ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/05(火)20:42:19 No.567289674
底知れない物を感じる
1 19/02/05(火)20:49:51 No.567291831
みゆきちゃんというよりストッパー外れたマナちゃんに近かった
2 19/02/05(火)20:52:23 No.567292593
宇宙は広いからな…
3 19/02/05(火)20:53:18 No.567292860
何でもキラヤバで済ますのは強い
4 19/02/05(火)20:53:52 No.567293043
アホのマナちゃん
5 19/02/05(火)20:54:37 No.567293273
変身姿はドスケベなのに性格と声で帳消しにしてるのはなんか勿体ないと思う
6 19/02/05(火)20:55:06 No.567293419
アホピンクなのはわかったが 好きなものにはガチな感じなのがすごいキラやば感が増す
7 19/02/05(火)20:56:35 No.567293911
学習障害ってやつか
8 19/02/05(火)20:56:51 No.567294003
オヨルンが放送前の予想に比べてだいぶまともでこっちが振り切れてるとは
9 19/02/05(火)20:57:08 No.567294097
みゆきちゃんで例えると絵本が好きのベクトルが本当は怖いグリム童話や幸福の王子ホモカップル説を嗜む方に行き着いた感じ
10 19/02/05(火)20:57:53 No.567294322
星や宇宙が好きって時点では素直に受け入れられたのに 急にUMAやオカルトが足されてこれは…
11 19/02/05(火)20:58:34 No.567294566
>星や宇宙が好きって時点では素直に受け入れられたのに >急にUMAやオカルトが足されてこれは… スタッフにムー愛読者が複数いるらしいからな…
12 19/02/05(火)20:59:01 No.567294748
こういうアホのようで底知れないタイプ最近見たな… と思ったらン我が魔王だった
13 19/02/05(火)21:00:23 No.567295171
良いよ良いよこういう鉄壁メンタルは 秋映画で目一杯曇らせたくなる
14 19/02/05(火)21:01:24 No.567295488
少女故の悩みとかそういうのは放ったらかしてキラやばを貫いてほしい
15 19/02/05(火)21:01:53 No.567295614
>こういうアホのようで底知れないタイプ最近見たな… >と思ったらゆめかわだった
16 19/02/05(火)21:01:59 No.567295650
この子に振り回され続けるオヨルンが見たい
17 19/02/05(火)21:02:13 No.567295709
メンタル強くないと宇宙飛行士にはなれないからな…
18 19/02/05(火)21:03:20 No.567296048
カッパ見て第一印象がカッコいいって凄い…
19 19/02/05(火)21:03:40 No.567296150
というかいろんな評価を見るにみゆきちゃんとマナちゃんってパラメータ次第で一直線に結ばれるものなのか そうかな…そうかも…
20 19/02/05(火)21:03:43 No.567296161
>カッパ見て第一印象がカッコいいって凄い… イケメンなことは確かだし…
21 19/02/05(火)21:03:54 No.567296212
>みゆきちゃんというよりストッパー外れたマナちゃんに近かった マナちゃんには六花とありすという優秀なブレーキ役が居たから地球の器に収まっていた 居なけりゃそりゃ宇宙に飛び出しもするわ…
22 19/02/05(火)21:04:20 No.567296344
ピンクキュアによくあるプリキュアとしての活動を通じて過去や欠点と向き合うみたいなところが実は特になくて このままプリキュアせずに成長してもそれなりに大成しそうな感じはある
23 19/02/05(火)21:05:13 No.567296603
よくある大成した人間の破天荒な子供時代って感じ
24 19/02/05(火)21:05:41 No.567296759
宇宙では生きられないと知っててフワを追って飛び出すのすげーよ しかも考え無しじゃなく一応助かる見込み自体は考慮の上という
25 19/02/05(火)21:05:51 No.567296828
宇宙に対する知識があるので生身で宇宙空間に飛び込む危険も知っているが 自分の直勘とあやふやな経験を信じて飛び込むクソ度胸
26 19/02/05(火)21:06:25 No.567296994
戦うセンスはめぐみちゃんに通じるところがある
