虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)21:13:47 No.567299438

本当につらい…

1 19/02/05(火)21:16:14 No.567300256

ある意味元弟子の鬼に殺されるよりお辛い最期 勝ってもスッキリ出来ないんですけおぉぉぉぉ!!!

2 19/02/05(火)21:17:36 No.567300686

生きてはおられんごっ!

3 19/02/05(火)21:18:06 No.567300864

>ある意味元弟子の鬼に殺されるよりお辛い最期 >勝ってもスッキリ出来ないんですけおぉぉぉぉ!!! 善逸を発奮させるための嘘とか…

4 19/02/05(火)21:18:51 No.567301121

兄弟子がクズ過ぎて本当に腹立つ ズタボロにしてくれ善逸…

5 19/02/05(火)21:19:20 No.567301288

おいは恥ずかしか!

6 19/02/05(火)21:20:10 No.567301563

(机に突っ伏してる小説作者)

7 19/02/05(火)21:24:12 No.567302991

ワシは善逸好きじゃよ!

8 19/02/05(火)21:24:57 No.567303266

クソ厳しいけど面倒見の良い人だったんだろうなあ…

9 19/02/05(火)21:27:03 No.567303922

切腹してるじーちゃんのコマが悲痛

10 19/02/05(火)21:27:52 No.567304196

>クソ厳しいけど面倒見の良い人だったんだろうなあ… 実際覚えが悪い上にすぐ泣き言言って逃げ出す善逸を前線で戦えるくらいに鍛えてるからね 弟子に恵まれなかったけど

11 19/02/05(火)21:28:50 No.567304546

見る目のないじいちゃん

12 19/02/05(火)21:30:18 No.567305003

善逸みたいな親や教師を独占してるように見える子が周りの子に疎まれるのもわからんでもない

13 19/02/05(火)21:30:47 No.567305176

>弟子に恵まれなかったけど 気の毒でならねえよ! つらい

14 19/02/05(火)21:32:06 No.567305631

カスとクズを継子にする爺ちゃんサイドにも問題がある

15 19/02/05(火)21:32:14 No.567305690

鬼の目印になる仮面かぶらせてたやつもいるからこの世界は無常だな

16 19/02/05(火)21:32:47 No.567305888

カスとクズ以外にも育てなかったんだろうか

17 19/02/05(火)21:33:17 No.567306072

才能があったカスはともかく 最低の精神で才能もないクズを継子にしてたのはなんでなんだじっちゃん…

18 19/02/05(火)21:33:17 No.567306074

善逸はともかく桃投げは絶対に呼吸とか教えちゃダメな人間だったね ただの嫌な先輩かと思ったら過去にも孤児仲間を鬼に売ってたり挙句伸び悩んで鬼にになるし筋金入りのクズだった

19 19/02/05(火)21:34:24 No.567306457

女に引っ掛かって借金まみれの孤児を拾って育てたり家族見捨てて逃げ出したクズを迎え入れたり爺ちゃんダメな子ばっか拾うね…

20 19/02/05(火)21:36:05 No.567306997

よく見たら服の柄が色違いのおそろいだ

21 19/02/05(火)21:36:24 No.567307109

そう言うダメな奴を見捨てられないタイプだったのかもね 思いっきり仇で返されたけど

22 19/02/05(火)21:36:27 No.567307133

身内が鬼になって人を食ったら腹を切る クズはクズでも身内なので腹を切った

23 19/02/05(火)21:37:46 No.567307634

そもそもクズは岩柱に育ててもらった恩も仇で返してるしな

24 19/02/05(火)21:38:16 No.567307808

>才能があったカスはともかく >最低の精神で才能もないクズを継子にしてたのはなんでなんだじっちゃん… 一応あんなんでも鬼被害者だから悪鬼滅殺の為に働いてくれると思ったんだろう

