ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/05(火)20:26:52 No.567284908
こいつが死んだ時かなり不穏な空気になったよね 明るいガンダムじゃなかったの?ギャグキャラなのに? ゲラバやハッシャモッシャは死ななかったのに!とか
1 19/02/05(火)20:29:40 No.567285667
死に方も暗い暗い
2 19/02/05(火)20:30:01 No.567285772
クズだから死んで当然
3 19/02/05(火)20:30:08 No.567285812
やってることはテロだったし…
4 19/02/05(火)20:30:13 No.567285846
やる事もゲスいゲスい
5 19/02/05(火)20:30:35 No.567285961
急に爆弾とか使い出した
6 19/02/05(火)20:31:32 No.567286286
まぁグレミーほどは豹変してないから…
7 19/02/05(火)20:32:07 No.567286490
どんくさギャグ副官が急にシリアスで嫌な死に方を
8 19/02/05(火)20:32:36 No.567286662
この時すでにマシュマーは左遷だったっけ
9 19/02/05(火)20:33:04 No.567286810
マシュマーもキャラもいなくなり急にクズに
10 19/02/05(火)20:33:49 No.567287062
こいつの死んだ回ってガンダムシリーズでも最高に救いのない話なのに話題に上らないのはZZだからか
11 19/02/05(火)20:34:00 No.567287127
こいつが泣き虫セシリア利用し始めた時点でコメディアニメとしてのZZは終わった
12 19/02/05(火)20:34:25 No.567287288
強化人間わんさか出てきてネオジオンも内部分裂して結局いつもの富野アニメに
13 19/02/05(火)20:34:34 No.567287336
ネェル・アーガマを白兵戦で強奪しようとしてた時に取り付けとけや!
14 19/02/05(火)20:34:46 No.567287399
キャラの方向転換が急すぎて可愛そうって気が起きない
15 19/02/05(火)20:35:40 No.567287700
キャラの事かキャラクターの事か考えてしまった
16 19/02/05(火)20:36:08 No.567287847
転換点で死んだってのは間違いないね ウラガン
17 19/02/05(火)20:36:08 No.567287849
でも俺はこういう展開を待ってたよ
18 19/02/05(火)20:36:32 No.567287973
>こいつの死んだ回ってガンダムシリーズでも最高に救いのない話なのに話題に上らないのはZZだからか 話題にはなるだろう ギャグとシリアスの境はこの辺だねって
19 19/02/05(火)20:37:08 No.567288149
流石にリアルタイム勢じゃないので当時のアニメ誌がどんな反応だったか判らない
20 19/02/05(火)20:38:20 No.567288513
Zで暗すぎたと反省して明るいガンダムします!ってやったのに不評だったから戻すという 迷走してるな
21 19/02/05(火)20:38:35 No.567288600
リィナが死ぬ(死なない)シーンのジュドーは1話の面影なかったな
22 19/02/05(火)20:39:23 No.567288839
小3でリアルタイムで観てたけどグレミーが前半と後半で別の人だと思ってた
23 19/02/05(火)20:40:18 No.567289113
>流石にリアルタイム勢じゃないので当時のアニメ誌がどんな反応だったか判らない え?今死んだの?どの辺で?だった
24 19/02/05(火)20:40:26 No.567289145
きついのはシリアスっていっても本筋となんも関係無いことだ ひたすら誰も得しないどうでもいい話がラスト4話ぐらいまで続く
25 19/02/05(火)20:40:36 No.567289199
ザンボット→ダイターン イデオン→ザブングル ダンバイン→エルガイム でシリアスの後にコメディ系が来るのはパターンになってたのに そんなにZZは反発食らったのかなってリアルタイム勢じゃないと思ってしまう
26 19/02/05(火)20:41:39 No.567289493
結局ハヤトも死ぬ辺りもつらい
27 19/02/05(火)20:44:27 No.567290311
Zのラストがぶん投げでZZはその続章なわけだったので ギャグだろうがシリアスだろうがそれほっぽらかしてりゃそりゃみんなキレる
28 19/02/05(火)20:45:42 No.567290663
なんでキャラやマシュマーは許容してたのにグレミーにだけ楯突いたのかね 怖いのは格下げだけならヘコヘコしてれば良いのに
29 19/02/05(火)20:46:12 No.567290771
プレリュードZZで路線変更を明示したんじゃなかったんですか
30 19/02/05(火)20:46:25 No.567290839
Z劇場版のときにZZはいつリメイクしますかと聞かれやるかあんなもんと言われる
31 19/02/05(火)20:46:35 No.567290885
>でシリアスの後にコメディ系が来るのはパターンになってたのに >そんなにZZは反発食らったのかなってリアルタイム勢じゃないと思ってしまう ガンダムはガンダムと思って見てた人たちが多かったのだ 富野だからだとかサンライズだからだとか当時はまったく気にしてなくてガンダム→ZでZZだったから困惑した人が多かったと思われる
32 19/02/05(火)20:47:47 No.567291223
敵も味方もなんで戦ってんのかいまいちよく分からないんだよなこのアニメ…
33 19/02/05(火)20:49:12 No.567291645
その場のノリで内輪揉めする ネオジオンだけでなくエゥーゴも!