27 19/02/05(火)21:07:03 No.567297181
やベーやつだけどフワに対するムーブには結構お姉さん力と母性を感じた
28 19/02/05(火)21:08:22 No.567297619
この全力で前しか見てないスタイル好きだよ
29 19/02/05(火)21:08:25 No.567297633
最終回に出てくる未来では天文学者か宇宙飛行士かどっちかな
30 19/02/05(火)21:09:05 No.567297834
宇宙飛び出す際は口開けるとかの知識持ってるのいいよね
31 19/02/05(火)21:09:09 No.567297856
フワと一緒に昼寝するのいいよね…
32 19/02/05(火)21:10:24 No.567298245
春映画の予告では若干キャラが違うように思える
33 19/02/05(火)21:11:28 No.567298649
プリキュアではよくあること
34 19/02/05(火)21:11:59 No.567298838
でも今年はいろんな星に行って異文化交流で人間的に成長する話らしいし…
35 19/02/05(火)21:12:27 No.567299001
>春映画の予告では若干キャラが違うように思える 春映画はテレビ放送前に収録したりするからキャラがよくわからないまま演じるのも当たり前と聞く
36 19/02/05(火)21:12:29 No.567299011
フワにもう怖くないって声かけるところマジいいんすよ…
37 19/02/05(火)21:12:42 No.567299079
専門知識に特化してそうな感じいいな 宇宙は好きだけど宇宙知識ゼロ!とかかと思ってた
38 19/02/05(火)21:13:09 No.567299220
最後の個人回以降のひまりんも近いかもしれない
39 19/02/05(火)21:13:17 No.567299267
>春映画の予告では若干キャラが違うように思える なるほどです!
40 19/02/05(火)21:13:38 No.567299386
幼稚園の頃に描いた絵にもグレイいるしちょっとガチすぎる…
41 19/02/05(火)21:15:00 No.567299860
ピンクのくせにやらしい身体付きしやがって…
42 19/02/05(火)21:15:48 No.567300121
グレイ座はちょっとシュールすぎる…
43 19/02/05(火)21:15:50 No.567300132
>専門知識に特化してそうな感じいいな >宇宙は好きだけど宇宙知識ゼロ!とかかと思ってた むしろ宇宙に関係しているならオカルトもいけるタイプの宇宙オタだとは読めなかった
44 19/02/05(火)21:16:00 No.567300185
地球人がやべー奴で宇宙人が振り回される苦労人枠だったとは…
45 19/02/05(火)21:16:02 No.567300191
いちかちゃんに出会う前から開き直ってるひまりん
46 19/02/05(火)21:16:25 No.567300326
ってことはこの子が3代目キュアバーサーカー?
47 19/02/05(火)21:16:32 No.567300366
宇宙キターーーー!!!
48 19/02/05(火)21:17:00 No.567300519
かつてブームに触れた「」世代ならともかく今時の子で真っ先にアダムスキー型!って出てくるのは相当ガチだぜ
49 19/02/05(火)21:17:24 No.567300640
多分隣のページからグレイが出てきた展開だったとしても だいたい今回と同じように喜んでストーリーの進行に変わりはなかったと思う
50 19/02/05(火)21:19:12 No.567301235
やだよグレイ引き連れてるプリキュア
51 19/02/05(火)21:19:34 No.567301371
ビッグフット座もあったし
52 19/02/05(火)21:19:37 No.567301380
宇宙が好きだから宇宙人も好き!だからUMAやオカルトも好き! ってのは思ってたのと微妙に違う方向にキラヤバだな…
53 19/02/05(火)21:19:55 No.567301473
ひかるちゃんの学校での様子が今から楽しみです
54 19/02/05(火)21:19:56 No.567301475
>多分隣のページからグレイが出てきた展開だったとしても >だいたい今回と同じように喜んでストーリーの進行に変わりはなかったと思う フワに対しては「かわいい~!」で カッパードさんに対しては「かっちょいい~!」だもんな…
55 19/02/05(火)21:20:14 No.567301593
そうかおうし座って 牛を…