25 19/02/05(火)21:39:02 No.567308042

夜遊びしてた理由もどうせろくでもないんだろうなあのクズ

26 19/02/05(火)21:39:28 No.567308171

壱の型以外使えるんなら言うほど才能なかったわけでもないと思うけどクズ

27 19/02/05(火)21:40:04 No.567308348

介錯役として腕の立つ剣士の善逸呼ばれかねないから自分だけで腹切ったって考察聞いたときはワニ鬼か何かで?ってなったよ…

28 19/02/05(火)21:41:38 No.567308903

書き込みをした人によって削除されました

29 19/02/05(火)21:41:52 No.567308973

型が半端に使えない剣士って今の所カスとクズだけ?

30 19/02/05(火)21:42:25 No.567309163

たった数年で上弦になれるやつ育ててたんだから指導者の才能あるよ爺ちゃん

31 19/02/05(火)21:42:38 No.567309243

なんだろうね結構一つ一つの技がキレッキレすぎるんだろうか

32 19/02/05(火)21:43:20 No.567309481

なんで壱の型使えないのに自己評価高いんだクズは 型全部使えない柱なんていねーよ いませんよね?

33 19/02/05(火)21:43:29 No.567309536

クズはどんな恩があっても自分の事しか考えて無くて凄いと思う

34 19/02/05(火)21:43:43 No.567309620

むしろ自分で技増やしちゃうからな柱は

35 19/02/05(火)21:44:05 No.567309752

>ワニ鬼か何かで?ってなったよ… ワニは冷血動物だからな…

36 19/02/05(火)21:44:14 No.567309800

>むしろ自分で恋の呼吸増やしちゃうからな柱は

37 19/02/05(火)21:44:29 No.567309899

カスがもうギャグキャラに戻れないのでは

38 19/02/05(火)21:44:38 No.567309952

>生きてはおられんごっ! (介錯はいない)

39 19/02/05(火)21:44:45 No.567309996

>(机に突っ伏してる小説作者) 何かあったの…?

40 19/02/05(火)21:45:10 No.567310165

>カスがもうギャグキャラに戻れないのでは おっぱいでも押し付けたらすぐ元に戻るだろ

41 19/02/05(火)21:45:39 No.567310320

まず生還しなきゃだからなあ善逸に限らんけど

42 19/02/05(火)21:46:18 No.567310529

カスを後継者にする→クズが鬼化して切腹 カスとクズを後継者にする→クズが鬼化して切腹 クズを後継者にする→卑怯者が勧誘して鬼化して切腹

43 19/02/05(火)21:46:25 No.567310583

寝るまでビビリ芸にもそろそろ飽きてたからこれで吹っ切れてくれるといいな 臆病だけど退かないのもカッコよくはあったけど

44 19/02/05(火)21:46:28 No.567310608

>何かあったの…? 爺ちゃんの名前教えて貰った! いっぱい嬉しい!

