虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジか ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/05(火)21:03:54 No.567296210

    マジか 楽しみだ

    1 19/02/05(火)21:04:17 No.567296331

    全てがネタバレになる

    2 19/02/05(火)21:05:48 No.567296799

    完結してるからどのクールでも対応可能な漫画

    3 19/02/05(火)21:09:55 No.567298097

    >全てがネタバレになる 読んだことない人はせっかくならアニメで一から見て欲しいけど今後は容易にネタバレに遭遇しそうだから今のうちに原作読んでしまってほしくもある

    4 19/02/05(火)21:11:02 No.567298499

    未読者も既読者も楽しめるようにとなると難しいだろうな

    5 19/02/05(火)21:11:27 No.567298639

    連載作品のアニメ化率100%だなこの作者

    6 19/02/05(火)21:12:04 No.567298864

    歌姫メガネちゃんがメイン回終わってからの出番がろくに思い出せないぜ

    7 19/02/05(火)21:12:20 No.567298959

    どしたの?深夜アニメにでもなるの? NHKで似たようなのアニメでやってたし午後6時台か?

    8 19/02/05(火)21:13:26 No.567299310

    えっホントに?

    9 19/02/05(火)21:15:00 No.567299857

    表紙見ると誰黒幕か大体察しつくよね

    10 19/02/05(火)21:16:59 No.567300511

    ルカの声を誰がやるかが問題だ

    11 19/02/05(火)21:17:02 No.567300530

    su2872499.jpg 篠原先生はなんで笑わせに来るの

    12 19/02/05(火)21:18:26 No.567300981

    全5巻しかないから早く読んでほしい そして一緒にあのシーンでほほう…って言ったりあのシーンでうnうnってなりたい

    13 19/02/05(火)21:18:37 No.567301041

    アニメの宣伝兼ねてまたスケット無料配信しないかな… いや全巻持ってるんだけどまた「」がヒュペってるところが見たい

    14 19/02/05(火)21:19:58 No.567301489

    何で今更…

    15 19/02/05(火)21:19:59 No.567301491

    ついでにTSのアストラの方もOVAかなんかにしよう

    16 19/02/05(火)21:19:59 No.567301497

    +からのアニメ化凄い

    17 19/02/05(火)21:20:11 No.567301568

    >いや全巻持ってるんだけどまた「」がグータンヌーボか!してるところが見たい

    18 19/02/05(火)21:21:18 No.567301970

    終わってだいぶ経ってからこのマンガがすごい!にランクインした時点でアニメの宣伝っぽかったからな… いやすごい面白いマンガなんだけどさ

    19 19/02/05(火)21:21:20 No.567301977

    神!田名部くん絶賛漫画アニメ化決定

    20 19/02/05(火)21:21:37 No.567302088

    綺麗なアストラアニメ化すんの!?

    21 19/02/05(火)21:21:46 No.567302143

    マジか マジだ

    22 19/02/05(火)21:21:53 No.567302196

    これおもしろいよねー

    23 19/02/05(火)21:22:12 No.567302315

    あたしこればっか読んじゃってる(笑)

    24 19/02/05(火)21:22:14 No.567302328

    私こればかり読んじゃってる

    25 19/02/05(火)21:22:47 No.567302514

    ねぇ…彼氏のケータイとかって気になる?

    26 19/02/05(火)21:22:52 No.567302541

    完結済みで短くてある程度認知度ある最近の少年漫画となるとアニメ化しやすいしな

    27 19/02/05(火)21:23:07 No.567302632

    ヤミー!

    28 19/02/05(火)21:23:15 No.567302679

    このマンガがすごい2019オトコ編3位ってえらい遅いな

    29 19/02/05(火)21:23:26 No.567302738

    じゃあ星の王子さまも…

    30 19/02/05(火)21:23:33 No.567302769

    これおいしー

    31 19/02/05(火)21:23:48 No.567302850

    グータンヌーボやめろ

    32 19/02/05(火)21:24:06 No.567302945

    ねーおいしいよねー

    33 19/02/05(火)21:24:08 No.567302958

    >このマンガがすごい2019オトコ編3位ってえらい遅いな 完結巻が出た年だし妥当じゃない

    34 19/02/05(火)21:24:24 No.567303059

    あたしこればっかり食べちゃってる(笑)

    35 19/02/05(火)21:24:36 No.567303131

    全体での完成度の高さで評価されるからな こういう話の作品は

    36 19/02/05(火)21:24:56 No.567303256

    アイドルに未経験声優をやらせないでくれさえしたら1クールでも2クールでも嬉しい

    37 19/02/05(火)21:24:59 No.567303276

    単行本売れなくて打ち切り食らったのが終了から1年経ってアニメ化って流れが凄い

    38 19/02/05(火)21:25:35 No.567303467

    「地球」ってキーワードで「」が一斉に反応しててダメだった

    39 19/02/05(火)21:25:58 No.567303587

    >単行本売れなくて打ち切り食らったのが終了から1年経ってアニメ化って流れが凄い 漫画の終わりが打ち切りしか無いと思ってる人?

    40 19/02/05(火)21:26:04 No.567303614

    >単行本売れなくて打ち切り食らったのが終了から1年経ってアニメ化って流れが凄い 武装錬金かな

    41 19/02/05(火)21:26:15 No.567303677

    親どもへの復讐パートとかなかったのはうn?って思ったけど打ち切りなのかな

    42 19/02/05(火)21:26:16 No.567303683

    本人が増刷って何もしなくてもかかるもんだと思ってたって言ってて なるほどなーって

    43 19/02/05(火)21:26:33 No.567303768

    これが打ち切りに見えるのは今まで何読んで暮らしてたのか気になるレベルだよ

    44 19/02/05(火)21:27:04 No.567303926

    表紙の流れから完全に計算して終わってるってわかるだろうに

    45 19/02/05(火)21:27:15 No.567303997

    なんかこないだ新装版的なの出てなかったっけ?

    46 19/02/05(火)21:27:23 No.567304033

    クリス…女になれ…の漫画?

