虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)22:43:15 No.567329118

やっと今週公開だぜと思って近所の劇場のスケジュール見たらIMAX上映しないしめっちゃスクリーンも小さい…

1 19/02/05(火)22:46:25 No.567330215

IMAXは後1ヶ月はフレディのものなんだ許してくれ

2 19/02/05(火)22:48:21 No.567330844

そうやって諦めるのか

3 19/02/05(火)22:49:21 No.567331170

映画の9割のシーンがIMAX画角らしいな

4 19/02/05(火)22:50:46 No.567331637

>映画の9割のシーンがIMAX画角らしいな じゃあIMAXで見ないと損なんですか

5 19/02/05(火)22:55:17 No.567333097

上映数ヶ月遅れといいなんか扱い悪いな

6 19/02/05(火)22:55:55 No.567333279

ワンウーはめっちゃ推してくれてたじゃないですかー!

7 19/02/05(火)22:56:41 No.567333500

ところでIMAXって何?

8 19/02/05(火)22:57:07 No.567333618

エキスポシティおいでよ 東京から新幹線で1本だよ

9 19/02/05(火)22:58:17 No.567333985

公開日がファーストマンと被ってるのも運が悪い IMAXどころかMX4Dやら4DXも持ってかれてる

10 19/02/05(火)22:59:19 No.567334327

せっかく興行収入1000億って箔をつけたのに

11 19/02/05(火)23:00:20 No.567334614

>ところでIMAXって何? スクリーン広い!きれい!音!すごい!

12 19/02/05(火)23:00:34 No.567334677

アメリカでも公開前にダークナイトとかシビルウォーの記録抜くよって公開前に言ってたら 笑われたよってジョーク言われるぐらいの想定外のヒットだししょうがない

13 19/02/05(火)23:01:39 No.567334974

マーベルなら何と被ろうが最優先でプッシュしただろうけど…

14 19/02/05(火)23:04:21 No.567335699

ワーナーの売り込みがおかしいのでは?

15 19/02/05(火)23:04:53 No.567335854

ジャスティスリーグまでは猛プッシュしてくれてたはずなんだが

16 19/02/05(火)23:05:42 No.567336084

そのジャスティスリーグが同時期の実写ハガレンにすら負けたのが悪いってことじゃ…

17 19/02/05(火)23:06:36 No.567336334

ファーストマンの方がIMAXに向いてるってのかよ!

18 19/02/05(火)23:06:37 No.567336341

テレビCMがあんまかっこよくない… PVはめちゃくちゃワクワクするのに

19 19/02/05(火)23:07:04 No.567336465

>ジャスティスリーグまでは猛プッシュしてくれてたはずなんだが ワンウーも同じだけ遅れてるから日本だけが特に予定はおかしいかも JLは世界同時公開を重視してのズレの無さだはず

20 19/02/05(火)23:07:21 No.567336539

地元の109は宇宙のやつよりこれ優先してくれててありがてえ

21 19/02/05(火)23:07:38 No.567336620

両方見るつもりだけどどちらかというとファーストマンが楽しみ

22 19/02/05(火)23:09:21 No.567337056

だってアクアマンが売れるなんて誰も思わねえよ アメリカ人ですらというか本場の人はなおさら思わねえんじゃねえのか

23 19/02/05(火)23:10:13 No.567337288

ビジュアルが単なるヒゲのおっさんすぎる

24 19/02/05(火)23:10:25 No.567337354

付き合いで見に行くけどトマトで64%/78%か… 嫌な予感がするな

25 19/02/05(火)23:10:35 No.567337398

よっぽど面白いのかな…

26 19/02/05(火)23:11:29 No.567337660

>付き合いで見に行くけどトマトで64%/78%か… 頭空っぽで夢詰め込める娯楽大作だから難しいこと考えずに見ればヘーキ

27 19/02/05(火)23:11:33 No.567337678

アクアマンでここまで稼ぐなんて公開前は誰も予想してなかったんじゃあ…

28 19/02/05(火)23:12:39 No.567337977

>ビジュアルが単なるヒゲのおっさんすぎる ハワイ系だから売れたかもって海外で 元は白人青年キャラだからスレ画の俳優にして映画として多様性がより増したはず

29 19/02/05(火)23:12:58 No.567338077

どういう方面で売れたんだろうか さかなみんなともだちのファミリー映画かな

30 19/02/05(火)23:13:14 No.567338162

暗いDCのよく分からないキャラだからな…(日本人には)

31 19/02/05(火)23:13:50 No.567338308

一応ビッグ3が別格なだけで4位を決めるとなったらこいつみたいなところはあるはず 古豪とでもいうべきか

32 19/02/05(火)23:13:54 No.567338327

監督ワイスピの人だからダークナイトとは真逆のやつなんだろうな

33 19/02/05(火)23:14:02 No.567338367

まずジャスティスリーグ観て「誰これ?」ってなった スーパーマンバットマンと肩を並べられるくらい有名なヒーローなの?

