19/02/05(火)23:00:37 誰だと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/05(火)23:00:37 No.567334684
誰だと思う?
1 19/02/05(火)23:03:18 No.567335402
おっきーの大先輩?
2 19/02/05(火)23:04:27 No.567335733
結婚コンサルタント?
3 19/02/05(火)23:05:10 No.567335937
魔性特攻って刺さる相手少ないよな
4 19/02/05(火)23:06:07 No.567336203
バレンタイン鯖って復刻どのくらいやってくれたっけ
5 19/02/05(火)23:08:21 No.567336785
その縦縞流行ってらっしゃるので…?
6 19/02/05(火)23:08:24 No.567336801
>バレンタイン鯖って復刻どのくらいやってくれたっけ 蝉様はアポコラボの時とかもやってたけど多分今回復刻あるんじゃないかな えっちゃんは去年やったきり
7 19/02/05(火)23:08:29 No.567336819
もうキャスターはいいよ…
8 19/02/05(火)23:08:54 No.567336953
パープルも鯖式部もおっぱい大きいから一緒よ
9 19/02/05(火)23:09:06 No.567336998
服が洋服なのは設定的になにかあるのかどうか
10 19/02/05(火)23:09:48 No.567337184
魔性特攻はおまけみたいなものだろう NP効率良くて2~3ターンに一回宝具撃てればそれだけ相手の強化を無効化できるのは強そう
11 19/02/05(火)23:10:46 No.567337446
>えっちゃんは去年やったきり そっかーサンキュー もう今回引けそうにないし次引くしかない…
12 19/02/05(火)23:11:00 No.567337520
>パープルも鯖式部もおっぱい大きいから一緒よ 嫌だよおでんでご飯食べたらマジギレする文人なんて
13 19/02/05(火)23:11:07 No.567337548
何故バレンタインに紫式部を…?
14 19/02/05(火)23:12:04 No.567337827
日本で最初の男女の恋愛小説書いた人だからだろう
15 19/02/05(火)23:12:41 No.567337997
紫式部って名前出さず真名当てしたら当てられる人どれくらいいるのかな…
16 19/02/05(火)23:13:37 No.567338257
人の想いに寄り添うという割にライバルとはめっちゃ口悪く喧嘩されてましたね?
17 19/02/05(火)23:14:05 No.567338383
>服が洋服なのは設定的になにかあるのかどうか ゴールデンだって何もないし別にいいよ 日本鯖は座でも流行りもの好きってことで
18 19/02/05(火)23:14:31 No.567338500
英雄でもなんでもない昔の有名人やん…
19 19/02/05(火)23:15:07 No.567338661
>英雄でもなんでもない昔の有名人やん… 作家鯖全員に言ってこいや!
20 19/02/05(火)23:15:57 No.567338901
>の想いに寄り添うという割にライバルとはめっちゃ口悪く喧嘩されてましたね? 争いは同じレベルの者同士でしか発生しないというし あらゆるレベルの人と寄り添って争いに持ち込むのだろう
21 19/02/05(火)23:16:17 No.567339020
またキャスターかあ…
22 19/02/05(火)23:16:24 No.567339049
そもそもバレンタインに関係ある英霊って聖バレンティヌス以外いるのかな…
23 19/02/05(火)23:16:29 No.567339080
メルトリリス
24 19/02/05(火)23:16:32 No.567339100
>英雄でもなんでもない昔の有名人やん… 10年くらい言うのが遅い
25 19/02/05(火)23:16:44 No.567339160
>英雄でもなんでもない昔の有名人やん… どこまで昔に遡ればその文句が通るんだろうな
26 19/02/05(火)23:16:45 No.567339169
>>えっちゃんは去年やったきり >そっかーサンキュー >もう今回引けそうにないし次引くしかない… えっちゃん復刻は完全に不意打ちだった(イベ開始後一週間後に何の予告もなしにデータ更新) 問題は一昨年の鯖はそのイベントでは復刻してないんだよな 正月しかりバレンタインしかり
27 19/02/05(火)23:16:47 No.567339177
クイック宝具だったらなあ
28 19/02/05(火)23:16:51 No.567339203
>英雄でもなんでもない昔の有名人やん… シェイクスピアはテストに出ない事もあるがこの人は日本史テストほぼ100%出てくるぞ?
29 19/02/05(火)23:16:54 No.567339214
キャスターの魔性特攻はソウルイーターをまとめてぶっ倒すのにピッタリなので期待してる
30 19/02/05(火)23:16:55 No.567339229
孔明の方がまだ見た目紫式部だと思う
31 19/02/05(火)23:17:50 No.567339478
えっちゃんPUはなんでないの…
32 19/02/05(火)23:17:58 No.567339520
>どこまで昔に遡ればその文句が通るんだろうな エクストラ発売される9年前!
33 19/02/05(火)23:18:02 No.567339548
全体術って時点でひとつハードル下がるからなぁ
34 19/02/05(火)23:18:02 No.567339550
>孔明の方がまだ見た目紫式部だと思う どうせ再臨で和装するし 髪しか見てない変態か
35 19/02/05(火)23:18:04 No.567339562
雲隠の内容教えてくだち
36 19/02/05(火)23:18:24 No.567339643
何も戦士ばかりが英霊ってわけでもないしね ファントム辺りはお前どっちかって言うと幻霊じゃない?って感じもするが
37 19/02/05(火)23:19:07 No.567339866
朕玉式部チームが楽しそうだな 無敵貫通も強化無効で不能にして式部のスキル強ければ玉藻でグルグル回せる
38 19/02/05(火)23:19:11 No.567339895
>全体術って時点でひとつハードル下がるからなぁ その全体術の中でもジーク君ってドデカい壁が居るのがな
39 19/02/05(火)23:19:21 No.567339946
パープル式部
40 19/02/05(火)23:19:27 No.567339989
英雄豪傑ばっかりじゃなくて作家だの発明家だのも座にいるからこそ 聖杯戦争挑む時はちゃんと触媒用意しような!ってことになるので
41 19/02/05(火)23:19:33 No.567340017
紫式部って日本人にしては比較的有名な方だよな
42 19/02/05(火)23:19:44 No.567340072
>全体術って時点でひとつハードル下がるからなぁ 上がるの間違いじゃないの
43 19/02/05(火)23:19:48 No.567340091
>えっちゃんPUはなんでないの… セイバーウォーズep2さえくれば…
44 19/02/05(火)23:19:59 No.567340140
また壁サークル鯖が増えた…
45 19/02/05(火)23:20:15 No.567340218
これって初代ヴァルキュリアのキャラデザの人?
