕え始めたらしい 清少納言→紫式部の順で宮仕えの時期は被ってない

84 19/02/06(水)01:43:14 No.567375046

光源氏って落ちぶれたっけ?

85 19/02/06(水)01:43:25 No.567375064

清少納言はインスタ女子 紫式部はツイッター女子

86 19/02/06(水)01:43:41 No.567375107

斉唱アナゴん…

87 19/02/06(水)01:43:42 No.567375110

あれ?地方に飛ばされたりしてなかったっけ?

88 19/02/06(水)01:43:43 No.567375111

清少納言ってさっきカタログでロケラン担いでたコマンドーの人?

89 19/02/06(水)01:43:56 No.567375142

教養もだけどキャラクター造形と書き分けがすげえと思うよ源氏物語

90 19/02/06(水)01:44:03 No.567375158

>光源氏って落ちぶれたっけ? 一瞬落ちぶれて明石に現地妻作りには行ったけど割とすぐ復権してる

91 19/02/06(水)01:44:12 No.567375185

最初の方はかなり覚えてるんだけど後半の記憶がないんだよな源氏物語

92 19/02/06(水)01:44:39 No.567375265

>源氏物語の内容覚えてない >平家物語はわかるけど 天皇の私生児が主人公のときめきメモリアルよ 源氏の君は女を食う傍ら出世したり左遷されたり戻ってきたり浮気されたりする

93 19/02/06(水)01:44:40 No.567375268

>教養もだけどキャラクター造形と書き分けがすげえと思うよ源氏物語 現代語訳するとそれが薄れちゃうのよね

94 19/02/06(水)01:44:42 No.567375282

清少納言にだけ悪口してるわけじゃ無いからまあ性格が…

95 19/02/06(水)01:44:44 No.567375291

>対象的な性格だから創作だとどうしてもライバル関係で描かれちゃうね 姫のためなら死ねるとかで見た!

96 19/02/06(水)01:44:56 No.567375316

>斉唱アナゴん… ダメだった

97 19/02/06(水)01:45:02 No.567375324

現代だと信者も多いけどアンチも相当いそうなメンタル

98 19/02/06(水)01:45:29 No.567375377

>清少納言→紫式部の順で宮仕えの時期は被ってない それなのにあんな悪口言うのか…

99 19/02/06(水)01:45:39 No.567375398

ヒでボロカス言いまくって定期的に炎上するタイプだよねパープルは

100 19/02/06(水)01:45:42 No.567375405

>教養もだけどキャラクター造形と書き分けがすげえと思うよ源氏物語 キャラクターは当時のゴシップ纏めみたいな所あるからな メインの人物には概ねモデルがいるとされてる

101 19/02/06(水)01:45:56 No.567375443

源氏の君の親友頭中将は源氏の君がらみで妹と息子が死ぬので是非読んでほしい

102 19/02/06(水)01:45:57 No.567375445

てっきりパープル一色になるかと思ったら意外と真面目に紫式部と清少納言の話になっててダメだった

103 19/02/06(水)01:46:45 No.567375563

>ヒでボロカス言いまくって定期的に炎上するタイプだよねパープルは 作品は凄いからヒしないでとか言われるタイプだけどヘビーヒユーザーとかだ

104 19/02/06(水)01:47:10 No.567375623

>天皇の私生児が主人公のときめきメモリアルよ >源氏の君は女を食う傍ら出世したり左遷されたり戻ってきたり浮気されたりする なんかときメモっていうより島耕作みたいな…

