19/02/06(水)00:24:30 新型Xperia のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/06(水)00:24:30 No.567357719
新型Xperia
1 19/02/06(水)00:25:55 No.567358080
買います
2 19/02/06(水)00:27:22 No.567358464
カメラきもっ!
3 19/02/06(水)00:27:56 No.567358603
long
4 19/02/06(水)00:29:20 No.567358979
ずいぶん長細くなったな
5 19/02/06(水)00:29:26 No.567359001
ソニーはレンズひとつでいいって言ってたのに客が欲しがるから
6 19/02/06(水)00:29:55 No.567359132
大事にするのでただで譲ってもらえませんか?
7 19/02/06(水)00:30:27 No.567359283
分厚そうに見える
8 19/02/06(水)00:30:41 No.567359376
初出のときに絶妙にちょっとダサいから嘘リークじゃなくて本物っていわれてたのは酷いと思う
9 19/02/06(水)00:31:21 No.567359573
国産スマホとは思えないぐらいデザインはスタイリッシュだと思う
10 19/02/06(水)00:31:52 No.567359738
やっぱノッチ要らないよな…
11 19/02/06(水)00:32:21 No.567359866
Xperia苦戦してるらしいな
12 19/02/06(水)00:32:29 No.567359911
カメラきもいと思ったけど 新しい&被ってないデザインで良いと思う
13 19/02/06(水)00:32:39 No.567359969
デュアルスピーカー捨てたのかぁ
14 19/02/06(水)00:32:52 No.567360031
これ指届かないんじゃね
15 19/02/06(水)00:33:15 No.567360150
丸まったり角ばったりころころ変わるな
16 19/02/06(水)00:33:26 No.567360197
イヤホンジャックは?
17 19/02/06(水)00:34:21 No.567360495
指紋は画面埋め込み?ボタン?
18 19/02/06(水)00:34:39 No.567360593
・新型Xperiaは革新的な変化はなく、あくまで進化 ・(スペックは)ライバル機種と同じくらいのレベルにはなるが、スクリーン以外は際立つものはない ・カメラ性能はいつものXperiaの標準以上の期待をするべきではない ・アンビエントフロー・デザインは廃止でノッチはなし、ただしベゼルは残る ・コンパクトモデルのスクリーンサイズは既存のレンダリング画像よりも大きく、ベゼルは狭くなる ・指紋認証センサーは画面内蔵式になる可能性が残っている
19 19/02/06(水)00:34:58 No.567360710
なんか細くね?
20 19/02/06(水)00:36:22 No.567361162
premiumモデルは出るのかな
21 19/02/06(水)00:36:27 No.567361185
現行スペックでノッチなしのペリアってだけで十分だよ…
22 19/02/06(水)00:36:34 No.567361227
ノッチ無いだけである程度喜ばれるのはノッチってそこまで視界的にやっぱり違和感出るの?
23 19/02/06(水)00:36:38 No.567361246
ノッチ無しは購買層ちゃんとわかってて偉いと思う 後はふぁーあじの嘘ノッチ隠しぐらいしか無かったしやっと買える機種が出た
24 19/02/06(水)00:36:39 No.567361257
こんなに細長くする必要あるのかな それ以外はいいと思うけど
25 19/02/06(水)00:37:31 No.567361555
スペック落としたコンパクトモデルも出るのか 個人的に全体の大きさはXZ1くらいがベストなんだけどな…
26 19/02/06(水)00:37:34 No.567361570
>・ディスプレイ:6.5インチ、3360×1440 WQHD+、OLED >・CPU: Snadragon 855 >・メモリ:8GB >・ストレージ:256GB >・重量:188グラム >・サイズ:166.9 x 72.4 x 8.2mm >・OS:Android 9.0 >・カラー:ブラック、ホワイト、パープル >・バッテリー容量:3680mAh バッテリー容量が明らかに少ないしガセっぽい気もする
27 19/02/06(水)00:37:35 No.567361578
急に求められてる物を理解しやがって
28 19/02/06(水)00:37:36 No.567361581
ノッチ無しでベゼル残ってるのは有り難い 後は指紋認証がサイドボタンなら文句は無い
29 19/02/06(水)00:37:44 No.567361626
>ノッチ無いだけである程度喜ばれるのはノッチってそこまで視界的にやっぱり違和感出るの? 常に視界に異物がある違和感は凄いよ 慣れるかと思ったけど全然慣れない
30 19/02/06(水)00:37:47 No.567361637
>こんなに細長くする必要あるのかな 画面比率変わってるからノッチ無しにするとこうなる
31 19/02/06(水)00:38:26 No.567361856
もう少し細長さ押さえてほしいけど仕方ないのか
32 19/02/06(水)00:39:04 No.567362044
ノッチ部分あるから画面広いかっていったらノッチ分表示されないか邪魔かの二択でいらないとしか言いようがないからな…
33 19/02/06(水)00:39:30 No.567362203
>ノッチ無いだけである程度喜ばれるのはノッチってそこまで視界的にやっぱり違和感出るの? iPhoneXRだけどまああれは許す ノッチなんか許せるぐらい下バーの操作性が…
34 19/02/06(水)00:39:41 No.567362267
縦に長すぎて美しくない
35 19/02/06(水)00:39:50 No.567362317
ストレージそんなに大きくなるの!?
