虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 来週か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/05(火)23:38:00 No.567345076

    来週からの再放送で何かこいつゲームとキャラ違くねとか言われそうな主人公

    1 19/02/05(火)23:41:07 No.567345958

    通してみると「」が母性本能に目覚めそうな主人公

    2 19/02/05(火)23:42:16 No.567346277

    Wの後Gなのか

    3 19/02/05(火)23:43:19 No.567346548

    1話はまだ風来坊気取ったいい人くらいで済むはずだ…

    4 19/02/05(火)23:44:03 No.567346726

    終盤は文句無く面白いけど序盤2クールは辛いと思うんで辛抱して見て欲しい

    5 19/02/05(火)23:44:31 No.567346853

    けっこう暗い話に驚くと思う

    6 19/02/05(火)23:44:55 No.567346936

    そもそも最近のゲームでも出演してない気がする

    7 19/02/05(火)23:46:10 No.567347244

    >そもそも最近のゲームでも出演してない気がする 今度スパロボに出るし…

    8 19/02/05(火)23:46:49 No.567347430

    元々根暗感がある

    9 19/02/05(火)23:46:56 No.567347465

    >終盤は文句無く面白いけど序盤2クールは辛いと思うんで辛抱して見て欲しい 師匠が出てくるまで我慢だな あそこから勢い出たってよく言われてるし

    10 19/02/05(火)23:47:00 No.567347487

    俺はホーロー虫だぁああああ!!!!

    11 19/02/05(火)23:47:42 No.567347690

    ギスギスイライラドモンと育児疲れ顔のレインの珍道中いいよね!

    12 19/02/05(火)23:48:49 No.567348001

    また種かなぁと思ったらGガンでよかった

    13 19/02/05(火)23:49:24 No.567348139

    師匠出るまでも分かって見てれば面白いと思うけど ドモンが結構ヒスってるしかなりナイーブではある仕方ないが

    14 19/02/05(火)23:49:32 No.567348171

    アニメの神様か (Gガンダム)でスレ埋まるな

    15 19/02/05(火)23:49:43 No.567348214

    島本版くらいとぼけてちょうどいい

    16 19/02/05(火)23:49:47 No.567348242

    BOXの出た順かな多分 W→G→V→∀→Xとなるか

    17 19/02/05(火)23:51:02 No.567348564

    思ったより弱っ!?ってシーンも多いドモン君だ

    18 19/02/05(火)23:51:29 No.567348677

    1話は暗くて渋い

    19 19/02/05(火)23:51:53 No.567348792

    普段俺なのに兄さん相手だと途端に弱気な僕になるドモンに子宮が疼くわ

    20 19/02/05(火)23:52:03 No.567348838

    スパロボだと最近は最初からゴッドのことが多くて シャイニングからゴッドの乗り換えなくて寂しい

    21 19/02/05(火)23:52:56 No.567349064

    コロニー格闘技の覇者!キングオブハート! 言う割には初期は意外と弱いからびっくりする

    22 19/02/05(火)23:53:35 No.567349213

    精神的にも弱くて結構フラフラして芯が脆かったりする

    23 19/02/05(火)23:54:19 No.567349402

    スパロボFのシャイニング乗り換えは原作と全然違うが好きだ 嫌だ…嫌だぁシャイニングーーーーー!!!

    24 19/02/05(火)23:54:47 No.567349503

    決勝戦くらいからやっとメンタル面も補強されるけど 初期は根暗だしそこまで強さ感じない ただ新宿で師匠と再開してからギアが三段くらい上がる

    25 19/02/05(火)23:55:03 No.567349566

    もう二度と出せない声以上に 二度と演技再現できない名演だと思うCVスネオ

    26 19/02/05(火)23:55:09 No.567349611

    序盤はレインに当たり散らすとこもあるからあんまり印象よくない奴だ

    27 19/02/05(火)23:55:59 No.567349798

    未だにCV.関智一の代名詞ってくらいの名演だと思う

    28 19/02/05(火)23:56:48 No.567350020

    復讐メインだと子供には重かった 序盤は怖かった

    29 19/02/05(火)23:56:49 No.567350024

    >言う割には初期は意外と弱いからびっくりする 明鏡止水会得後の本選でもゼウスおっさんと生身ケンカしてあっさりベアハッグされてうわあああああって成すすべなくやられたりするからな…

    30 19/02/05(火)23:57:08 No.567350104

    一話はレインが変なバリアはったり見どころ多いぞ

    31 19/02/05(火)23:57:43 No.567350239

    レインはスカートめくられてパンチラするぞ 期待しとけ

    32 19/02/05(火)23:57:45 No.567350246

    いまだにデビルガンダムの乗ってるときのフハハハ笑ってるキョウジ兄さんって意識の状態っていまだによくわかってない完全に失ってるだっけ

    33 19/02/05(火)23:58:18 No.567350379

    テンション高いっちゃ高いんだけど全体的に陰鬱 ドモンは根暗だしレインにあたりキツいし

    34 19/02/05(火)23:58:22 No.567350392

    油断すると一般人の漁師にすら力負けするしな… 明鏡止水覚醒後でも

    35 19/02/05(火)23:58:30 No.567350429

    序盤~中盤のドモンとレインは我儘な子供とシングルマザーだからな… ひたすらレインが苦労して心労溜め込む

    36 19/02/05(火)23:59:04 No.567350559

    >思ったより弱っ!?ってシーンも多いドモン君だ 決勝いってから取り敢えず生身で襲われてピンチになってから試合でぶちのめすの繰り返しだからな

    37 19/02/05(火)23:59:16 No.567350611

    >序盤はレインに当たり散らすとこもあるからあんまり印象よくない奴だ まあそういうのありきで馬に蹴られて地獄に落ちろや 宇宙で一番恥ずかしい愛の告白でわあああい!!ってなれるからイーブンかな…

    38 19/02/05(火)23:59:19 No.567350624

    レインとドモンはギアナ高地あたりから意識し始めるのいいよね…

    39 19/02/05(火)23:59:25 No.567350646

    >いまだにデビルガンダムの乗ってるときのフハハハ笑ってるキョウジ兄さんって意識の状態っていまだによくわかってない完全に失ってるだっけ フハハハの時点ですでに意識はシュバルツの方に意識を移している フハハハの方は完全にデビルガンダムの意思だ

    40 19/02/06(水)00:00:15 No.567350889

    シャッフルは先代たちが人間越えた連中すぎるんだよ

    41 19/02/06(水)00:00:34 No.567350980

    暗いなあ地味だなあってところに帰郷して糞重いドモンの生い立ち話し始めるの本当に辛い

    42 19/02/06(水)00:00:39 No.567351016

    カミーユほどとは言わんし境遇からすると当然だけどかなり繊細

    43 19/02/06(水)00:00:44 No.567351033

    さっさと吐いたらピザを食わせてやるよ!