46 19/02/05(火)23:20:29 No.567340285
>ファントム辺りはお前どっちかって言うと幻霊じゃない?って感じもするが 実装当時はそんな単語なかったからね 配信初期はケーカさんとか誰の趣味でそういうキャラにしたのみたいな鯖がいるので面白い
47 19/02/05(火)23:20:41 No.567340338
術は補正ある上に基本火力低いから2waveのタフな殺を雑魚と一緒に倒せるキャラ居なくて困ってたので期待したい 一応術ネロでもイケるけど術ネロは3waveに回したいし
48 19/02/05(火)23:21:08 No.567340464
耐えがたし…
49 19/02/05(火)23:21:15 No.567340496
攻撃デバフ自己NP位だったらまだ我慢できるけどアーツNP支援2号だったら困るなぁ・・・ 引かなくちゃ!感が更に強くなってしまう
50 19/02/05(火)23:21:17 No.567340511
>英雄豪傑ばっかりじゃなくて作家だの発明家だのも座にいるからこそ >聖杯戦争挑む時はちゃんと触媒用意しような!ってことになるので でも相性無視して呼ぶから変なの当たることもあるし・・・ そう考えると円卓ピースガチャは優秀だな
51 19/02/05(火)23:21:39 No.567340626
ニュートンまだかな…
52 19/02/05(火)23:22:06 No.567340742
英霊は抑止力云々の設定がどうだったかもう忘れた
53 19/02/05(火)23:22:10 No.567340767
魔性特攻が死にたくないさんくらい高ければ
54 19/02/05(火)23:22:20 No.567340819
アヴェンジャールイ17世待ってます
55 19/02/05(火)23:22:36 No.567340893
全体術は強力なバフ持ちNP50チャージの術ネロと 恒常かつNP100チャージ持ちのニトクリスちゃんがいるからなあ この二人を押しのけてスタメン勝ち取るのは難しい
56 19/02/05(火)23:22:39 No.567340908
>その全体術の中でもニトちゃんってドデカい壁が居るのがな
57 19/02/05(火)23:22:39 No.567340912
無触媒で引いた相性最高のアンデルセンと触媒使って引いた相性微妙なヘラクレスなら後者がいいかな…
58 19/02/05(火)23:22:43 No.567340936
アーチャージョン・ブローニング出ませんかね
59 19/02/05(火)23:23:09 No.567341078
そろそろアヴェンジャーブーさんを出して欲しい
60 19/02/05(火)23:23:13 No.567341098
>英霊は抑止力云々の設定がどうだったかもう忘れた そんなもんもう誰も気にしてない
61 19/02/05(火)23:23:25 No.567341153
>全体術は強力なバフ持ちNP50チャージの術ネロと >恒常かつNP100チャージ持ちのニトクリスちゃんがいるからなあ >この二人を押しのけてスタメン勝ち取るのは難しい 皇女もいます…
62 19/02/05(火)23:23:43 No.567341249
星4全体術はかなり綺羅星揃いだからなあ…
63 19/02/05(火)23:24:07 No.567341367
>そろそろアヴェンジャーブーさんを出して欲しい イベントの脇役で終わらせていい奴じゃないよね…
64 19/02/05(火)23:24:09 No.567341378
術のスカスカシステム対応勢かもしれない
65 19/02/05(火)23:24:18 No.567341416
ハーブでもやっておられる?
66 19/02/05(火)23:24:21 No.567341429
小室けいも何百年かしたらこういうのに出るの?
67 19/02/05(火)23:24:26 No.567341458
しにたくないさんくらい宝具回転率高くてスキル強ければ高難易度でめっちゃ活躍しそう
68 19/02/05(火)23:24:43 No.567341537
>そんなもんもう誰も気にしてない 気にしたってレスポンスあるわけでもないし公開されたらアーそういうこととでも思っとけばいい
69 19/02/05(火)23:24:44 No.567341538
B宝具でリチャージ出来ないネロより皇女のが最近よく使う 自己バフだけでフリクエラスト任せたいときは宝具5だし術ネロ使うけど
70 19/02/05(火)23:24:53 No.567341576
>術のスカスカシステム対応勢かもしれない 宝具の色染め直してきて
71 19/02/05(火)23:24:55 No.567341586
歌詠んでダメージ受けるの意味わからんしどうせならなんかすごい性能のサポート宝具がよかったかな…
72 19/02/05(火)23:25:00 No.567341605
A宝具なら火力よりは回転力かな
73 19/02/05(火)23:25:12 No.567341653
>歌詠んでダメージ受けるの意味わからんしどうせならなんかすごい性能のサポート宝具がよかったかな… 絵描くのはいいのか
74 19/02/05(火)23:25:27 No.567341720
>スカディ復刻まだかな・・・
75 19/02/05(火)23:25:38 No.567341776
A宝具だと対抗馬は皇女様かな
76 19/02/05(火)23:25:44 No.567341792
>>そろそろアヴェンジャーブーさんを出して欲しい >イベントの脇役で終わらせていい奴じゃないよね… いるかどうかもわからないものによくもそこまで変な期待かけられるもんだ
77 19/02/05(火)23:25:45 No.567341794
戦力としては全く魅力を感じませんが回します
78 19/02/05(火)23:26:01 No.567341873
>術は補正ある上に基本火力低いから2waveのタフな殺を雑魚と一緒に倒せるキャラ居なくて困ってたので期待したい >一応術ネロでもイケるけど術ネロは3waveに回したいし 大体殺だと中盤にあのクソぬがお供連れているから魔性特効はありがたい…
79 19/02/05(火)23:26:12 No.567341920
足はどうなつておられるの?