34 19/02/05(火)20:49:54 No.567291842
>なんでキャラやマシュマーは許容してたのにグレミーにだけ楯突いたのかね グレミーは最初新兵でゴットンより明らかに格下だし
35 19/02/05(火)20:50:01 No.567291872
序盤は特にビーチャとモンドがうっざい
36 19/02/05(火)20:50:40 No.567292070
小説版では生き残ったし…
37 19/02/05(火)20:50:44 No.567292094
その場のノリだったのはZから一緒だったのでは カミーユ自体が主義思想や緊急避難じゃなく衝動的にキレた結果戦争に参加してしまうんだし
38 19/02/05(火)20:50:47 No.567292107
>ネオジオンだけでなくエゥーゴも! それに比べたら袖付きはずいぶんシリアスな組織になったよな まぁシャアの生き人形立てて喜んでるあたり変わんないけど
39 19/02/05(火)20:51:03 No.567292196
結果的にマシな見せ場で死ねたスレ画 マシュマーキャララカンあたりは死に方雑過ぎる、イリアにいたっては放置プレイだし
40 19/02/05(火)20:51:04 No.567292199
他が死んでいく中でなんでメッチャー・ムチャとかは生きてるんだろうと思った
41 19/02/05(火)20:51:16 No.567292265
子供は皆ニュータイプ! 大人たちなんか皆退いちゃってみんな俺たちに任せりゃいいんだ!!
42 19/02/05(火)20:51:22 No.567292294
ネオジオン:地球よこせ! 連邦:どうせすぐ飽きて内紛すんでしょ?適当に相手しよ ジュドー:リイナリイナリイナ それ以外:給料くれるならやるよ?
43 19/02/05(火)20:51:38 No.567292362
マシュマーもキャラも死に方としては嫌いじゃないよ
44 19/02/05(火)20:52:16 No.567292550
マシュマー氏はハマーン様のために生きハマーン様のために死んだから
45 19/02/05(火)20:52:36 No.567292644
フェードアウトという名の生存キャラは敵にもかなりいる イリアも3Dも死んでない
46 19/02/05(火)20:52:39 No.567292661
ハマーン様万歳!!!!!!1111
47 19/02/05(火)20:53:18 No.567292863
しかしネオジオンの軍人はロクな奴がいない
48 19/02/05(火)20:53:18 No.567292865
良くも悪くも強化しすぎたの一言で片付くマシュマー
49 19/02/05(火)20:53:37 No.567292956
マシュマーとキャラは前半とのギャップ強すぎて最後悲しい
50 19/02/05(火)20:53:41 No.567292984
生粋の連邦兵とかティターンズ出戻り兵とか今思えば色々面白い材料は一杯あるのに 終始アーガマとガンダムがハマーン個人を暗殺するだけのマイクロ描写は勿体ない過ぎる
51 19/02/05(火)20:53:56 No.567293076
ラカンとかかっこいいじゃん
52 19/02/05(火)20:54:00 No.567293094
マシュマーの死に方は強化人間で一番インパクトあると思う どこかの何も言わずにいつの間にかやられた地味なのとは対局にいる
53 19/02/05(火)20:54:09 No.567293151
>イリアも3Dも死んでない 禿を忘れないで…
54 19/02/05(火)20:54:11 No.567293169
>しかしネオジオンの軍人はロクな奴がいない まともなやつはグリプスでシャアが焼き払ったから…
55 19/02/05(火)20:54:50 No.567293346
ラカンの最後は割と不様
56 19/02/05(火)20:55:09 No.567293440
なんならサイレント・ヴォイスからしてもう暗い