36 19/02/06(水)00:41:03 No.567362688
スペックいいんだけどなんで縦に伸ばすの…
37 19/02/06(水)00:41:26 No.567362789
縦に伸ばしました映画のスクリーンと一緒ですよ 映画なんかよりもっと消費するコンテンツに合わせようよ
38 19/02/06(水)00:41:48 No.567362889
そんなんだから200億円も赤字垂れ流すんだ 赤字垂れ流すんならその赤字の5%使って良い人材でも取ってこいよ
39 19/02/06(水)00:42:00 No.567362952
ディスプレイは携帯性を考えると5インチぐらいがベストな気がするけどなぁ…
40 19/02/06(水)00:42:00 No.567362955
>・新型Xperiaは革新的な変化はなく、あくまで進化 なんか書いてあること全く誉めてないな!
41 19/02/06(水)00:42:05 No.567362968
OLED以外のモデルも頼むわ
42 19/02/06(水)00:42:06 No.567362971
書き込みをした人によって削除されました
43 19/02/06(水)00:42:38 No.567363119
>なんか書いてあること全く誉めてないな! リークした奴の弁だろ多分
44 19/02/06(水)00:43:00 No.567363221
この比率だとSNSとか匿名掲示板系が異常に見やすくなるから意外とウケるんじゃないかって言われてるみたいね
45 19/02/06(水)00:44:29 No.567363621
>ディスプレイは携帯性を考えると5インチぐらいがベストな気がするけどなぁ… 携帯性捨てるならでかいほうがいいんだ
46 19/02/06(水)00:45:04 No.567363795
たしかに長いとここ見やすそう
47 19/02/06(水)00:45:15 No.567363847
5インチ級って今見ると小さく感じる
48 19/02/06(水)00:45:23 No.567363889
もうスマホはポケットに入れるものじゃない サコッシュとかに入れるんだ
49 19/02/06(水)00:46:11 No.567364138
スマホかばんに入れるとか女子かよ
50 19/02/06(水)00:46:33 No.567364245
表示範囲が広くなっても人間が集中して見てる範囲って狭いからあんま意味なくない…?
51 19/02/06(水)00:46:33 No.567364249
独自エンジン積んでまで動画に拘ってるペリアがフロントデュアルスピーカー捨てるかなぁ? どうも怪しい
52 19/02/06(水)00:46:58 No.567364397
お値段が落ち着いてきたおかげかどのメーカーも次機種のメモリは6GBから8GBに増える予定なんだよね
53 19/02/06(水)00:46:59 No.567364401
Galaxyの後追いだなぁ
54 19/02/06(水)00:47:28 No.567364537
できれば背面つるつるやめてマットな感じにしてほしい
55 19/02/06(水)00:47:48 No.567364619
縦長やめて…
56 19/02/06(水)00:48:02 No.567364689
四角デザインに戻ったのはいいけど画面の四隅丸まってるな あれこそ誰も幸せにならないと思うんだが
57 19/02/06(水)00:48:10 No.567364726
>できれば背面つるつるやめてマットな感じにしてほしい うるせえなあどうせカバーつけるんだろ ってメーカーの人悪態つくと思う
58 19/02/06(水)00:48:27 No.567364793
どこのスマホも年々でかくなってくな
59 19/02/06(水)00:48:51 No.567364908
携帯性よりもエンタメを重視してるから今のスマホはでかいんだ 限界ギリギリまででかくする!