    47 19/02/05(火)21:27:45 No.567304159

    >親どもへの復讐パートとかなかったのはうn?って思ったけど打ち切りなのかな その辺のゴタゴタは警察と政府に任せときゃいいんだ それとも終盤も終盤でスイッチオフ並みのドロドロエピソード読みたいか?

    48 19/02/05(火)21:27:50 No.567304185

    打ち切りかどうかは置いといて 帰ってから親とかどうでもいいから話しもしてなさそうだと思う

    49 19/02/05(火)21:27:57 No.567304217

    >クリス…女になれ…の漫画? そう

    50 19/02/05(火)21:28:02 No.567304262

    リゾート星で年末過ごしちゃうんだ…

    51 19/02/05(火)21:28:04 No.567304270

    すごい綺麗に終わったのに…

    52 19/02/05(火)21:28:08 No.567304291

    親のその後の描写無いのはあんまり暗い雰囲気にしたくなかったんじゃない?

    53 19/02/05(火)21:28:28 No.567304416

    親への復讐パートがあってほしい派といらねえ派の溝は深い

    54 19/02/05(火)21:28:35 No.567304454

    ザックはまあツダケンだろうな

    55 19/02/05(火)21:29:08 No.567304625

    親のその後に詳細割くのは蛇足だと思う…

    56 19/02/05(火)21:29:41 No.567304787

    最初はクローン元に対するムカつきがあったかもだけど そんな事どうでもよくなる感は出てた 獄中の描写あっても溜飲下がるかどうかだとむしろクローン元掘り下げすぎたって言った方が正しいぐらい

    57 19/02/05(火)21:30:00 No.567304901

    アニメカってことはさ アニメ情報誌なんかでさ スキンタイトスーツや船内くつろぎやリゾート星でのえっちなピンナップがすげえ出るってことじゃん!!!!

    58 19/02/05(火)21:30:07 No.567304936

    みんなの再出発に親との部分は別にいらんからな

    59 19/02/05(火)21:30:18 No.567305001

    クローン設定で肉便器量産するエロ同人出そう

    60 19/02/05(火)21:30:29 No.567305067

    >親のその後に詳細割くのは蛇足だと思う… 失意のまま収監されました 以上になんもないもんね

    61 19/02/05(火)21:30:34 No.567305094

    おまけ漫画の部分やってくれるかな

    62 19/02/05(火)21:30:38 No.567305124

    クズ親があまりにもクズ親だったからもうちょっと末路してほしい気持ちが出るのはわかる そこらへんの塩梅はむずかしいんだろうけど

    63 19/02/05(火)21:30:53 No.567305224

    原作そのままやっても最終話めっちゃ説明多いなこれ!ってなりそうだから上手いことやってほしい

    64 19/02/05(火)21:32:14 No.567305691

    ラジオでジャンプラの文句をボロカス言ってた頃にはアニメ決まってたんだな・・・ あれほんとぶっちゃけすぎてすごかったけど

    65 19/02/05(火)21:32:37 No.567305816

    寄り道挟めば尺の調整もできるんだ

    66 19/02/05(火)21:32:38 No.567305823

    >ラジオでジャンプラの文句をボロカス言ってた頃にはアニメ決まってたんだな・・・ >あれほんとぶっちゃけすぎてすごかったけど どんなん言ってたの?

    67 19/02/05(火)21:32:38 No.567305825

    ネタバレにまみれているがこのスレ画なら未読の人はなんだかよくわからんだろうしセーフか!

    68 19/02/05(火)21:32:42 No.567305849

    >ラジオでジャンプラの文句をボロカス言ってた頃にはアニメ決まってたんだな・・・ >あれほんとぶっちゃけすぎてすごかったけど なにそれ…

    69 19/02/05(火)21:32:57 No.567305947

    先生どうしてケツ毛を根絶やしにしたんですか…

    70 19/02/05(火)21:33:15 No.567306054

    >寄り道挟めば尺の調整もできるんだ 1クールだと短すぎて 2クールだと多すぎて 映画にするにはエピソードが多過ぎる

    71 19/02/05(火)21:33:41 No.567306211

    1クールあれば十分じゃない?

    72 19/02/05(火)21:33:54 No.567306298

    ボロクソってわけでもないけどジャンプ+は2軍じゃなくて3軍レベルとかぶっちゃけてたな

    73 19/02/05(火)21:34:07 No.567306368

    >どんなん言ってたの? 稿料安い 宣伝全然足りねえ(スケットの1/20ぐらいつってた) アプリ使いにくい HPみにくい こんなん単行本売れる訳ねえ とかボロカスだったよ

    74 19/02/05(火)21:34:51 No.567306594

    アプリの使いやすさに関してはそれなりに頑張ってると思うけどなジャンプラ…

    75 19/02/05(火)21:34:54 No.567306608

    まあ確かにアストラ開始くらいは話題性も低かったなプラス

    76 19/02/05(火)21:35:31 No.567306801

    キトリーのえっちな絵が増えるかも知れないのか!

    77 19/02/05(火)21:35:48 No.567306907

    ジャンプが1軍としたら+は3軍 原稿料やっぱ安い 宣伝足りないから単行本売れないし売れるはずない 1話毎にヒキ作らないとダメだからワンパになりやすい WEB漫画に向かないタイプ作家はどうしてもいるからその子達が可愛そう こんな感じ

    78 19/02/05(火)21:35:49 No.567306915

    昔のジャンプ+アプリ確かに酷かったな 最近はマシになってきてるけど

    79 19/02/05(火)21:35:54 No.567306939

    スレ画無関係だけど DEMON TUNEがジャンプラ落ちしたのいっぱい悲しい SQも激戦区なんやなって…面白いのになぁ

    80 19/02/05(火)21:36:29 No.567307157

    出版社的には低燃費でできるのがアプリの強みみたいなところあるから…

    81 19/02/05(火)21:36:38 No.567307209

    猫がプラスじゃなくてSQ選んだのもやっぱその辺か

    82 19/02/05(火)21:36:54 No.567307312

    >原稿料やっぱ安い そうなの? 電子限定だし売れにくいから 印税とか原稿料は多少サービスするものかと思ったのに 電子でやる時点で負け確定じゃね?