34 19/02/05(火)23:14:18 No.567338437

>頭空っぽで夢詰め込める娯楽大作だから難しいこと考えずに見ればヘーキ もう見たのかよ

35 19/02/05(火)23:14:26 No.567338473

コミック版調べてみたら金髪のIKEMEN出てきて驚く

36 19/02/05(火)23:14:45 No.567338559

>まずジャスティスリーグ観て「誰これ?」ってなった >スーパーマンバットマンと肩を並べられるくらい有名なヒーローなの? うn

37 19/02/05(火)23:14:45 No.567338560

マーベルで例えるとサブマリナー

38 19/02/05(火)23:14:47 No.567338568

>元は白人青年キャラだからスレ画の俳優にして映画として多様性がより増したはず 世界的に白いアメリカ人には飽きてるのかな

39 19/02/05(火)23:14:49 No.567338581

普通にフラッシュのほうが人気だと思う

40 19/02/05(火)23:15:49 No.567338854

あと偉いのはブラックマンタが例のバカみたいなヘルメットをちゃんとかぶってるとこだよな

41 19/02/05(火)23:15:53 No.567338875

ジャスティスリーグが全員集合作だったのに興収がショボすぎた

42 19/02/05(火)23:16:24 No.567339050

>まずジャスティスリーグ観て「誰これ?」ってなった >スーパーマンバットマンと肩を並べられるくらい有名なヒーローなの? 自分が主役のタイトルでもレストランに現れたとき一般人に 「ジャスティスリーグで浮いてない?」「魚食うの?」とかからかわれるくらいい 肩を並べられる有名なヒーロー

43 19/02/05(火)23:16:50 No.567339190

マーベルのネイモアさんは大衆受けしなさそうな濃いビジュアル

44 19/02/05(火)23:17:48 No.567339469

なぜか当たり前のようにサイボーグがオリジナルメンバーづらしてるのも混乱の元である

45 19/02/05(火)23:18:36 No.567339724

マーベルの海パン王子より先に人気出たのはアドバンテージでかい気がする

46 19/02/05(火)23:18:38 No.567339732

>ジャスティスリーグが全員集合作だったのに興収がショボすぎた 絶対暗い映画だろって思ってたし…

47 19/02/05(火)23:18:46 No.567339768

>自分が主役のタイトルでもレストランに現れたとき一般人に >「ジャスティスリーグで浮いてない?」「魚食うの?」とかからかわれるくらいい >肩を並べられる有名なヒーロー 市民態度悪いな?!

48 19/02/05(火)23:19:08 No.567339875

いやどっちも日本じゃマイナーだよ!!

49 19/02/05(火)23:19:19 No.567339940

今週末はファーストマンアクアマン宜野座マンでヒーロー三本立ての予定

50 19/02/05(火)23:19:27 No.567339988

今回はツンデレムーブするのかな

51 19/02/05(火)23:19:39 No.567340052

ヒゲのおっさんバージョンのアクアマンもけっこうあるから別にいいんだけど この汚らしさはアース3の悪人の方みたいだ

52 19/02/05(火)23:19:50 No.567340101

>なぜか当たり前のようにサイボーグがオリジナルメンバーづらしてるのも混乱の元である でも火星人も大概じゃねえかな

53 19/02/05(火)23:20:17 No.567340229

JLは登場人物のIQ低すぎた

54 19/02/05(火)23:20:56 No.567340412

>ジャスティスリーグが全員集合作だったのに興収がショボすぎた JLの監督がトラブルで代わって作風やキャラの性格変えられたからジェームズワン監督が ワーナーに黙ってアクアマンのPでJLの元監督のザックと一緒にスレ画のキャラの性格修正したらしいからね

55 19/02/05(火)23:21:16 No.567340505

B&Bですっかりゆかいなおっさんというイメージがついた CV江原正士という事実でおおむね説明のつくキャラいいよね

56 19/02/05(火)23:21:50 No.567340674

スーパーマン強すぎ問題だった

57 19/02/05(火)23:21:50 No.567340676

そういえば何故かLEGOのジャスティス・リーグの作品には アクアマンが出てこなかったな

58 19/02/05(火)23:22:02 No.567340728

アクアマンのことも映画があることもしってたのに始めて予告見たとき最初の一分くらいなんの映画だろこれ映像すげえなってなった それくらい日本の宣伝がアメコミぽさなくそうとしてる