60 19/02/06(水)00:49:02 No.567364947
>四角デザインに戻ったのはいいけど画面の四隅丸まってるな >あれこそ誰も幸せにならないと思うんだが カックカクの方が世間的には評判悪いと思ってたけど…
61 19/02/06(水)00:49:02 No.567364950
>携帯性捨てるならでかいほうがいいんだ 携帯電話とは一体…
62 19/02/06(水)00:49:15 No.567365003
>四角デザインに戻ったのはいいけど画面の四隅丸まってるな >あれこそ誰も幸せにならないと思うんだが アクセメーカーも考慮するのがクソ面倒だから止めて欲しいって言ってるしね…
63 19/02/06(水)00:49:15 No.567365008
>どこのスマホも年々でかくなってくな なんかこの3年ぐらいそこ…?ってとこばっか進化してる気がする 利便性をゴミにしてでも進化してるから進化と言っていいのか怪しいけど
64 19/02/06(水)00:49:16 No.567365014
>どこのスマホも年々でかくなってくな サイズアップならもう止まってるよ
65 19/02/06(水)00:49:17 No.567365017
>・カメラ性能はいつものXperiaの標準以上の期待をするべきではない ToFとαシリーズ技術を中心にカメラを一番の売りにする説あり >・アンビエントフロー・デザインは廃止でノッチはなし、ただしベゼルは残る ベゼル幅が画像くらいの予想が続いてたけどもっと広くなる説登場 アンビエントフロー廃止で薄くなる代わりにワイヤレス充電廃止かも >・指紋認証センサーは画面内蔵式になる可能性が残っている 現状リークされてるレンダリング的にはサイド 21:9の長さは横持ち時に左右にコントロールボタンを表示するゲームモードのためという説が流れたけど裏付けなし
66 19/02/06(水)00:49:29 No.567365082
カメラもこんな豪華な物いらないし使わないんだけど スマホサイトだとなぜか過大に評価される
67 19/02/06(水)00:49:34 No.567365097
>携帯電話とは一体… そんな要望が多数派だったらiPhoneSEの後継がぽんぽん出とるわい
68 19/02/06(水)00:50:27 No.567365314
スペックシートの画面サイズは対角の長さだから縦長にすると有利なのだ
69 19/02/06(水)00:50:43 No.567365389
スマホをシネスコサイズにするなら PCのディスプレイもシネスコサイズにしようぜ!