45 19/02/05(火)21:46:29 No.567310614

>何かあったの…? ノベライズ書くにあたってじいちゃんの名前ワニに教えてもらった嬉しい! からの切腹

46 19/02/05(火)21:46:41 No.567310677

カスはこれから俺がもっとまともに修行してたら雷の呼吸継いでたのは俺だけだったし爺ちゃんが死ぬこともなかったという十字架を背負って生きて行ってもらう

47 19/02/05(火)21:47:21 No.567310883

クズはあの臆病者が会いに来る男だぞ 鬼滅隊では後は御屋形様しか該当しない偉業だぞ

48 19/02/05(火)21:47:28 No.567310925

>まず生還しなきゃだからなあ善逸に限らんけど 伊之助の動向が不明のまま進んで出た時には死んでたらどうしよう

49 19/02/05(火)21:47:35 No.567310962

ワニは鬼か

50 19/02/05(火)21:47:39 No.567310980

何でこのタイミングで善逸と爺ちゃんの 過去話とか蝶屋敷の日常とか小説で やるんですか・・・読んでて辛かったよ

51 19/02/05(火)21:48:25 No.567311228

このタイミングでの小説は鬼畜外道の采配

52 19/02/05(火)21:48:34 No.567311291

私は物語のために殺すしかなかった だから貴方に託しますってことさ 鬼か

53 19/02/05(火)21:48:39 No.567311312

ワニはさぁ…

54 19/02/05(火)21:48:59 No.567311417

>何でこのタイミングで善逸と爺ちゃんの >過去話とか蝶屋敷の日常とか小説で >やるんですか・・・ ある意味これ以上無い最高のタイミングだから…

55 19/02/05(火)21:49:09 No.567311469

小説版が発売されて猪熊慈五郎という名前と善逸との心温まるエピソードがお出しされた矢先にこれって…

56 19/02/05(火)21:49:19 No.567311521

カスも相当まともに修行してるがなぁ 肉体や技のキレは常に3兄弟トップだし

57 19/02/05(火)21:49:22 No.567311542

獣の呼吸…獣の呼吸とは一体…

58 19/02/05(火)21:49:35 No.567311626

とんでもねぇキラーパスを渡されたもんだ

59 19/02/05(火)21:49:41 No.567311648

壱の型以外は使えるからなまじ才能はないわけじゃないよクズ ただもう精神がクズの極みすぎた

60 19/02/05(火)21:49:46 No.567311687

カナヲとアオイちゃんに気を配るしのぶさんいいよね >ワニは鬼か

61 19/02/05(火)21:49:53 No.567311739

>ワニは鬼か ワニの爺っちゃんが腹を切るのか…

62 19/02/05(火)21:50:12 No.567311839

クズの隊士の強さを教えてくれワニ

63 19/02/05(火)21:50:23 No.567311903

クズからラーニングできなければ誰にも雷の呼吸教えられずに失伝するのでは

64 19/02/05(火)21:50:58 No.567312097

雷の呼吸くらいメジャーなら炎のように書物くらいあるのでは?

65 19/02/05(火)21:51:08 No.567312157

>クズからラーニングできなければ誰にも雷の呼吸教えられずに失伝するのでは ここで臆病者仕留めりゃもう呼吸いらないし…

66 19/02/05(火)21:51:12 No.567312180

>ある意味これ以上無い最高のタイミングだから… 大爆笑してそうだなワニ!

67 19/02/05(火)21:51:21 No.567312246

本編でおつらい展開を出すことでスピンオフの味がより際立つのだ

68 19/02/05(火)21:51:32 No.567312317

ていうかなんでYAWARAなのワニ…

69 19/02/05(火)21:51:54 No.567312439

>クズからラーニングできなければ誰にも雷の呼吸教えられずに失伝するのでは 臆病者が消えればそもそも必要はないんだ もしラーニング出来なくても新しい型を善逸が作ればいい

70 19/02/05(火)21:52:00 No.567312478

もしげんやがクズの肉食べたら雷の呼吸マスター出来るの?

71 19/02/05(火)21:52:00 No.567312480

笑うかな また泣いてんじゃないかな…

72 19/02/05(火)21:52:04 No.567312514

>ただもう精神がクズの極みすぎた 健全な精神じゃないと壱の型は使えないとかじゃないのかな

73 19/02/05(火)21:52:25 No.567312623

>本編でおつらい展開を出すことでスピンオフの味がより際立つのだ スピンオフとか外伝がアホな話とか平和な話は本編が地獄だと映えるもんな

74 19/02/05(火)21:52:33 No.567312667

ワニは自分でやっといて誰よりも哀しむ業の深い生き物だよ

75 19/02/05(火)21:52:37 No.567312686

ワニは笑ったりしないと思う まずいぞタイミングかぶっちゃったなくらいじゃないか

76 19/02/05(火)21:52:42 No.567312711

ノベライズのタイトルがしあわせの花だからな もうただただつらい

77 19/02/05(火)21:53:34 No.567313052

クズが初めて出た時に「コイツ鬼に悲惨に死なねぇかな」と思った 現実は上を行った

78 19/02/05(火)21:53:50 No.567313151

育手いっぱいいると言われてるし爺ちゃん以外にもいそうではある

79 19/02/05(火)21:53:55 No.567313183

>壱の型以外は使えるからなまじ才能はないわけじゃないよクズ >ただもう精神がクズの極みすぎた やたらクズを下げる人多いけど出てる情報から見るとそれなりの腕や才はあるよね それらが霞むくらいにはクズすぎるけど