105 19/02/06(水)01:47:12 No.567375641

紫の上襲ってガチ凹みして家にこもってるところに「外面が悪いからそれやめろ」とかいうGENJIはさぁ…

106 19/02/06(水)01:47:22 No.567375662

瓜に描いた子供の顔です☆超カワイイ

107 19/02/06(水)01:47:25 No.567375671

話聞いてたらラノベやん源氏物語 こんなん古文で習う必要あるんか

108 19/02/06(水)01:47:40 No.567375711

パープルは完全にヒでリバ可の人フォロー拒否しますとかしてるオタ女子の思考回路だよ 現代転生しても違和感なく生活すると思うあいつ

109 19/02/06(水)01:47:41 No.567375716

>作品は凄いからヒしないでとか言われるタイプだけどヘビーヒユーザーとかだ 作家じゃないけどダルビッシュが思い浮かんだ

110 19/02/06(水)01:48:00 No.567375754

いとをかし 超エモい

111 19/02/06(水)01:48:12 No.567375782

リアルの方は落ち目になっても随筆には明るいこと書き続けてるから清少納言の方が人間的には好きかな

112 19/02/06(水)01:48:14 No.567375785

>なんかときメモっていうより島耕作みたいな… 産まれがやんごとないので絶対に出世するのだ

113 19/02/06(水)01:48:17 No.567375795

>話聞いてたらラノベやん源氏物語 >こんなん古文で習う必要あるんか 面白いよ

114 19/02/06(水)01:48:44 No.567375853

>>清少納言→紫式部の順で宮仕えの時期は被ってない >それなのにあんな悪口言うのか… というか清少納言の評判が高い=死んだ定子の影響力が落ちないだから彰子サイドとしては清少納言下げはせざるを得ない 半分以上性格な気もするけど

115 19/02/06(水)01:49:01 No.567375892

書き込みをした人によって削除されました

116 19/02/06(水)01:49:07 No.567375909

ライトではないな

117 19/02/06(水)01:49:19 No.567375934

>キャラクターは当時のゴシップ纏めみたいな所あるからな >メインの人物には概ねモデルがいるとされてる 実在モデルいるのにそれを光ちんぽでアヘアヘさせちゃうとかロックだなぁ…

118 19/02/06(水)01:49:32 No.567375966

時代考えると政治とかあんまし関係ない単なるエロ娯楽小説が知識層にメチャクチャ流行ってたってのは風俗的にすごい

119 19/02/06(水)01:50:04 No.567376043

はー好きすぎ…もうムリ…夢に光る君出てきたぁ…

120 19/02/06(水)01:50:13 No.567376065

この時代に女が書いたもんがってのが先ず凄いかもしれんな

121 19/02/06(水)01:50:13 No.567376066

インスタでバズって本出す女に陰口叩く大手創作作家みたいな…

122 19/02/06(水)01:50:16 No.567376072

話題になりやすいのは紫の上とかだけどあさきゆめみしとか読むと六条御息所が怖すぎてヤバイ

123 19/02/06(水)01:50:46 No.567376144

マザコンこじらせて似てるロリ育てて食ったとか 似てる叔母食ったとか 最終的に結局実の母食ったとか 古文の先生内心苦笑いしながら教えてたろうな

124 19/02/06(水)01:50:56 No.567376160

>話聞いてたらラノベやん源氏物語 >こんなん古文で習う必要あるんか 宮廷のドロドロとラノベ要素と和歌の教養を詰め込んだ大娯楽だからな そして宮廷の人間に大ウケした

125 19/02/06(水)01:51:05 No.567376183

>ライトではないな 源氏物語はダークファンタジー…

126 19/02/06(水)01:51:18 No.567376219

>なんかときメモっていうより島耕作みたいな… 島耕作と違ってポカも多いし出世もしない

127 19/02/06(水)01:51:25 No.567376239

世界的に見てもあの時代に女流文学が盛んなのは珍しいかもな

128 19/02/06(水)01:51:26 No.567376240

>こんなん古文で習う必要あるんか 馬鹿にもわかりやすく書かれてるからなぁ…

129 19/02/06(水)01:51:48 No.567376292

ラノベと言うか私小説兼ゴシップ小説 小説自体はどうも本邦初ではなかったみたいなんだけど一号は完全に散逸してるから繰り上げ日本初小説

130 19/02/06(水)01:51:54 No.567376307

>最終的に結局実の母食ったとか 義理じゃなかったっけ?