70 19/02/06(水)00:51:07 No.567365501
6.5インチってズルトラより画面デカいってことか
71 19/02/06(水)00:51:22 No.567365561
一般ピープルにとってスマホは暇つぶし機能付きカメラだから
72 19/02/06(水)00:51:25 No.567365568
iPhoneのXRがコケてるから一体どこに需要があるのか分からん
73 19/02/06(水)00:51:46 No.567365657
コンパクトも長くなるのかなあ コンパクトにする意味がなくなるのに…
74 19/02/06(水)00:52:20 No.567365805
XZPが9.0対応してくれるらしいんだけど中々来ない
75 19/02/06(水)00:52:42 No.567365899
>スペックシートの画面サイズは対角の長さだから縦長にすると有利なのだ 極限まで行くと0になるのか∞なのか…
76 19/02/06(水)00:52:59 No.567365977
コンパクトは出ないのでは
77 19/02/06(水)00:53:51 No.567366238
俺のXZ1Compactはあと2年は戦える
78 19/02/06(水)00:53:57 No.567366279
どうせ同じようなスペックの新型Pixelとか出てくる
79 19/02/06(水)00:54:13 No.567366367
>XZPが9.0対応してくれるらしいんだけど中々来ない グローバルモデルはきてるし 今のdocomoならやると思うよ Futabaholic 1.1.5b/Sony/G8142/9
80 19/02/06(水)00:54:32 No.567366444
内部ストレージ増えて欲しいとは思うけど 正直ゲームが容量食いすぎなのがおかしいと思う
81 19/02/06(水)00:54:48 No.567366520
>PCのディスプレイもシネスコサイズにしようぜ! もっと シネスコなんてケチケチしたこと言うなよ https://www.philips.co.jp/c-p/499P9H1_11/brilliance-329-superwide-curved-lcd-display
82 19/02/06(水)00:55:35 No.567366711
>>XZPが9.0対応してくれるらしいんだけど中々来ない >グローバルモデルはきてるし >今のdocomoならやると思うよ というか昨日の昼間に来たよ…
83 19/02/06(水)00:55:41 No.567366738
バッテリは細身だとまぁ物理的に少なくても仕方ない気はする 細くも無いのにX Performanceなんて2570しかない
84 19/02/06(水)00:55:46 No.567366771
>iPhoneのXRがコケてるから一体どこに需要があるのか分からん アレは画面意外にも問題点盛りだくさんだから
85 19/02/06(水)00:55:51 No.567366791
背面にdocomoって書くのやめてくれたらカバーつけない
86 19/02/06(水)00:55:53 No.567366801
XZ1を進化させたのは無理なのか
87 19/02/06(水)00:56:00 No.567366829
>コンパクトは出ないのでは コンパクトモデルのリークも一応来てるけど XZ4Compactじゃなくて別のミドルエンドシリーズになるとかならないとか
88 19/02/06(水)00:56:44 No.567367005
>というか昨日の昼間に来たよ… マジか!?マジだ!きてる!
89 19/02/06(水)00:56:46 No.567367010
でかい方が売れるという事実があったから今の流れができてるわけで
90 19/02/06(水)00:56:48 No.567367018
20万のiphone売れなさ過ぎてアメリカでどこから発掘したのかわからない SEの在庫見つけてまた販売してたって最近ニュースでやってて消費者って正直だなって
91 19/02/06(水)00:56:51 No.567367039
>細くも無いのにX Performanceなんて2570しかない 何がつまってたんだ
92 19/02/06(水)00:56:59 No.567367084
XZ1に9.0来たけどデレステの対応状況が怖くてまだ放置してる
93 19/02/06(水)00:57:28 No.567367213
実際デカいスマホに慣れると小さいのに戻れない 入力のしやすさが全然違うもん
94 19/02/06(水)00:58:21 No.567367432
>コンパクトモデルのリークも一応来てるけど >XZ4Compactじゃなくて別のミドルエンドシリーズになるとかならないとか まあコンパクトに8xxはいらんよなあ… 6xxでいいわな…
95 19/02/06(水)00:58:23 No.567367436
ストレージ256GBあるのが本当ならちょっと考えるな 5G対応機待つ感じでもあるが
96 19/02/06(水)00:58:24 No.567367440
泥はシステムも容量滅茶苦茶食うよね…
97 19/02/06(水)00:58:38 No.567367478
サブの泥OS機に買ったXZ2Premium全く使ってないし様子見かな
98 19/02/06(水)00:58:39 No.567367481
>>コンパクトは出ないのでは >コンパクトモデルのリークも一応来てるけど >XZ4Compactじゃなくて別のミドルエンドシリーズになるとかならないとか コンパクトは地域限定でスナドラ855でクロック抑えるって話をよく聞く XP4がミドル扱いになるって話まであってよく分からん
99 19/02/06(水)00:59:22 No.567367625
バッテリー4000mAh以上は欲しいけど無理かなあ
100 19/02/06(水)00:59:32 No.567367656
とりあえず色々こだわってる場合じゃないから世界のトレンドに合わせてきてるっぽい カメラのレンズ増やすのも縦長も昔は否定してたことだしね
101 19/02/06(水)00:59:57 No.567367736
>実際デカいスマホに慣れると小さいのに戻れない >入力のしやすさが全然違うもん と思ってたけどサブに買ったPixel3が意外としっくり来て中サイズもいいなってなった
102 19/02/06(水)01:00:25 No.567367831
コンパクトはハイエンドじゃなくてdocomo withで出すからスペック下げるという噂 デザインもそれ相応
103 19/02/06(水)01:00:44 No.567367890
XZP触った後にXP触ると小さい…ってなる 昔はもっとデカく感じてたはずなのに
104 19/02/06(水)01:00:53 No.567367920
>とりあえず色々こだわってる場合じゃないから世界のトレンドに合わせてきてるっぽい >カメラのレンズ増やすのも縦長も昔は否定してたことだしね せっかくいろんなもの出せる環境なのにみんな同じ見た目にしなきゃ叩かれる風潮アホだよな…
105 19/02/06(水)01:01:25 No.567368023
リークが二転三転してて全容が掴めないけどアンビエントフロー廃止は統一見解なだけで希望が持てる
106 19/02/06(水)01:01:51 No.567368103
>泥はシステムも容量滅茶苦茶食うよね… a/b式はそれなりに消費するけどメインで食ってるのはoemパーテーションじゃねえか?