80 19/02/05(火)21:53:56 No.567313193

>ワニは自分でやっといて誰よりも哀しむ業の深い生き物だよ 岩柱かなにかで?

81 19/02/05(火)21:53:58 No.567313207

>もしげんやがクズの肉食べたら雷の呼吸マスター出来るの? 呼吸が出来ない玄弥が唯一スキル獲得する方法としてはそれが正しいのかもしれん

82 19/02/05(火)21:54:11 No.567313274

爺ちゃんが気の毒でしょうがねぇよ まともな後継者がいなくてよぉ

83 19/02/05(火)21:54:19 No.567313321

年号といいタイミングいいなワニ…

84 19/02/05(火)21:54:43 No.567313456

>伊之助の動向が不明のまま進んで出た時には死んでたらどうしよう さすがに一回殺した時は担当に怒られて復活させたから多分大丈夫...

85 19/02/05(火)21:54:54 No.567313528

>爺ちゃんが気の毒でしょうがねぇよ >まともな後継者がいなくてよぉ ブーメラン持って自分に突き立てるのやめろ!!

86 19/02/05(火)21:54:58 No.567313557

善逸に辛辣だったの一因は自分ができない壱の型習得したせいなのかなって

87 19/02/05(火)21:55:05 No.567313607

げんやは鬼パワー出せるだけで能力ラーニングはむり 天狗の方のクズ食べても怪力出して回復すごくなっただけ

88 19/02/05(火)21:55:42 No.567313831

>育手いっぱいいると言われてるし爺ちゃん以外にもいそうではある 雷の型の育手は他にもいるのかもね ただクズ曰く爺ちゃんが柱の中で一番優秀だった

89 19/02/05(火)21:56:09 No.567314000

>カスも相当まともに修行してるがなぁ >肉体や技のキレは常に3兄弟トップだし というか炭治郎も善逸の強さだけは疑った事ないからな 遊郭編まで戦ってるとこ視たことなったのに

90 19/02/05(火)21:56:47 No.567314217

クズも才はあると思うよ でも刀を握って2ヶ月で柱になったような人程でも無いのになんであんな自信を…

91 19/02/05(火)21:57:04 No.567314322

>げんやは鬼パワー出せるだけで能力ラーニングはむり >天狗の方のクズ食べても怪力出して回復すごくなっただけ 上弦食ったからといって得られる鬼パワーが上昇するとかはないのか それでも怪力と超回復出来るだけでも鬼殺隊側からすれば助かるな

92 19/02/05(火)21:57:20 No.567314412

だって描写みてる限りだと同期で善逸だけぶっちぎりでつよいもん 下手したらなんかよう分からん痣ブーストかかってる長男よりも強そうだもん

93 19/02/05(火)21:57:54 No.567314590

もしかしたら小説の作者に爺ちゃんの名前教えて!って言われてそういや爺ちゃんまだ殺してなかったな…って思い出したのかもしれん

94 19/02/05(火)21:58:05 No.567314661

呼吸できるのが柱と炭次郎ら3人以外だとカナヲしかいなかったけど中堅層ってわりといるのかな

95 19/02/05(火)21:58:07 No.567314678

遠雷のエフェクトめっちゃかっこよかったので味方側で雷使うやつでねえかなあ

96 19/02/05(火)21:58:22 No.567314771

カナヲと善逸をまとめて助けるには… とりあえず善逸優勢でクズがワープでどーまさんに泣きついて うわぁクズだなぁ可哀想…哀れだなぁで介錯されて 皆揃ってどーまさんを倒そう!