    44 19/02/06(水)00:00:53 No.567351081

    >ドモンは根暗だしレインにあたりキツいし これで師匠にはニコニコ懐くから新宿ぐらいは印象最悪だった 最終的にラブラブになるからトントンだけど

    45 19/02/06(水)00:01:22 No.567351204

    >レインとドモンはギアナ高地あたりから意識し始めるのいいよね… 元彼回の10話ぐらいからかなり意識始まってるよ なんだったら辛く当たってるように見える序盤の回も…

    46 19/02/06(水)00:01:31 No.567351235

    ドモンが家族の幻影見せられて楽しそうに笑っててそれ見てレインが辛そうにしてるシーンいいよね… 重すぎるよね…

    47 19/02/06(水)00:01:44 No.567351298

    まあ境遇からすればピリピリしてて仕方ないからね…

    48 19/02/06(水)00:01:46 No.567351308

    家族の前では一人称が僕に変わるのいいよね

    49 19/02/06(水)00:02:32 No.567351525

    ドモンがレインに当たり強いのはレインに甘えてるからだしな ただ子供の頃の俺にそれを理解する度量はなかった

    50 19/02/06(水)00:03:05 No.567351661

    レインは初期から元カレみたいなの出てくるしなかなか

    51 19/02/06(水)00:03:16 No.567351713

    兄さんの事が別に嫌いという訳ではなくむしろ尊敬していると同時に未熟な弟の自分がコンプレックスになって家出するナイーブボーイドモン 割と性根はそのまま育った

    52 19/02/06(水)00:03:20 No.567351736

    本人も根暗な割には才能の塊なんだけど家族が優秀過ぎる

    53 19/02/06(水)00:03:30 No.567351783

    ドモンの周りに集まる人達が良い人ばかりでよかったね ネオジャパンの一部の人達は除いて

    54 19/02/06(水)00:04:05 No.567351931

    母は死に!

    55 19/02/06(水)00:04:14 No.567351985

    >割と性根はそのまま育った 流派東方不敗の修行で精神面はあんまり伸びてなかったんだな…ってなった やっぱ師匠甘やかしてたんじゃ…

    56 19/02/06(水)00:04:23 No.567352022

    >家族の前では一人称が僕に変わるのいいよね ラジオで言ってたけどなんとなく僕だと思ったんです ってアドリブで僕に変えたCVちいちの感覚正しすぎる

    57 19/02/06(水)00:04:34 No.567352065

    父は冷凍刑!

    58 19/02/06(水)00:04:35 No.567352067

    兄さんと歳離れてたし家族皆から可愛がられて育ったんだろうな

    59 19/02/06(水)00:04:51 No.567352151

    でも涙もろいドモンすきだよ

    60 19/02/06(水)00:05:26 No.567352322

    アルゴのおっさん(26歳)

    61 19/02/06(水)00:05:36 No.567352370

    今とは違うイケボを楽しめるんだろうな

    62 19/02/06(水)00:05:44 No.567352400

    まぁ年の離れた出来た兄と裕福な過程で甘やかされて育ったボンボンが これまた弟子溺愛してるお師匠に甘やかされて鍛え上げられたら精神面伸びなくて当然だとは思う

    63 19/02/06(水)00:05:45 No.567352407

    シャイニングは乗り換えられたあといきなり女性的になってそっち方面の性癖が目覚めそうだった

    64 19/02/06(水)00:05:52 No.567352444

    ゴットに乗り換えてシャッフルの仲間たちやシュバルツにアレンビーや師匠のいる 香港での本線は割かし安定してたドモン 代わりにレインが奇妙な行動を起こす

    65 19/02/06(水)00:05:56 No.567352471

    >やっぱ師匠甘やかしてたんじゃ… だってあんなちっちゃい子が弟子にしてくれって来たら甘やかしちゃうじゃん…

    66 19/02/06(水)00:06:01 No.567352498

    まあ最初から完成されてたら物語として面白くないからね…

    67 19/02/06(水)00:06:12 No.567352564

    >本人も根暗な割には才能の塊なんだけど家族が優秀過ぎる 兄さん頭脳明晰なだけじゃなくてフィジカルもめっちゃ強いんだよな…

    68 19/02/06(水)00:06:18 No.567352586

    >アルゴのおっさん(26歳) 嘘だろ!

    69 19/02/06(水)00:06:21 No.567352604

    家族の前での一人称僕を逆輸入した神田版超機動大将軍良い

    70 19/02/06(水)00:06:32 [今の私はネオドイツの女…] No.567352662

    >代わりにレインが奇妙な行動を起こす 今の私はネオドイツの女…

    71 19/02/06(水)00:06:47 No.567352713

    >ゴットに乗り換えてシャッフルの仲間たちやシュバルツにアレンビーや師匠のいる >香港での本線は割かし安定してたドモン >代わりにレインが奇妙な行動を起こす 今の私はネオドイツの女!

    72 19/02/06(水)00:06:47 No.567352715

    フハハハの方は完全にデビルガンダムの意思だ ウルベにこれからはデビルガンダム細胞の時代だー!みたいなこと言わせてたし本当になんて物作ってんのライゾウ博士

    73 19/02/06(水)00:07:21 No.567352871

    平成も終わろうって時にガンダムWとGガンダムがヒのトレンド入りか

    74 19/02/06(水)00:07:27 No.567352895

    才能なけりゃゲルマン忍法なんてワケのわからんモノで決勝大会まで勝ち残れるわけなさそうだもんな...

    75 19/02/06(水)00:07:30 No.567352910

    >兄さん頭脳明晰なだけじゃなくてフィジカルもめっちゃ強いんだよな… しかもあの兄さんメンタルもクソ強い…

    76 19/02/06(水)00:07:48 No.567352982

    元々兄貴が優秀すぎて劣等感丸出しで家出したボーイだから仕方ないね… でも師匠のとこで修行しても治らなかったんだよな…

    77 19/02/06(水)00:07:49 No.567352987

    兄さんとカッシュ博士が言い争いになってた時も ドモンの話題が出た時は場が和んだのがいいんすよ…

    78 19/02/06(水)00:08:12 No.567353086

    シュバルツめちゃくちゃ強かったけどあれはDG細胞のおかげだよね? さっすがにドモンと同じくらい生身でも強いとかないよね?