57 19/02/05(火)20:55:16 No.567293475
>ラカンとかかっこいいじゃん クズだし ダブリンで民間人嬉々として殺そうとしてて引く
58 19/02/05(火)20:55:41 No.567293611
>ラカンとかかっこいいじゃん 雰囲気だけな
59 19/02/05(火)20:55:55 No.567293696
ラカンは地球の支配者やりたかったのかな
60 19/02/05(火)20:55:58 No.567293711
マシュマーの最期はちょっと強すぎる
61 19/02/05(火)20:56:01 No.567293729
最初からシリアスで作ってたらどうなってたかな
62 19/02/05(火)20:56:26 No.567293855
ラカンなんて呂布みたいな奴に地球の半分をくれてやると言って引き込むネオジオンの人材難
63 19/02/05(火)20:56:46 No.567293969
ラカンは量産型プルをみてよっしゃ行けるって思ってグレミー側についたんだよな 裸で培養液に入れられてる女の子みて行けると思ったならとんだロリコンだよな
64 19/02/05(火)20:56:55 No.567294022
キャラの死に様はかなりカッコいいと思うんだけどな 演技が棒なのがな
65 19/02/05(火)20:56:56 No.567294027
序盤でコロニーの人を労らなきゃいけないとか言ってるマシュマーが コロニー落として虐殺しちゃったのが可愛そすぎる
66 19/02/05(火)20:56:58 No.567294042
グレミーはシャア出せなかった煽りをモロに受けてるしな…
67 19/02/05(火)20:57:05 No.567294085
ここから毎週だれか死んでた気がする
68 19/02/05(火)20:58:05 No.567294388
シャアが出てたらグレミーはコミカルなままだったのかな
69 19/02/05(火)20:58:09 No.567294407
ラカンは地球で釣られたり多勢でマシュマーにトドメさせなかったりドーベンでジュドーに全然歯が立たずに死んだり小者すぎる
70 19/02/05(火)20:58:16 No.567294455
Zの時点でも難しい感じだったが、 ZZははっきり「ストーリーや設定の詳しいところはアニメ誌で追ってね!」って説明ぶん投げてるのが印象悪い グレミーの血ってなんだよ?モウサっていったい何? もちろん説明されない
71 19/02/05(火)20:58:19 No.567294472
マサイの人とかすごい死にそうだったけど死ななかったし…
72 19/02/05(火)20:58:23 No.567294495
これの後半からさらにはドラグナーにかけて逆シャアの方に全力投球感が出てて雑さを感じる
73 19/02/05(火)20:58:33 No.567294558
>裸で培養液に入れられてる女の子みて行けると思ったならとんだロリコンだよな それ砂漠で死んだオウギュストじゃなかったっけ?
74 19/02/05(火)20:58:38 No.567294595
ZZは久々に見るかーってなってもなかなか完走までいけない
75 19/02/05(火)20:58:42 No.567294641
コロニー落としといて今日はいい日だガハハ!とか言っちゃうラカンやべーわ
76 19/02/05(火)20:59:47 No.567294981
まさかぶん投げられたムーンムーンの設定が再利用されるとか誰も予想せんよ
77 19/02/05(火)21:00:15 No.567295145
被ってるってダメ出しされたZZとスピルバンのどっちも迷走してるのが可哀相
78 19/02/05(火)21:01:11 No.567295410
ZZの後半は初試聴だとかなりきつい
79 19/02/05(火)21:01:54 No.567295618
前半もキツいだろが!!