56 19/02/05(火)21:20:19 No.567301623
ひかるちゃんの部屋グレイのフィギュア…たぶんフィギュア? あるもんね
57 19/02/05(火)21:21:06 No.567301894
ハグプリの客演なんか雑だなって思ってたけどごめん マジでこういう子だったよ
58 19/02/05(火)21:21:20 No.567301973
つーかね キラヤバが使いすぎるんですよ あらゆる状況で使えるじゃんこの単語
59 19/02/05(火)21:21:42 No.567302120
ヤバいと用法同じだからな…
60 19/02/05(火)21:21:44 No.567302133
ムーがヒで反応しててダメだった
61 19/02/05(火)21:21:58 No.567302226
主に脳がキラヤバ
62 19/02/05(火)21:22:00 No.567302239
そりゃカッパ追いかけるよね
63 19/02/05(火)21:22:01 No.567302247
キラヤベーイ
64 19/02/05(火)21:22:08 No.567302290
あんな場所で1人寝てたしすげぇ闇深そう
65 19/02/05(火)21:22:26 No.567302407
自室の描写からしてただもんじゃねえぜこいつは
66 19/02/05(火)21:23:11 No.567302650
そうか宇宙船から出てきたのがザ・宇宙怪獣!な見た目だったとしても ひかるちゃんの態度はまったく変わらなかったのか…
67 19/02/05(火)21:23:12 No.567302657
中身木野ちゃんだしフワはほんとうにガワ通りかわいい生き物か疑わしい…
68 19/02/05(火)21:23:25 No.567302730
一人目から濃すぎる
69 19/02/05(火)21:23:37 No.567302791
なんか変に感心したのは望遠鏡覗く時あぐらかいてるのね 女の子らしい仕草とかどうでもいいくらい宇宙が好きってことだよね
70 19/02/05(火)21:23:41 No.567302815
意外とイケメン分もあるよね 宇宙船に乗り込む前の真剣な顔のカットあるのとないのじゃ印象全然変わるし
71 19/02/05(火)21:24:03 No.567302925
エイリアン説があるからUMAや妖怪も好きなのか それとも単にオカルトが好きなのか そこでひとつ分かれる
72 19/02/05(火)21:24:08 No.567302961
やってる事はみゆきちゃん的なんだけど意外と見た目がラブさんや響に近い頭身だからちょっと違和感がある
73 19/02/05(火)21:24:11 No.567302988
まともな科学知識を持ちつつオカルトに精通して それはそれこれはこれで楽しんでるのは おっさんはともかくJCではちょっとおかしいよ みらいさんとは別ベクトルのおかしさ
74 19/02/05(火)21:24:58 No.567303269
1話にしては覚悟決まりすぎてるし怯えの感情皆無だし肝座りまくってるキラやば
75 19/02/05(火)21:25:06 No.567303321
適当に星書いて線で繋げてオリジナル星座書いてると思ったらちゃんと天体観測してる…
76 19/02/05(火)21:25:07 No.567303323
>意外とイケメン分もあるよね >宇宙船に乗り込む前の真剣な顔のカットあるのとないのじゃ印象全然変わるし バカだから状況わかってないんじゃなくて ちゃんと宇宙へロケットで出るってのはどういうことかって分かっててその上で行動すると決めたからな 行動力の化身…
77 19/02/05(火)21:25:21 No.567303392
まあ現実世界でもゴジラ座が出来るご時勢だし…
78 19/02/05(火)21:25:43 No.567303515
>エイリアン説があるからUMAや妖怪も好きなのか >それとも単にオカルトが好きなのか >そこでひとつ分かれる 魔方陣で召喚という言葉がでてくるあたりオカルトも純粋に好きそう
79 19/02/05(火)21:25:44 No.567303522
>そうか宇宙船から出てきたのがザ・宇宙怪獣!な見た目だったとしても >ひかるちゃんの態度はまったく変わらなかったのか… フワのことかわいいとは言ってるけど 興味持っていた理由は宇宙生物っぽいからだからね
80 19/02/05(火)21:26:04 No.567303615
イヨォって口癖この娘のじゃなかったのか
81 19/02/05(火)21:26:34 No.567303774
部屋の本が乱雑に積んであったり開いてあったりで ちゃんと読んでる感あるのが細かい
82 19/02/05(火)21:26:34 No.567303780