80 19/02/05(火)23:26:23 No.567341972
強化無効1ターンは回転率高いとかなり役に立ちそう
81 19/02/05(火)23:26:28 No.567341994
>A宝具なら火力よりは回転力かな 全体6ヒット*3はどうなるかな…
82 19/02/05(火)23:26:40 No.567342051
月の方なら来る遊星に備えて片っ端から英霊にしてるんだよな…
83 19/02/05(火)23:26:52 No.567342095
>>>そろそろアヴェンジャーブーさんを出して欲しい >>イベントの脇役で終わらせていい奴じゃないよね… >いるかどうかもわからないものによくもそこまで変な期待かけられるもんだ 史実で超有名な復讐者なんだから期待したくもなる
84 19/02/05(火)23:27:10 No.567342180
問題はこのゲーム宝具に特攻持ってくると1.5倍バフ持ってこないケース多いんだよな…
85 19/02/05(火)23:27:13 No.567342202
>足はどうなつておられるの? わからん 宝具動画見るまで下半身ないのかと思ったわ
86 19/02/05(火)23:27:26 No.567342256
>強化無効1ターンは回転率高いとかなり役に立ちそう ブレイク後のクソ強化みたいなの防げるなら威力関係なく戦略の幅が広がりそうだ
87 19/02/05(火)23:27:31 No.567342282
NP50とジーク並みのNP回収持ってきてくれるだけでいいよ
88 19/02/05(火)23:27:55 No.567342381
あべのせいめいさんと面識ありそう
89 19/02/05(火)23:28:04 No.567342420
>問題はこのゲーム宝具に特攻持ってくると1.5倍バフ持ってこないケース多いんだよな… しにたくないさんとか母上のことならあれクラススキルのほうが理由だと思う
90 19/02/05(火)23:28:17 No.567342469
おでんおかずにすると死ぬ人
91 19/02/05(火)23:28:22 No.567342497
俺はもう今いる戦力で充分だからあとはもう男女だろうが獣だろうが気にいるか気に入らないかでしか引かないと思う そして画像は引く
92 19/02/05(火)23:28:28 No.567342531
RAITA、おっぱい これだけで回す理由になる
93 19/02/05(火)23:28:39 No.567342573
アーツ強化スキル持ってくるのでは?
94 19/02/05(火)23:28:47 No.567342611
本当に口から源氏物語垂れ流す鯖が来るとは思ってなかった…
95 19/02/05(火)23:28:59 No.567342664
青なら玉藻システムできるかじゃないの
96 19/02/05(火)23:29:18 No.567342754
源氏物語だからRAITAなのか…
97 19/02/05(火)23:29:25 No.567342783
早く十二単に着替えて
98 19/02/05(火)23:29:50 No.567342909
>史実で超有名な復讐者なんだから期待したくもなる アヴェンジャーの中に史実通りのやつがいるかよ それこそルイ17世ですら根本的におかしいし
99 19/02/05(火)23:29:55 No.567342925
陣地作成は低そうだけど別のスキルで補われるからなあ最近
100 19/02/05(火)23:30:01 No.567342955
こいつはきっと好みのイケメンが異性トラブルで悶え苦しむのが好きなキャラだろうな
101 19/02/05(火)23:30:05 No.567342965
>あべのせいめいさんと面識ありそう システム考えるとヒット数が重要だな
102 19/02/05(火)23:30:11 No.567342989
源氏物語を現代官能小説に自動置換してくれる装置の開発をロリンチちゃんに頼みたい
103 19/02/05(火)23:30:17 No.567343023
火力より高速で強化無効ばら撒くってのがメインの運用になりそう
104 19/02/05(火)23:30:37 No.567343109
>史実で超有名な復讐者なんだから期待したくもなる 人気キャラネロに突っかかってる島国の蛮族なんかに枠取れるかよ
105 19/02/05(火)23:30:47 No.567343148
そういやせいめいさんは実装されないのだろうか まあバトルグラもなかったけど…
106 19/02/05(火)23:30:55 No.567343192
ステータス見てもスキルは補助型じゃなさそうだ
107 19/02/05(火)23:31:10 No.567343251
牛若達の作者なら向こうにも対応ボイス来そうだな
108 19/02/05(火)23:31:13 No.567343263
だんだん高難易度用のピンポイントのピンポイントキャラが増えてきた
109 19/02/05(火)23:31:23 No.567343307
>そういやせいめいさんは実装されないのだろうか >まあバトルグラもなかったけど… 出番の異聞帯になったら出るでしょ
110 19/02/05(火)23:31:30 No.567343333
アーツのスカディマーリン枠だったら回す
111 19/02/05(火)23:31:43 No.567343373
>早く十二単に着替えて 再臨でイラストレーターまで変わってパープル式部になるかもしれない
112 19/02/05(火)23:31:52 No.567343415
>そういやせいめいさんは実装されないのだろうか >まあバトルグラもなかったけど… アルターエゴのあれならCMにまで出てるし
113 19/02/05(火)23:31:56 No.567343439
凸蒼玉みんな持ってるだろうしアーツアップとNP50でそうとう回りそうだ
114 19/02/05(火)23:32:00 No.567343453
光GENJI原作者 紫式部先生
115 19/02/05(火)23:32:01 No.567343461
紫式部よりパープル式部の方がしっくりくる
116 19/02/05(火)23:32:19 No.567343527
せいめいさんと紫式部と母上あたりが同年代?