    83 19/02/05(火)21:37:00 No.567307351

    さすがドNはめっちゃ分析してるな…

    84 19/02/05(火)21:37:05 No.567307384

    アストラとファイアパンチが同時期だっけ?

    85 19/02/05(火)21:37:10 No.567307413

    アストラが打ち切りって話初めて見た…と思ったけど ラジオでそんな事も言ってたんか…

    86 19/02/05(火)21:37:19 No.567307452

    昔はともかく 今ジャンプラ3軍って言ったらゆでたまご先生に失礼 1週遅れなのは知ってるけど

    87 19/02/05(火)21:37:23 No.567307475

    でもジャンプブランドってだけでも大分違うからなぁ

    88 19/02/05(火)21:37:46 No.567307635

    >さすがドNはめっちゃ分析してるな… 元リーマンだからその辺りについても考えるんだろうな

    89 19/02/05(火)21:38:05 No.567307730

    連載当時存在知らないで後追いしたクチだからなんも言えねえ

    90 19/02/05(火)21:38:17 No.567307812

    今の時代だとSQ買うよりかはジャンププラスのほうが見てもらいやすい 単行本売れやすいと思うんだけど やっぱ紙の方優遇か

    91 19/02/05(火)21:38:25 No.567307846

    WEBが本誌に負けないぐらい強いのガンガンオンラインぐらいだからなあ ユニークアクセス数がバケモンだよガンガン

    92 19/02/05(火)21:38:29 No.567307873

    もともと+向けにあまり長期連載にはしない方針で物語のチューニングしてるんだと思ってたけど なんかそういう言及あったn?

    93 19/02/05(火)21:38:31 No.567307885

    >クリス…女になれ…の漫画? それは汚いアストラ これはスペースボッスン

    94 19/02/05(火)21:38:36 No.567307916

    アストラのヒットも受けてというか作者が音頭取ってその辺り拡散したからweb掲載での原稿料が改定されたんじゃなかったっけか

    95 19/02/05(火)21:39:29 No.567308176

    今はわりとその辺改善されてる感じはあるねプラス ドスケベ読者さん狙ったのも大きいな

    96 19/02/05(火)21:39:51 No.567308279

    >連載当時存在知らないで後追いしたクチだからなんも言えねえ まぁ面白くても知られなかったら終わりだからな そこは会社の怠慢よね

    97 19/02/05(火)21:39:51 No.567308280

    >今の時代だとSQ買うよりかはジャンププラスのほうが見てもらいやすい >単行本売れやすいと思うんだけど SQレベルだと紙のほうが圧倒的に有利 なぜなら立ち読みよりもアプリで読む方が楽だから 立ち読みとか購読してる層は結局単行本も買う層で タダ見はアクセス数がまったく購買に直結しないので部数が全く読めない

    98 19/02/05(火)21:40:05 No.567308351

    昔は優しい目で見るような漫画ばっかだったのは確か 読み切りも連載もレベル上がってきてるけどね

    99 19/02/05(火)21:40:15 No.567308408

    決めてた年齢までに連載会議通らなくてデビューできなかったから漫画家もやめよっと! ってしようとしたら編集にあと一回!次の連載会議まで待って!って物凄い引き留められて 何も変えずに同じ原稿そのままだして連載決定だって言ってた気がする

    100 19/02/05(火)21:40:16 No.567308415

    アストラ流行り始めるくらいまでは確かにジャンプラはパッとしなかった感じある というかあんまりファイアパンチ以前のイメージがない

    101 19/02/05(火)21:40:59 No.567308664

    でも俺普段単行本買わないけどアストラは面白すぎて買って揃えたよ

    102 19/02/05(火)21:41:05 No.567308703

    今も本誌向きでは無い作品多いからなぁ 格落ち位置なのも仕方ない気はするが

    103 19/02/05(火)21:41:22 No.567308804

    実際本誌が一軍SQが二軍プラスが三軍ってのはまあそうじゃね 載ってる作品の面白さって意味じゃなく扱いの話ね

    104 19/02/05(火)21:41:29 No.567308851

    まぁSQに関しては 俺もワートリの為に追うまでデスノート作者の同一世界観?新作が出てたの知らなんだから アンテナ低いんだな俺ってなった

    105 19/02/05(火)21:41:41 No.567308912

    ジャンプラの場合原稿料は毎週掲載できる作品がどれだけあるかって話にもなってくる気がする 猫田さんと早乙女姉妹くらいじゃん安定供給なの

    106 19/02/05(火)21:41:54 No.567308987

    >アストラ流行り始めるくらいまでは確かにジャンプラはパッとしなかった感じある >というかあんまりファイアパンチ以前のイメージがない iショウジョが島流し的な印象で+移籍だった気がする

    107 19/02/05(火)21:41:56 No.567308995

    あの頃だってチェリーティーチャーで盛り上がったり…あとは…賢者とか…

    108 19/02/05(火)21:42:08 No.567309067

    スクエニはWEBに本気出す為に2つあわせてSQ並に売れてた雑誌を廃刊したから 最初から気合の入り方が違う WEBへの客の誘導が完璧だった

    109 19/02/05(火)21:42:09 No.567309074

    ていうか今もあんまりオリジナルコンテンツはパッとしないよジャンプ+ キン肉マンとかはメイン別だしJINとか幽白は面白いけど再録だし

    110 19/02/05(火)21:42:12 No.567309094

    >アクセス数がまったく購買に直結しないので部数が全く読めない 読んでもらう機会が増えることで単行本売れやすくなると思ったのに やっぱ有料で読んでもらうじゃないと単行本につながらないのか プラスも有料化しそうだな

    111 19/02/05(火)21:42:27 No.567309177

    >アストラ流行り始めるくらいまでは確かにジャンプラはパッとしなかった感じある >というかあんまりファイアパンチ以前のイメージがない 俺もファイアマンとこれで読みはじめたから全くしらない