    79 19/02/06(水)00:08:13 No.567353091

    田中公平のBGMに助けられてるところも結構あるよね

    80 19/02/06(水)00:08:22 No.567353130

    だからガンダムアンテナ型遠隔操縦ヘッドギアだけは今でもねえって!!誰かつっこめよ!!!!

    81 19/02/06(水)00:08:28 No.567353156

    8話の時点でシャイニングの首やるからレイン助けてくだち! とか言うぐらいなので なんだかんだ元々レイン大好きである

    82 19/02/06(水)00:08:38 No.567353207

    父さん母さん兄さん師匠 みんなドモンを愛していたのが分かるのいいよね…

    83 19/02/06(水)00:08:51 No.567353268

    再放送やるのか BS?

    84 19/02/06(水)00:08:51 No.567353272

    これ毎日じゃなくて毎週放送なんだ? よく知らないけど

    85 19/02/06(水)00:09:05 No.567353335

    >来週からの再放送で何かこいつゲームと声違くねとか言われそうな主人公

    86 19/02/06(水)00:09:17 No.567353375

    意外と弱いっていうけど 銃弾は素手で取れるし ビルを蹴り上げたりも出来るからな 生身の人間としては十分すぎる位強いんだが 他のガンダムファイターも強いというだけの話ではある

    87 19/02/06(水)00:09:21 No.567353401

    >シュバルツめちゃくちゃ強かったけどあれはDG細胞のおかげだよね? >さっすがにドモンと同じくらい生身でも強いとかないよね? 違う シュバルツの元々の肉体が強かったからだ そしてキョウジの鋼のメンタルが加わって最強に見える

    88 19/02/06(水)00:09:22 No.567353413

    見る前は全編グレンラガンで気合いで全部なんとかするイメージだったけど見てみたらバリア突破とか遠隔操作とか案外理屈っぽい要素が多かった

    89 19/02/06(水)00:09:28 No.567353436

    >アルゴのおっさん(26歳) マスターアジア(49歳)の方が衝撃凄いよ

    90 19/02/06(水)00:09:34 No.567353467

    シャイニングガンダムでさえダメ出し食らって デビルガンダムなんてMF超えた反則なもん作られたら そらミカムラ博士も暗黒面に堕ちる

    91 19/02/06(水)00:09:51 No.567353548

    スパロボやったんで知ってます! アレンビー暴走したまま死んじゃうんですよね!

    92 19/02/06(水)00:09:58 No.567353584

    カッシュ家に比べてミカムラ博士はさあ

    93 19/02/06(水)00:10:12 No.567353636

    関さんの初主演これなのかな

    94 19/02/06(水)00:10:16 No.567353654

    >平成も終わろうって時にガンダムWとGガンダムがヒのトレンド入りか マジかマジだった

    95 19/02/06(水)00:10:34 No.567353750

    キョウジ兄さんは忍術の知識自体はどうだったんだろう

    96 19/02/06(水)00:10:38 No.567353775

    >さっすがにドモンと同じくらい生身でも強いとかないよね? 別にファイターとしての修行は積んでない科学者だけど射殺OKな突入してきたネオジャパン兵達を素手でサクサクと数人ぶっ飛ばして 無傷でアルティメットガンダムに辿り着いて脱出するよ

    97 19/02/06(水)00:10:42 No.567353794

    ゴッドはミカムラ博士が作った いいね

    98 19/02/06(水)00:10:52 No.567353843

    とはいえカッシュ博士がもう少し空気の読める言動ができていれば全ての問題は起きなかったと考えられる

    99 19/02/06(水)00:10:53 No.567353852

    >シュバルツめちゃくちゃ強かったけどあれはDG細胞のおかげだよね? >さっすがにドモンと同じくらい生身でも強いとかないよね? 兄さんでない本物のシュバルツ自身の実力もあるんじゃね

    100 19/02/06(水)00:10:58 No.567353865

    >父さん母さん兄さん師匠 >みんなドモンを愛していたのが分かるのいいよね… だからレインを愛する大団円一転突破最終回

    101 19/02/06(水)00:11:15 No.567353955

    >生身の人間としては十分すぎる位強いんだが そんなドラゴンボールのキャラじゃヤムチャは弱いって話の最中に 一般人よりずっと強いって評するようなこといっても仕方あるまい

    102 19/02/06(水)00:11:25 No.567353993

    >見る前は全編グレンラガンで気合いで全部なんとかするイメージだったけど見てみたらバリア突破とか遠隔操作とか案外理屈っぽい要素が多かった 本戦でシャッフル同盟の必殺技に対抗するために新しい技を作るところめっちゃ好きなんすよ

    103 19/02/06(水)00:11:32 No.567354025

    ゴッドガンダムは漫画のライゾウ製よりアニメのミカムラ製の設定の方が好き

    104 19/02/06(水)00:11:36 No.567354037

    >>アルゴのおっさん(26歳) >マスターアジア(49歳)の方が衝撃凄いよ ガンダム世界の奴らは+10歳位がちょうどいいな…

    105 19/02/06(水)00:11:50 No.567354107

    学者上がりの兄さんがいきなり明鏡止水の心とか言うのもあれだが それを受けて金ぴかになるネオジャパンMFも大概だと思う

    106 19/02/06(水)00:12:05 No.567354185

    身体能力については諸説あるかもしれんけどゲルマン忍法が存在するのは事実だからな…

    107 19/02/06(水)00:12:11 No.567354209

    シン・マツナガ24歳も大概

    108 19/02/06(水)00:12:15 No.567354222

    設定はめちゃくちゃ練ってあるんですよ

    109 19/02/06(水)00:12:16 No.567354227

    今nasne起動して確認したんだけど番組表に無いんですけおおおお

    110 19/02/06(水)00:12:30 No.567354290

    >身体能力については諸説あるかもしれんけどゲルマン忍法が存在するのは事実だからな… なぜドイツに忍者が…?

    111 19/02/06(水)00:12:31 No.567354293

    序盤は俺もお姫様の方がいいかなみたいなこと言うまでずっと暗かった気がする

    112 19/02/06(水)00:12:33 No.567354302

    >とはいえカッシュ博士がもう少し空気の読める言動ができていれば全ての問題は起きなかったと考えられる カッシュ博士とミカムラ博士は優秀な人間だからこそのズレ的なものを感じた

    113 19/02/06(水)00:12:36 No.567354321

    オリンピックの年にガンダムファイトよ なにがガンダムファイトだぁ!所詮はただのゲームぞぉ!