131 19/02/06(水)01:52:00 No.567376324

物語としての王道展開とかが確立されても無いので 今の感覚だと結構??な流れのエピソードあるよね

132 19/02/06(水)01:52:17 No.567376357

シャアみたいな性癖だよな光源氏

133 19/02/06(水)01:52:35 No.567376393

>マザコンこじらせて似てるロリ育てて食ったとか >似てる叔母食ったとか >最終的に結局実の母食ったとか >古文の先生内心苦笑いしながら教えてたろうな 源氏物語は難しいから学校教育だとちょっとしかやらないよ

134 19/02/06(水)01:52:37 No.567376400

>島耕作と違ってポカも多いし出世もしない 朧月夜食べちゃったけど出世はするよう

135 19/02/06(水)01:52:39 No.567376405

政敵の娘をチン負けさせたら政敵にバレたんで謹慎しまーすはすごいよ…

136 19/02/06(水)01:52:46 No.567376422

というか挿絵無いやろってなー お前の考えるラノベになるのは江戸で改変入ってからな

137 19/02/06(水)01:53:34 No.567376526

ていうかヤッたのバレて謹慎するのはともかく理由が風聞が悪いってだけだからな… 別に出世には影響しない

138 19/02/06(水)01:53:37 No.567376533

式部のさらけ出せない教養ぶつける場でもあったんだろうね源氏物語

139 19/02/06(水)01:53:43 No.567376547

光の君って現代だとクズの代名詞みたいに言われてるけど平安貴族の女性達にとっちゃ理想の男性像だったかんな

140 19/02/06(水)01:53:46 No.567376556

>シャアみたいな性癖だよな光源氏 多分元ネタの一人だよね…

141 19/02/06(水)01:53:49 No.567376567

>実在モデルいるのにそれを光ちんぽでアヘアヘさせちゃうとかロックだなぁ… 光源氏のモデルが道長らしいので案外リアリティあるのかもしれん

142 19/02/06(水)01:54:18 No.567376627

>ていうかヤッたのバレて謹慎するのはともかく理由が風聞が悪いってだけだからな… >別に出世には影響しない 冷静に考えれば平安の有り様が勉強できるとかそういうの

143 19/02/06(水)01:54:32 No.567376664

因果応報エンド

144 19/02/06(水)01:54:34 No.567376668

西遊記と同じで最後どうなったか知らない話

145 19/02/06(水)01:54:58 No.567376715

当時ホモも普通だったからなんで源氏物語にホモ描写が無いかは割とミステリーと聞いたことがある 趣味じゃなかったのでは?

146 19/02/06(水)01:55:07 No.567376733

源氏物語に限らずお貴族男子は今の倫理観だと大丈夫かこいつみたいなキャラ結構いるからな

147 19/02/06(水)01:55:19 No.567376760

やった相手醜女だろうがちゃんと面倒みてるからな源氏

148 19/02/06(水)01:55:40 No.567376802

>シャアみたいな性癖だよな光源氏 義母に手を出しロリを育て人妻を食い時にはブスや地雷を引き ツンケンした正妻と彼女の死の間際で心を通わせ 巡り巡って妻の1人が自分みたいな子を産む

149 19/02/06(水)01:55:41 No.567376804

>西遊記と同じで最後どうなったか知らない話 最後なあ…紫の上か源氏の君か それとも次の世代の話か

150 19/02/06(水)01:55:51 No.567376814

一般にはホモ受け悪いかぁ…… この時代じゃなかぁーっ

151 19/02/06(水)01:56:10 No.567376852

平安貴族は「あの子のこと好きすぎて辛い…うんこの香り嗅いだら嫌いになれるかな」とか思ってうんこ盗む奴とかいるしな… 女の方はそれ知ってうんこと香木入れ替える

152 19/02/06(水)01:56:18 No.567376870

少女時代に離れ離れになった女友達とのエピソードはなかなかエモみがあって好き

153 19/02/06(水)01:56:19 No.567376872

>光の君って現代だとクズの代名詞みたいに言われてるけど平安貴族の女性達にとっちゃ理想の男性像だったかんな 夜這いOKなんだっけ? 変な男に嫁ぐしかないかもしれないしそりゃかっこいいタキシード仮面が下々にでも来てくれるなら嬉しいだろう

154 19/02/06(水)01:56:22 No.567376877

ホモサー出てくるのがとりかえばやだっけか

155 19/02/06(水)01:56:36 No.567376908

>当時ホモも普通だったからなんで源氏物語にホモ描写が無いかは割とミステリーと聞いたことがある 式部が知らなかったか興味なかったか趣味じゃなかったか

156 19/02/06(水)01:56:37 No.567376911

>当時ホモも普通だったからなんで源氏物語にホモ描写が無いかは割とミステリーと聞いたことがある 光る君×小君 これね!