80 19/02/05(火)21:02:34 No.567295821
Zですらホンコン辺りまではサクサク見れる
81 19/02/05(火)21:02:45 No.567295887
コロニー落として今日はいい日だとか言っちゃうのはちょっと…
82 19/02/05(火)21:02:52 No.567295924
キツいの意味合いが全然違う
83 19/02/05(火)21:03:29 No.567296093
MSはかっちょいいのでそれを楽しみにガキの頃観てた
84 19/02/05(火)21:03:54 No.567296214
終盤というか最終話メインの一人であるプルツーすら劇中だと存在ぶん投げられたまま退場 雑の極みである
85 19/02/05(火)21:04:01 No.567296252
シャングリラコロニー出る前までは普通に楽しめたよ ムーンムーンとかはキツい
86 19/02/05(火)21:04:53 No.567296494
>終盤というか最終話メインの一人であるプルツーすら劇中だと存在ぶん投げられたまま退場 >雑の極みである 死んだのか意識失って倒れたのかよくわからんかった 特に外傷とかなかったよね?
87 19/02/05(火)21:04:57 No.567296517
宇宙世紀のコロニー落としでダブリンのはなんか印象薄い
88 19/02/05(火)21:05:08 No.567296578
エルガイム路線に慣れてきたらスレ画で Zに戻るんだからそりゃなあ
89 19/02/05(火)21:06:26 No.567296998
当時の色々な媒体でやたら仲間感のあるマシュマーさん
90 19/02/05(火)21:06:28 No.567297007
友達売るクズ二人とかそんなドタバタ面白くなるわけ無いよ
91 19/02/05(火)21:06:40 No.567297064
UCあたりから急にZZ由来の設定が拾われるようになったのはなにかあるのだろうか そのちょっと前は劇場版Zのせいで黒歴史感が強まったのに
92 19/02/05(火)21:07:43 No.567297384
ZZは遠藤君の作品です ぼくしらない
93 19/02/05(火)21:08:01 No.567297497
>当時の色々な媒体でやたら仲間感のあるマシュマーさん そういや富野作品のOP詐欺を知ったのはこいつだった
94 19/02/05(火)21:08:42 No.567297717
OPで如何にも仲間な立ち位置じゃんマシュマーさん!
95 19/02/05(火)21:09:22 No.567297911
マシュマーさんなんなんすかそのジュドー君発進だ!みたいなポーズ
96 19/02/05(火)21:09:22 No.567297915
ギャブレーくんになれなかったマシュマーさん
97 19/02/05(火)21:10:27 No.567298265
>ZZは遠藤君の作品です >ぼくしらない 小説の出来は1st~逆シャアの中で唯一遠藤君が書いたZZが一番いいと思いますよ監督
98 19/02/05(火)21:10:29 No.567298277
>死んだのか意識失って倒れたのかよくわからんかった 小説では明確に死亡 なお、隣に居たエルは気が付いたが他は誰も反応しなかった
99 19/02/05(火)21:10:40 No.567298340
単にZ逆シャア間の狭間の設定でそれしかないからZZ要素使ってるだけでしょ あんなの再評価される事まずないよ
100 19/02/05(火)21:12:40 No.567299068
路線変更なければマシュマーキャラグレミー 全員仲間になってた可能性すらある
101 19/02/05(火)21:13:22 No.567299296
突然死ぬプル
102 19/02/05(火)21:14:26 No.567299665
実は生きてたサエグサさん
103 19/02/05(火)21:14:30 No.567299688
グレミーは新兵の雑魚だったのに なんか急に偉そうになってて?ってなった
104 19/02/05(火)21:14:47 No.567299775
>終盤というか最終話メインの一人であるプルツーすら劇中だと存在ぶん投げられたまま退場 >雑の極みである 生きてたらラストのリイナとジュドーの間に水差すし…
105 19/02/05(火)21:14:53 No.567299820
ジオン残党を初めて映像化した作品な気がするからそういう意味じゃ後の作品でジオン残党出しまくってるの考えると重要な気がする
106 19/02/05(火)21:15:31 No.567300028
>生きてたらラストのリイナとジュドーの間に水差すし… そもそもプルツーとはそんな仲良くないだろ!?
107 19/02/05(火)21:16:16 No.567300272
青の部隊ってジオン関係ない反連邦だよね
108 19/02/05(火)21:16:22 No.567300307
何の光ぃ!?
