19/02/05(火)21:12:45 カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/05(火)21:12:45 No.567299098
カードショップって何年も臭い臭い言われてたけど今も臭いところは多いんだろうか
1 19/02/05(火)21:13:25 No.567299309
近所の本屋のカードコーナーは近寄るだけで臭いよ
2 19/02/05(火)21:13:39 No.567299394
青眼のストラクがあるとか随分懐かしい時期の画像だな
3 19/02/05(火)21:14:05 No.567299547
客が臭い
4 19/02/05(火)21:14:34 No.567299713
女性が増えたから臭いの減って来たよ
5 19/02/05(火)21:15:13 No.567299928
男性向け同人フロアに比べればはるかにマシ
6 19/02/05(火)21:15:31 No.567300031
臭い奴はマジで臭い どうすればあんな臭い出せるんだ
7 19/02/05(火)21:15:56 No.567300166
大阪だけどそんな臭い所はなかったと思う
8 19/02/05(火)21:18:53 No.567301141
地元にすごく広いお店が出来て臭いこもらなくて快適
9 19/02/05(火)21:19:22 No.567301295
ひょっとしてカードが臭いのでは
10 19/02/05(火)21:19:50 No.567301439
>どうすればあんな臭い出せるんだ 3~4日風呂入らないくらいじゃ出なそうな臭いするよね…
11 19/02/05(火)21:20:03 No.567301512
>ひょっとしてカードが臭いのでは それもある
12 19/02/05(火)21:20:32 No.567301699
近所は子供ばっかだから臭いってことはないな
13 19/02/05(火)21:20:45 No.567301781
運動しないから老廃物溜まってるんだろ
14 19/02/05(火)21:20:59 No.567301857
意外と無視できないからなインク臭
15 19/02/05(火)21:21:47 No.567302151
>大阪だけどそんな臭い所はなかったと思う 地下ラボは臭くなくなったん? 換気の悪さでいつも生乾きの汗みたいな臭いがしてたけど
16 19/02/05(火)21:22:09 No.567302300
特に海外のカードは独特の臭いがする…
17 19/02/05(火)21:22:13 No.567302323
コミケ後の小雨の降った日の中古同人誌コーナーの臭さは最強
18 19/02/05(火)21:22:30 No.567302416
>ひょっとしてカードが臭いのでは 臭い店のカード割と臭うよね…
19 19/02/05(火)21:22:57 No.567302573
カードショップだから臭いやつが寄ってくるのか 臭いからカードゲームぐらいしか趣味がないのか
20 19/02/05(火)21:23:36 No.567302787
ひどいときは店員がくっせぇからな…
21 19/02/05(火)21:29:25 No.567304722
クリーチャーがいっぱいいるから臭くもなろう
22 19/02/05(火)21:29:31 No.567304746
古本屋や中古屋も独特な匂いするし宿命なのかもしれない
23 19/02/05(火)21:29:58 No.567304889
古本屋の古本もくっさいよね なんなんだろあれ
24 19/02/05(火)21:30:35 No.567305096
防腐剤
25 19/02/05(火)21:30:58 No.567305250
カードゲーマーはお風呂に入らないからな
26 19/02/05(火)21:31:09 No.567305307
俺が行くとこはゲーセン内の開けたとこにあるから臭くないけどうるせえ! 声聞こえない
27 19/02/05(火)21:34:21 No.567306435
臭い予防のせいで芳香剤まみれになった店も知ってる
28 19/02/05(火)21:43:36 No.567309579