117 19/02/05(火)23:32:26 No.567343562
>源氏物語を現代官能小説に自動置換してくれる装置の開発をロリンチちゃんに頼みたい あさきゆめみしのノベライズでよくねぇ?
118 19/02/05(火)23:32:33 No.567343594
>人気キャラネロに突っかかってる島国の蛮族なんかに枠取れるかよ いちいちブーさん噛ませにするわアニメでも駄狐噛ませとも取れる事仄めかすわで本当に嫌いになりそう
119 19/02/05(火)23:33:32 No.567343849
>アーツのスカディマーリン枠だったら回す それは良妻でしょ
120 19/02/05(火)23:33:32 No.567343852
メディアさんは英雄扱いでいいの?
121 19/02/05(火)23:33:35 No.567343866
>いちいちブーさん噛ませにするわアニメでも駄狐噛ませとも取れる事仄めかすわで本当に嫌いになりそう きのこがネロ贔屓なんだから仕方がないだろ
122 19/02/05(火)23:33:39 No.567343886
しきぶむらさきのすべらない話
123 19/02/05(火)23:33:54 No.567343954
>本当に嫌いになりそう 外出て頭冷やせよ
124 19/02/05(火)23:33:58 No.567343974
>本当に口から源氏物語垂れ流す鯖が来るとは思ってなかった… TomoeRPGの記憶も薄れた頃にやってくるとはね…
125 19/02/05(火)23:34:24 No.567344101
源氏物語の話ができなくなりそう
126 19/02/05(火)23:34:27 No.567344115
ぶっちゃけ史実でもネロとブーディカってあまり因縁が...
127 19/02/05(火)23:34:45 No.567344199
というか宝具演出で晴明さんオリジナルのセーマン印書いてるから晴明説もあるな
128 19/02/05(火)23:35:41 No.567344440
どうせ何がきてもスカディとバサスロが基本なんだから性能がどうたらなんて考えてる人はもうほぼいないでしょ つか確か刑部復刻すらセルラン2位とかだぜ 今のイリヤもセルラン一位じゃなかった?イリヤと美遊ってお世辞ですら強いなんて言えないのに
129 19/02/05(火)23:36:04 No.567344547
>というか宝具演出で晴明さんオリジナルのセーマン印書いてるから晴明説もあるな 何でエロ小説に魔性特攻入るかもわからないし 本人説は遠慮したいけど
130 19/02/05(火)23:36:07 No.567344558
露骨なのが来たな
131 19/02/05(火)23:36:17 No.567344607
>というか宝具演出で晴明さんオリジナルのセーマン印書いてるから晴明説もあるな TSして紫式部を自称するサイコか… 玉藻いわくひっでえやつらしいし
132 19/02/05(火)23:36:31 No.567344669
ロリコン需要じゃないの? 前は映画合わせ(うろおぼえ)っていえたけど
133 19/02/05(火)23:36:44 No.567344729
>つか なにがつかだ塚田かおめーは
134 19/02/05(火)23:36:47 No.567344746
セルランとか臭いからヒでやって
135 19/02/05(火)23:36:52 No.567344773
>それは良妻でしょ あの性能で?
136 19/02/05(火)23:37:08 No.567344843
玉藻がイケモン扱いしてたからパープル=晴明だと女装キャラに...
137 19/02/05(火)23:37:31 No.567344934
ATK高めだしアタッカーっぽいけど 紫式部なのになぜアタッカー…?ってなる
138 19/02/05(火)23:37:59 No.567345067
パープル式部か…
139 19/02/05(火)23:38:06 No.567345104
>玉藻いわくひっでえやつらしいし けどドーマンいわく正義の人みたいよ まあ駄狐が嫌ってることと正義の味方ってのは一切矛盾しないけどね
140 19/02/05(火)23:38:09 No.567345119
薄い本描く準備はじめてるのにこれで男だったらちょっとダメージでかい
141 19/02/05(火)23:38:14 No.567345152
堪へ難し…(9800円)
142 19/02/05(火)23:38:22 No.567345201
このおっぱいはRAITA…?
143 19/02/05(火)23:38:27 No.567345227
佐々木小次郎みたいに紫式部とされてる人呼んでるのかねえ 魔術世界と通じてた!って設定でも盛られるんだろうか またはやっぱ世間に通用する物語書いた作家は英霊で作品の力を持つってやつか
144 19/02/05(火)23:38:28 No.567345231
割と普通に性格良くないけどどんな感じになるかな…
145 19/02/05(火)23:38:34 No.567345256
ハーブか何かやつておられる?
146 19/02/05(火)23:38:37 No.567345270
おっぱい大きいゴスロリとかいいよね…
147 19/02/05(火)23:38:43 No.567345300
>紫式部なのになぜアタッカー…?ってなる 紫式部だからこそアタッカーだろ アタッカーというか攻めた書物残したというか 攻め攻めだろう
148 19/02/05(火)23:38:51 No.567345333
駄狐は悪の大首領枠だということを忘れてる人は多い
149 19/02/05(火)23:38:58 No.567345373
>おっぱい大きいゴスロリとかいいよね… いとおかし
150 19/02/05(火)23:39:04 No.567345397
いや駄狐基準ならそうだろうけど人間視点だったら狐の方が邪悪だよ…
151 19/02/05(火)23:39:05 No.567345402
>紫式部なのになぜアタッカー…?ってなる say!show!now!go!on!と殴り愛してたしアタッカーだ!