59 19/02/05(火)23:22:03 No.567340729

>ヒゲのおっさんバージョンのアクアマンもけっこうあるから別にいいんだけど むしろそっちのイメージしかなかったからさっき調べて衝撃を受けたわ…

60 19/02/05(火)23:22:26 No.567340853

アクアマンの主役もJLでカットされたシーンを引用して公開前インタビューで JL完全版見たいって普通に公言してるから完全版リリースしてくれたらいいんだけども

61 19/02/05(火)23:22:44 No.567340938

サメの活躍を期待したい

62 19/02/05(火)23:22:54 No.567340993

>アクアマンのことも映画があることもしってたのに始めて予告見たとき最初の一分くらいなんの映画だろこれ映像すげえなってなった >それくらい日本の宣伝がアメコミぽさなくそうとしてる ○○マンの時点で無駄な努力すぎる…

63 19/02/05(火)23:23:28 No.567341171

コミックのデザインをなんかこじゃれた感じにしちゃうのは抵抗あるんだけどこれはこっちの方がいいというか そもそもなんのつもりなんだよあの黄色のうろこシャツはよ!と改めて思う

64 19/02/05(火)23:23:34 No.567341201

ワイルド・スピードの監督!映像革命! ア ク ア マ ン!

65 19/02/05(火)23:23:45 No.567341258

>マーベルの海パン王子より先に人気出たのはアドバンテージでかい気がする アイツ人気出ないだろ…

66 19/02/05(火)23:24:30 No.567341474

>コミックのデザインをなんかこじゃれた感じにしちゃうのは抵抗あるんだけどこれはこっちの方がいいというか >そもそもなんのつもりなんだよあの黄色のうろこシャツはよ!と改めて思う でも映画でいつものオレンジ鎧も出てくるぞ!

67 19/02/05(火)23:24:34 No.567341488

>なぜか当たり前のようにサイボーグがオリジナルメンバーづらしてるのも混乱の元である そういえばホークガールが二軍落ちしてた

68 19/02/05(火)23:24:39 No.567341520

スパイダーバースよりマシだよマシ

69 19/02/05(火)23:24:46 No.567341549

>ワイルド・スピードの監督!映像革命! ほんほん >ア ク ア マ ン! え!? ってなった

70 19/02/05(火)23:24:54 No.567341582

【全1話】DCキャラクターズ:オリジン (THE NEW 52!) https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000399 【全4話】ジャスティス・リーグ:誕生 (THE NEW 52!) https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000398

71 19/02/05(火)23:24:57 No.567341593

アクアマンはなんか見た目が安定してない

72 19/02/05(火)23:25:59 No.567341869

DCEUの新作つーより金かけた海映画としてヒットしてる感はある

73 19/02/05(火)23:26:12 No.567341919

アイアンマン3超えるとはな 何が当たるかわからもんやね 不人気同士って意味ならあってるけど

74 19/02/05(火)23:26:22 No.567341963

>【全1話】DCキャラクターズ:オリジン (THE NEW 52!) >https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000399 >【全4話】ジャスティス・リーグ:誕生 (THE NEW 52!) >https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000398 大盤振る舞いだな アメコミで無料公開は珍しい

75 19/02/05(火)23:26:28 No.567341996

内容が全く伝わってこないCMもひどい

76 19/02/05(火)23:26:29 No.567342004

https://comicnewbies.com/2014/12/27/sea-king-new-52/ 忠実なビジュアルすぎる…

77 19/02/05(火)23:26:51 No.567342089

シャザムも成功してほしいね

78 19/02/05(火)23:27:06 No.567342163

CMみたら愉快なサメカニモササウルスが暴れる映画だよね

79 19/02/05(火)23:27:25 No.567342246

アクアラッドだったかね「水場がらみの話をいちいち考えるのがめんどい」って理由でチーム外されたの 水中系キャラっていつもそういう扱いだよな

80 19/02/05(火)23:28:23 No.567342512

実際JLだとまったく本来の味でてなかったからなこのおっさん

81 19/02/05(火)23:28:47 No.567342608

>https://comicnewbies.com/2014/12/27/sea-king-new-52/ >忠実なビジュアルすぎる… 一瞬で死ぬ悪役じゃねーか!!

82 19/02/05(火)23:29:13 No.567342730

>>【全1話】DCキャラクターズ:オリジン (THE NEW 52!) >>https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000399 >>【全4話】ジャスティス・リーグ:誕生 (THE NEW 52!) >>https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000398 >大盤振る舞いだな >アメコミで無料公開は珍しい マジかよ、邦訳無料かよ!と思って開いたら 見せ方ひどすぎません!?