一種のオカルトを証明するのが科学者とも言えるので…
83 19/02/05(火)21:26:55 No.567303881
>イヨォって口癖この娘のじゃなかったのか それはゲロの方だ そしてオヨ~だ
84 19/02/05(火)21:26:59 No.567303895
>イヨォって口癖この娘のじゃなかったのか そんなKOUSHIROUさんみたいな鳴き声のキャラはいない…
85 19/02/05(火)21:27:17 No.567304007
読書に熱中してたら寝てたみたいなことメールで言うらしいので読書家でもあるみたいだな
86 19/02/05(火)21:27:22 No.567304031
もしかするとサバーク博士の学生時代がこうなのかもしれない
87 19/02/05(火)21:27:41 No.567304137
今回の尖兵は善墜ちもラスボス化もなさそうだな
88 19/02/05(火)21:27:45 No.567304160
アイデアもSAN値も高い狂人ってどっかで見たけどまさにそれ
89 19/02/05(火)21:28:06 No.567304281
共演しなくてよかったな魔法使いプリキュアメンバー ぜったい魔法について質問攻めにあうぞ
90 19/02/05(火)21:28:31 No.567304424
まだわからんよ みゆきちゃんの部屋に大層書物が積みあがってたから この子は勉強はできないが頭はいいタイプ!とか言われてたことあったし…
91 19/02/05(火)21:28:55 No.567304572
アイデアチェックに成功するけど発狂しないやつ
92 19/02/05(火)21:28:56 No.567304578
大なり小なり魔法使いみたいなもんだろプリキュアは
93 19/02/05(火)21:29:15 No.567304671
自室に読みかけの恐らく漫画じゃない宇宙に関しての専門書が溢れかえってる時点で只者じゃないよこの子…
94 19/02/05(火)21:29:30 No.567304740
>それはゲロの方だ >そしてオヨ~だ ララちゃんが本名って忘れちまう
95 19/02/05(火)21:29:45 No.567304805
キラやばもんだぁ!
96 19/02/05(火)21:29:45 No.567304809
知的好奇心や探究心が強く専門知識を持っていて冷静で覚悟が決まってるプリキュア
97 19/02/05(火)21:29:55 No.567304869
>読書に熱中してたら寝てたみたいなことメールで言うらしいので読書家でもあるみたいだな 宇宙好きだから理科は当然得意だろうし本を読むから国語もいけそうだし こんなんだけど結構頭いいかもしれない
98 19/02/05(火)21:30:16 No.567304987
日常的に天体望遠鏡で星を観察出来るスキルの時点で結構なもんだよね…
99 19/02/05(火)21:30:18 No.567305004
酸素欠乏症に気をつけろよ…
100 19/02/05(火)21:31:04 No.567305282
砂漠の使徒とレッドも同じく異星人扱いするんだろうな
101 19/02/05(火)21:31:11 No.567305312
やばい地球人とまともな宇宙人屠褐色と丁寧語
102 19/02/05(火)21:31:33 No.567305427
勉強関係は異星人のオヨルンがかなりやばいだろうから 他のメンバーはそこそこ勉強できるキャラになりそうな気がする
103 19/02/05(火)21:31:36 No.567305440
一話は肝が座り過ぎてたけど「」が想像してるよりは普通の女の子になると思うんだ...
104 19/02/05(火)21:31:37 No.567305456
お父さんの姿が見えなかったけど 宇宙飛行士の訓練中に事故死とかじゃないよねって不安になってくる
105 19/02/05(火)21:31:37 No.567305458
>意外とイケメン分もあるよね >宇宙船に乗り込む前の真剣な顔のカットあるのとないのじゃ印象全然変わるし フワが船外に吸い出された後の自分も後を追うシーンも表情の変化が結構見応えあって好き
106 19/02/05(火)21:31:56 No.567305575
マナさんはステータスを万能型に振ったけどひかるちゃんは極振りしてしまったタイプ
107 19/02/05(火)21:32:12 No.567305675
マナさんて本人スペックだけの裏付けで仲間プリキュアより一段上みたいな感じだったけどこの子もそんな感じになるのか
108 19/02/05(火)21:32:14 No.567305694
カッパードはスタージンガーしてたかっこよいよ!