107 19/02/06(水)01:02:09 No.567368152
PiXel3は特徴が無いとか普通過ぎるとか言われてたけど 抑えるべき所をきっちりと抑えてて使いやすいよね…
108 19/02/06(水)01:02:22 No.567368189
バッテリー効率は同じ容量でも排熱やら処理能力で大きく変わるし 単純な数値だけじゃ計れんよ
109 19/02/06(水)01:03:17 No.567368356
>20万のiphone売れなさ過ぎてアメリカでどこから発掘したのかわからない >SEの在庫見つけてまた販売してたって最近ニュースでやってて消費者って正直だなって あれ正真正銘の在庫処分であって新型iPhoneの売れ行きとは全然関係無いよ それに次のiOS13でSE切るって話も出てる
110 19/02/06(水)01:03:20 No.567368369
キャリア切って鼻からSIMフリーで出してくれれば多少高くても買うんだけど無理だよね…
111 19/02/06(水)01:03:38 No.567368425
スゴいカメラにしてくれないとP20proから乗り換えられない
112 19/02/06(水)01:03:48 No.567368458
そもそもがレンダリング画像のリークだから信憑性のほどは… 開発機の写真リークとか最近無いなそういや
113 19/02/06(水)01:03:57 No.567368492
>キャリア切って鼻からSIMフリーで出してくれれば多少高くても買うんだけど無理だよね… 日本のスマホメーカーはキャリアと手を切った瞬間に死ぬと思う
114 19/02/06(水)01:04:14 No.567368540
>キャリア切って鼻からSIMフリーで出してくれれば多少高くても買うんだけど無理だよね… SIMフリーで出したらいくらするのか
115 19/02/06(水)01:04:43 No.567368630
指紋認証は噂通りサイドに戻ったのかが気になる
116 19/02/06(水)01:04:48 No.567368644
>開発機の写真リークとか最近無いなそういや 開発機はどこの工場が絞り込めちゃうからなリスク高いんだろうね バレたら全員クビとかマジであるらしいし
117 19/02/06(水)01:05:10 No.567368717
>キャリア切って鼻からSIMフリーで出してくれれば多少高くても買うんだけど無理だよね… 海外で展開してるミドルスペックのペリアを日本仕様で売って欲しいね…
118 19/02/06(水)01:05:50 No.567368829
指紋認証はやっぱサイドの電源ボタンでいいよね…
119 19/02/06(水)01:06:24 No.567368952
リアに指紋認証はカメラのレンズ誤タッチするから本当に糞だったな
120 19/02/06(水)01:06:29 No.567368966
パープルありがたい…
121 19/02/06(水)01:06:30 No.567368970
日本ではキャリアと手を組まないと10万とかするスマホは売れないよね… そこで出荷量持ってるんだし
122 19/02/06(水)01:06:45 No.567369011
でコレはいつ頃発売なの? 今使ってるのが6月で2年なんだけどそれまでに出る?
