19/02/05(火)19:16:47 なんて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/05(火)19:16:47 No.567267926
なんて顔と目をしやがる…
1 19/02/05(火)19:18:46 No.567268390
こんな面白いリアクションしてくれるならそりゃイジるよ
2 19/02/05(火)19:21:39 No.567269040
実際押し倒したりなんかしたらどんな反応するだろうか
3 19/02/05(火)19:22:31 No.567269266
あじぱーの種がカスレベルだからどうあがいてもエルメロイの後継にはなれないけどそれはそれとして滅茶苦茶可愛がるウーマン
4 19/02/05(火)19:23:35 No.567269506
実際うぇい自体教える才能はあるけど才能無いしな
5 19/02/05(火)19:23:44 No.567269535
違う漫画の人みたいな顔になってんぞこいつ
6 19/02/05(火)19:25:24 No.567269930
魔術師として育てられる後継者と愛情たっぷりに育てられる子供いいよね
7 19/02/05(火)19:29:50 No.567270919
>魔術師として育てられる後継者と愛情たっぷりに育てられる子供いいよね 拗れまくりそうな
8 19/02/05(火)19:30:11 No.567271016
これで内心では心臓ドキドキ そんなことはないんですか
9 19/02/05(火)19:30:37 No.567271115
フフーフ
10 19/02/05(火)19:31:27 No.567271303
高橋慶太郎みたいな顔をしている
11 19/02/05(火)19:31:40 No.567271349
水銀メイドに穴あるの…?
12 19/02/05(火)19:32:31 No.567271506
>これで内心では心臓ドキドキ >そんなことはないんですか ドキドキはしてると思う ただ海千山千の経験がそれを表に出さないだけで
13 19/02/05(火)19:32:45 No.567271567
かなりひねくれてるから愛情たっぷりって言ってもどうなるだろう…
14 19/02/05(火)19:32:58 No.567271608
穴が無ければ主が造形すればいいんだ 自分を参考にした穴を
15 19/02/05(火)19:34:42 No.567272025
>>魔術師として育てられる後継者と愛情たっぷりに育てられる子供いいよね >拗れまくりそうな 鑑識眼は父親譲り
16 19/02/05(火)19:34:50 No.567272055
絶対乗らないとわかった上で誘ってるけど誘いに乗ったらそれはそれでネタにできるから問題ない系
17 19/02/05(火)19:35:59 No.567272308
時計塔で一番抱かれたい男はモテモテだな
18 19/02/05(火)19:36:51 No.567272496
>時計塔で一番抱かれたい男はモテモテだな ただし種はいらないみたいな!
19 19/02/05(火)19:37:39 No.567272649
一矢報いようと乗るふりをすることすら怖い…
20 19/02/05(火)19:38:10 No.567272764
>水銀メイドに穴あるの…? 水銀にちんぽ突っ込んだら水俣病とかになりそうだし…
21 19/02/05(火)19:39:35 No.567273069
小説2巻読んでると義妹の頭の中身って 兄から教わった知識か 兄譲りの思考回路か 兄そのものを考えてる ばかりに見えた
22 19/02/05(火)19:41:22 No.567273407
義兄をいじることで間接的に内弟子もからかうことができる
23 19/02/05(火)19:42:58 No.567273791
この時は冗談半分だけど途中から割とガチでなるよねこの義妹
24 19/02/05(火)19:43:20 No.567273875
気が緩むとうぇい声に戻る
25 19/02/05(火)19:43:24 No.567273885
途中からも何もエルメロイにした時点でファンだよ
26 19/02/05(火)19:43:51 No.567273967
政治的目論見はあるにしろ愛情もってウェイバー君の子供欲しいとは思ってるんだなライネス…
27 19/02/05(火)19:45:18 No.567274309
血統魔術もないし魔術回路もクソショボい血を入れたがる意味がわからんね
28 19/02/05(火)19:45:58 No.567274466
>血統魔術もないし魔術回路もクソショボい血を入れたがる意味がわからんね 魔術師ではなく女としてだから…
29 19/02/05(火)19:48:07 No.567274927
めんどくさい!
30 19/02/05(火)19:48:34 No.567275042
>血統魔術もないし魔術回路もクソショボい血を入れたがる意味がわからんね いや組み込むつもりはないし刻印もあげないよ?
