19/02/06(水)00:55:10 5000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)00:55:10 No.567366621
5000円以上のものを買うと怒られそうな気になる
1 19/02/06(水)00:55:53 No.567366802
誰にだよ
2 19/02/06(水)00:56:42 No.567367000
小学生か
3 19/02/06(水)00:57:22 No.567367185
下ろしすぎたんなら入れなよ…
4 19/02/06(水)00:57:24 No.567367193
仮想通貨やカードあるから現金で10万は最近持たないな
5 19/02/06(水)00:57:40 No.567367267
俺3万円でこんな感じになるよ
6 19/02/06(水)00:58:47 No.567367500
わざわざ別の銀行に行って入れ直す
7 19/02/06(水)00:58:47 No.567367501
俺今までの人生で一番贅沢した思い出って好きなのが出るまでやっていいよって言われてやったカードダスだ 500円くらい使った
8 19/02/06(水)00:58:55 No.567367531
数百万持ってると緊張感がヤバイよ
9 19/02/06(水)01:00:14 No.567367784
現金の方がポイントつくからって言われて液タブ買うために20万下ろしたときはこうなった この間50万下ろしたときは大丈夫だった
10 19/02/06(水)01:01:03 No.567367943
俺の財布二万入ってないぞ
11 19/02/06(水)01:01:05 No.567367950
>俺今までの人生で一番贅沢した思い出って好きなのが出るまでやっていいよって言われてやったカードダスだ >500円くらい使った 比較対象はアレだが大人で換算するならボーナス全部パチスロにぶっこむくらいの贅沢だな
12 19/02/06(水)01:01:30 No.567368040
たまにニュースで現金何十万を路上で盗まれた事件とかあるけどああいうのも下ろした直後なのかしら
13 19/02/06(水)01:01:31 No.567368041
海外旅行費をニコニコ現金払いしたときは怖かったな色々 帰ってきてクレジットの明細見るのはもっと怖かったけど
14 19/02/06(水)01:04:52 No.567368658
>たまにニュースで現金何十万を路上で盗まれた事件とかあるけどああいうのも下ろした直後なのかしら 年金支給日に現金下ろした直後のジジババが狙われるとかそういうのかな…
15 19/02/06(水)01:21:14 No.567371677
保釈金納付のために百何十万円か持って裁判所行ったときは緊張した
16 19/02/06(水)01:22:40 No.567371905
口座引き落とし用のお金を数十万キャッシュで入れるのはしょっちゅうだけどな…
17 19/02/06(水)01:23:39 No.567372077
1コマ目何で自分で下ろして驚いてるんだと思ったら 1万円下ろそうとしてうっかり10万円下ろしちゃったみたいな事なのか
18 19/02/06(水)01:24:24 No.567372182
銀と金の初期かよ
19 19/02/06(水)01:27:11 No.567372623
>俺3万円でこんな感じになるよ 3万は入ってないとむしろ何かあった時に不便じゃないか?
20 19/02/06(水)01:27:26 No.567372656
10万あったら一人スカウトできるからな…
21 19/02/06(水)01:27:50 No.567372714
毎日数百万持ち歩くけど店の金だから価値あるものにすら見えない
22 19/02/06(水)01:28:26 No.567372820
初めて半年定期を現金で買うために下ろした時こうなった
23 19/02/06(水)01:30:11 No.567373121
>毎日数百万持ち歩くけど店の金だから価値あるものにすら見えない 自分の金じゃないと認識すると割とどうでもいい存在になるよね
24 19/02/06(水)01:30:24 No.567373152
>毎日数百万持ち歩くけど店の金だから価値あるものにすら見えない 見えたら逆にヤバイよ!