    112 19/02/05(火)21:42:30 No.567309196

    アゲ太郎が支え続けてた時期長かったしな+

    113 19/02/05(火)21:42:34 No.567309218

    伏線の見事さとか良く語られるけどどちらかというと日常ギャグの方が好きですまない…

    114 19/02/05(火)21:42:38 No.567309245

    ラブデスターとか賢者とか楽しんでたのは一部の愛好家だからな… いやラブデスターはなんだかんだちゃんとした名作だけど

    115 19/02/05(火)21:42:40 No.567309259

    ラブデスター載ってたのっていつごろだっけ

    116 19/02/05(火)21:42:44 No.567309275

    DEMON TUNEは単行本1巻出た後にweb送り決まったから 売れなかった新連載と体壊した作家の受け皿なんだろなと

    117 19/02/05(火)21:42:48 No.567309306

    ヤリマンとかここでもちょっとだけ流行ってたような

    118 19/02/05(火)21:42:50 No.567309318

    アストラがちょっと浮くレベルだったから 3軍と言いたくなるのも仕方ない もっと周りのやつらも頑張れや!って気持ちもあったかな…

    119 19/02/05(火)21:42:52 No.567309323

    スクエアは最近だと西尾切った暁月のボクシング漫画が割と面白くていい感じ あと青エク過去編なげえな!

    120 19/02/05(火)21:43:08 No.567309409

    ちょこちょこ面白いなって作品も終わったりしちゃうしな タダ見で終わってる部分はあるんだろうなぁ…

    121 19/02/05(火)21:43:09 No.567309421

    本編もだけどオマケ4コマが好きだった 途中から更新無くなっちゃったけど

    122 19/02/05(火)21:43:11 No.567309428

    縦読みで水増ししてカラーで原稿料稼ぐのが多分一番良さそう 雪山のやつとかこいつ頭いいなって思う

    123 19/02/05(火)21:43:15 No.567309449

    見てもらいやすいのと単行本が買って貰えるのは別だからな WEBで大人気だけど単行本カケラも売れねえ!とか今頻発してるし

    124 19/02/05(火)21:43:22 No.567309492

    ハーレムまだ売れてるのかな ファンタジーの方はじまったけどプラスじゃないとまったく内容しらないし 買う気も起きないという

    125 19/02/05(火)21:43:27 No.567309522

    ヒット作経験者の篠原で原稿料安いってなるとここデビューとかだいぶ低いんだろうか

    126 19/02/05(火)21:43:38 No.567309593

    >ていうか今もあんまりオリジナルコンテンツはパッとしないよジャンプ+ >キン肉マンとかはメイン別だしJINとか幽白は面白いけど再録だし ブラクロとヒロアカのスピンオフは単行本買うぐらい好き

    127 19/02/05(火)21:44:04 No.567309747

    >ヤリマンとかここでもちょっとだけ流行ってたような それとかアゲ太郎は面白いけど3軍って言われても仕方ないかなって

    128 19/02/05(火)21:44:13 No.567309796

    >アストラがちょっと浮くレベルだったから >3軍と言いたくなるのも仕方ない >もっと周りのやつらも頑張れや!って気持ちもあったかな… この時の土曜は街コロマッチが同時に来る週がありがたかった 逆に言うと両方休んだら死ぬ

    129 19/02/05(火)21:44:19 No.567309824

    アゲ太郎とエルドライブが初期の目玉だっけ

    130 19/02/05(火)21:44:26 No.567309871

    >WEBで大人気だけど単行本カケラも売れねえ!とか今頻発してるし なろう小説はそれがあんまりない(アクセス数に比例してそれなりに売れる)から革命的なんだよな そりゃどこも欲しがるよ

    131 19/02/05(火)21:44:26 No.567309876

    ヒでバズった漫画が商業に出ることも多くなったけど売れるのも一握りだし 無料で沢山読んでもらっても売れるかは全く分からないって言うのは難しいなぁ…

    132 19/02/05(火)21:44:30 No.567309906

    >スクエアは最近だと西尾切った暁月のボクシング漫画が割と面白くていい感じ >あと青エク過去編なげえな! やな奴かな? って思ったらちゃんと評価しててヤンデレ後輩なんか好きになれそう

    133 19/02/05(火)21:44:31 No.567309916

    ジャンプ+はたまによっしゃ掲載日だって思って作品開いたらなんか絵が一枚だけとか告知だけとか やってる作品たまにあるのだけは勘弁して欲しい

    134 19/02/05(火)21:44:40 No.567309970

    左利きのエレン大好きだけどアレも元Web漫画だからなぁ サマータイムレンダとかメムメムちゃん好きだけど

    135 19/02/05(火)21:44:43 No.567309988

    >なろう小説はそれがあんまりない(アクセス数に比例してそれなりに売れる) ほー

    136 19/02/05(火)21:44:52 No.567310053

    >ブラクロとヒロアカのスピンオフは単行本買うぐらい好き フォローになってない!

    137 19/02/05(火)21:44:54 No.567310065

    アストラ連載してる時は月曜と土曜以外見るの無かった記憶しかない いや今も月曜と土曜が厚いけど当時に比べると他の曜日も見るの増えた

    138 19/02/05(火)21:45:00 No.567310109

    >WEBで大人気だけど単行本カケラも売れねえ!とか今頻発してるし わたモテとか今最新話乗るとヒのトレンドにも乗るほど話題性はあるけど ガンガンオンラインでわたモテより売れてるやつはいくらかあるしな

    139 19/02/05(火)21:45:07 No.567310152

    真面目に初期はアゲ太郎がNo1ってレベルだったからな もちろんアゲ太郎は面白いし話も王道だけど他の漫画が正直…

    140 19/02/05(火)21:45:11 No.567310176

    もうちょい長くなる予定だったのが少し短くなったっていうのは聞いた気がするけど もしそれがホントなら全六巻になってたのかな

    141 19/02/05(火)21:45:25 No.567310255

    >なろう小説はそれがあんまりない(アクセス数に比例してそれなりに売れる)から革命的なんだよな なろうは本当に青年書籍業界の救世主だよ… マジでそれなりに売れるもん大助かりだ

    142 19/02/05(火)21:45:26 No.567310259

    アニマルのやつ面白かったし 神殺も止まらなければ良かったし チェリーティーチャーは最高だったよ 賢者は読んだ時間返してくれってレベルだった

    143 19/02/05(火)21:45:33 No.567310289

    今は毎日見る作品あるのがありがたい

    144 19/02/05(火)21:45:42 No.567310337

    檻の中のソリストは楽しみだけど単行本は買わんな! すまんな!