152 19/02/05(火)23:39:05 No.567345405
昔TVでみた紫式部特集で男嫌いで男を馬鹿にするために源氏物語書いた説ってのが今の記憶に残ってる
153 19/02/05(火)23:39:06 No.567345409
>まあ駄狐が嫌ってることと正義の味方ってのは一切矛盾しないけどね お花畑クソ野郎だってブリテンの為に裏方やった正義の魔術師だし・・・
154 19/02/05(火)23:39:09 No.567345428
玉藻が嫌ってるってだけでまぁ一般的な正義側なのがわかるよね暗黒イケモン
155 19/02/05(火)23:39:18 No.567345471
サモさんシステムを期待されるのが最近のA全体だけど 術全は得意相手がNP稼がせてくれないんだよね…
156 19/02/05(火)23:39:22 No.567345488
>薄い本描く準備はじめてるのにこれで男だったらちょっとダメージでかい おっぱいが詰め物ってことはないから女体はたぶん本物だよ 頭の中身までは保証できないけど
157 19/02/05(火)23:39:24 No.567345502
>割と普通に性格良くないけどどんな感じになるかな… げにとか言い出したら俺は耐えられない
158 19/02/05(火)23:40:06 No.567345695
シェヘラザードがアタッカーなら紫式部だってアタッカーなのだ 物語は暴力である
159 19/02/05(火)23:40:06 No.567345700
Say少納言とレスポンチバトルしてたんだっけ
160 19/02/05(火)23:40:24 No.567345787
「」の紫式部に対するイメージが完全にパープル式部で固定されてしまっている
161 19/02/05(火)23:40:24 No.567345788
術なら魔性持ちの敵は多いからわりとアリな気がする ゴースト系骨系猪グールソウルイーターあたりに刺さる
162 19/02/05(火)23:40:28 No.567345802
>おっぱいが詰め物ってことはないから女体はたぶん本物だよ >頭の中身までは保証できないけど そこ重要だろ!
163 19/02/05(火)23:40:41 No.567345851
>割と普通に性格良くないけどどんな感じになるかな… なんかこう…ジメッとした創作家…
164 19/02/05(火)23:40:50 No.567345883
日記に清少納言うざいんですけおおおおおって書いてたのが残ってる人
165 19/02/05(火)23:40:59 No.567345925
少なくとも王特攻よりは使いやすいね 全体だし雑魚散らし役にはいい感じだろう
166 19/02/05(火)23:41:04 No.567345945
頼光四天王に鬼に安倍晴明です… 意外と同年代の人が多いな
167 19/02/05(火)23:41:18 No.567346005
晴明も狐のハーフだし母上も化物ハーフだしあの時代の重鎮化物だらけだな
168 19/02/05(火)23:41:28 No.567346046
>「いとをかし」を現代語仮名遣いで表記した語。 現代語にはない語彙であるため、通例用いられない表記。「 をかし」は『枕草子』を中心とした平安時代の古文などで使われる「もののあわれ」を言い表す表現で、「とても趣が深い」などの意味。「 いと」は「とても」「非常に」などの意味。 つまるところ めっちゃエモいとかヤッベーとかあの時代に言ってる人たちだし
169 19/02/05(火)23:41:30 No.567346059
>Say少納言とレスポンチバトルしてたんだっけ 紫式部が一方的になじってた
170 19/02/05(火)23:41:33 No.567346082
弁慶のせいで割と日本鯖は中身を疑う事が増えた
171 19/02/05(火)23:41:38 No.567346104
読もう!暴れん坊少納言!
172 19/02/05(火)23:41:41 No.567346117
もうスキルとかもわかってるん?
173 19/02/05(火)23:41:41 No.567346119
>そこ重要だろ! 実装されてないし引けてもないキャラの人格なんて保証できるわけないでしょ!
174 19/02/05(火)23:41:43 No.567346128
清少納言が天才で紫式部がけおってるババアって印象がなんとなくあるんだけど実際どうなのそこらへん?
175 19/02/05(火)23:41:43 No.567346130
>少なくとも王特攻よりは使いやすいね そうか? あの人程倍率高く無さそうじゃね?
176 19/02/05(火)23:41:46 No.567346138
でっかい髑髏とかが魔性だっけ?
177 19/02/05(火)23:42:07 No.567346233
劇作家サーの姫になりそう?
178 19/02/05(火)23:42:22 No.567346298
世界最古の大文豪なのも確かだし…
179 19/02/05(火)23:42:33 No.567346341
>もうスキルとかもわかってるん? わかってないから妄想でぶつかってる様に見える
180 19/02/05(火)23:42:54 No.567346433
>弁慶のせいで割と日本鯖は中身を疑う事が増えた 毎回出るけど当たったためしないけどな! 一見人種が違うデミヤすら本人だった
181 19/02/05(火)23:42:58 No.567346446
作家系ならまずNPチャージは確実にあるはず
182 19/02/05(火)23:43:03 No.567346468
この人いなかったら今の日本語がなかったレベルじゃないかな?
183 19/02/05(火)23:43:08 No.567346495
>劇作家サーの姫になりそう? ブレイカーかも
184 19/02/05(火)23:43:11 No.567346511
紫式部は引きこもりの陰キャラで清少納言は社交的な陽キャラだった
185 19/02/05(火)23:43:16 No.567346531
内容はマジで面白いから読んでね! ただし現代風の解釈にしたものの方じゃないと挫折するよ
186 19/02/05(火)23:43:28 No.567346586
>作家系ならまずNPチャージは確実にあるはず シェヘラザードのことを遠回しにけなすのやめなよ
187 19/02/05(火)23:44:00 No.567346712
茅野さんの声はやっぱりいいな
188 19/02/05(火)23:44:38 No.567346879
不夜キャスはやけくそみたいな王倍率になったじゃん!