31 19/02/05(火)19:49:15 No.567275200
血を入れたがってはいないよ 大真面目に義妹が後継のことを話すときはエルメロイ二世の血では後継者には向かないので 後継者は別の魔術師の種で作るので単に義兄との間の子がほしいだけだって抜かした
32 19/02/05(火)19:51:22 No.567275633
>大真面目に義妹が後継のことを話すときはエルメロイ二世の血では後継者には向かないので >後継者は別の魔術師の種で作るので単に義兄との間の子がほしいだけだって抜かした 桜と慎二みたいなことにならないこれ?
33 19/02/05(火)19:52:22 No.567275859
ワカメは内緒にされてたからああなったので
34 19/02/05(火)19:52:34 No.567275907
書き込みをした人によって削除されました
35 19/02/05(火)19:53:02 No.567275996
余計重いじゃないか
36 19/02/05(火)19:53:31 No.567276089
あじぱー君の家系そこまで駄目なの…?
37 19/02/05(火)19:53:55 No.567276172
運はすごいと思う
38 19/02/05(火)19:54:33 No.567276314
ロードの子供作っておけばまたロードが死んだ時も神輿にできるし政治的にも有利ってだけよ それなりに可愛がりそうではあるけど
39 19/02/05(火)19:55:34 No.567276542
>あじぱー君の家系そこまで駄目なの…? 順番的には三代目だけどまともに修行始めたのはあじぱーくんからなのでカスもカス
40 19/02/05(火)19:55:36 No.567276552
>あじぱー君の家系そこまで駄目なの…? 実質あじぱー君が初代で士郎みたいに優秀でもないからはっきり言って時計塔にいるのが不思議なレベル
41 19/02/05(火)19:55:42 No.567276572
>あじぱー君の家系そこまで駄目なの…? 駄目というかあじぱー君が初代みたいなレベルの魔術師家系
42 19/02/05(火)19:56:13 No.567276686
怪文書で魔術回路の希釈液とか呼ばわりしてるのはさすがにひどいけど 時計塔のトップレベルの洗練されて数も多い魔術回路に対して エルメロイ二世は時計塔の貴族待遇ではない一般魔術師並かそれ以下 なにしろ回路は通りをよく出来ても生まれた時から数は増えないからな
43 19/02/05(火)19:56:20 No.567276711
>あじぱー君の家系そこまで駄目なの…? 駄目っつーか世代重ねた蓄積が大事な世界であじぱーくんがほぼ初代みたいな家柄なんで…
44 19/02/05(火)19:56:47 No.567276819
あじぱー君も20代ぐらい重ねれば一流の家系になれるかもしれない
45 19/02/05(火)19:56:48 No.567276824
でもぶっちゃけ後付けでいくらでも盛れちゃうよね 100代目あじぱー家とか
46 19/02/05(火)19:57:12 No.567276909
士郎もたまたま回路数が頭おかしいから優秀という 才能ってやつは残酷じゃのう!
47 19/02/05(火)19:57:23 No.567276958
ジョークを必死で否定されて後で落ち込むんだね
48 19/02/05(火)19:57:44 No.567277040
>小説2巻読んでると義妹の頭の中身って >兄から教わった知識か >兄譲りの思考回路か >兄そのものを考えてる >ばかりに見えた まあ予備だから妹さん その予備使うことになって慌ててるのが今
49 19/02/05(火)19:57:49 No.567277056
士郎の回路も平均以上なので普通にやばいけど絶倫眼鏡の魔力量も大概
50 19/02/05(火)19:58:05 No.567277128
別に士郎は初代では多いだけで頭おかしくは無いぞ 特性がおかしいだけで
51 19/02/05(火)19:58:26 No.567277199
突然変異組を基準にしたら可愛そうだろ!?