    145 19/02/05(火)21:45:46 No.567310355

    阿波連さん終わったら辛い…

    146 19/02/05(火)21:45:52 No.567310396

    iショウジョは島流しになってから面白くなった… けどやっぱ本誌ではキツイか

    147 19/02/05(火)21:46:02 No.567310447

    すまっしゅは本編より面白かったな…

    148 19/02/05(火)21:46:10 No.567310486

    初期の頃と言っていいか分かんないけどジャンプ+の作品でちゃんと読み始めたの エンペラーといっしょ、からだったな…

    149 19/02/05(火)21:46:11 No.567310491

    初期で言うと五秒童話とか面白かったな

    150 19/02/05(火)21:46:15 No.567310510

    街コロよかったなあ まあゲームが死んじゃったんだけどな!

    151 19/02/05(火)21:46:28 No.567310607

    >WEBで大人気だけど単行本カケラも売れねえ!とか今頻発してるし アビスレイジとかわざわざ続けるためにも単行本買ってくださいなんて書かれるくらいだし厳しいのかな

    152 19/02/05(火)21:46:31 No.567310631

    この漫画本当に伏線回収する時のゾッとする感じいいよね…

    153 19/02/05(火)21:46:34 No.567310638

    単行本買ってるヤツは大体アニメになってくれてて嬉しい

    154 19/02/05(火)21:46:54 No.567310735

    >猫がプラスじゃなくてSQ選んだのもやっぱその辺か 猫は単純に紙媒体に拘っただけよ

    155 19/02/05(火)21:47:04 No.567310793

    わたモテはWEBのみで14巻まででてる漫画で ここ3巻で発行部数微増させてんのが凄いんだよなあ

    156 19/02/05(火)21:47:07 No.567310800

    神様キサマを殺したいはいつ復帰するんです 後半だいぶ微妙になってはいたけども

    157 19/02/05(火)21:47:09 No.567310811

    復讐欲しい人いたんだ…

    158 19/02/05(火)21:47:19 No.567310876

    サマータイムレンダは鍵人の先生が帰ってくるなんて思ってなかったので凄い嬉しい あとヒロインが基本的に常にスク水ってのが大発明だと思います

    159 19/02/05(火)21:47:22 No.567310890

    当時のENDは他で減ったIQを回復させるいい漫画だった

    160 19/02/05(火)21:47:24 No.567310904

    アストラの時期だとチェリーティーチャーが面白くて 全く話題にならなくて作者の作画メキメキ上達して そして打ち切りという非常にもったいない終わり方しちゃったな

    161 19/02/05(火)21:47:41 No.567310991

    ジャンプ+じゃないけど人気ですが電子版オンリーですとかあったりするからジャンプはマシだよな…

    162 19/02/05(火)21:47:47 No.567311018

    アビスレイジ正直あんまり 一時期タフの無料連載被せとったんは編集外道かと思ったでブヘヘヘヘ

    163 19/02/05(火)21:47:47 No.567311023

    >原稿料安いってなると それソースあるのか?

    164 19/02/05(火)21:47:54 No.567311058

    ムヒョとアビスと忘却あるから木曜日はありがたい

    165 19/02/05(火)21:47:54 No.567311061

    サマータイムレンダは連載マンガでややこしいタイムトラベルもの頑張ってんなあと思いながら見てる

    166 19/02/05(火)21:47:59 No.567311084

    売れてない方の天野先生ソシャゲ大失敗で本当にかわいそう

    167 19/02/05(火)21:48:16 No.567311182

    でもなんだこのクソ漫画!?って思ったのがだんだん良くなったりするのが好きで後方編集者面してたよ 個人的な主観だけど伊原とか

    168 19/02/05(火)21:48:17 No.567311188

    >この漫画本当に伏線回収する時のゾッとする感じいいよね… マジかよ…の連続すぎる 明かされる事実がいちいちひどい

    169 19/02/05(火)21:48:32 No.567311271

    なろうはamazonの星は平均値3.5とかなのにベストセラーとかに入ってて面白い なろうに親を殺された人多過ぎ

    170 19/02/05(火)21:48:32 No.567311273

    なろう小説は書籍化決まって販売のタイミングで盛り上がってるかどうかが重要で 書籍化作業にかまけてエタって読者が減ってると悲しいことになるという感じ

    171 19/02/05(火)21:48:34 No.567311289

    アストラが連載されてたのって何曜日だったっけな今は土曜日の更新が一番楽しみだわ

    172 19/02/05(火)21:48:34 No.567311290

    早乙女姉妹も順当に行けばアニメ化できそうだけどゆらぎ荘以上にどこでやれるんだよこのエロアニメ!ってのが強すぎて無理かな…ってなる

    173 19/02/05(火)21:49:20 No.567311533

    >早乙女姉妹も順当に行けばアニメ化できそうだけどゆらぎ荘以上にどこでやれるんだよこのエロアニメ!ってのが強すぎて無理かな…ってなる けど諸事情で透明化した牛の乳搾りシーンめっちゃ見たいわ…

    174 19/02/05(火)21:49:31 No.567311590

    ミストギアだめだったのか…

    175 19/02/05(火)21:49:37 No.567311631

    >アビスレイジ正直あんまり >一時期タフの無料連載被せとったんは編集外道かと思ったでブヘヘヘヘ バキや稼業にインスパイアされて格闘マンガ書いてる感じがするんでファン出身者としてがんばってほしいんだけどね