酷いのだと臭いの残像を出すお客様が居るから何処通ったか分かって面白い面白くない
29 19/02/05(火)21:44:10 No.567309776
トラでバイトしてたがこの時期が一番臭い 洗って無い体・服と厚着が店内暖房で汗かいてモワッと 夏は臭いが慣れればそこまで臭くない
30 19/02/05(火)21:46:36 No.567310647
地元のカードショップは古着屋の2階なので古着屋の匂いなのかカードショップの匂いなのかわからない
31 19/02/05(火)21:48:32 No.567311275
>酷いのだと臭いの残像を出すお客様が居るから何処通ったか分かって面白い面白くない 全く別の業種の経験だけどそれは住所不定な方々レベルでは ちゃんと屋根のある建物暮らしはしてるだろう人間であるんだ…
32 19/02/05(火)21:50:00 No.567311789
がっぷ獅子丸のエッセイであった「あの人のところだけ空気に味があるんですけど!」って表現好き
33 19/02/05(火)21:51:18 No.567312221
基本的にカードショップが入るところは通気性悪いからな
34 19/02/05(火)21:53:01 No.567312827
カード専門店みたいな所は臭い事も多い 古本屋やゲーム屋がついでにカード扱って対戦スペース置いてるようは所はあんまり臭くない
35 19/02/05(火)21:53:52 No.567313162
>トラでバイトしてたがこの時期が一番臭い >洗って無い体・服と厚着が店内暖房で汗かいてモワッと >夏は臭いが慣れればそこまで臭くない 冬は身体何日か洗わなくていいって思ってる奴割といるよね
36 19/02/05(火)21:55:10 No.567313643
俺も就職して自由な金増えて遊戯王始めたころはカードショップ臭いとかウソだろって思ってたけどちょっと遠出したらすごいところ見つけてしまって・・・そりゃ言われるわ
37 19/02/05(火)21:55:43 No.567313840
風呂は体調悪くない限り季節問わず毎日入れよ…
38 19/02/05(火)21:55:53 No.567313900
普段あせかいてないと毛穴に老廃物たまってくっせえ汗が出るから 夏場は半強制的にたっぷり汗をかいてじゃっかん薄まってるのかもな
39 19/02/05(火)21:57:17 No.567314396
野生のライオンやクロコダイルが風呂に入らないから強さを求めて自分も入らないという「」がいた
40 19/02/05(火)21:57:23 No.567314431
中古がメインの某オタショップで働いてるが色んな客が居るなと驚かされてばかりだわ
41 19/02/05(火)21:58:15 No.567314726
臭い以前に登校拒否のいじめられっ子みたいなのがイキって奇声あげてたりしててうわぁ…ってなる
42 19/02/05(火)21:58:48 No.567314924
服が臭い奴もいるよね
43 19/02/05(火)21:58:52 No.567314946
>野生のライオンやクロコダイルが風呂に入らないから強さを求めて自分も入らないという「」がいた カバやゾウは水浴びするんだから入れよ…
44 19/02/05(火)21:58:54 No.567314958
本屋併設タイプだと本棚の平積みの上でカード並べてるお子とか居るのやめて欲しい
45 19/02/05(火)21:59:28 No.567315176
オレだってたまに風呂はサボるけど サボるときって大体1、2周間に1回ぐらいで基本は毎日入ってるぞ 人に会うなり出かけるとわかってるなら出かける前に絶対に風呂はいる
46 19/02/05(火)22:00:05 No.567315400
ショップバイトやってたけど色んなタイプの臭い奴が居て一番巧妙な奴は黙ってりゃなんともないのに口の中が虫歯その他でめちゃくちゃになってて対戦になると宣言する度にダイレクトアタックして番外戦略じみてるタイプの奴だった
47 19/02/05(火)22:01:04 No.567315712
えっ…臭い含めて戦術なの…?
