虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)23:44:25 負ける... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)23:44:25 No.567346824

負けることもあるんやな

1 19/02/05(火)23:44:57 No.567346946

何回も負けてる

2 19/02/05(火)23:45:54 No.567347177

プロになって19回負けてる

3 19/02/05(火)23:46:46 No.567347418

師匠の方はどうなったんかな

4 19/02/05(火)23:47:06 No.567347508

どれだけ勝っても舞い上がらないというか恐ろしく冷静で怖い

5 19/02/05(火)23:48:00 No.567347772

最近碁のプロの幼女が出てきて「」が人類史上最高のI.Qもつ人間だとかやたら持ち上げててきもかった

6 19/02/05(火)23:48:07 No.567347805

勝つも負けるのも伝えるのはマスコミの仕事だからしょうがないんけど スレ画が賞金で個人用のPCを買ってほしいって親にお願いしたプライバシーな情報まで世間に伝えるのはどうかと思った

7 19/02/05(火)23:48:14 No.567347835

>プロになって19回負けてる だそ けん

8 19/02/05(火)23:48:23 No.567347866

>プロになって19回負けてる そして106回勝ってる

9 19/02/05(火)23:48:51 No.567348012

将棋星人だって考えすぎて抜けることはある

10 19/02/05(火)23:49:00 No.567348031

>最近碁のプロの幼女が出てきて「」が人類史上最高のI.Qもつ人間だとかやたら持ち上げててきもかった 特別育成枠ってだけだよあれは

11 19/02/05(火)23:49:22 No.567348130

ハイエンドゲーミングPCくらい買ったれや親!

12 19/02/05(火)23:49:45 No.567348228

プロとして―――

13 19/02/05(火)23:50:51 No.567348511

>ハイエンドゲーミングPCくらい買ったれや親! 藤井君ガチの自作オタ感あるからなあ

14 19/02/05(火)23:51:06 No.567348583

昇級! 昇級中止! 昇級!

15 19/02/05(火)23:51:24 No.567348652

>師匠の方はどうなったんかな 残念ながら

16 19/02/05(火)23:51:35 No.567348709

ゲーミングPCってゲーム好きなのか DCGとか鬼のように強そう

17 19/02/05(火)23:51:42 No.567348737

師匠もまあまあつよいんだな…

18 19/02/05(火)23:52:15 No.567348892

自分用のPC欲しいって言っただけなはず

19 19/02/05(火)23:52:37 No.567348986

師弟が同時昇格のチャンスだったけど先生の方が負けると言う

20 19/02/05(火)23:52:42 No.567349003

>藤井君ガチの自作オタ感あるからなあ 若い子でもスマホだけじゃなくパソコン使うんだって驚いたわ

21 19/02/05(火)23:53:52 No.567349285

>若い子でもスマホだけじゃなくパソコン使うんだって驚いたわ というか仕事道具だろう

22 19/02/05(火)23:54:09 No.567349352

PCは研究用じゃないの

23 19/02/05(火)23:55:05 No.567349574

家族と共用のパソコン使ってるから自分のPCが欲しいってことだったはず

24 19/02/05(火)23:55:29 No.567349689

多分本人が稼いだ賞金で普通に買えるよね

25 19/02/05(火)23:56:14 No.567349868

藤井君の弱点教えて こんだけ有名人なら攻略されてるでしょ

26 19/02/05(火)23:56:35 No.567349979

将棋研究ソフトの推奨スペックヤバそう

27 19/02/05(火)23:56:56 No.567350054

家族と共用のPCですごい囲碁ソフトプレイできるんだ…

28 19/02/05(火)23:57:06 No.567350091

たった一敗だけど昇級めっちゃ厳しくなったな

29 19/02/05(火)23:57:42 No.567350234

>多分本人が稼いだ賞金で普通に買えるよね 親が管理して豪遊してる

30 19/02/05(火)23:57:57 No.567350299

>藤井君の弱点教えて >こんだけ有名人なら攻略されてるでしょ 5時間くらい互角で指し続けるとちょっと疲れるから狙い目

31 19/02/05(火)23:58:27 No.567350418

自分用のPCと聞くとエッチなことに使うんだろうかとか思ってしまう

32 19/02/05(火)23:58:43 No.567350473

気づいたらもうななだんなの…小学生の甥っ子みたいだ

33 19/02/05(火)23:59:07 No.567350581

C級で足踏みする若手たくさんいるよな

34 19/02/05(火)23:59:16 No.567350615

>>多分本人が稼いだ賞金で普通に買えるよね >親が管理して うん >豪遊してる えぇ…

35 19/02/05(火)23:59:24 No.567350642

スレッドリッパー欲しいさん

36 19/02/05(火)23:59:32 No.567350679

これだけ凄くてもまだC級って世界なんだよな

37 19/02/06(水)00:00:22 No.567350919

負けの局面になると露骨に態度に出て そこだけまだ高校生

38 19/02/06(水)00:01:06 No.567351131

将棋ソフトはハイスペックPCでより性能発揮するからね

39 19/02/06(水)00:03:29 No.567351777

>これだけ凄くてもまだC級って世界なんだよな というか例え今すぐタイトル取れる実力があったとしてもシステム上1つずつしか上がれないようになってる 単純に強さで言えばB1ぐらいでもおかしくないぐらい強いと思う

40 19/02/06(水)00:03:46 No.567351851

C級上位の人に接戦で負けるというリアルな棋力

41 19/02/06(水)00:03:52 No.567351873

淡白そうに見えるけど負ける事自体が死ぬほど嫌いじゃなきゃここまで勝率高くならないよな

42 19/02/06(水)00:04:21 No.567352010

そもそも30人以上いる中で年に2人ずつしか上がれないからめちゃくちゃ狭き門なんだよ

43 19/02/06(水)00:04:56 No.567352174

脳のメモリ将棋にほとんどぶっこんでそう そこまでやっても普通ここまで勝てないんだろうなポケモンなんかと違うし

44 19/02/06(水)00:05:51 No.567352440

B1に居る二歩の人ってもしかして強いの?