    176 19/02/05(火)21:49:45 No.567311671

    >アストラが連載されてたのって何曜日だったっけな今は土曜日の更新が一番楽しみだわ アストラも土曜じゃなかったかな 一度アストラ終わって暇になって今の連載が揃い出すあたりでブーストかかり出した

    177 19/02/05(火)21:49:47 No.567311695

    なろうもちゃんとした作家つけてコミカライズすれば売れるって分かってるからスクエニはよくやってる

    178 19/02/05(火)21:49:48 No.567311699

    忘却バッテリーには頑張って欲しいと思っていますよ

    179 19/02/05(火)21:49:50 No.567311718

    わたモテは全然売れてるほうだよ・・・というか紙オンリーで初版8万売れるガンガンめちゃくちゃおかしいからねいやマジで

    180 19/02/05(火)21:49:56 No.567311754

    1話の中で消化する伏線と長期スパンで回収する伏線がどちらもスゲー上手いんだよなあ あったよルカジャベリン!

    181 19/02/05(火)21:49:58 No.567311769

    >ブラクロとヒロアカのスピンオフは単行本買うぐらい好き オリジナルコンテンツじゃないだろ!!

    182 19/02/05(火)21:50:01 No.567311794

    アビスレイジは前作より圧倒的に面白いから単行本買ってる

    183 19/02/05(火)21:50:11 No.567311831

    映像化って意味なら地獄楽サマータイムレンダエンドエレンのどれかはするんじゃない?

    184 19/02/05(火)21:50:11 No.567311832

    >ミストギアだめだったのか… ソシャゲコラボはどうしても限界あるから… 見てくれよこの街コロ

    185 19/02/05(火)21:50:15 No.567311853

    早乙女姉妹は特典付きコミックくらいしかアニメは道が思い浮かばない…

    186 19/02/05(火)21:50:17 No.567311875

    >この漫画本当に伏線回収する時のゾッとする感じいいよね… 普段愛を感じなかったけど怪我をしたら父親が心配してくれた思い出があったなぁ (事実判明後) そうか…そういう事だったのか…

    187 19/02/05(火)21:50:34 No.567311948

    ガンオンはヒット作複数抱えてるから強すぎるよな 大ヒットはともかく小~中ヒット作るの上手すぎるんだよスクエニ

    188 19/02/05(火)21:50:38 No.567311971

    この人は何でプラスに移ったんだっけ

    189 19/02/05(火)21:50:48 No.567312032

    >神様キサマを殺したいはいつ復帰するんです >後半だいぶ微妙になってはいたけども あれは作者がもう「ここからどうやって話続ければいいんだよ!」って投げたようにしか見えない…

    190 19/02/05(火)21:50:53 No.567312060

    今のマンガ業界大手出版社じゃなければ初版2万部売り切るとめちゃくちゃスゴイからな 編集長が破顔するレベル

    191 19/02/05(火)21:50:54 No.567312068

    地獄楽は割と本誌でもやってけるポテンシャルあると思うけど敵連中が無理だな…

    192 19/02/05(火)21:50:58 No.567312099

    なろうあんま読まんけど ちゃんと養成機関みたいな感じになれてるのか

    193 19/02/05(火)21:51:01 No.567312124

    SEIRAさんは名前変えたほうがいいのでは?

    194 19/02/05(火)21:51:03 No.567312135

    >映像化って意味なら地獄楽サマータイムレンダエンドエレンのどれかはするんじゃない? サイコも欲しい あざといポンコツおじさんが動くとこ見たい

    195 19/02/05(火)21:51:06 No.567312147

    >ミストギアだめだったのか… 初日で運営が低スペック煽りとか騒がれて長いメンテでそのまま死んだ…

    196 19/02/05(火)21:51:11 No.567312174

    >無料で沢山読んでもらっても売れるかは全く分からないって言うのは難しいなぁ… 手元に置きたい漫画とそうじゃない漫画の違いだろうな バトル系やストーリー系のweb漫画は大変そう

    197 19/02/05(火)21:51:32 No.567312315

    >猫は単純に紙媒体に拘っただけよ 本音と建て前を見抜こう

    198 19/02/05(火)21:51:39 No.567312364

    >あれは作者がもう「ここからどうやって話続ければいいんだよ!」って投げたようにしか見えない… 俺もあのヤクザ強過ぎて人間にどうこうできるシチュじゃなくて 主人公死亡で終わりでしょって

    199 19/02/05(火)21:51:48 No.567312402

    アイツのCV櫻井になったりしないかな…

    200 19/02/05(火)21:51:49 No.567312408

    >1話の中で消化する伏線と長期スパンで回収する伏線がどちらもスゲー上手いんだよなあ >あったよルカジャベリン! 伊坂幸太郎みたいに伏線に種類作って戦略的に話し書いてそうと感じる

    201 19/02/05(火)21:51:50 No.567312410

    >ここ3巻で発行部数微増させてんのが凄いんだよなあ これって漫画って途中から盛り上がることはほぼ不可能ってことなんかね?

    202 19/02/05(火)21:52:05 No.567312518

    >普段愛を感じなかったけど怪我をしたら父親が心配してくれた思い出があったなぁ >(事実判明後) >そうか…そういう事だったのか… 直前にザックの思い出エピソード挟んでるのも拍車をかける うん…そりゃあそうするわ…

    203 19/02/05(火)21:52:05 No.567312520

    初版2万で重版出来するとアニメの予定が組まれるレベルだからな今 そのぐらいどこも必死

    204 19/02/05(火)21:52:07 No.567312530

    >この人は何でプラスに移ったんだっけ 年齢的に更なる週刊連載に挑戦は厳しいと判断したんじゃないの スケットの時点で三十とかだったはずだし

    205 19/02/05(火)21:52:08 No.567312536

    話がずれちゃうけど篠原先生とかぐや様の赤坂先生は本当に話作りが上手くて面白がると同時にめちゃ感心しちゃう

    206 19/02/05(火)21:52:11 No.567312547

    スギナミヨル青フラサマースライムアストラ路地裏チェリーはコミック買ってるし買ってた

    207 19/02/05(火)21:52:13 No.567312563

    >この人は何でプラスに移ったんだっけ 年齢的に週刊連載無理って前に言ってた

    208 19/02/05(火)21:52:15 No.567312576

    >本音と建て前を見抜こう 自分の憶測を勝手に発信するのもどうかと思う

    209 19/02/05(火)21:52:23 No.567312611

    >地獄楽は割と本誌でもやってけるポテンシャルあると思うけど敵連中が無理だな… 1話は良かったんだがその後は…

    210 19/02/05(火)21:52:35 No.567312675

    >天野先生ソシャゲ大失敗で本当にかわいそう なにやったの?