123 19/02/06(水)01:06:50 No.567369029
>指紋認証は噂通りサイドに戻ったのかが気になる 電源ボタンとは別になるけどサイドって説が有力 おのれアメリカ
124 19/02/06(水)01:06:52 No.567369035
2回タップで画面点灯させる機能戻ってこないかな…
125 19/02/06(水)01:07:03 No.567369070
どのキャリアも値段下げないからなあ… ほんと売る気あるのかと
126 19/02/06(水)01:07:21 No.567369128
>2回タップで画面点灯させる機能戻ってこないかな… しばらく更新してないけど無くなったの?!
127 19/02/06(水)01:07:48 No.567369221
>日本ではキャリアと手を組まないと10万とかするスマホは売れないよね… ソウムショウリンサンがクソコテ化してるのでその時代もいつまで続くやら いっそ路線変更してくれんかな…
128 19/02/06(水)01:07:59 No.567369246
>コンパクトはハイエンドじゃなくてdocomo withで出すからスペック下げるという噂 >デザインもそれ相応 XZ1c路線の廉価版とかなら即飛び付くのだが 2cは全面的にコンパクトとしてゴミだったからそっちなら安くてもいらない
129 19/02/06(水)01:08:00 No.567369249
実は海外版のSIMフリーXperiaは8万スタートくらいだったりする 一括価格だけならキャリア通した方が高い
130 19/02/06(水)01:08:33 No.567369373
2年毎に買い換える消耗品と考えると2-5万が適正価格 10万とかインフレしすぎだと思う いずれ破綻する
131 19/02/06(水)01:08:51 No.567369429
>しばらく更新してないけど無くなったの?! XZPから消えた
132 19/02/06(水)01:08:57 No.567369451
>>コンパクトはハイエンドじゃなくてdocomo withで出すからスペック下げるという噂 >>デザインもそれ相応 >XZ1c路線の廉価版とかなら即飛び付くのだが >2cは全面的にコンパクトとしてゴミだったからそっちなら安くてもいらない 海外で売ってるXAをまんまもってくりゃいいんじゃねーか…
133 19/02/06(水)01:08:58 [総務省] No.567369456
>どのキャリアも値段下げないからなあ… 絶対に許さないよ
134 19/02/06(水)01:09:32 No.567369555
このカメラレンズ直線じゃなくて▽に配置してくれねえかな
135 19/02/06(水)01:10:06 No.567369646
>実は海外版のSIMフリーXperiaは8万スタートくらいだったりする ちょっと型落ちになると4万くらいにガタッと下がったりするよね モノはほぼ同じなのになんであんなに安いんだろ
136 19/02/06(水)01:10:55 No.567369816
キャリアと手を組まないと高いのが売れないならそもそもの値段を抑えたらいいんじゃないでしょうか
137 19/02/06(水)01:11:01 No.567369832
>独自エンジン積んでまで動画に拘ってるペリアがフロントデュアルスピーカー捨てるかなぁ? >どうも怪しい ハイレゾに拘ってたくせにイヤホンジャックを捨てたのに今更
138 19/02/06(水)01:11:56 No.567369997
>今使ってるのが6月で2年なんだけどそれまでに出る? XZ1→2017年11月10日 XZ2→2018年5月31日 XZ3→2018年11月9日 だから多分ぎりぎり出る
139 19/02/06(水)01:11:57 No.567370001
SIMフリー機が75000円くらいで買えるなら考えてもいい
140 19/02/06(水)01:12:00 No.567370010
>ハイレゾに拘ってたくせにイヤホンジャックを捨てたのに今更 LDACならハイレゾいけるし…
141 19/02/06(水)01:12:38 No.567370135
>キャリアと手を組まないと高いのが売れないならそもそもの値段を抑えたらいいんじゃないでしょうか 利益率の問題とかもあるんだけどそもそもどんな価格でもキャリアが月々サポートの分値段盛るから安くならない
142 19/02/06(水)01:12:46 No.567370157