    114 19/02/06(水)00:12:43 No.567354346

    小説版の格闘術の説明がやたら濃いもの嫌いじゃなかった

    115 19/02/06(水)00:13:05 No.567354485

    >関さんの初主演これなのかな 前作のVガンダムからいた

    116 19/02/06(水)00:13:14 No.567354524

    >それを受けて金ぴかになるネオジャパンMFも大概だと思う 最終的に他の機体も金ピカになってなかったっけ?

    117 19/02/06(水)00:13:15 No.567354527

    初期ドモン君の一番印象に残ってるシーンは チボデークロケッツ…ナイスガイ…!です

    118 19/02/06(水)00:13:16 No.567354534

    >設定はめちゃくちゃ練ってあるんですよ SF考証なんかはガンダムシリーズ屈指の緻密さだよね

    119 19/02/06(水)00:13:23 No.567354570

    なにがガンダムファイトだ!なにが綺麗な戦争よ!

    120 19/02/06(水)00:13:31 No.567354620

    言葉通り石破天驚拳に真正面から突っ込んでいくシュバルツ兄さんが好きです

    121 19/02/06(水)00:13:37 No.567354655

    漫画とかでもある序盤の一話完結のいい話って結構好き

    122 19/02/06(水)00:13:51 No.567354723

    実は逆シャアからの自然問題とかの答えをこの作品なりに出してたりする

    123 19/02/06(水)00:13:56 No.567354759

    ジョルジュが意外とパワーファイター

    124 19/02/06(水)00:13:59 No.567354774

    >そんなドラゴンボールのキャラじゃヤムチャは弱いって話の最中に >一般人よりずっと強いって評するようなこといっても仕方あるまい ドモンの場合は意外と弱い言われる理由は ゲームに出演した際にドモン位しか出演しないから比較対象が作中キャラじゃない場合が大半だからな…

    125 19/02/06(水)00:14:08 No.567354807

    ゲームで暑苦しいと思ってた師弟がアニメじゃ繊細でナイーブな青年と繊細でナイーブな師匠だった

    126 19/02/06(水)00:14:11 No.567354827

    ミカムラ博士が作ったゴッドガンダム自体 他の追随を許さない性能持った機体なのにな…

    127 19/02/06(水)00:14:14 No.567354843

    最終回はあれくらいやって正解

    128 19/02/06(水)00:14:22 No.567354891

    ドモンは意外と暗いしナイーブで傷付きやすい内向きな奴だからアニメ見て驚く人は多いと思う

    129 19/02/06(水)00:14:28 No.567354922

    >今nasne起動して確認したんだけど番組表に無いんですけおおおお エムキャスでもやるんかな?

    130 19/02/06(水)00:14:40 No.567354977

    谷口吾郎とか色々名の通った人が参加してるね

    131 19/02/06(水)00:15:02 No.567355089

    シャッフル同盟の我らのこの手が真っ赤に燃える!で皆金ピカに燃え出したとかネオジャパン以外の機体関係者は困惑しただろうな…

    132 19/02/06(水)00:15:09 No.567355111

    実はちょくちょく映っていたライジングガンダム そこまで出番はない

    133 19/02/06(水)00:15:13 No.567355130

    でもね ドモンが序盤で荒れてる理由にも納得がいくんですよ

    134 19/02/06(水)00:15:15 No.567355140

    初のTV放送アナザーガンダムがこれってやっぱ今考えて見ても思い切りがすげーな

    135 19/02/06(水)00:15:26 No.567355189

    シュバルツ散るの回は涙なしでは見られない 泣いてるように見えるゴッドガンダムとか僕にはできないとか一瞬だけど目を合わせるキョウジとシュバルツとか

    136 19/02/06(水)00:15:27 No.567355193

    兄さんいいよね…

    137 19/02/06(水)00:15:34 No.567355226

    マイケル富岡と内山君にだまされてるけど 序盤のド暗さVガンダムの後番っていう不利すぎる状況を鑑みて欲しい Zの後にZZを放映する身に立ち返ってプレリュードZZでシャアくーいず!して欲しい

    138 19/02/06(水)00:15:48 No.567355298

    スピンオフクロスオーバー系で師匠と同じ陣営になったドモンは手が付けられない その秘密は東方不敗暁に死す!での師弟愛からわかる

    139 19/02/06(水)00:15:50 No.567355304

    フォーリングレインとかネオメキシコとか序盤も面白い回はあるぞ

    140 19/02/06(水)00:15:51 No.567355310

    年齢はガンダムWの方が全体的におかしいんであまり気にならんだろ

    141 19/02/06(水)00:15:57 No.567355353

    >最終回はあれくらいやって正解 世界が一つになって巨悪を倒したのは気持ちいいよね 所であなたたちなんでそんなに武装整えてたんですか?

    142 19/02/06(水)00:16:15 No.567355433

    >兄さんいいよね… 「あの頃のお前に説明したところで信じるはずがない」ってのが視聴者も納得できるくらいドモンのこと理解してて つらい

    143 19/02/06(水)00:16:30 No.567355493

    スーパーモード発動のために家族団欒の幻を見せる!

    144 19/02/06(水)00:16:31 No.567355504

    ネタとして見られる事もあるけど実際本筋のストーリーが言いたい部分に富野っぽさがあるのがミソ

    145 19/02/06(水)00:16:48 No.567355577

    >初のTV放送アナザーガンダムがこれってやっぱ今考えて見ても思い切りがすげーな 最初にこれやったからこそハードルが下がったというか ガンダムだから~しなくちゃみたいなのがなくなったんだと思う

    146 19/02/06(水)00:16:50 No.567355588

    お禿「本当に面白い!これは間違いなくガンダムですよ!!」 今川「いいえ、これは『Gガンダム』です」

    147 19/02/06(水)00:17:08 No.567355662

    IMPACTでドモン起点で師匠レインアレンビーの合体技次々と叩き込むの楽しい…

    148 19/02/06(水)00:17:09 No.567355667

    >初のTV放送アナザーガンダムがこれってやっぱ今考えて見ても思い切りがすげーな 最初にGガンダムをやったおかげでガンダムの常識が完全にぶっ壊れた それも手伝って今なおガンダムが続いてるんだろうな

    149 19/02/06(水)00:17:15 No.567355696

    シュバルツはあの見た目と言動ですごいカッコいいから恐ろしい

    150 19/02/06(水)00:17:32 No.567355777

    Vの流れ組んで暗いのやっても子供に刺さらないからな 当時の俺にめっちゃ刺さった!!