    211 19/02/05(火)21:52:50 No.567312757

    >神様キサマを殺したいはいつ復帰するんです >後半だいぶ微妙になってはいたけども 一応休止まで読んではいたのに今名前見るまで全く思い出せなかった…

    212 19/02/05(火)21:52:55 No.567312790

    >これって漫画って途中から盛り上がることはほぼ不可能ってことなんかね? 相当面白くないと難しい 普通は20巻続くと1巻の部数と最終巻の部数は1/2になる

    213 19/02/05(火)21:53:00 No.567312824

    可処分所得や可処分時間がスマホやネットに一部移っちゃったというのもあるけど 本棚がねえんだよ…書籍を溜めて増やし続けることはできねえんだよ出版社さん…

    214 19/02/05(火)21:53:06 No.567312855

    アストラもほぼ隔週連載みたいなもんだったしね

    215 19/02/05(火)21:53:11 No.567312888

    とはいえもっと昔にジャンプラあれば救われた打ち切り作家沢山居そう

    216 19/02/05(火)21:53:16 No.567312935

    アストラはまあ週刊でやっても確実に綺麗に終わんなかったと思うし良い判断だよ

    217 19/02/05(火)21:53:32 No.567313033

    >これって漫画って途中から盛り上がることはほぼ不可能ってことなんかね? 別に一度上がり切ったら右肩が絶対とも限らんけどね アニメ化失敗後に路線変更で再復活は中々珍しいと思う

    218 19/02/05(火)21:53:40 No.567313091

    というかこの話を週刊で描くとかマジムリ

    219 19/02/05(火)21:54:12 No.567313281

    ガンオンはウェブ漫画黎明期からずっと宣伝しててリバイバルも積極的だからな…

    220 19/02/05(火)21:54:13 No.567313288

    30代でも連載してる人は一杯いるけど この人は作風的にネームしっかり練れる時間がある方が良い物出せるタイプだから週間じゃないほうが向いてるよね

    221 19/02/05(火)21:54:14 No.567313299

    >紙オンリーで 電子オンリーでは?

    222 19/02/05(火)21:54:23 No.567313342

    週刊連載だけでも大変そうなのにアニメ化とか色んな企画動き出したらほんと人によっては体壊れるからな… ワールドトリガーの作者なんか寝たきり一歩手前状態になってたみたいだし

    223 19/02/05(火)21:54:53 No.567313516

    どこが作るかわからないけどスケット作ってくれたチームだったら女の子ちゃんと可愛く動かしてくれるからありがたいんだが

    224 19/02/05(火)21:54:53 No.567313521

    ブラスでかったのは ソルキチとメムメムくらいかな

    225 19/02/05(火)21:54:57 No.567313547

    漫画を描く側の労力はあまり変わらないだろうけど売れ行きは凄く下がるってことなら 簡単に紙面を諦めて+に連載なんて誰も選ばないだろうし +でいいから連載するって人はどうしても二軍や新人になっちゃうのかな

    226 19/02/05(火)21:54:58 No.567313560

    >電子オンリーでは? ごめん間違えた

    227 19/02/05(火)21:55:00 No.567313573

    >アストラはまあ週刊でやっても確実に綺麗に終わんなかったと思うし良い判断だよ 人気が出たら出たで過去世界編とかはじまりそう

    228 19/02/05(火)21:55:18 No.567313701

    海外勢は原作勢いないから ネタバレ気にしなくてよくてめっちゃ楽しいだろうな…

    229 19/02/05(火)21:55:18 No.567313702

    姐さんの素性が分かるところがマジで鳥肌すぎて もっかい記憶なくして読みたいレベル

    230 19/02/05(火)21:55:25 No.567313744

    アストラみたいにまた5巻~10巻位の描いてくれないかな 原稿料も去年少し改善したみたいだし

    231 19/02/05(火)21:55:34 No.567313790

    スライム5分アニメにならないかなあ

    232 19/02/05(火)21:55:36 No.567313797

    ジャンプラはスケジュールに関してはそれなりに融通が利きそうなのが利点かな

    233 19/02/05(火)21:55:37 No.567313804

    >ブラスでかったのは >ソルキチとメムメムくらいかな ソルキチはこっち来てよかったよね

    234 19/02/05(火)21:55:43 No.567313836

    隔週のほうが話はとくに破綻しないからいいんじゃないの? 隔週でちょいページ増で

    235 19/02/05(火)21:56:07 No.567313985

    メムメム買うとかスケべかよ

    236 19/02/05(火)21:56:09 No.567314002

    >とはいえもっと昔にジャンプラあれば救われた打ち切り作家沢山居そう ただ売れなくなって放出されたんじゃなくて ジャンプの作風が合致しない所為で他社に流出しちゃった作者が余りに多いから その対策の側面もあると思うんだよねプラス