>ちょっと型落ちになると4万くらいにガタッと下がったりするよね >モノはほぼ同じなのになんであんなに安いんだろ 富裕層に売り切ったら相当価格下げないと次の層に刺さらないんじゃない 貧富の差が少ない日本みたいな国もそう無いし
143 19/02/06(水)01:12:59 No.567370205
Z3は未だに家のホームハブみたいな感じに使ってる 音楽流したり電気のコントロールしたり
144 19/02/06(水)01:13:18 No.567370261
ようやくXPから切り替えられる 本当はXZ3のクソデザインがなければ買い替えてたんだけど
145 19/02/06(水)01:13:49 No.567370352
XZ3にしたんだけどエッジの丸みのせいで余計な光沢発生して画面見辛いな…
146 19/02/06(水)01:13:53 No.567370363
USB3.0になって耐久性が上がったからUSBをイヤホンジャックにしてもいいという判断
147 19/02/06(水)01:14:16 No.567370431
あとペリアは日本仕様だとフルセグチューナーとmpeg2のハードウェアデコーダ積んだりするのでその分お高いのかもしれない まあmpeg2はフリーになったけど
148 19/02/06(水)01:14:42 No.567370520
イヤホンジャックよりフルセグ捨ててくれ
149 19/02/06(水)01:14:59 No.567370576
アメリカでイヤホンジャックってだっせーよなって風潮があるらしく最近消えてるのそのせいらしいんだけど どうせアメリカでは売れないんだから無視すりゃいいのに
150 19/02/06(水)01:15:04 No.567370597
>ようやくXPから切り替えられる >本当はXZ3のクソデザインがなければ買い替えてたんだけど XPからXZ3に乗り換えたわ…イヤホンジャックないの辛いけど我慢した
151 19/02/06(水)01:15:09 No.567370621
>だから多分ぎりぎり出る 詳しくありがとう 割と決まった時期に出てるのな
152 19/02/06(水)01:15:22 No.567370658
usb-c直結イヤホンとかケーブルが出てきてるからまだなんとかとは思うけど 充電と同時に使えないから結局無線も使うことになるんだよな…
153 19/02/06(水)01:16:01 No.567370796
>>しばらく更新してないけど無くなったの?! >XZPから消えた しゃおあじのスマホに付いてて嬉しかったけど本家の方は無くなってたのか…
154 19/02/06(水)01:16:02 No.567370799
国内盤はおサイフケータイが使えるってちがいもある
155 19/02/06(水)01:16:09 No.567370813
正直ブランド買いしてるだけだから無難にそこそこのを出してくれるのが一番ありがたい
156 19/02/06(水)01:16:12 No.567370825
>>だから多分ぎりぎり出る >詳しくありがとう >割と決まった時期に出てるのな 今回8月までズレ込むかもって情報もあるから注意
157 19/02/06(水)01:16:25 No.567370862
SIMフリー版に舵を取ればいいのに
158 19/02/06(水)01:16:53 No.567370949
キャリアとのお付き合いはそんなにうまあじがあるのか
159 19/02/06(水)01:17:12 No.567371011
5G対応まで待とうと思ってるけど新しいの見るとほしくなる
160 19/02/06(水)01:17:51 No.567371109
>キャリアとのお付き合いはそんなにうまあじがあるのか そりゃ12万えんなんですけお! って機種を回線使用料でみんなでちょっとずつ負担して 4万とかで売ってんだからうまあじだよね
161 19/02/06(水)01:17:55 No.567371118
>キャリアとのお付き合いはそんなにうまあじがあるのか 売った分だけ払うんじゃなくて最初にまとめ買いしてくれるからね
162 19/02/06(水)01:18:07 No.567371154
XZ1をあと2年は使いたいのになんか微妙にフリーズしたり変な挙動することが増えてきた
163 19/02/06(水)01:18:12 No.567371162
5Gリリースしてもすぐ使えるわけじゃないんでしょう?