157 19/02/06(水)01:56:56 No.567376953

ギリシャ神話の本に今から見たらこいつらクズだけど当時の価値観は違うからけなさないでって書いてあったけど 源氏物語も似たようなもんではないかと

158 19/02/06(水)01:57:01 No.567376962

>>光の君って現代だとクズの代名詞みたいに言われてるけど平安貴族の女性達にとっちゃ理想の男性像だったかんな >夜這いOKなんだっけ? >変な男に嫁ぐしかないかもしれないしそりゃかっこいいタキシード仮面が下々にでも来てくれるなら嬉しいだろう OKだけどルールがある

159 19/02/06(水)01:57:12 No.567376981

>夜這いOKなんだっけ? あらかじめ歌を詠んで夜這いOKの返歌貰う必要あるけどな それなかったらただのレイプ

160 19/02/06(水)01:57:13 No.567376983

>女の方はそれ知ってうんこと香木入れ替える 悪女がおる

161 19/02/06(水)01:57:18 No.567376995

>当時ホモも普通だったからなんで源氏物語にホモ描写が無いかは割とミステリーと聞いたことがある 男同士だとそっちに本腰入れたくなるからあえて外したとかあるんだろうか

162 19/02/06(水)01:57:45 No.567377051

この頃からリアルの男性達をカップリングとかしてたのかな女子達

163 19/02/06(水)01:57:53 No.567377072

割と洋ドラの継ぎ足し方式も感じる源氏物語

164 19/02/06(水)01:58:08 No.567377102

>西遊記と同じで最後どうなったか知らない話 光源氏にしても薫にしてもよく分かってない

165 19/02/06(水)01:58:22 No.567377125

今でも平安時代ジャンルは女性作家に大人気だからすげえと思うよ

166 19/02/06(水)01:58:23 No.567377127

>夜這いOKなんだっけ? 当時は夜這いOKというか夜這いが正式な求婚 女側も夜這って来たのが気にくわなかったら拒否もできた

167 19/02/06(水)01:58:24 No.567377129

男も対象に入れると光源氏のマザコン性がブレるのはわかる

168 19/02/06(水)01:58:31 No.567377144

>この頃からリアルの男性達をカップリングとかしてたのかな女子達 江戸まで行くと同人誌もやってたんだけどなぁ

169 19/02/06(水)01:58:41 No.567377161

>それなかったらただのレイプ そう言う合意なかったエピソードなかったっけ光さん

170 19/02/06(水)01:58:57 No.567377192

紫式部は可愛い少女好きなんだろうなと若紫の描写で思った記憶

171 19/02/06(水)01:58:58 No.567377196

というか鎌倉とか女性人気な要素性皆無だと思うわ

172 19/02/06(水)01:59:34 No.567377264

>>それなかったらただのレイプ >そう言う合意なかったエピソードなかったっけ光さん あるよ?

173 19/02/06(水)01:59:43 No.567377279

男同士も夜這いし合ってたの…?

174 19/02/06(水)01:59:54 No.567377307

チンポで負かせば勝ちでしょそれって

175 19/02/06(水)02:00:12 No.567377337

面識ないのに悪口言えるってひょっとして紫式部クソでは?