    151 19/02/06(水)00:17:39 No.567355817

    (影から現れるシュバルツ)

    152 19/02/06(水)00:17:47 No.567355848

    ちゃんと逆シャアにアンサー突き付けてる 師匠を喝破したドモンの言葉には当時しびれたもんだよ

    153 19/02/06(水)00:17:50 No.567355856

    当時にネットの実況あったら第1話の反応見てみたい

    154 19/02/06(水)00:17:52 No.567355862

    新シャッフルの底力って ドモンL6 チボデーL4 アルゴL4 サイサイシーL7 ジョルジュL9 ぐらいのイメージ

    155 19/02/06(水)00:18:03 No.567355917

    そういやシュピーゲルってデスマッチのゴッド戦以外だとデビルガンダムくらいにしかやられてなかった気がする

    156 19/02/06(水)00:18:21 No.567355997

    >ミカムラ博士が作ったゴッドガンダム自体 >他の追随を許さない性能持った機体なのにな… 義父になる博士とレインが作ったガンダムがこれなら ライゾウ博士とキョウジ父子が作ったアルティメットガンダムも見てみたかった気がする

    157 19/02/06(水)00:18:28 No.567356026

    でもあの忍者うるさいですよ

    158 19/02/06(水)00:18:28 No.567356029

    兄さん死ぬとこは作画も凄い力入ってるんだけどそれ以上に掘さんの演技がヤバすぎて 凄い作画なのに演技に追いついてないという変な事になってるのが面白い

    159 19/02/06(水)00:18:34 No.567356057

    キョウジ兄さん自体は最後まで世界の行く末がどうとかじゃなくて純粋にドモンがこれから平穏に過ごしていくことを案じていたのが泣ける

    160 19/02/06(水)00:18:38 No.567356074

    >当時にネットの実況あったら第1話の反応見てみたい 今以上にファースト信者の声がデカい時期だったから種以上の大惨事になってたと思う

    161 19/02/06(水)00:18:38 No.567356078

    ネオジャパンが機能優先なとこ結構言われるけど シュピーゲルも結構ガチな構成だよね

    162 19/02/06(水)00:18:49 No.567356126

    >そういやシュピーゲルってデスマッチのゴッド戦以外だとデビルガンダムくらいにしかやられてなかった気がする やられてないどころかそれぐらいしかダメージ自体受けてねえんだ…

    163 19/02/06(水)00:19:17 No.567356263

    そりゃお禿も絶賛するわって作品だよねGガンダム…

    164 19/02/06(水)00:19:19 No.567356270

    一通り見た後にBF23話のカッシュ一家を見ると

    165 19/02/06(水)00:19:26 No.567356303

    >Vの流れ組んで暗いのやっても子供に刺さらないからな >当時の俺にめっちゃ刺さった!! 途中でVを見るのやめてしまった俺だが Gは毎週シャイニングフィンガーを見るためにTVの前で待機してた… やっぱ必殺技は大事だよな

    166 19/02/06(水)00:19:32 No.567356336

    設定上のスペックだと シャイニングスーパーモード<ゴッドノーマルモード<<<ゴッドハイパーモード なんでネオジャパンずるくね!?ガチすぎね!?ってなる

    167 19/02/06(水)00:19:34 No.567356342

    >でもね >ドモンが序盤で荒れてる理由にも納得がいくんですよ 母は死に!父は冷凍刑!

    168 19/02/06(水)00:19:34 No.567356343

    そろそろゴッドマスターシュピーゲルのMGver.2.0をですね…

    169 19/02/06(水)00:19:38 No.567356363

    今はこうやって冷静に語りあえてるけど放送当時のバッシング酷かったからね…

    170 19/02/06(水)00:19:39 No.567356367

    冷静になるとあのマスクで格好良いわけがないシュバルツ かっこいい…

    171 19/02/06(水)00:19:44 No.567356390

    >そういやシュピーゲルってデスマッチのゴッド戦以外だとデビルガンダムくらいにしかやられてなかった気がする アナウンスで無傷の勝利を重ねてるって作中でも言われてるからね…

    172 19/02/06(水)00:19:51 No.567356425

    アナザーとして初めて出して奇天烈なデザインのMS大量に出したからこの後何出されても文句出ねえよなこれ…

    173 19/02/06(水)00:19:56 No.567356450

    ドモンの両親もアニキもドモンを可愛がってたのがおつらい...

    174 19/02/06(水)00:19:58 No.567356459

    ラストバトルのガンダム軍団も本来なら存在しちゃいけないからね… 平和ボケしたネオジャパン以外の国全部ガンダムファイトが駄目になった時の為に軍備整えてたって暗い話だからね…

    175 19/02/06(水)00:19:58 No.567356462

    シュピーゲルHGでほしいなあ

    176 19/02/06(水)00:20:02 No.567356482

    どちらかというとシャッフル同盟がアレンビーとかシュバルツに負けてたイメージ

    177 19/02/06(水)00:20:16 No.567356557

    むしろ実際のところ1話からかなり暗いからああこれいつものガンダムだ…って感じしない?

    178 19/02/06(水)00:20:28 No.567356611

    >でもね >ドモンが序盤で荒れてる理由にも納得がいくんですよ 納得いくけどレインが不憫過ぎてやっぱりうーんってところはあるよ 新宿でレインが地下行ってる間の「あの娘はどうした」「トイレじゃないですか」だったかは酷い