109 19/02/05(火)21:16:33 No.567300372
後から観たからバウとかRジャジャが本当にほんの少ししか出てこないのが意外だった
110 19/02/05(火)21:16:36 No.567300388
>グレミーは新兵の雑魚だったのに >なんか急に偉そうになってて?ってなった グレミーこそ強化人間設定にした方が…ってくらい急に変わった
111 19/02/05(火)21:16:40 No.567300410
小説だとしっかり葬式までやってもらえてるプルツー
112 19/02/05(火)21:16:58 No.567300503
プルツー生死不明はホントひどい なにがひどいって最終話前の最後で重傷負ってのクリフハンガーで、予告でわざわざ「死ぬなプルツー!!」って言っといての生死不明
113 19/02/05(火)21:16:59 No.567300506
>小説版ではキャラと駆け落ちしたし…
114 19/02/05(火)21:17:39 No.567300708
後番組のドラグナーもまたさらに迷走する
115 19/02/05(火)21:18:31 No.567301005
プルが思った以上にクソガキで可愛くなかった
116 19/02/05(火)21:18:40 No.567301063
グレミーは砂漠で遭難したときに脳を暑さでやられたようにしか見えなかった
117 19/02/05(火)21:18:42 No.567301072
>青の部隊ってジオン関係ない反連邦だよね それこそジオンを名乗れば支援を受けれるから名乗っている連中だね
118 19/02/05(火)21:18:50 No.567301119
>ジオン残党を初めて映像化した作品な気がするからそういう意味じゃ後の作品でジオン残党出しまくってるの考えると重要な気がする 後のガンダム広げるのに凄い役にたってる作品ではあるよね コロニーの描写とかクローンとか
119 19/02/05(火)21:19:21 No.567301293
でもグレミーの転換期は間違いなく青の部隊だよね
120 19/02/05(火)21:19:51 No.567301445
砂漠編いいよね… 時代に取り残された大人の末路いい…
121 19/02/05(火)21:20:01 No.567301504
マシュマーとキャラの死ぬシーンはめっちゃ好きだよ
122 19/02/05(火)21:20:13 No.567301583
青の部隊の前に急にミンドラ貰ってなかったっけグレミー
123 19/02/05(火)21:20:34 No.567301714
青の部隊の話からどう成り上がったのかちゃんと描写すれば良いキャラになりそうだったのにねグレミー
124 19/02/05(火)21:21:10 No.567301913
あんなに色々ガンプラのカラバリ出してるのに 一切キット化されない青の部隊
125 19/02/05(火)21:21:13 No.567301929
そもそもZも評判悪かったし…
126 19/02/05(火)21:21:21 No.567301982
青の部隊は別に連邦ではなく反白人なだけでは
127 19/02/05(火)21:21:30 No.567302034
ガイアギアでもフランクの支配云々ってセリフがあったし当時の富野の関心事だったんだろう
128 19/02/05(火)21:22:06 No.567302281
>後から観たからバウとかRジャジャが本当にほんの少ししか出てこないのが意外だった ZZ=大型重MS乱舞みたいなイメージあるけど 実際に新型出てくるのは序盤のマシュマーの乗り換えと最終数話だけなんだよなほとんど じゃあ何が出るのかっていうとキケロガとかデザートザクとか…
129 19/02/05(火)21:22:33 No.567302432
ハヤト殺さなくても
130 19/02/05(火)21:22:33 No.567302435
あれで宇宙世紀になっても旧世紀の戦いが未だに続いてるのがよく分かる
131 19/02/05(火)21:22:57 No.567302574
>一切キット化されない青の部隊 アイザックはプラモになってたような
132 19/02/05(火)21:23:10 No.567302641
ZZのネオジオン機体のデザインは好き
133 19/02/05(火)21:23:49 No.567302857
アイザック買って青いハイザックにしてたな…
134 19/02/05(火)21:23:56 No.567302891
情勢的にはネオジオンはほぼ世界を支配してて問題なのは勝手に暴れてるアーガマくらいだったから
135 19/02/05(火)21:25:00 No.567303280
宇宙世紀の最強兵器はダミー隕石 ZZでの描写に従いそういう事になってます