176 19/02/06(水)02:00:25 No.567377361

義母がまず合意じゃねえ

177 19/02/06(水)02:00:31 No.567377372

空蝉にフラれて忘れられなかった光る君は 弟の小君と一緒に寝たんだよ

178 19/02/06(水)02:00:32 No.567377375

小さきものはみなうつくしと清少納言も書いてるよね 幼子は生存率とかで今よりずっと儚いものだっただろうし…

179 19/02/06(水)02:00:40 No.567377388

>というか鎌倉とか女性人気な要素性皆無だと思うわ 男性人気は平安に比べて圧倒的だからいいのだ

180 19/02/06(水)02:00:57 No.567377425

>紫式部は可愛い少女好きなんだろうなと若紫の描写で思った記憶 逆に闊達な女性は嫌いなんだろうなと思う 六条御息所とかやりすぎ

181 19/02/06(水)02:01:03 No.567377433

光源氏は最終的に俺に靡けば過程はノーカンだろ!みたいはところある

182 19/02/06(水)02:01:35 No.567377494

根本的に源氏皇室の人だから女はだいたいウェルカムで当然

183 19/02/06(水)02:01:47 No.567377516

まあこのあと薩摩武士の原点みたいなやつらが跋扈する生臭い時代になるし 宮廷内の争いで済む平和な時代に恋愛ものが流行ってもいいんじゃねえかな

184 19/02/06(水)02:01:54 No.567377520

ずっと憧れてた母親とヤれてホクホクしてたら二度と会わないって歌来てショック!みたいな話あった気がする マザコンよりやべーよこいつ

185 19/02/06(水)02:01:59 No.567377532

イケメンならウェルカムボーナス二倍だよな

186 19/02/06(水)02:02:00 No.567377537

>面識ないのに悪口言えるってひょっとして紫式部クソでは? あの女下半身ゆるすぎとかあいついくらなんでもブスすぎとか書き残してるやつがクソじゃないはずがない

187 19/02/06(水)02:02:03 No.567377539

政治的に対立してる関係にもあったので 体裁のためにも気休め程度にディスっておくかぐらいの気持ちで悪口書いた説もある

188 19/02/06(水)02:02:15 No.567377554

鎌倉って義経以外のどこでアガっていいのかわからない 頼朝クソ!→北条クソ!の連携がひどい

189 19/02/06(水)02:02:31 No.567377576

紫の上が死んでから彼女の苦悩に気づいて後悔したり 子供扱いしてた女三の宮に裏切られたり 年取ってから一気に来る

190 19/02/06(水)02:02:39 No.567377589

クリーン少納言   VS パープル式部

191 19/02/06(水)02:03:06 No.567377640

>鎌倉って義経以外のどこでアガっていいのかわからない >頼朝クソ!→北条クソ!の連携がひどい 後醍醐のエキサイティングな活動とか…

192 19/02/06(水)02:03:07 No.567377641

>男性人気は平安に比べて圧倒的だからいいのだ まあ男は太平記や平家物語の方が好きだしな…

193 19/02/06(水)02:03:09 No.567377646

空リプ合戦は日本古来の文化だった…?

194 19/02/06(水)02:03:11 No.567377651

>面識ないのに悪口言えるってひょっとして紫式部クソでは? 面識ないこと自体は割とフツー 特に側仕えなんてそんなもん

195 19/02/06(水)02:03:27 No.567377680

>頼朝クソ!→北条クソ!の連携がひどい 実権が北条氏に移るタイミングよくわからないよね…

196 19/02/06(水)02:03:35 No.567377692

紫式クラブ

197 19/02/06(水)02:04:07 No.567377756

>ずっと憧れてた母親とヤれてホクホクしてたら二度と会わないって歌来てショック!みたいな話あった気がする >マザコンよりやべーよこいつ その母親の面影残すロリを見初めて育てようって話もある

198 19/02/06(水)02:04:08 No.567377757

はぁうちの猫すごい 龍に似てる…貴い…

199 19/02/06(水)02:04:20 No.567377778

>空リプ合戦は日本古来の文化だった…? こんな時代で女同士がやってたのが残ってるってことは歴史の授業でやる価値はあると思う 世界史と合わせてやるとヨイ

200 19/02/06(水)02:04:21 No.567377780

義母だし… 血は繋がってないし…

201 19/02/06(水)02:04:31 No.567377792

平家物語って語ってると耳取られるイメージだ…

202 19/02/06(水)02:04:56 No.567377859

室町のが面白いけど 複雑怪奇すぎる

203 19/02/06(水)02:05:06 No.567377869

宇多天皇帰れや!