45 19/02/06(水)00:05:56 No.567352473

将棋ソフト動かすのにどれくらいのマシンパワー求めてるんだろ タワー型ハイエンド?

46 19/02/06(水)00:06:36 No.567352679

〉B1に居る二歩の人ってもしかして強いの? ハッシーのことなら普通に強いよ A級に上がったこともあるし

47 19/02/06(水)00:07:01 No.567352777

>そもそも30人以上いる中で年に2人ずつしか上がれないからめちゃくちゃ狭き門なんだよ 四段になれる時点で地元じゃ天才扱いな世界だから恐ろしい

48 19/02/06(水)00:08:07 No.567353064

たまには負けるだろうけどここでか……っていう

49 19/02/06(水)00:08:13 No.567353089

12時間以上ほぼ集中して頭使いっぱなしで本当に大変だと思う ご飯も10分くらいで食べて帰ってくる

50 19/02/06(水)00:09:58 No.567353588

そもそも序列3位の高見叡王が順位戦ではC級2組だし必ずしもクラスが実力を表してるわけじゃない

51 19/02/06(水)00:10:26 No.567353696

あさ十時からうってたんだっけ…?

52 19/02/06(水)00:11:15 No.567353954

ハイスペックPCだと詰将棋を数百手先まで素早く計算してくれるからね 今の将棋界は正解をPCに説かせてそれを人間が参考にするのが最も効率よく学べる

53 19/02/06(水)00:11:33 No.567354030

>藤井君の弱点教えて >こんだけ有名人なら攻略されてるでしょ ボーイには色仕掛けと相場が決まっておる

54 19/02/06(水)00:12:20 No.567354249

>そもそも序列3位の高見叡王が順位戦ではC級2組だし必ずしもクラスが実力を表してるわけじゃない 叡王は正直あれが実力…いやなんでもない

55 19/02/06(水)00:13:34 No.567354637

叡王ではな

56 19/02/06(水)00:14:09 No.567354816

叡王ってそんな上の扱いになっちゃうのか 増田すごいな

57 19/02/06(水)00:14:53 No.567355050

Ryzen7使っててThreadripperにしとけばよかったとか言ってたはず

58 19/02/06(水)00:15:45 No.567355280

>ボーイには色仕掛けと相場が決まっておる マジでハニトラ狙いの狩人にはたまらない獲物だろうな…

59 19/02/06(水)00:15:57 No.567355347

中学生からスリッパ使ったら大人になって16コアで満足できない体になってしまう

60 19/02/06(水)00:16:51 No.567355592

今は32コア64スレッドのスリッパがあるからセーフ!

61 19/02/06(水)00:20:19 No.567356574

稼いでんだからXeon買えや!

62 19/02/06(水)00:23:20 No.567357399

コスパのいいやつ使ってたような

63 19/02/06(水)00:24:49 No.567357792

何十手先読んだのっていう形作りから即詰み やっぱりプロはすげえや

64 19/02/06(水)00:25:06 No.567357866

藤井くんは賢いからハイエンドがすぐハイエンドでなくなるのを知っているのだ

65 19/02/06(水)00:26:37 No.567358280

>えぇ… 振り込め詐欺とかに引っかかりそうだな

66 19/02/06(水)00:27:47 No.567358571

記録見てたら羽生さんがA級で21連勝してて吹いた

67 19/02/06(水)00:28:26 No.567358734

羽生もそのうちA級落ちする時代がくるんだろうなあ

68 19/02/06(水)00:28:57 No.567358881

>稼いでんだからXeon買えや! 並列処理ならAMDのが強いぞ

69 19/02/06(水)00:33:23 No.567360185

1敗しただけで昇格危うくなるとかプロ将棋界ってやっぱヤバいな

70 19/02/06(水)00:35:56 No.567361018

>羽生もそのうちA級落ちする時代がくるんだろうなあ 大山先生ルートかもしれん

71 19/02/06(水)00:36:24 No.567361170

一敗で危ういってどういうことなの…

72 19/02/06(水)00:38:20 No.567361819

横綱みたいなもんでしょ

73 19/02/06(水)00:39:41 No.567362269

>記録見てたら羽生さんがA級で21連勝してて吹いた 国民栄誉賞だからな…

74 19/02/06(水)00:39:47 No.567362300

稼いだ金で親が豪遊してても本人は将棋打ちてぇ勝ちてぇってだけだからいいや…ってなるのか

75 19/02/06(水)00:40:02 No.567362385

藤井君のみならず高勝率の若手が本当に強い 数年後タイトル保持者はどうなっているやら

76 19/02/06(水)00:40:37 No.567362555

対策って対局数足りるの? このぐらいのデータでも対策できるの?

77 19/02/06(水)00:41:47 No.567362884

藤井の親は本出さないのかな

↑Top