    179 19/02/06(水)00:20:37 No.567356658

    しかし前半は面白いけど〆がアレになる事に定評がある今川をよく周りは上手い事コントロールしたよな

    180 19/02/06(水)00:20:52 No.567356730

    >今はこうやって冷静に語りあえてるけど放送当時のバッシング酷かったからね… 一生忘れねえアニメージュ誌の投稿欄

    181 19/02/06(水)00:20:54 No.567356738

    >シュピーゲルHGでほしいなあ MGは確かに良い造形してるんだが… こうギチギチ…とね… HG欲しい

    182 19/02/06(水)00:20:54 No.567356739

    1話の完成度はガンダムでも随一だと思う

    183 19/02/06(水)00:21:06 No.567356786

    >一通り見た後にBF23話のカッシュ一家を見ると そこに限らずBFは原作でなかったあったかもしれない幸せな光景が多くてちょっと泣く

    184 19/02/06(水)00:21:12 No.567356811

    >アナザーとして初めて出して奇天烈なデザインのMS大量に出したからこの後何出されても文句出ねえよなこれ… 終盤にお出しされるセーラーヴィーナスチックなガンダム

    185 19/02/06(水)00:21:21 No.567356846

    最終回だけ見た知り合いが 「凄かったけど…俺の知ってるガンダムじゃない…」 って呆然としてたのが印象深い

    186 19/02/06(水)00:21:29 No.567356881

    ゴッドはシャッフルの中で優遇されすぎだとは思うけど 目にもの見せるは最終秘伝の流れも超かっこいい… 他3人…?ええと…

    187 19/02/06(水)00:21:46 No.567356954

    けどマジな話これ無かったら今シリーズ無いよね

    188 19/02/06(水)00:22:00 No.567357011

    >納得いくけどレインが不憫過ぎてやっぱりうーんってところはあるよ ドモンは結局レインにずっと甘えてたんだよな だから他の仲間たちよりも扱いが雑だし言わなくても全部思ってること伝わると思ってた だからラストでああなる

    189 19/02/06(水)00:22:16 No.567357090

    >他3人…?ええと… アルゴは安定してたから見てて安心感あって好きだったな ジョルジュは時々やるマリアルイゼさまあああああああああああの爆発力が好き チボデーはよくわからん

    190 19/02/06(水)00:22:19 No.567357104

    怒りをエネルギーに変える!とか子どもにも分かりやすいパワーアップ 後半はめいきょうしすいっていうよくわかんないパワー!

    191 19/02/06(水)00:22:19 No.567357106

    >他3人…?ええと… アルゴはいいだろ

    192 19/02/06(水)00:22:19 No.567357108

    >>アナザーとして初めて出して奇天烈なデザインのMS大量に出したからこの後何出されても文句出ねえよなこれ… >終盤にお出しされるセーラーヴィーナスチックなガンダム ノーベルガンダムはですね ちゃんと観ると女体化したおっちゃんなんですよ…… 2つの機体を並べてよーく見るんだ

    193 19/02/06(水)00:22:26 No.567357142

    G受け入れられなければやっぱ駄目だとV以降の宇宙世紀路線続けてたと思う

    194 19/02/06(水)00:22:29 No.567357155

    自由の女神砲これ普通に他コロニーに攻撃できますよね?

    195 19/02/06(水)00:22:37 No.567357188

    ドロシー様がネオ香港でアナウンサーとして活躍してたり ゼクスがネオスウェーデンのクルーだったり

    196 19/02/06(水)00:22:40 No.567357203

    次戦争やったら確実に人類絶滅するから ガンダムファイトで代理戦争やろ?それでいいね? という恐ろしく理性的な人類だからなこれ 三連覇なんてやったネオイングランドですらガンダムファイトのシステムは崩さなかった

    197 19/02/06(水)00:22:41 No.567357213

    サイサイシーがデートする回でキャラが若干崩壊するドモンが好き

    198 19/02/06(水)00:22:42 No.567357217

    ガンダムでプロレス(笑)とか子供向け(笑)とか言ってた人絶対見てないよね 1話からいきなり話重いし暗いわ…

    199 19/02/06(水)00:22:44 No.567357236

    そもそもドモンは一人称僕で俺って言ってるのはキャラ作ってるだけという

    200 19/02/06(水)00:22:59 No.567357307

    >新シャッフルの底力って 今のスパロボ基準だとL9は異能生存体やコーラサワー、ギアススザクあたりのおかしい連中の居場所だぜ 普通の人間としての最高値は竜馬とかの7に抑えられてる

    201 19/02/06(水)00:23:12 No.567357361

    >「凄かったけど…俺の知ってるガンダムじゃない…」 たぶん禿と今川まで含めても誰一人として知らなかったと思う

    202 19/02/06(水)00:23:17 No.567357381

    燃え上がれ闘志 忌まわしき宿命を超えて いいよね...

    203 19/02/06(水)00:23:27 No.567357431

    >新宿でレインが地下行ってる間の「あの娘はどうした」「トイレじゃないですか」だったかは酷い 別にイライラしてなくても「あいつは俺の傍に居て当然だし居なくてもその内来る」って扱いなんだよね 思春期こじらせた子供と苦労するお母さんだこれ

    204 19/02/06(水)00:23:28 No.567357432

    チボデーは弱さを見せてから魅力が深まったな

    205 19/02/06(水)00:23:30 No.567357439

    >普通の人間としての最高値は竜馬とかの7に抑えられてる マジで!?

    206 19/02/06(水)00:24:09 No.567357621

    サイサイシーはゴッドフィンガー打ち破ってたしアルゴはほぼドモンに勝ちかけてたしシャッフル同盟の中ではそこまで格差は感じないかな チボデーはなぜ最後で銃撃戦を選んだ

    207 19/02/06(水)00:24:14 No.567357636

    新宿のそのシーンはレインがピンチに陥ってる時ってのがどうしようもなさあるな…

    208 19/02/06(水)00:24:18 No.567357657

    ガンダムである必要性を感じない言う人いるけど宇宙と地球の軋轢とか環境問題とか上の都合や戦いに翻弄される若者達とかかなりガンダムしてると思う

    209 19/02/06(水)00:24:32 No.567357729

    >自由の女神砲これ普通に他コロニーに攻撃できますよね? 安心しろ他のコロニーもいざという時の為に隠し軍隊用意してる

    210 19/02/06(水)00:24:45 No.567357779

    >という恐ろしく理性的な人類だからなこれ >三連覇なんてやったネオイングランドですらガンダムファイトのシステムは崩さなかった ラストの各国がみんな戦ってくれたりと他ガンダム世界みたいに殺し殺されの戦争ループはしなさそうなのは実際凄いよな…

    211 19/02/06(水)00:25:02 No.567357847

    >別にイライラしてなくても「あいつは俺の傍に居て当然だし居なくてもその内来る」って扱いなんだよね だから自分の指針に反発されるとムキになるしすぐキレて「うるさい!!!」ってなる …やっぱりこれ拗らせた子供とおかんだわ

    212 19/02/06(水)00:25:02 No.567357850

    >ガンダムである必要性を感じない言う人いるけど宇宙と地球の軋轢とか環境問題とか上の都合や戦いに翻弄される若者達とかかなりガンダムしてると思う 逆だ これはガンダムだからこそ意味がある それをわかってないでガンダムは語れない

    213 19/02/06(水)00:25:03 No.567357853

    チボデーはピエロに怯えてる印象が強いな

    214 19/02/06(水)00:25:05 No.567357864

    BDでテキーラ出たあとまた見直したら思った以上に瞬殺されてた

    215 19/02/06(水)00:25:07 No.567357873

    >しかし前半は面白いけど〆がアレになる事に定評がある今川をよく周りは上手い事コントロールしたよな ついでに予算も序盤の方で使いきっちゃうぜ!