204 19/02/06(水)02:05:07 No.567377872

この時代の母親って20代とかも普通にいるのかな

205 19/02/06(水)02:05:11 No.567377879

六条御息所の霊がずっと祟ってるあたり全然オッケーされてないよね

206 19/02/06(水)02:05:41 No.567377941

孕める女ってだけで割と価値高いんだろうな今より

207 19/02/06(水)02:06:05 No.567377990

六条御息所はあれやり捨てしたのが原因だから…

208 19/02/06(水)02:06:08 No.567377994

六条は悪役的ポジションでは…

209 19/02/06(水)02:06:21 No.567378022

>宇多天皇帰れや! うちの猫すごいし…ほかの猫とはちょっと違うし…

210 19/02/06(水)02:06:31 No.567378044

>平家物語って語ってると耳取られるイメージだ… そりゃ耳なし芳一だな なお平家物語を主に語ってたのは耳なしというよりはめくら

211 19/02/06(水)02:06:45 No.567378075

生き霊が強すぎる

212 19/02/06(水)02:06:58 No.567378109

鎌倉時代に入ってもこういう物語は書き続けられてたみたいで性的に過激な描写が目立つようになる 多くは応仁の乱で燃えちゃったらしいけど

213 19/02/06(水)02:07:25 No.567378168

>六条御息所はあれやり捨てしたのが原因だから… 御息所の意思は無くなって残骸みたいな霊になっても祟りますねん

214 19/02/06(水)02:07:53 No.567378228

>鎌倉時代に入ってもこういう物語は書き続けられてたみたいで性的に過激な描写が目立つようになる >多くは応仁の乱で燃えちゃったらしいけど ちんちん亭みたいなのがいたのかな 歴史の損失だ

215 19/02/06(水)02:07:54 No.567378232

>>平家物語って語ってると耳取られるイメージだ… >そりゃ耳なし芳一だな ちんこにお経書いたのに耳に書き忘れるのはなぜなんだろう

216 19/02/06(水)02:08:44 No.567378339

子供が悪さしたら親はちゃんと叱れ!他人の子供怒れないんだから!みたいな現代でも通用するあるあるネタから ブサイクカップルのイチャイチャとか目が腐るわ消えろ!って理不尽なことまで呟いてた清少納言さん

217 19/02/06(水)02:08:48 No.567378343

この時代の時点で張り型とかあって こんなでかい奴入れてんのかあいつはみたいな日記があった

218 19/02/06(水)02:08:51 No.567378347

散逸しただけでひどい性癖の物語もあったかもしれない

219 19/02/06(水)02:09:07 No.567378378

源氏物語自体が中途半端な終わり方したから続編みたいな二次創作がいっぱい出た 大体みんなエタった

220 19/02/06(水)02:09:09 No.567378381

女性って女遊びが激しいのはまだ許すんだよな セックスレスだけは死んでも許さないけど

221 19/02/06(水)02:09:36 No.567378424

>なお平家物語を主に語ってたのは耳なしというよりはめくら 平家武士は恥を知りなさい!障害者から耳を盗むなど! ほんとにさ…いないからって耳ちぎって持ってくなよ…

222 19/02/06(水)02:09:36 No.567378425

人気が出ないと模写されないから残る確率も低い

223 19/02/06(水)02:09:41 No.567378438

日記に書いてたから鍵垢に色んな人の悪口書いてたみたいなもんだよ 公開されてしまうだけで…

224 19/02/06(水)02:10:10 No.567378497

>女性って女遊びが激しいのはまだ許すんだよな メスは囲われようが主要目的が高レベルの子種得ることだからオスとは根本的に違うんだよな

225 19/02/06(水)02:10:13 No.567378503

いやあ…紙と墨強い…残るぅ…

226 19/02/06(水)02:10:13 No.567378504

上も下も割と現代でも問題なく生きていけそうだな…

227 19/02/06(水)02:10:16 No.567378510

レズというかバイセクシャルが登場する小説まであるのはわりと世界に誇れると思う

228 19/02/06(水)02:10:31 No.567378541

>子供が悪さしたら親はちゃんと叱れ!他人の子供怒れないんだから!みたいな現代でも通用するあるあるネタから >ブサイクカップルのイチャイチャとか目が腐るわ消えろ!って理不尽なことまで呟いてた清少納言さん ちょっとロックンロール過ぎるな

229 19/02/06(水)02:10:40 No.567378561

>女性って女遊びが激しいのはまだ許すんだよな まあそこは時代的なもんもあるとは思う

230 19/02/06(水)02:10:45 No.567378575

日記や私的な手紙を資料の名の下に公開される文豪ー!