189 19/02/05(火)23:44:56 No.567346940
>紫式部は引きこもりの陰キャラで清少納言は社交的な陽キャラだった んで陽キャ死ね…って日記にぶつぶつ書いてたのか…
190 19/02/05(火)23:45:10 No.567346991
>何でエロ小説に魔性特攻入るかもわからないし それはわかるだろう あの小説ちょいちょい魔性出てきて祈祷するし
191 19/02/05(火)23:45:11 No.567346997
え?おっきーがお栄ちゃんダヴィンチちゃんパープルと合同サークルを!?
192 19/02/05(火)23:45:15 No.567347011
>ただし現代風の解釈にしたものの方じゃないと挫折するよ 読めても読めない文章って凄い苦痛だからねえ 黒岩涙香の巌窟王は無理だった
193 19/02/05(火)23:45:23 No.567347034
パープル式部ばりの変人枠になってくれるかな...
194 19/02/05(火)23:45:28 No.567347052
キャスターは宝具よりもスキルの方が重要な感じだからな
195 19/02/05(火)23:45:57 No.567347196
>え?おっきーがお栄ちゃんダヴィンチちゃんパープルと合同サークルを!? このサークルクオリティすごいんだけどひとつだけ毎回イマイチなのが混ざってるんだよなあ
196 19/02/05(火)23:46:15 No.567347271
おっきー!今年は合同誌作ろう!
197 19/02/05(火)23:46:15 No.567347272
>>何でエロ小説に魔性特攻入るかもわからないし >それはわかるだろう >あの小説ちょいちょい魔性出てきて祈祷するし あと生霊っていう概念自体がパープル式部が創作したものっていうのも関係してそう
198 19/02/05(火)23:46:28 No.567347330
>玉藻が嫌ってるってだけでまぁ一般的な正義側なのがわかるよね暗黒イケモン ヒロイン嬲り殺しにした奴を無条件に正義側とか…
199 19/02/05(火)23:46:51 No.567347445
>パープル式部ばりの変人枠になってくれるかな... 宝具でサックス吹かせる人はちょっと…
200 19/02/05(火)23:46:58 No.567347474
>内容はマジで面白いから読んでね! >ただし現代風の解釈にしたものの方じゃないと挫折するよ 言語が日本語でも平安と現代じゃもはや別の言葉だからね…
201 19/02/05(火)23:47:03 No.567347496
清少納言だけど枕草子もいいぞ 坊さんはイケメンに限るわ…とか カキ氷うめえ…とか書いてある
202 19/02/05(火)23:47:03 No.567347499
>キャスターは宝具よりもスキルの方が重要な感じだからな それはそれで術5で埋もれないようにするのめっちゃ大変だけどな
203 19/02/05(火)23:47:23 No.567347576
型月世界で性格悪いのと人類にとっては正義側なのは何の矛盾もない
204 19/02/05(火)23:47:23 No.567347580
もののけやら生霊やら出てきたのね 学生時代の教科書に載ってた断片でしか知らないな
205 19/02/05(火)23:47:24 No.567347584
どっかしらのコメディ系イベでおでん食わされるんだろ
206 19/02/05(火)23:47:31 No.567347623
>でっかい髑髏とかが魔性だっけ? 殺エネミーならぬとか 割と大体魔性ぽいやつは素直に魔性
207 19/02/05(火)23:47:41 No.567347679
動画見るにヒット数はあるから システム組めるといいんだけどな
208 19/02/05(火)23:47:41 No.567347682
正直キャスターに攻撃を期待してない感情も少しある
209 19/02/05(火)23:47:49 No.567347717
>>作家系ならまずNPチャージは確実にあるはず >シェヘラザードのことを遠回しにけなすのやめなよ 作家ではねーからな!
210 19/02/05(火)23:47:55 No.567347751
>清少納言だけど枕草子もいいぞ >坊さんはイケメンに限るわ…とか >カキ氷うめえ…とか書いてある なんかそれだけで陽キャ感あるな…
211 19/02/05(火)23:48:00 No.567347773
>パープル式部ばりの変人枠になってくれるかな... 掛け合わせたイラストが生まれて風評被害に合うのは分かる
212 19/02/05(火)23:48:10 No.567347813
>坊さんはイケメンに限るわ…とか 魔羅に響くんだ…
213 19/02/05(火)23:48:13 No.567347831
生霊概念を日本で最初に本で出したのがパープルだっけ
214 19/02/05(火)23:48:23 No.567347869
強化来てない全体術にアタッカー任せるには術ネロ並みのヤケクソスキルが無いとキツい
215 19/02/05(火)23:48:27 No.567347891
シェヘラザードはどっちかというと吟遊詩人とかに近い
216 19/02/05(火)23:48:36 No.567347934
>ヒロイン嬲り殺しにした奴を無条件に正義側とか… ヒロインが百人単位で人殺ししてるんでしょうがないかなって思う むしろヒロインだからって理由で悪なの歪めないでほしい
217 19/02/05(火)23:48:50 No.567348009
最低だなフォビドゥン うまるちゃんを潰す
218 19/02/05(火)23:49:03 No.567348048
枕草子は感性が割と俗物というか現代に通じるところあるから面白かった 題材にした百合漫画も面白かったな
219 19/02/05(火)23:49:05 No.567348050
アンデルセンやシェイクスピアやデュマ見るに 文豪鯖は間違いなく偏屈だよ
220 19/02/05(火)23:49:11 No.567348075
玉藻はぶっちゃけこれでもかなり希釈されてるからな…
221 19/02/05(火)23:49:34 No.567348177
>>え?おっきーがお栄ちゃんダヴィンチちゃんパープルと合同サークルを!? >このサークルクオリティすごいんだけどひとつだけ毎回イマイチなのが混ざってるんだよなあ やっぱミケランジェロ先生と写楽先生と清少納言さんのサークルがいいよな!