109 19/02/05(火)21:32:18 No.567305713
朝起きて夢だと思ってた不思議生物がいたので追いかけて一緒にドーナツ食って寝る こいつは大物だぜ
110 19/02/05(火)21:32:19 No.567305715
星の知識が無いからオリジナル星座とか作って遊んでる子と 星の知識がある上でオリジナル星座とか作って遊んでる子はどっちがキラやばなのか…
111 19/02/05(火)21:32:55 No.567305938
>一話は肝が座り過ぎてたけど「」が想像してるよりは普通の女の子になると思うんだ... それはそれで つーか初めて見た時は普通の女の子だと思ってたし
112 19/02/05(火)21:32:57 No.567305944
最終回で宇宙飛行士になってそう
113 19/02/05(火)21:33:28 No.567306136
そもそも今広まってる星座も地球人の妄想の賜物だし…
114 19/02/05(火)21:33:31 No.567306159
>最終回で宇宙飛行士になってそう 宇宙出産か…
115 19/02/05(火)21:33:34 No.567306173
>共演しなくてよかったな魔法使いプリキュアメンバー >ぜったい魔法について質問攻めにあうぞ デウスマストに言及したが最後ビッグバン理論と原始宇宙の講義をする羽目になるはー神 めんどくさいからフェリーチェに投げるはー神
116 19/02/05(火)21:33:38 No.567306192
>お父さんの姿が見えなかったけど >宇宙飛行士の訓練中に事故死とかじゃないよねって不安になってくる 天体観測に特化した家の構造とか娘の趣味だけに与えるような代物じゃないから父親の遺産説が濃厚
117 19/02/05(火)21:33:41 No.567306214
宇宙飛行士になってオヨルンに会いに行くんだ…
118 19/02/05(火)21:33:53 No.567306287
>つーか初めて見た時は普通の女の子だと思ってたし 星座と宇宙が大好きってあたりで夢見る女の子感あった 違う意味で夢見る女の子だった
119 19/02/05(火)21:34:21 No.567306436
キラ・ヤバトとオヨルン・ララってレスでダメだった
120 19/02/05(火)21:34:49 No.567306586
>最終回で宇宙飛行士になってそう 俺的にはこの子はどっちかというとフィールドワークが得意な学者とかになる気がするなあ…
121 19/02/05(火)21:35:27 No.567306783
オヨルンは効率厨らしいけどひかるちゃんはその真逆っぽいし楽しみですよ
122 19/02/05(火)21:35:33 No.567306814
>マナさんはステータスを万能型に振ったけどひかるちゃんは極振りしてしまったタイプ マナちゃんは万能なようで歌はアレだし絵を描いてもそんなでもなかったから 人助けとかに関わらない個人的な趣味とか芸事みたいな方面は人並みなんだよな ひかるちゃんは逆に個人的嗜好に全部注ぎ込んだ感がある
123 19/02/05(火)21:35:49 No.567306911
まぁあとはオヨルンがどんなやつで交流するとどんなことになるかってとこだな
124 19/02/05(火)21:36:01 No.567306979
>天体観測に特化した家の構造とか娘の趣味だけに与えるような代物じゃないから父親の遺産説が濃厚 ああもう敵に仮面科学者出てくるの確定だわ…
125 19/02/05(火)21:36:12 No.567307036
ううちゃんとお別れしてプリキュアの力も消えたからじゃあ自力で会いに行くぜって宇宙飛行士になられたら多分俺泣くな
126 19/02/05(火)21:36:29 No.567307153
ところで告白するけどキラヤバばかりインパクトに残ってひかるって名前半分忘れそうになるんだ…
127 19/02/05(火)21:36:59 No.567307346
>ううちゃんとお別れしてプリキュアの力も消えたからじゃあ自力で会いに行くぜってロボット設計者になられたら多分俺泣くな
128 19/02/05(火)21:37:10 No.567307412
>ううちゃんとお別れしてプリキュアの力も消えたからじゃあ自力で会いに行くぜって宇宙飛行士になられたら多分俺泣くな 出発前のインタビューで宇宙飛行士を目指した理由で「友達と約束をしたから」って答えるんだ…
129 19/02/05(火)21:37:16 No.567307443
オヨルンちゃんなんかほぼ忘れられてるからへーきへーき
130 19/02/05(火)21:37:25 No.567307488
>ううちゃんとお別れしてプリキュアの力も消えたからじゃあ自力で会いに行くぜって宇宙飛行士になられたら多分俺泣くな 関係ないけどえみルーはこういう結末でよかったのに…
131 19/02/05(火)21:37:29 No.567307512
