虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)22:46:36 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)22:46:36 No.567330278

ちょっとだけ甘味料入ってる! 甘みはほほとんど無いけど変な後味だけある!

1 19/02/05(火)22:47:46 No.567330662

マジか

2 19/02/05(火)22:48:09 No.567330793

無糖でよかったと思う 黒烏龍茶飲んでるような層が買うなら尚更

3 19/02/05(火)22:51:29 No.567331870

もしかしてこの気持ち悪い後味って需要あんのかなと思いながら飲んだ じゃないと入れる理由がまるで無い…

4 19/02/05(火)22:52:41 No.567332290

パッケージにほのかな甘みって書いてるし…

5 19/02/05(火)22:53:22 No.567332494

ほのかな甘みというよりほのかなステビアだった

6 19/02/05(火)22:55:15 No.567333081

消化できない甘味料って誰が支持してるのか分からない

7 19/02/05(火)22:55:16 No.567333086

黒烏龍茶的な物を期待すると肩透かし食らう 舌リセットしたいのになんで余計な後味残すの

8 19/02/05(火)22:57:42 No.567333817

やっぱりおいしい無糖が一番美味しい

9 19/02/05(火)22:57:54 No.567333877

昔無糖紅茶はまるで売れなくてほそぼそと売られてるジャワティーくらいしか無かった 今無糖の需要が出てきたとは言え客を信じきれなかったハゲがつい甘味料を少量入れてしまった のかもしれない

10 19/02/05(火)22:59:22 No.567334341

なぜ俺は…あの時デキストリンなんて入れてしまったんだろうな…

11 19/02/05(火)22:59:35 No.567334407

茶葉の甘味なのかと思ったら甘味料の甘味でクソァ!ってなった

12 19/02/05(火)23:00:20 No.567334611

逆に聞きますが…何故ステビアを入れたんですか?

13 19/02/05(火)23:00:27 No.567334649

ジャワティー?

14 19/02/05(火)23:02:56 No.567335308

どうして余計なことするの

15 19/02/05(火)23:12:00 No.567337816

>昔無糖紅茶はまるで売れなくてほそぼそと売られてるジャワティーくらいしか無かった >今無糖の需要が出てきたとは言え客を信じきれなかったハゲがつい甘味料を少量入れてしまった >のかもしれない 5~8年くらい前にファミマが無糖紅茶の1リットル紙パック出してたけどいつのまにか消えたのにはそんな理由が

16 19/02/05(火)23:12:46 No.567338021

人工甘味料は唾液で消化されないから甘みが変化せず残るって前になんかのスレで見た

17 19/02/05(火)23:13:22 No.567338192

他のメーカーも無糖紅茶出してたけどことごとく消えていった…

18 19/02/05(火)23:16:24 No.567339051

とりあえずデキストリン入れれば特保として出せるから…

19 19/02/05(火)23:28:22 No.567342499

>人工甘味料は唾液で消化されないから甘みが変化せず残るって前になんかのスレで見た 唾液で流されなくて舌に長く残るだけよ 後味悪さはその辺

20 19/02/05(火)23:29:59 No.567342940

>やっぱりおいしい無糖が一番美味しい 7のPBのアールグレイを知らないとはね…

↑Top