97 19/02/05(火)21:58:32 No.567314834

むしろワニは小説の作者とこういうエピソードとかいいですよね! って一通り盛り上がって一人になった後「あっ殺そう」って思いつくイメージ

98 19/02/05(火)21:59:02 No.567315011

鬼いちゃんや梅ちゃんにも通用しそうなレベルだったからな善逸

99 19/02/05(火)21:59:18 No.567315108

名前教えて貰って喜びで突っ伏したという話を事前に聞いて切腹で突っ伏す爺ちゃんを思いついたという考察

100 19/02/05(火)21:59:25 No.567315152

でもワニは訓練編始まった時点で多分爺ちゃん殺す気で動いてただろうし…

101 19/02/05(火)21:59:50 No.567315303

>名前教えて貰って喜びで突っ伏したという話を事前に聞いて切腹で突っ伏す爺ちゃんを思いついたという考察 鬼を超えて悪魔かワニは

102 19/02/05(火)21:59:55 No.567315333

シンプルに速く寄って首斬るってのが鬼に特攻なんだよね霹靂一閃 普通こういうのカウンターに弱いはずなんだが

103 19/02/05(火)22:00:10 No.567315422

勢いで猪之助殺しちゃった後ヤッベってなって担当に怒られて実は死んでません!ってやった前科があるからな...

104 19/02/05(火)22:00:13 No.567315441

どのタイミングで腹切ったんだ

105 19/02/05(火)22:00:15 No.567315447

>鬼いちゃんや梅ちゃんにも通用しそうなレベルだったからな善逸 鬼いちゃんは流石に無理だけど柱も複数食ってる梅ちゃんが対応出来ないからな神速

106 19/02/05(火)22:00:16 No.567315451

>でも刀を握って2ヶ月で柱になったような人程でも無いのになんであんな自信を… 雷の型の弐~陸まで出せるんですけおおおおお

107 19/02/05(火)22:00:28 No.567315522

目に見えない程に速いって分かりやすい技だからな 長男はヒノカミ神楽より鼻探知の方が有用に感じる時ある

108 19/02/05(火)22:00:42 No.567315589

鬼になってるのに壱の型使ってない善逸の速さすら目で追えないクズは雑魚だよ

109 19/02/05(火)22:00:48 No.567315615

>どのタイミングで腹切ったんだ 岩の修行してたあたり

110 19/02/05(火)22:00:56 No.567315662

>どのタイミングで腹切ったんだ 手紙来たのは柱特訓の岩の所だっけ?

111 19/02/05(火)22:01:14 No.567315770

紋逸の痣はどこに出るのかな

112 19/02/05(火)22:01:18 No.567315799

限度があるんですけどね(苦笑い)

113 19/02/05(火)22:01:20 No.567315810

>雷の型の弐~陸まで出せるんですけおおおおお おせーんだよ クズ

114 19/02/05(火)22:01:23 No.567315827

>でも刀を握って2ヶ月で柱になったような人程でも無いのになんであんな自信を… 下に見れるこいつがいたからイキッてたんじゃねえかな…

115 19/02/05(火)22:01:24 No.567315831

>さすがに一回殺した時は担当に怒られて復活させたから多分大丈夫... 担当に怒られたのか…

116 19/02/05(火)22:02:06 No.567316031

クズは柱修行の声かかる前に鬼化したのか来てからしたのか

117 19/02/05(火)22:02:16 No.567316089

>でもワニは訓練編始まった時点で多分爺ちゃん殺す気で動いてただろうし… クズが前から登場していたことを見るに善逸関連は丁寧に考えていたんじゃないかね たまたま爺ちゃんが出てくる小説が絶妙なタイミングで発売されちゃった

118 19/02/05(火)22:02:16 No.567316091

善逸は炭治郎を優しいやつだと思ってるけど当人も負けず劣らずだよなって

119 19/02/05(火)22:02:40 No.567316218

初っ端から優位性を持ってるから展開的には逆転されそうなんだよなあ

120 19/02/05(火)22:03:03 No.567316324

壺より酷いクズが出てくるとは思わなかった

121 19/02/05(火)22:03:14 No.567316387

信じたいと思った奴だから大事にしてた箱を鬼がいると知りながら命を懸けて守りました!