>ううちゃんとお別れしてプリキュアの力も消えたからじゃあ自力で会いに行くぜってロボット設計者になられたら多分俺泣くな やめろ…
132 19/02/05(火)21:37:48 No.567307646
これには魔女もにっこり
133 19/02/05(火)21:37:49 No.567307653
親父は宇宙飛行士説あるし 知り合いの天文台のおじいさんはかなりのキーパーソンになりそうだし 周りを正しい専門知識ある人達で固めてあるから宇宙知識もガチっぽそうなんだよな…
134 19/02/05(火)21:37:51 No.567307664
OPタイトルコールのリフがめっちゃかっこいい あとサビが強拍を半分食ってるのって珍しいと思った
135 19/02/05(火)21:38:00 No.567307706
ひかるちゃんはまだ見るけどオヨルンはマジオヨルンばっかだからな
136 19/02/05(火)21:38:10 No.567307763
憧れていた世界からの使者と出会いプリキュアとしての戦いを始める…って流れはみらいちゃんとほぼ一緒だと思うんだが こっちの方が数段頭キラヤバに感じてしまうのは何故だろう…
137 19/02/05(火)21:38:13 No.567307788
魔導書で深淵から怪物を召喚してるからなクトゥルフしてるよ
138 19/02/05(火)21:38:20 No.567307827
ううちゃんに対するツッコミがない
139 19/02/05(火)21:38:33 No.567307897
大丈夫?ライオンの被り物した幻覚見えたりしない?
140 19/02/05(火)21:38:38 No.567307928
Pもスタッフもふたご先生もムー大好き!
141 19/02/05(火)21:38:52 No.567307997
出木杉くんと半日ぐらい会話させたい
142 19/02/05(火)21:38:56 No.567308014
>憧れていた世界からの使者と出会いプリキュアとしての戦いを始める…って流れはみらいちゃんとほぼ一緒だと思うんだが >こっちの方が数段頭キラヤバに感じてしまうのは何故だろう… みらいちゃんも一話初出ん時は相当な反応だったかんな! 要は慣れだ慣れ!
143 19/02/05(火)21:39:11 No.567308089
>>最終回で宇宙飛行士になってそう >宇宙出産か… まーたラスボスとの子供かー
144 19/02/05(火)21:39:18 No.567308118
>魔導書で深淵から怪物を召喚してるからなクトゥルフしてるよ 倉庫に眠ってた古いノートってそういう…
145 19/02/05(火)21:39:22 No.567308147
「」はみらいちゃんだって最初はやべーやつとか友達いないとか言いたい放題だったでしょ!
146 19/02/05(火)21:39:30 No.567308177
オヨルンに興味があるのって宇宙人だからって一点だけだからこれから友情が深まっていくのが楽しみですよ私は
147 19/02/05(火)21:39:42 No.567308233
しかしだなあ…
148 19/02/05(火)21:39:44 No.567308249
>Pもスタッフもふたご先生もムー大好き! ムーもプリキュアが気になる! 相思相愛では?
149 19/02/05(火)21:39:54 No.567308297
1話で狂人といわれまくったのはさすがにいなかった気がする
150 19/02/05(火)21:40:05 No.567308349
宇宙飛行士になる!は歴代ピンクの夢だと総理大臣になる!レベルで難易度高い夢だよね…
151 19/02/05(火)21:40:11 No.567308386
>ううちゃんに対するツッコミがない あちらはまだ借りてきたぬ状態だし…
152 19/02/05(火)21:40:24 No.567308456
>1話で狂人といわれまくったのはさすがにいなかった気がする みゆきちゃんとか…
153 19/02/05(火)21:40:28 No.567308482
>「」はみらいちゃんだって最初はやべーやつとか友達いないとか言いたい放題だったでしょ! 四六時中ぬいぐるみ連れてる女子中学生もやべーやつだし 月に一度深夜徘徊する女子大生もやべーやつだよ
154 19/02/05(火)21:40:41 No.567308563
中二にもなってぬいぐるみ持ち歩いてるのはちょっと… ってなってたからなみらいちゃん…
155 19/02/05(火)21:41:04 No.567308694
>「」はみらいちゃんだって最初はやべーやつとか友達いないとか言いたい放題だったでしょ! 最終的にもやべーやつだったよ…
156 19/02/05(火)21:41:35 No.567308889
>アイデアもSAN値も高い狂人ってどっかで見たけどまさにそれ エグゼイドのダンクロト?