    216 19/02/06(水)00:25:21 No.567357930

    チボデーは最初に出てきたシャッフルだけど戦績だけ割食ってる感はあるかも

    217 19/02/06(水)00:25:53 No.567358069

    サイサイシーは真・流星胡蝶剣の回とかかなり扱いは良いと思う

    218 19/02/06(水)00:25:58 No.567358090

    >チボデーはなぜ最後で銃撃戦を選んだ あれがなあ

    219 19/02/06(水)00:26:03 No.567358117

    >ガンダムである必要性を感じない言う人いるけど宇宙と地球の軋轢とか環境問題とか上の都合や戦いに翻弄される若者達とかかなりガンダムしてると思う 要所要所で宇宙移民とかの話も混ぜるし逆シャアからのアンサーもしっかり出すから実は過去作のテーマかなり大事にしてるんだよね…

    220 19/02/06(水)00:26:26 No.567358227

    左のゴッドフィンガー!?

    221 19/02/06(水)00:26:29 No.567358246

    >サイサイシーがデートする回でキャラが若干崩壊するドモンが好き お前そういうの興味あったんか!と思った

    222 19/02/06(水)00:26:39 No.567358284

    決勝大会はドモンとシャッフルで大分差が付いてるでしょ アルゴは最初から引き分け狙いでサイシーはフィンガー粉砕してもドモンはそれを予期してたかのように左ゴッドフィンガーで迎撃 サイシーもアルゴも予選では互角だったり有利だったのに決勝では明らかにドモンが格上になってる

    223 19/02/06(水)00:26:45 No.567358299

    >しかし前半は面白いけど〆がアレになる事に定評がある今川をよく周りは上手い事コントロールしたよな 案の定予算使い切って追加で集めまわったそうだけど大変だなと思う

    224 19/02/06(水)00:26:50 No.567358320

    ネオロシアの回で出た青野武のおっさんは チャップマンとマノンを取り合ったライバルという裏設定があるらしいな

    225 19/02/06(水)00:26:51 No.567358324

    天に竹林!地に少林寺!目にもの見せるは最終秘伝!

    226 19/02/06(水)00:27:07 No.567358391

    >>しかし前半は面白いけど〆がアレになる事に定評がある今川をよく周りは上手い事コントロールしたよな >案の定予算使い切って追加で集めまわったそうだけど大変だなと思う 今川はさぁ…

    227 19/02/06(水)00:27:33 No.567358507

    >決勝大会はドモンとシャッフルで大分差が付いてるでしょ ぶっちゃけその辺は機体性能もあるから他4人を低くは言えん ドモン一人だけゴッドガンダムなんだもん

    228 19/02/06(水)00:27:34 No.567358512

    >お前そういうの興味あったんか!と思った 多少落ち着いた頃だけど内面はまだまだ子供だから… だからレインの気持ちも察せ無かったし…

    229 19/02/06(水)00:27:37 No.567358523

    左手のゴッドフィンガーだけはズルいと思う

    230 19/02/06(水)00:27:40 No.567358532

    SDガンダムとV程度しか知らなかった当時だけど こうしてこれ以前のガンダム観た後に見返すと尚更これはガンダムだと思い直す

    231 19/02/06(水)00:27:45 No.567358560

    チボデーはグランドガンダム戦のパンチを使わず銃にこだわって結果ジョルジュが大変のだったのがどうしてもおかしかった

    232 19/02/06(水)00:27:49 No.567358581

    アナザーセンチューリーハ完全パラレルでもいいくらいなのに 黒歴史として取り込んじゃったのはさすがお禿だと思う

    233 19/02/06(水)00:27:55 No.567358601

    >>しかし前半は面白いけど〆がアレになる事に定評がある今川をよく周りは上手い事コントロールしたよな >案の定予算使い切って追加で集めまわったそうだけど大変だなと思う 下手するとまたキャラ崩壊ギャグOVAや同スタッフでエロアニメ作って稼がなきゃいけなかったのかな

    234 19/02/06(水)00:28:00 No.567358619

    >サイシーもアルゴも予選では互角だったり有利だったのに決勝では明らかにドモンが格上になってる 明鏡止水手に入れてるからな…

    235 19/02/06(水)00:28:21 No.567358712

    >左手のゴッドフィンガーだけはズルいと思う でも別にシャイニングフィンガーの頃から右手専用技ってことはないよね…

    236 19/02/06(水)00:28:25 No.567358731

    今楽にしてやろう!は正直本気で見てて焦った

    237 19/02/06(水)00:28:30 No.567358758

    >ぶっちゃけその辺は機体性能もあるから他4人を低くは言えん >ドモン一人だけゴッドガンダムなんだもん 設定では他機もバージョンアップしてるので

    238 19/02/06(水)00:28:40 No.567358796

    >学者上がりの兄さんがいきなり明鏡止水の心とか言うのもあれだが ありゃ元のシュバルツの影響でしょ 厳密にはシュバルツ≠キョウジだもん

    239 19/02/06(水)00:28:51 No.567358842

    その辺は主人公補正でいいだろう

    240 19/02/06(水)00:28:55 No.567358872

    アレンビーがさらわれた時にドモンがレインになんで元カレは助けてアレンビーは助けないんだ!とか言い出すあたり 自分が修業してるあいだレインが他の男といい感じになってたのを相当根に持っていたと思われる

    241 19/02/06(水)00:29:01 No.567358890

    ガンダムファイターなら拳で分かり合えるってのもNTへのアプローチなんだろうか

    242 19/02/06(水)00:29:11 No.567358940

    腹が減ったよ!!!