222 19/02/05(火)23:49:56 No.567348286
>生霊概念を日本で最初に本で出したのがパープルだっけ ちょうど宝具で引用されてる葵の巻でのことだとヒで聞いた
223 19/02/05(火)23:50:03 No.567348309
>やっぱミケランジェロ先生と写楽先生と清少納言さんのサークルがいいよな! その一言がサバフェスを二分する大同人戦争の幕開けであった
224 19/02/05(火)23:50:04 No.567348312
攻撃宝具キャスターでサポート能力高いのマハトマ位じゃね?
225 19/02/05(火)23:50:10 No.567348334
玉藻はどれかと言うとコヤンスカヤの方が本性だろ
226 19/02/05(火)23:50:12 No.567348343
ナサリーライム方式で源氏物語に組み込まれた核が紫式部という女性のようになってる っていう話もあるのかもね新素材がつくもがみのなんちゃらだし
227 19/02/05(火)23:50:17 No.567348368
>玉藻はぶっちゃけこれでもかなり希釈されてるからな… ようは白面のものだからな…
228 19/02/05(火)23:50:26 No.567348412
玉藻がヒロインなのはザビ視点の話であってだな
229 19/02/05(火)23:50:37 No.567348448
>攻撃宝具キャスターでサポート能力高いのマハトマ位じゃね? 術ギル…
230 19/02/05(火)23:50:42 No.567348466
>型月世界で性格悪いのと人類にとっては正義側なのは何の矛盾もない 別に型月に限った話ですらねえ
231 19/02/05(火)23:50:55 No.567348524
強化無効をばら撒くだけだとクラス違うけどクレオパトラも結構な頻度で撒けるんだよね
232 19/02/05(火)23:50:58 No.567348547
>攻撃宝具キャスターでサポート能力高いのマハトマ位じゃね? キュケオーンをお食べ
233 19/02/05(火)23:51:06 No.567348582
>攻撃宝具キャスターでサポート能力高いのマハトマ位じゃね? 黒幕
234 19/02/05(火)23:51:06 No.567348584
女は仏門に下り俗世の輪廻から逃れて行くけど結局源氏は最後まで自らの業に死ぬまで焼かれ続けるという悲しいお話
235 19/02/05(火)23:51:41 No.567348732
得意相手がアサシンで魔性特攻ならつまりゴーストバスターズになるのかな
236 19/02/05(火)23:52:11 No.567348880
源氏物語を読むと 現代のレディコミとなんもかわんねえな…ってなる
237 19/02/05(火)23:52:18 No.567348912
キャスター多くて把握しきれないよね
238 19/02/05(火)23:52:30 No.567348952
今じゃ教科書に載る日本屈指の名作扱いだけど当時は貴族が娘がまた源氏物語なんて読んでお稽古サボってるんですけお…って愚痴るくらいの扱いだったと聞く
239 19/02/05(火)23:53:01 No.567349081
物語や戯曲に 人間ってかわんねえって感じるのってあるよね 西洋のものなのに…とかもあるある
240 19/02/05(火)23:53:07 No.567349103
>今じゃ教科書に載る日本屈指の名作扱いだけど当時は貴族が娘がまた源氏物語なんて読んでお稽古サボってるんですけお…って愚痴るくらいの扱いだったと聞く 創作物なんてそんなもので 夏目漱石ですら小説家になるとかバカじゃねえの!?って言われたからな
241 19/02/05(火)23:53:24 No.567349162
>今じゃ教科書に載る日本屈指の名作扱いだけど当時は貴族が娘がまた源氏物語なんて読んでお稽古サボってるんですけお…って愚痴るくらいの扱いだったと聞く うわあ うわあ…
242 19/02/05(火)23:53:36 No.567349217
>玉藻がヒロインなのはザビ視点の話であってだな 自分を助けてくれた女がどんな悪獣だろうと自分にとっては救いの女神だ太陽だって話だから だから魔眼使って心無いこと言わせるね
243 19/02/05(火)23:53:39 No.567349234
そりゃ時代を遡ればひらがなとか最近の女は馬鹿だな…みたいな時代もある
244 19/02/05(火)23:53:58 No.567349307
>シェヘラザードはどっちかというと吟遊詩人とかに近い いやそいつも良いとこの譲ちゃんだろ!
245 19/02/05(火)23:54:11 No.567349363
マハトマってレスで思ったけどうちのインチキVIP入りしてるから全体に20配れるだけが取り柄の全体宝具キャスターでもいいや
246 19/02/05(火)23:54:17 No.567349393
アナちゃんがアーツ全体かつNP50かつ攻撃主体だったから式部にはあんまりスキル期待はしてない
247 19/02/05(火)23:54:27 No.567349431
RAITAはあっても年末だろって思って正月に石全部使っちゃったよどうしてくれるの
248 19/02/05(火)23:54:28 No.567349441
>源氏物語を読むと >現代のレディコミとなんもかわんねえな…ってなる 昔の作品触れれば触れるほど案外人類変わってねぇな…ってなるよね チート主人公とか2次創作オリ主とかあれ?やっちゃった?とか大昔からある
249 19/02/05(火)23:54:53 No.567349526
>チート主人公とか2次創作オリ主とかあれ?やっちゃった?とか大昔からある それこそアーサー王伝説がまんまそれだからな
250 19/02/05(火)23:55:07 No.567349594
>夏目漱石ですら小説家になるとかバカじゃねえの!?って言われたからな 明治の頃は小説を読むとバカになるって言われてたからな
251 19/02/05(火)23:55:10 No.567349617
>アナちゃんがアーツ全体かつNP50かつ攻撃主体だったから式部にはあんまりスキル期待はしてない 妨害的な意味で色々出来て便利なんだよな皇女 いっそ組み合わせるのも手だなこの二人
252 19/02/05(火)23:55:17 No.567349649
まぁシステム組むだけならジーク君でもいいしな どんな性能にしてくるやら
253 19/02/05(火)23:55:21 No.567349661
>結局源氏は最後まで自らの業に死ぬまで焼かれ続けるという悲しいお話 プレイボーイは業じゃなくて生活態度だから改めたら?