122 19/02/05(火)22:03:24 No.567316438

クズが裏切った悲鳴嶼さんが柱最古参だから現在の柱には全員後からスタートで抜かされてるんだよな

123 19/02/05(火)22:03:49 No.567316597

雷の呼吸はなんなの 習得難度がくそだったりするの

124 19/02/05(火)22:03:57 No.567316636

>初っ端から優位性を持ってるから展開的には逆転されそうなんだよなあ 善逸に勝ってほしいがこのままトントン拍子で勝てるとは思えない クズの血鬼術で苦戦する気がする

125 19/02/05(火)22:04:13 No.567316726

なんでワニはクズのレパートリーがこんなにあるの

126 19/02/05(火)22:04:18 No.567316764

鬼が常にクズさのベストスコアを更新してきてすごいな…

127 19/02/05(火)22:04:19 No.567316771

何だかんだ言って同期や柱はみんな優しいよね だからこそ際立つ鬼のクズっぷりなんだけど今回はちょっと早く無惨に死んで欲しい

128 19/02/05(火)22:04:40 No.567316874

>初っ端から優位性を持ってるから展開的には逆転されそうなんだよなあ こっから血鬼術使われる展開だろうしな… クソギミックは無さげなのがありがたい

129 19/02/05(火)22:04:52 No.567316944

>善逸は炭治郎を優しいやつだと思ってるけど当人も負けず劣らずだよなって 嘘吐いてる奴も隠し事してる奴も分かった上で信じたいから信じるって性格だからな… だから騙されるけど、だから爺ちゃんや長男みたいなのに見込まれる

130 19/02/05(火)22:04:56 No.567316960

>クズは柱修行の声かかる前に鬼化したのか来てからしたのか ほぼ同時だろうなぁ その頃に臆病者も戦力増強させてたわけだから

131 19/02/05(火)22:05:05 No.567317006

>初っ端から優位性を持ってるから展開的には逆転されそうなんだよなあ まだ鬼の能力だしてないしなぁ それはそれとして >ズタボロにしてくれ善逸…

132 19/02/05(火)22:05:21 No.567317091

クズが鬼になったことで爺ちゃんも善逸もそして岩柱も苦しむことになった

133 19/02/05(火)22:05:41 No.567317202

>雷の呼吸はなんなの >習得難度がくそだったりするの 壱ノ型が出来ればヨシ!とか壱ノ型出来ないなら半人前みたいな扱い方からして基本の型が難易度高すぎるとかじゃないかな…

134 19/02/05(火)22:05:51 No.567317253

>雷の呼吸はなんなの >習得難度がくそだったりするの 多分だけど霹靂一閃って要は呼吸で肉体強化して超早くて強い居合斬り出すシンプルな技だから これだけはどうあがいても才能の差が出るんじゃねえかな…

135 19/02/05(火)22:06:04 No.567317313

継子は柱になれず何も得ず しまいにゃしまいにゃおこぼれ上弦 実に空虚じゃありゃせんか

136 19/02/05(火)22:06:26 No.567317413

>長男はヒノカミ神楽より鼻探知の方が有用に感じる時ある ナチュラルに感情を匂いでよみといてるからなあいつ…

137 19/02/05(火)22:06:29 No.567317427

次週血鬼術で苦戦 次次週覚醒して首を撥ねる こんくらいのテンポで頼む

138 19/02/05(火)22:06:52 No.567317547

俺はまだ本気出していないで終了する下一展開

139 19/02/05(火)22:07:17 No.567317676

>壱ノ型が出来ればヨシ!とか壱ノ型出来ないなら半人前みたいな扱い方 こんな描写あった…? 善逸が壱を極めろってなったのはそれ以外ができないってのが先に来てるんじゃなかったっけ