83 19/02/05(火)23:29:22 No.567342769

シーキングさんはなんで死んだの?

84 19/02/05(火)23:29:23 No.567342776

アクアマンがワンウーに色目使ったシーンはジェームズワンが特に不快に感じたらしいから 劇場版のJLはもう見ないでいいはずよJLとアクアマンで中身の性質は完全にもう違うから

85 19/02/05(火)23:30:06 No.567342971

>見せ方ひどすぎません!? まあ日本人にアメコミは読みづらいからむしろこれくらいでいいよ

86 19/02/05(火)23:30:32 No.567343090

>アクアマンがワンウーに色目使ったシーンはジェームズワンが特に不快に感じたらしいから そーなの?

87 19/02/05(火)23:30:34 No.567343096

僕気づいたんですけどバットマンとスーパーマン関係ないほうが好調じゃありません?

88 19/02/05(火)23:30:37 No.567343107

けど鎖で本心喋っちゃうところは可愛かったでしょ?

89 19/02/05(火)23:30:52 No.567343173

コミックの方ではマイナーでバカにされてた!とか言われるとちょっと待てや!ってなるくらいには人気だよ

90 19/02/05(火)23:31:26 No.567343318

スマホ向け漫画は昔こんなんだったと思う

91 19/02/05(火)23:32:34 No.567343598

>けど鎖で本心喋っちゃうところは可愛かったでしょ? 縄だよ!

92 19/02/05(火)23:32:35 No.567343604

>>見せ方ひどすぎません!? >まあ日本人にアメコミは読みづらいからむしろこれくらいでいいよ まあ確かにこれくらいスカスカにしたほうが日本人には向いてるとは思うときはあるけど

93 19/02/05(火)23:33:12 No.567343760

JLを集めるとなったらスーパーマンを省くわけにいかないんだけど あいつ何とかしてスポイルしないと大体のこと何とかしちまうからな どこをどうやってもデザインは今風にならんし

94 19/02/05(火)23:33:54 No.567343950

むしろDCはコミック寄りなデザインなのがいいと俺は思う バットマンとか

95 19/02/05(火)23:34:05 No.567344015

>シーキングさんはなんで死んだの? 死因は忘れたけどこれで終わりというわけではなく 本筋とは別のストーリーラインで こいつの死体のせいで生まれたトラブルと戦う別の組のヒーローの話に続く

96 19/02/05(火)23:34:18 No.567344075

>そーなの? 前監督のザックスナイダーにJLの元のアーサーカリー像はどうだったのか丁寧に説明受けて必死にキャラ修正してたって しかもワーナーブラザーズにも知らせずに黙々と

97 19/02/05(火)23:34:43 No.567344189

>JLを集めるとなったらスーパーマンを省くわけにいかないんだけど その発想がコミックオタク的で映像的に考えると要らないと思う BVSとJLこけたし

98 19/02/05(火)23:34:48 No.567344210

>付き合いで見に行くけどトマトで64%/78%か… >嫌な予感がするな スパイダーバースでも見たら? 90%越えでアニー賞だとさ マーベルは毎回意味不明に評価高いけど

99 19/02/05(火)23:34:52 No.567344230

>どこをどうやってもデザインは今風にならんし というかあいつどう見てもNEW52スーパーマンというより ウルトラマンだし…

100 19/02/05(火)23:36:00 No.567344532

ヴェノムみたいな例があるしなんとも

101 19/02/05(火)23:36:13 No.567344595

今時トマトとか信じてるのかよ

102 19/02/05(火)23:36:27 No.567344652

それいったらJLに主要メンバーでてるからみんなコケ要因になるな

103 19/02/05(火)23:37:00 No.567344803

サイボーグの単品楽しみだね

104 19/02/05(火)23:37:01 No.567344805

>それいったらJLに主要メンバーでてるからみんなコケ要因になるな 単独で成功したやつは大丈夫だろ

105 19/02/05(火)23:38:53 No.567345342

su2872900.jpg MoS2見たい…

106 19/02/05(火)23:38:56 No.567345366

サイボーグの監督はキャメロンにお願いしたい

107 19/02/05(火)23:39:48 No.567345616

予定すら決まってないに気が早いなぁ

108 19/02/05(火)23:41:09 No.567345968

ウィレムデフォーが出ると知った 見るよ!

109 19/02/05(火)23:41:16 No.567345995

スパイダーバースは前評判は高かったけど興行収入イマイチだったから 批評家の評価と客の見たいものが一致するとは限らん例になってしまった

110 19/02/05(火)23:41:56 No.567346186

日本の売り上げとか関係ない所まで来てるししょうもない煽りも少なくてよかったよかった

↑Top