164 19/02/06(水)01:18:19 No.567371179
新型タブレット出してくれ…
165 19/02/06(水)01:18:22 No.567371182
>・メモリ:8GB >・ストレージ:256GB この辺本当なら盛ってくれたなって思う
166 19/02/06(水)01:18:24 No.567371189
>5G対応まで待とうと思ってるけど新しいの見るとほしくなる 対応機種はおそらく今年中に出るけどキャリアが5G整備するのはどう頑張ってももっと先だよ
167 19/02/06(水)01:18:31 No.567371200
メーカーの見栄の為だけに生まれたベゼルレスなんてのは早く歴史の闇に消えるべき
168 19/02/06(水)01:19:00 No.567371292
>今回8月までズレ込むかもって情報もあるから注意 まぁそんときはそんときだな…
169 19/02/06(水)01:19:06 No.567371314
ベゼルレスで一番美しかったのはシャープのだいぶ前にだした カメラが下に付いてたやつ
170 19/02/06(水)01:19:11 No.567371328
メモリ4Gでまったく困ってないけど8Gってなにする為のものなんだろう
171 19/02/06(水)01:19:12 No.567371330
誤爆するからなあベゼルレス…
172 19/02/06(水)01:19:18 No.567371350
画面に縁がないとメリハリがないんだよ!!!
173 19/02/06(水)01:19:23 No.567371365
>メーカーの見栄の為だけに生まれたベゼルレスなんてのは早く歴史の闇に消えるべき 画面は広いほうがいいけどノッチとかスライド式インカメラとか やっぱおかしい…
174 19/02/06(水)01:19:36 No.567371403
格安SIMで銀河とかぺりあとか使いたいからふつうに売ってくれないかな…
175 19/02/06(水)01:19:55 No.567371455
どうせベゼル無くしてもカバー付けたらこってりベゼル付くからな
176 19/02/06(水)01:19:58 No.567371464
>メモリ4Gでまったく困ってないけど8Gってなにする為のものなんだろう クソ重いソシャゲを三つくらい掛け持ちでやるのかもしれない
177 19/02/06(水)01:19:58 No.567371465
>>・メモリ:8GB >>・ストレージ:256GB >この辺本当なら盛ってくれたなって思う ストレージはいくらあってもいいけどメモリは正直6Gくらいでもいいんじゃないかとは思う
178 19/02/06(水)01:20:06 No.567371487
指紋認証を画面に仕込むやつとか未来的なのをパクろうぜ
179 19/02/06(水)01:20:13 No.567371512
しゃおあじのMiMIXが最適解だったと思う
180 19/02/06(水)01:20:15 No.567371517
ベセルレス自体はどうでもいいんだけどやらないと時代遅れ扱いされちゃうから…
181 19/02/06(水)01:20:25 No.567371551
>誤爆するからなあベゼルレス… 片手操作で親指伸ばして逆側タッチしようとすると 高確率で誤爆するから本当に要らないすぎる…
182 19/02/06(水)01:20:58 No.567371630
>ベセルレス自体はどうでもいいんだけどやらないと時代遅れ扱いされちゃうから… 極太ベゼルを「Xperiaゾーン」なんて提灯記事書いてもらってたのはどうかとおもった
183 19/02/06(水)01:21:20 No.567371694
>どうせベゼル無くしてもカバー付けたらこってりベゼル付くからな 日本のスマホカバー文化とベゼルレスがいまいちかみ合ってない
184 19/02/06(水)01:21:42 No.567371761
ベゼルレスは嫌だけど極太は良くない 誤爆しない程度にちょっとあればいいんだ
185 19/02/06(水)01:21:54 No.567371792
ペリア叩くのはiPhoneしか買わない若者や女性でペリア買うのはおっさんだけなんだから地味にいこうよ
186 19/02/06(水)01:23:07 No.567371976
もう服なんかと一緒なんだよ メモリ盛るのも複数カメラもベゼルレスもやらないとダサいってカテゴリーに入れられちゃうの
187 19/02/06(水)01:23:12 No.567371986
>しゃおあじのMiMIXが最適解だったと思う あじmax凄くいいよね… 気に入ってたのにおかんに取られた…
188 19/02/06(水)01:23:43 No.567372092
自分のスタイル貫き通すのもかっこよさだろ!!
189 19/02/06(水)01:23:55 No.567372122
ボトムズみたいなトリプルカメラってどこのだっけ