    237 19/02/05(火)21:56:30 No.567314124

    メムメムはいい感じにダラダラ続けられる漫画に収まって編集も作者もホッとしてると思う

    238 19/02/05(火)21:56:36 No.567314153

    ジャンプで編集の提案する引き伸ばしの誘惑に耐えれたのはネウロの松本さんだけですよって しまぶーか誰かが言ってた気がする

    239 19/02/05(火)21:56:41 No.567314177

    ジャンプ+はどスケベ読者さんしかいないわよ❤

    240 19/02/05(火)21:56:47 No.567314211

    全体的にレベルは上がってると思うよジャンプ+

    241 19/02/05(火)21:56:59 No.567314292

    ファンが作ってくれたという宇宙船の模型をCGの代わりにOPにですね

    242 19/02/05(火)21:57:08 No.567314341

    コミック買ってるのもあるけどそれ以上に読んでるものが多いから俺はプラス出来て感謝しておるよ

    243 19/02/05(火)21:57:08 No.567314343

    早乙女姉妹やモネさんとか買ってないからスケベじゃないぞ

    244 19/02/05(火)21:57:09 No.567314348

    スレ違いだとは思うけど マンガワン(週刊少年サンデー)連載のゼルダの伝説トワイライトプリンセス webアプリ連載で単行本紙だけって困る…

    245 19/02/05(火)21:57:26 No.567314448

    >+でいいから連載するって人はどうしても二軍や新人になっちゃうのかな 紙じゃない時点で漫画家としての格とかステイタスも落ちるだろうしな 原稿料や印税が紙よりいいですよっていうメリットでもあればいいけど そうじゃないなら2軍や3軍ってイメージ持たれちゃうの仕方ないよね

    246 19/02/05(火)21:57:29 No.567314469

    >ジャンプで編集の提案する引き伸ばしの誘惑に耐えれたのはネウロの松本さんだけですよって 和月「えっ…」

    247 19/02/05(火)21:57:36 No.567314495

    アストラで成功したんだし本誌でも隔週とかで… とか思ったけどそれを許してくれる少年誌はサンデーくらいだな

    248 19/02/05(火)21:58:22 No.567314775

    >アストラで成功したんだし本誌でも隔週とかで… >とか思ったけどそれを許してくれる少年誌はサンデーくらいだな 元々週刊の枠はカツカツだからそういう余裕がない

    249 19/02/05(火)21:58:23 No.567314777

    >ジャンプの作風が合致しない所為で他社に流出しちゃった作者が余りに多いから でもその中で成功したのなんてほんの少しでしょ? 大したダメージではないのでは?

    250 19/02/05(火)21:58:36 No.567314850

    画太郎が言ってることかなり本音なのかな…

    251 19/02/05(火)21:58:41 No.567314877

    週刊誌とかページ数前後する度に構成の人が血反吐吐くしな

    252 19/02/05(火)21:58:48 No.567314920

    >アストラで成功したんだし本誌でも隔週とかで… >とか思ったけどそれを許してくれる少年誌はサンデーくらいだな ばらかもんが売れすぎて(WEBのみで単巻30万部)ガンガン本家に逆侵略かましてたという例はある

    253 19/02/05(火)21:58:53 No.567314952

    ナルトクラスでやっと月一連載がゆるされる

    254 19/02/05(火)21:58:55 No.567314964

    正直作者が壊れて二度と作品が読めないんじゃないかってちょっと怖かったワールドトリガーみたいな 例もあるし週刊が厳しいなら他でって選択肢取れる流れが増えていってほしくある

    255 19/02/05(火)21:58:58 No.567314982

    >1話の中で消化する伏線と長期スパンで回収する伏線がどちらもスゲー上手いんだよなあ >あったよルカジャベリン! 読み返したらルカジャベリン置いてきちゃいましたけどとかサラッと言っててすごい

    256 19/02/05(火)21:59:00 No.567314996

    普通に売れるなら+より他誌行くでしょ

    257 19/02/05(火)21:59:10 No.567315055

    単行本至上主義がねえ… とはいえ電子もタダじゃないと読んでくれないしね…

    258 19/02/05(火)21:59:18 No.567315110

    ボルトが数少ないその特例枠に収まってるけど はっきり言って面白くないのが辛い あとアニメの方はオオノキが大して盛り上がらないうちにお亡くなりになってお辛い

    259 19/02/05(火)21:59:22 No.567315134

    >でもその中で成功したのなんてほんの少しでしょ? >大したダメージではないのでは? そのほんの少しが溜まり溜まってとかもあるし 逃さずに済むならそっちのが良いじゃない

    260 19/02/05(火)21:59:27 No.567315168

    そら30万売れたら紙いくわ

    261 19/02/05(火)22:00:27 No.567315516

    他の作家も画太郎くらいアピールしろ

    262 19/02/05(火)22:00:29 No.567315528

    画太郎のアレ 買ってる人はその マニアっすね

    263 19/02/05(火)22:00:46 No.567315608

    >週刊が厳しいなら他でって選択肢取れる流れが増えていってほしくある でもジャンプ以外売れないからな そうなると他紙で習慣連載やってるのはマゾだな

    264 19/02/05(火)22:01:25 No.567315837

    それでも定期的に当たりは出すんだからまあすごいよジャンプ マガジンは最近当たったの五等分くらいだろうマジで

    265 19/02/05(火)22:01:26 No.567315846

    >そうなると他紙で習慣連載やってるのはマゾだな NGがないし好き勝手できるからヤングキングアワーズで書いてる奴とかもいるし

    266 19/02/05(火)22:01:29 No.567315863

    画太郎がなにいったのよ?

    267 19/02/05(火)22:01:51 No.567315959

    >マガジンは最近当たったの五等分くらいだろうマジで ベイビーステップとアクマゲーム切るからすげーよマジで

    268 19/02/05(火)22:02:09 No.567316053

    >画太郎がなにいったのよ? なんで読んでねぇんだよ

    269 19/02/05(火)22:02:28 No.567316153

    >画太郎がなにいったのよ? ストレートに金払えやって返礼漫画で言ってる!

    270 19/02/05(火)22:02:36 No.567316196

    >他の作家も画太郎くらいアピールしろ お金出してくれた人への感謝で特別編を10回に延長します! 出さなかった貧乏人は古事記でも読んでろ!死ねー!!

    271 19/02/05(火)22:02:49 No.567316266

    パトロンしねー貧乏人は来んな!金出せ!なんて書けるのは画太郎先生くらいだよ