254 19/02/05(火)23:55:22 No.567349666
なんだかんだいって引いちゃうと思う おっぱいでっかいし
255 19/02/05(火)23:55:41 No.567349741
西遊記って続編作られたりしてんだよなあ
256 19/02/05(火)23:56:00 No.567349803
>シェヘラザードはどっちかというと吟遊詩人とかに近い あの人は大臣とこの令嬢です… 王様がトチ狂って無かったらもっと凄い事出来てたかもしれない人です
257 19/02/05(火)23:56:04 No.567349823
乳上も欲しいんだけど同時ピックアップは引く気になれねぇ…
258 19/02/05(火)23:56:06 No.567349832
なんだかんだもクソも引くよ… ずるいよ色白ゴスロリ病み系RAITAおっぱいとかさぁ…
259 19/02/05(火)23:56:15 No.567349877
>>今じゃ教科書に載る日本屈指の名作扱いだけど当時は貴族が娘がまた源氏物語なんて読んでお稽古サボってるんですけお…って愚痴るくらいの扱いだったと聞く >うわあ >うわあ… まぁでも時の帝も続きまだなの?って言うくらい流行ったから それで長期連載化して引き伸ばし入るとダメになるんだけど
260 19/02/05(火)23:56:26 No.567349928
>明治の頃は小説を読むとバカになるって言われてたからな 虚構の刺激に慣れすぎると現実に熱が入らなくなって結局バカになるというならあながち的外れでもないかと
261 19/02/05(火)23:56:27 No.567349939
>なんだかんだいって引いちゃうと思う >おっぱいでっかいし 今回ロリだし引くわで爆死した人も多い
262 19/02/05(火)23:56:28 No.567349943
>西遊記って続編作られたりしてんだよなあ 東遊記北遊記南遊記全部あるらしいな
263 19/02/05(火)23:56:29 No.567349948
RAITAこれで7人目? 多いな
264 19/02/05(火)23:56:39 No.567349988
>まぁでも時の帝も続きまだなの?って言うくらい流行ったから >それで長期連載化して引き伸ばし入るとダメになるんだけど 人間かわらなすぎる…
265 19/02/05(火)23:56:49 No.567350025
引くけどとりあえず一枚でいい 重ねるほどの性能かはわからんし
266 19/02/05(火)23:57:28 No.567350177
>まぁでも時の帝も続きまだなの?って言うくらい流行ったから >それで長期連載化して引き伸ばし入るとダメになるんだけど ジャンプかよ…
267 19/02/05(火)23:57:39 No.567350217
まぁ現代でさえ漫画読む奴は馬鹿!って人いるからな… 60代とか
268 19/02/05(火)23:57:41 No.567350227
>RAITAこれで7人目? >多いな もともと同人置いといて一般はキャラデ方面で有名だ 戦場のヴァルキリアなんぼ出たと思ってる
269 19/02/05(火)23:57:50 No.567350266
>王様がトチ狂って無かったらもっと凄い事出来てたかもしれない人です でも自分から嫁になりますって立候補するし… そこから途中でビビって死にたくないモードになるのが面白いんだけどさ
270 19/02/05(火)23:57:50 No.567350270
後付続編でクソ化とか神話レベルでよくある話だからな
271 19/02/05(火)23:57:51 No.567350273
締め切りに追われて疲れた目をしているのか…
272 19/02/05(火)23:58:24 No.567350405
ゲーム脳とか 創作は無駄というのは何なんだろ 1000年人間蝕む病やね
273 19/02/05(火)23:58:31 No.567350430
>まぁ現代でさえ漫画読む奴は馬鹿!って人いるからな… >60代とか ていうかここでも「なろうはアホの読み物」みたいなのざらにいるじゃん 結局人間かわんねー
274 19/02/05(火)23:58:37 No.567350446
>後付続編でクソ化とか神話レベルでよくある話だからな 吟遊詩人許せねぇ過ぎる…
275 19/02/05(火)23:58:56 No.567350528
>>RAITAこれで7人目? >>多いな >もともと同人置いといて一般はキャラデ方面で有名だ >戦場のヴァルキリアなんぼ出たと思ってる セルベリア大佐とか1の中盤で死んじゃうのに未だにトップクラスの人気だしな…
276 19/02/05(火)23:58:58 No.567350538
息子編に入ってからは本当に面白い部分だけ読めばいいぞ!レベルになるからな…
277 19/02/05(火)23:58:59 No.567350546
>1000年人間蝕む病やね 壮大な呪いみたいだ
278 19/02/05(火)23:59:08 No.567350584
>まぁ現代でさえ漫画読む奴は馬鹿!って人いるからな… >60代とか あと40年くらいしたらVRに浸ってるとバカになるとか言われ出すのだろうか
279 19/02/05(火)23:59:25 No.567350645
テレビばっかり観てるとバカになるよ!って言ってた年代は 今テレビばっかり観てる
280 19/02/05(火)23:59:43 No.567350721
>>まぁ現代でさえ漫画読む奴は馬鹿!って人いるからな… >>60代とか >ていうかここでも「なろうはアホの読み物」みたいなのざらにいるじゃん >結局人間かわんねー 創作を区別するんじゃなくて 創作を丸ごと差別してんだからちょっと違う
281 19/02/06(水)00:00:01 No.567350821
>セルベリア大佐とか1の中盤で死んじゃうのに未だにトップクラスの人気だしな… 人気すぎていつ死ねるのってことになってる 最新作にすらセルベリアでるし