25 19/02/06(水)01:32:55 No.567373533
確かに仕事で百万とか二百万の札束扱ってると大金ってこんなもんかーって感じだ
26 19/02/06(水)01:34:32 No.567373771
この金持って沖縄行こうとか思い始めたのでそこは辞めた
27 19/02/06(水)01:35:26 No.567373908
この目付きの悪さ 関ちゃんか
28 19/02/06(水)01:37:23 No.567374200
一万円と一万円の間に大量の千円を挟んでちょっと優越感を得る
29 19/02/06(水)01:37:55 No.567374292
入金日に単価の70万きっちり降ろして別の銀行まで持って行くときこんな心境になるからわかる
30 19/02/06(水)01:40:38 No.567374697
中の人は間違えて引き出してまるごと戻してから1万引き出して手数料をかなり損しました
31 19/02/06(水)01:42:47 No.567374982
時間外に他行ATMでおろしたのか…
32 19/02/06(水)01:43:52 No.567375129
先日母親に自分は1000万とか持ち歩いてても平気(父は苦手だそうだけど)だとか自慢された 会社でそれ系の仕事してたからと
33 19/02/06(水)01:44:45 No.567375292
未だに趣味に3000円以上の買い物したら胸がバクバクする
34 19/02/06(水)01:46:38 No.567375544
>未だに趣味に3000円以上の買い物したら胸がバクバクする 健全で羨ましい金銭感覚だ
35 19/02/06(水)01:46:50 No.567375580
何回も吟味して買うと決めたはずのものも とりあえず店内を10分ほどうろうろして悩んでから買う たまに引き返す
36 19/02/06(水)01:47:38 No.567375704
それ系の仕事しててもやだな 自分の金じゃないくせに1枚でも合わないと帰れないんだぜこの紙とかアルミとか銅の塊
37 19/02/06(水)01:48:00 No.567375757
PC一括で買うために20万円鞄に入れて歩いたのが自己ベスト
38 19/02/06(水)01:48:35 No.567375833
ひとつの商品に1万円か合計で6000円超えると使いすぎちゃったな…ってなる
39 19/02/06(水)01:49:27 No.567375955
むしろ自分のじゃない大金持ち歩く方が怖い
40 19/02/06(水)01:49:48 No.567376009
日常生活で現金で1万以上出すことが無さ過ぎるから千円札しか持ってない
41 19/02/06(水)01:50:36 No.567376119
記憶の扉が開いた 俺がクレカや電子マネーは何枚持ってても平気なのに 現金を二万も持ってると気持ち悪いなんておかしい性癖してるのって 小学生のとき母の保険か何かの支払いで10万入った封筒を落として でもそれ俺が拾って渡したんだ、すぐに母は確認して 中から10万出てきて、それを目の当たりにして 母には良く拾ってくれた10万円だよって茶化したけど あれ拾ってなかったらえらいことになってた!ってのがトラウマになってるんだ 大金やべえ落とすとやべえって 何で忘れてたんだろ
42 19/02/06(水)01:51:48 No.567376290
口座Aから口座Bにそこそこ大きいお金動かすのも結構どきどきした 別に現金にするプロセス挟まっちゃいないんだけどさ
43 19/02/06(水)01:53:30 No.567376515
日本語がちょっとおかしいぞ大丈夫か
44 19/02/06(水)01:54:20 No.567376630
ここで記憶の蓋が開いたことがきっかけで「」は異世界へ…
45 19/02/06(水)01:55:47 No.567376812
>あれ拾ってなかったらえらいことになってた!ってのがトラウマになってるんだ 親孝行したな
46 19/02/06(水)01:56:53 No.567376945
PCの新調と免許取得の為に50万降ろした時は胃が痛くなるくらい緊張したな… その後教習所に30万持ってくのもしんどかった
47 19/02/06(水)01:57:05 No.567376971
なんていうか漫画読んでスレ読んでたらいろんなものがフラッシュバックして あー彗星はもっとバァーッて輝くもんなって感じ さっきまで自分は地元のもう無いスーパーに居たよ 母も当時の服装してたしさ、拾った封筒の柄まで思い出したよ 今もあるマークだけそのままの銀行の封筒
48 19/02/06(水)01:57:33 No.567377020
酔っ払ってんの?
49 19/02/06(水)01:58:08 No.567377101
ちょっと酸素欠乏症なだけ
50 19/02/06(水)01:58:34 No.567377147
かあちゃんげんきか? 親孝行しろよ
51 19/02/06(水)01:59:29 No.567377256
そういうことあるよね 親孝行しろよ
52 19/02/06(水)02:02:42 No.567377593
入稿行く時に10万持ってくのと買い物に持ってくのじゃなんか心持ちが違った なんでだろ
53 19/02/06(水)02:06:47 No.567378080
ハーブか何かやっておられる?