19/02/05(火)23:40:49 昔飲ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/05(火)23:40:49 No.567345880
昔飲んだ漢方薬ってなんか木の粉みたいな印象があったんだけど 最近のはめっちゃ飲みやすいんだねびっくりしちゃった
1 19/02/05(火)23:52:42 No.567349001
葛根湯の匂いいいよね…
2 19/02/05(火)23:53:20 No.567349146
種類でだいぶ味違うよ
3 19/02/05(火)23:54:02 No.567349326
良薬口に苦しだし…
4 19/02/05(火)23:58:03 No.567350320
>種類でだいぶ味違うよ なんというか昔飲んだのは粉!って感じで喉を通過する気を感じさせなかったけど こないだ処方されたのは顆粒っぽくなっててスッと通過した 味はなんか甘苦いニッキって感じでぬぁ…てなった
5 19/02/05(火)23:58:06 No.567350336
漢方薬は体に合ってると美味しいって感じるらしい
6 19/02/06(水)00:01:51 No.567351331
この季節に麻黄湯飲むということは 熱が38℃以上出て医者に行って鼻に棒突っ込まれてぐえー言いながらインフルエンザ検査したけど 発熱からあまり時間立ってないからかどうも検査が陽性にならず 医者には38℃出てたら多分検査で出なかっただけでインフルだと思うし ゾフルーザ出してもいいんだけどどうしようかなあ まだ若いから今回は麻黄湯にしておくか 麻黄湯はタミフルよりも効くという説もあるしこれ熱はしっかり下がるから とりあえず麻黄湯出しときますねと言われたんだな
7 19/02/06(水)00:02:17 No.567351461
麻黄湯いいよね…
8 19/02/06(水)00:03:05 No.567351664
そんないい加減な処方されたのか
9 19/02/06(水)00:03:11 No.567351688
いい…
10 19/02/06(水)00:03:14 No.567351702
昔は口の中でネロォ…ってまとわりついて嫌な苦味が口の中に広がってた気もするけど顆粒は飲みやすいね
11 19/02/06(水)00:03:41 No.567351829
>とりあえず麻黄湯出しときますねと言われたんだな いやインフルエンザA陽性になってゾフルーザや解熱剤と一緒にお出しされた
12 19/02/06(水)00:05:22 No.567352303
寒くて汗かかない風邪とかにも麻黄湯は万能だしな
13 19/02/06(水)00:07:03 No.567352787
シナモン入ってる漢方薬多くない?
14 19/02/06(水)00:12:50 No.567354384
熱出て体いてぇよ先生って言ったらこれ付けてくれた
15 19/02/06(水)00:15:26 No.567355188
インフルで出されたけどこれ飲んで寝ようとしたら汗で服も布団もすぐベチャベチャになるし 寝れないわ洗濯物は増えるわでいらないわこれってなった
16 19/02/06(水)00:16:34 No.567355514
十味敗毒湯好きな人いるんかな 一応甘草入ってるけどくそまずい
17 19/02/06(水)00:16:40 No.567355537
それはインフルの熱のせい
18 19/02/06(水)00:17:06 No.567355656
最近人参養栄湯というのを飲み始めた これメッチャ聞く オチンチンがスゴイ事に成る
19 19/02/06(水)00:18:08 No.567355938
食欲が全然ないんですけお…って相談して出された漢方がマズくて食欲が減退した
20 19/02/06(水)00:20:46 No.567356698
体調崩して8種類くらい漢方貰ってるけどメッチャ甘くて美味しいのと メッチャ苦くて辛いのと有るよね
21 19/02/06(水)00:21:38 No.567356917
麻黄湯7倍が効く
22 19/02/06(水)00:23:36 No.567357469
甘草入ってると甘いってのはわかるけどもそれ以外に甘い生薬ってあるんだろうか
23 19/02/06(水)00:26:09 No.567358146
>食欲が全然ないんですけお…って相談して出された漢方がマズくて食欲が減退した 補中益気湯かしら?
24 19/02/06(水)00:29:08 No.567358928
>甘草入ってると甘いってのはわかるけどもそれ以外に甘い生薬ってあるんだろうか 桂皮
25 19/02/06(水)00:29:45 No.567359085
>補中益気湯かしら? 六君子湯だったと思う
26 19/02/06(水)00:29:48 No.567359104
>甘草入ってると甘いってのはわかるけどもそれ以外に甘い生薬ってあるんだろうか 棗の果実そのものなタイソウとか シナモンそのものなケイヒとか