    243 19/02/06(水)00:29:18 No.567358972

    結構高頻度でキチガイじみた超作画になるよね

    244 19/02/06(水)00:29:20 No.567358978

    >でも別にシャイニングフィンガーの頃から右手専用技ってことはないよね… まあ両手にわざわざつけない理由なんてないしね…

    245 19/02/06(水)00:29:54 No.567359130

    チェンゲ1話の変形シーンやゲッター無双とか見てるとそりゃ金無くなるわって

    246 19/02/06(水)00:30:03 No.567359162

    >ガンダムファイターなら拳で分かり合えるってのもNTへのアプローチなんだろうか それは格闘モノのお約束だからあまり関係ないと思う

    247 19/02/06(水)00:30:19 No.567359243

    >ガンダムファイターなら拳で分かり合えるってのもNTへのアプローチなんだろうか 言葉にしなくても通じ合えるのは素晴らしいことだけど 言葉にしなきゃ伝わらないこともあるってGガンなりのアンサーだよ

    248 19/02/06(水)00:30:41 No.567359382

    >今川はさぁ… この場合は音楽にこだわりすぎて1クール立たずに尽きちゃったけど 味っ子など以前から作画から何から金ぶっこむおじさんだから…ほら…

    249 19/02/06(水)00:30:44 No.567359398

    戦って!(バーン) 戦って!(ババーン) 戦い抜いて!(瓦礫の山に立って勝利ポーズ決めるガンダム) のバンクを何回も見せられる羽目になる

    250 19/02/06(水)00:30:59 No.567359472

    >ガンダムファイターなら拳で分かり合えるってのもNTへのアプローチなんだろうか むしろ逆じゃない? Gガンは言いたい事はきちんと言葉で伝えようってスタンスだと思うが

    251 19/02/06(水)00:31:00 No.567359476

    息子よ!最後まであきらめるな!

    252 19/02/06(水)00:31:09 No.567359502

    >結構高頻度でキチガイじみた超作画になるよね 最終回に至っては動画まで描いちゃったキャラ&メカ作画監督の両氏

    253 19/02/06(水)00:31:16 No.567359541

    旧シャッフル同盟機の非ガンダム感大好きキット化されて欲しかった

    254 19/02/06(水)00:31:18 No.567359553

    ドイツ人が明鏡止水の心だ!とか言い出すのもまた…

    255 19/02/06(水)00:31:27 No.567359601

    >自分が修業してるあいだレインが他の男といい感じになってたのを相当根に持っていたと思われる 自分は自分でアレンビーとちょっといい雰囲気だったりしたのにな ここだけはマジメに理不尽極まってた

    256 19/02/06(水)00:31:33 No.567359633

    そんな…まるでドモンが人の気持ちを察する事が苦手な癖に自分の事を誰もわかってくれないとスネる嫉妬深くて癇癪持ちな子供みたいじゃないですか

    257 19/02/06(水)00:32:20 No.567359860

    >言葉にしなきゃ伝わらないこともあるってGガンなりのアンサーだよ それであの告白なんだから恐れ入るしかないね

    258 19/02/06(水)00:32:24 No.567359886

    >そんな…まるでドモンが人の気持ちを察する事が苦手な癖に自分の事を誰もわかってくれないとスネる嫉妬深くて癇癪持ちな子供みたいじゃないですか 終盤までのあいつはそうだよ!!!

    259 19/02/06(水)00:32:33 No.567359938

    キョウジも見ててドモンがコンプレックスになるくらい完璧な兄さんだから 何でもできるのだ

    260 19/02/06(水)00:32:46 No.567360002

    旧シャッフル同盟の急さに今の世代は付いてこれるのか?

    261 19/02/06(水)00:33:23 No.567360183

    ドモンは普段はあまり積極的に自分から人と関わろうとしないで 打ち解けたらわりと気さくで 心を許せる間柄の相手にはすごく面倒くさくなるだけだよ

    262 19/02/06(水)00:33:27 No.567360203

    >そんな…まるでドモンが人の気持ちを察する事が苦手な癖に自分の事を誰もわかってくれないとスネる嫉妬深くて癇癪持ちな子供みたいじゃないですか なんならそこに自己中付け足したっていいぞ ドモンは終盤になるまで精神的には本当に子供だと思う

    263 19/02/06(水)00:33:34 No.567360237

    逆シャアも拳同士 コトバ同士のニュータイプたちだったね

    264 19/02/06(水)00:33:45 No.567360280

    >そんな…まるでドモンが人の気持ちを察する事が苦手な癖に自分の事を誰もわかってくれないとスネる嫉妬深くて癇癪持ちな子供みたいじゃないですか ドモンは義務教育を終えてないからな… 根本的に色々足りてない

    265 19/02/06(水)00:34:06 No.567360407

    兄さんとの別れとデビルガンダム撃破に師匠との決着とか経てゲームとかで出てくる正確に近くなるからな

    266 19/02/06(水)00:34:15 No.567360457

    師匠が格闘オンリーで優勝するまで各国重武装ガンダムが主体だったガンダムファイト良いよね…

    267 19/02/06(水)00:34:22 No.567360500

    Q.なんで最終回にザンボット3がいるのですか? A.(メカ作画監督)「好きだから」

    268 19/02/06(水)00:34:34 No.567360577

    ドモン自身はかなりのコミュ障だから出会ってすぐ打ち解けたアレンビーが異質すぎるだけなんだ そりゃ心も揺れ動く

    269 19/02/06(水)00:34:42 No.567360612

    身内には甘くて信頼だの友情だの結構調子よく言ったりするのはモロに子供だからな 気を許すと甘えが出て面倒臭くなるのも大人になりきれてないってことだし

    270 19/02/06(水)00:34:45 No.567360634

    >なんならそこに自己中付け足したっていいぞ >ドモンは終盤になるまで精神的には本当に子供だと思う そんな子供に母親の死に父親の冷凍刑 母親を殺したのはお前の兄貴だ という現実を突きつけてみろ さぁどうなる

    271 19/02/06(水)00:34:46 No.567360635

    つまり来週から2回はマイケル富岡と内山くんの特番やるのか

    272 19/02/06(水)00:34:51 No.567360670

    ネタバレ予告を実況できるときが来るとはのう

    273 19/02/06(水)00:34:58 No.567360706

    次男でドモンよりクズの俺だからわかる あの兄がいたら確実に人の顔色伺いながら自分は無関心を装う根暗になれる

    274 19/02/06(水)00:35:00 No.567360728

    まあ環境酷いからな スネ夫になる程度で済んだのは根が素直だからだろうし

    275 19/02/06(水)00:35:18 No.567360839

    旧シャッフル同盟が死んだとき嬉しそうな反面何かそれ以上に悲しそうに見える師匠

    276 19/02/06(水)00:35:48 No.567360980

    >さぁどうなる 拗れる そしてその拗れのワリを全面的に負担していたのがレインという女だ

    277 19/02/06(水)00:36:07 No.567361077

    境遇を考えると ドモンはまともな方な気がしてくる位お辛い