140 19/02/05(火)22:07:18 No.567317678

>次週血鬼術で苦戦 >次次週覚醒して首を撥ねる >こんくらいのテンポで頼む いや俺はクズがドヤ顔で鬼術出して気持ちよさそうにしてるところをそのままぶったぎって欲しいですよ

141 19/02/05(火)22:07:49 No.567317847

長男は死にかけた修行の予測能力使ってる描写ないなそういや…

142 19/02/05(火)22:08:26 No.567318021

>>長男はヒノカミ神楽より鼻探知の方が有用に感じる時ある >ナチュラルに感情を匂いでよみといてるからなあいつ… ただ温泉のときもだが強い匂いが周囲に漂ってると嗅覚が鈍るのが難点

143 19/02/05(火)22:08:30 No.567318050

初期とは言え長男からも強いって言われて鬼ぃちゃん戦でいのすけからも褒められてるしポテンシャルすごいよね

144 19/02/05(火)22:08:33 No.567318063

>善逸が壱を極めろってなったのはそれ以外ができないってのが先に来てるんじゃなかったっけ 爺ちゃんがそれを言ったのがそれしか出来ねえならそれくらい磨きあげろって意味なのか極めればこれだけで戦えるから無理に他の型教えずに極めろって言ったのかわかんねえんだよな

145 19/02/05(火)22:09:12 No.567318249

そういえば岩柱の特訓から逃げたい!ってしてたのに途中から真面目になったのってクズ絡みの岩柱の過去話聴いちゃったからなのかな…

146 19/02/05(火)22:09:16 No.567318267

善逸自身が鬼に対する初見殺しみたいなとこあるからな

147 19/02/05(火)22:09:21 No.567318288

爺ちゃんが「雷の名に相応しい練度になるまで技とは認めん!」っていう厳しいタイプだったんじゃない 鱗滝さんは型だけ教えて後は自分で考えろって放任に近い教え方だったし 教育方針が違うのでは

148 19/02/05(火)22:09:24 No.567318302

他の型使えないのかとキレまくるくらいには一以外も重要

149 19/02/05(火)22:09:59 No.567318486

でも描写見てると一極めてるだけで割と十分に見える

150 19/02/05(火)22:10:34 No.567318680

>>善逸が壱を極めろってなったのはそれ以外ができないってのが先に来てるんじゃなかったっけ >爺ちゃんがそれを言ったのがそれしか出来ねえならそれくらい磨きあげろって意味なのか極めればこれだけで戦えるから無理に他の型教えずに極めろって言ったのかわかんねえんだよな 俺はどっちも入ってるように思ってるわ 才能面からしても下手に他を無理に頑張るより長所を伸ばせって事なんだろうし 逆の境遇なクズが近くに居たってのも大きい気がしてるけどな…お互いに高めあえよって感じで… クズはさぁ…

151 19/02/05(火)22:10:42 No.567318716

六連とか神速とかは多分壱だけを極めきった善逸の実質オリジナル技

152 19/02/05(火)22:10:59 No.567318794

鱗滝さんは送る弟子殺されまくりで優しい長男に試験受けさせたくないからあの修行方針な訳で

153 19/02/05(火)22:11:19 No.567318902

いざ柱になったら雷柱じゃなくて別の名前つけられそう

154 19/02/05(火)22:11:36 No.567318977

>いざ柱になったら雷柱じゃなくて別の名前つけられそう 卑劣…

155 19/02/05(火)22:11:39 No.567318994

>さすがに一回殺した時は担当に怒られて復活させたから多分大丈夫... 怒られなきゃ伊之助死んでたの…?どこ…?

↑Top