231 19/02/06(水)02:10:51 No.567378586

>ほんとにさ…いないからって耳ちぎって持ってくなよ… 子供心に目が見えないのに耳まで?!ってショックだった

232 19/02/06(水)02:10:56 No.567378594

知能は間違いなく両方高いし今生きててもいっぱしの人にはなってそうだ

233 19/02/06(水)02:11:22 No.567378633

清少納言の文章はなんかこう酷いこと言っててもあんまイヤミったらしくねーんだ 逆にパープルはいいこと言っててもなんかオタクくさい

234 19/02/06(水)02:11:51 No.567378696

>子供が悪さしたら親はちゃんと叱れ!他人の子供怒れないんだから!みたいな現代でも通用するあるあるネタから >ブサイクカップルのイチャイチャとか目が腐るわ消えろ!って理不尽なことまで呟いてた清少納言さん 今の時代だったら炎上しまくってるわこの人…

235 19/02/06(水)02:11:54 No.567378699

育ちの差かねぇ

236 19/02/06(水)02:12:32 No.567378772

当時で教養レベルトップクラスの二人だろうからなあ

237 19/02/06(水)02:12:47 No.567378795

>日記や私的な手紙を資料の名の下に公開される文豪ー! 絵とかね 晒されちゃったね

238 19/02/06(水)02:13:07 No.567378828

>知能は間違いなく両方高いし今生きててもいっぱしの人にはなってそうだ 両方とも官僚みたいなもんだからな 当時の女性ではエリート中のエリートだよ

239 19/02/06(水)02:13:29 No.567378857

納言さんの良いよね日記は割と今でもそうだねつきそうな内容多いからなあ

240 19/02/06(水)02:13:29 No.567378858

たまに文豪の隠されてた作品が公開!とかあるけど それボツ作じゃねえかな…って思うことが

241 19/02/06(水)02:13:48 No.567378887

春はあけぼのから始まるオシャレ文で学ぶ枕草子 概略だけでやべーやつ感を把握できる源氏物語 教科書で初めて触れる段階でもうバイアスがすごい

242 19/02/06(水)02:14:00 No.567378905

道長とはデキてたんだろうか

243 19/02/06(水)02:14:07 No.567378915

芥芥芥 川川川 龍龍龍 之之之 介介介

244 19/02/06(水)02:14:16 No.567378930

>納言さんの良いよね日記は割と今でもそうだねつきそうな内容多いからなあ バズる納言 燃えるパープル

245 19/02/06(水)02:14:33 No.567378958

>道長とはデキてたんだろうか 孕め! 雷神の 子を!!!

246 19/02/06(水)02:14:40 No.567378963

>>日記や私的な手紙を資料の名の下に公開される文豪ー! >絵とかね >晒されちゃったね 何年か前に手塚治虫も私的に描いてた絵を晒されてたね

247 19/02/06(水)02:14:51 No.567378978

海外目線で見たら世界最古のポルノって認識なんじゃねえかな…

248 19/02/06(水)02:15:53 No.567379082

やめたげてよう!太宰治が泣いちゃうよう!

249 19/02/06(水)02:15:59 No.567379097

>海外目線で見たら世界最古のポルノって認識なんじゃねえかな… インドにエロ本があるぞ

250 19/02/06(水)02:16:16 No.567379121

>何年か前に手塚治虫も私的に描いてた絵を晒されてたね 口に穴開いてる絵とか晒すの心がなさすぎると思う

251 19/02/06(水)02:16:23 No.567379134

直接的な描写そんなないのにポルノ言われんのも

252 19/02/06(水)02:17:21 No.567379227

インスタ女子とヒのオタ女子みたいな印象差がある どっちもバズるけど

253 19/02/06(水)02:17:49 No.567379272

「」も重たいラブレターとか燃しておこうね

254 19/02/06(水)02:18:37 No.567379364

清少納言は多分現代だと芸能人やってそうである ブログ本出して売れる パープル式部はまあ作家だろうな…

255 19/02/06(水)02:19:05 No.567379412

東京MX

256 19/02/06(水)02:19:16 No.567379433

手塚先生は性癖のデパートだからまだまだ晒すのがヤバイイラストが眠っているそうな

257 19/02/06(水)02:19:54 No.567379512

娘のるみ子に見られてるのがもう1番の罰ゲームじゃないかな…

↑Top