48 19/02/05(火)22:02:20 No.567316108
きもい
49 19/02/05(火)22:02:38 No.567316206
最近初めて入ったけどマジで臭くて笑ったと同時に耐えられなかった
50 19/02/05(火)22:03:10 No.567316355
複数のカードショップによく行くけど臭いとか気になったとないんだけどやばいかな… 風呂は出かける前には必ず入るようにしてるんだけどそれでも臭いの原因になってて自分が気づいてないだけなのかわからなくて怖い
51 19/02/05(火)22:03:18 No.567316415
今だに俺の知ってるオタクくんが生き残ってる
52 19/02/05(火)22:03:37 No.567316532
特にカードのゲームはだめです
53 19/02/05(火)22:04:02 No.567316654
風呂に入っててもちゃんと洗わなかったり普段の食生活でもバッドスメルは出るからなあ
54 19/02/05(火)22:04:32 No.567316845
臭い人たちは嗅覚疲労の状態だから 臭く感じてない
55 19/02/05(火)22:04:59 No.567316972
デュエリストフェスティバル楽しかったけどリアルでアロマタクティクスに遭遇してこれはカードやらない「」から言われるのもやむなしって感じだった もちろん少数派なんだけど割る目立ちしすぎる・・・
56 19/02/05(火)22:05:02 No.567316994
>複数のカードショップによく行くけど臭いとか気になったとないんだけどやばいかな… >風呂は出かける前には必ず入るようにしてるんだけどそれでも臭いの原因になってて自分が気づいてないだけなのかわからなくて怖い 心配ならとりあえず自分をワキガだと仮定して匂いケアするといいって聞いた そんだけやってりゃ大概の匂いは対策できると
57 19/02/05(火)22:05:09 No.567317020
毎日風呂入ってて臭うのはもう腋臭か服が臭いかだ
58 19/02/05(火)22:05:38 No.567317184
口臭もあるよね 思考が停止する
59 19/02/05(火)22:05:45 No.567317228
臭いのに本の状態とか異常に気にする客はいる 平積み崩して見て満足するの無いからバックヤード見せろとかさ
60 19/02/05(火)22:06:05 No.567317317
奥まったトコにデュエルルームある店は100%臭い
61 19/02/05(火)22:06:21 No.567317397
髪ベタベタ顔テカテカはもう見ててつらい
62 19/02/05(火)22:06:24 No.567317409
家だと美味く乾かないしベランダだと排気ガスを直に喰らうから最近はコインランドリー一択だな
63 19/02/05(火)22:06:36 No.567317460
>臭いのに本の状態とか異常に気にする客はいる >平積み崩して見て満足するの無いからバックヤード見せろとかさ 背表紙よく見てるやついるけどなんなんだあれ…
64 19/02/05(火)22:06:58 No.567317583
古着と古本は防腐剤の匂いが結構きつい 古着特有の匂いは大抵これなのできちんと洗えば大抵落ちる カードゲーム屋さんとコミケはまぁ…
65 19/02/05(火)22:07:21 No.567317696
あまりにも酷い臭いって伝染するから気をつけろ 最悪洗濯機にぶちこんだら他の衣類に臭いが移る この世界の片隅にでやってたみたいに煮るしかなくなる …って前にカードショップの臭いについて語ってたスレで「」が言ってたけどそこまでなのか
66 19/02/05(火)22:08:18 No.567317983
アキバにペッパーランチ出来た頃 みんなあの店行くからペッパー臭で店内やばかった
67 19/02/05(火)22:08:58 No.567318183
>あまりにも酷い臭いって伝染するから気をつけろ >最悪洗濯機にぶちこんだら他の衣類に臭いが移る >この世界の片隅にでやってたみたいに煮るしかなくなる >…って前にカードショップの臭いについて語ってたスレで「」が言ってたけどそこまでなのか おばあちゃんの家によく泊まるから予備の衣服置いてるけどおばあちゃんの家のくせぇ匂いが衣服につくからすごく分かる気がする
68 19/02/05(火)22:08:58 No.567318186
臭いでもレイプするのかペッパーランチ
69 19/02/05(火)22:09:47 No.567318430
>おばあちゃんの家のくせぇ匂い 言い方!
70 19/02/05(火)22:10:31 No.567318663
雑菌が元の臭いだとあるかもしれん…
71 19/02/05(火)22:10:32 No.567318673
あの人達のリュックが汗吸った年代物だからヤバい
72 19/02/05(火)22:11:40 No.567319002
喋り方が独特なんだよね