52 19/02/05(火)19:58:46 No.567277295
義妹は兄上のこと色んな意味で好きだけどこれはからかい100%なのだ
53 19/02/05(火)19:58:46 No.567277299
みそっかすスペックからなげられる論文いいよね…
54 19/02/05(火)19:58:50 No.567277310
あじぱー君の鑑識眼を引き継いだ次世代の子供作れたらほぼ勝ちみたいなもんだよ 頑張れあじぱー
55 19/02/05(火)19:59:11 No.567277372
>>あじぱー君の家系そこまで駄目なの…? >実質あじぱー君が初代で士郎みたいに優秀でもないからはっきり言って時計塔にいるのが不思議なレベル 時計塔に入れたのも身内全員死んだから家財処分して入ったらしいからたぶん金のおかげ
56 19/02/05(火)19:59:13 No.567277375
その辺の一般人なのに才能がおかしいというのはカレー先輩みたいな人
57 19/02/05(火)19:59:22 No.567277423
>士郎の回路も平均以上なので普通にやばいけど絶倫眼鏡の魔力量も大概 平均っていうのも何代と重ねて蓄積してきた魔術師の平均を士郎初代で超えてるってことだしね…
58 19/02/05(火)19:59:37 No.567277491
時計塔は家系が100年200年積み重ねて当然な世界だから実質初代のベルベット家ははっきり言ってゴミ
59 19/02/05(火)19:59:45 No.567277527
士郎はやや多いってくらいよ 異常なのは特性
60 19/02/05(火)19:59:45 No.567277528
>でもぶっちゃけ後付けでいくらでも盛れちゃうよね >100代目あじぱー家とか 無理だよ 設定で魔術回路貧弱なのは確定してるので
61 19/02/05(火)20:00:21 No.567277683
天才か名家か突然変異ばっかり出てくるから普通にへっぽこのウェイバー君は型月的にむしろ貴重
62 19/02/05(火)20:00:22 No.567277685
>ただ海千山千の経験がそれを表に出さない この義妹そんな経験豊富なの
63 19/02/05(火)20:00:33 No.567277736
固有結界に目をとられがちだが本編でも言われてる通り消えない投影は相当ヤバイ
64 19/02/05(火)20:00:33 No.567277737
あじぱーくん本人はそんなクソみたいな才能でまがりなりにもロードやれる傑物 人物としては大変優れてて種としては論外
65 19/02/05(火)20:00:52 No.567277798
>天才か名家か突然変異ばっかり出てくるから普通にへっぽこのウェイバー君は型月的にむしろ貴重 魔術師じゃない方向ならいつもの型月おなじみ例外キャラだよ!
66 19/02/05(火)20:01:02 No.567277845
>別に士郎は初代では多いだけで頭おかしくは無いぞ >特性がおかしいだけで 一番おかしいのは特性だけど初代の時点で並の魔術師の回路数上回っているのも十分おかしいからな
67 19/02/05(火)20:01:18 No.567277926
外に射精そうとしたら本気の身体強化でだいしゅきホールドしてきそうな妹様だ
68 19/02/05(火)20:01:21 No.567277947
あじぱー君の才能を知るとケイネス先生の聖人度とが増す
69 19/02/05(火)20:01:21 No.567277948
200年のカドックくんが味噌っかす ルネサンス期に興ったエーデルフェルトが新参扱い そんな魔術業界
70 19/02/05(火)20:01:26 No.567277975
女で生まれてきたら大変だったろうなあじぱー君
71 19/02/05(火)20:01:49 No.567278065
あそこまで特性が偏った固有結界になったのも鞘埋め込んだからだし 本来だったらどうなのかさっぱりだしな士郎
72 19/02/05(火)20:02:21 No.567278169
>一番おかしいのは特性だけど初代の時点で並の魔術師の回路数上回っているのも十分おかしいからな そこは才があったってだけで何もおかしくないぞ
73 19/02/05(火)20:02:23 No.567278176
曲りなりにもクソも単に代理でやってるだけだし クソな才能はクソのままロードやることにはクソの役にも立ってない ロードやるのに役に立ってるのは人間観察や情報整理や魔術の教導という優れた才能の方だ
74 19/02/05(火)20:02:34 No.567278235
>200年のカドックくんが味噌っかす 200年って言うて四代目とかそのレベルじゃ?
75 19/02/05(火)20:02:37 No.567278242
>そんな魔術業界 京都人みたいだな
76 19/02/05(火)20:02:44 No.567278279
>あじぱー君の鑑識眼を引き継いだ次世代の子供作れたらほぼ勝ちみたいなもんだよ >頑張れあじぱー つーかあれ聖杯戦争で貰ったのと聖杯戦争で磨かれたので継承しても知識が足りないと思われるのが…
77 19/02/05(火)20:03:00 No.567278333
カドックくんFateシリーズで見ても上位に入る優秀なマスターだったのに時計塔はつめたいね
78 19/02/05(火)20:03:13 No.567278384
su2872387.jpg zeroマテの記述がこれなので参考にしてほしい
79 19/02/05(火)20:03:14 No.567278390
マキリさんちはなんで回路駄目になったの?
80 19/02/05(火)20:03:27 No.567278442
>外に射精そうとしたら本気の身体強化でだいしゅきホールドしてきそうな妹様だ あじぱー君折れない大丈夫?
81 19/02/05(火)20:03:29 No.567278454
>マキリさんちはなんで回路駄目になったの? 土地が合わなかった
82 19/02/05(火)20:03:40 No.567278497
>つーかあれ聖杯戦争で貰ったのと聖杯戦争で磨かれたので継承しても知識が足りないと思われるのが… つまり息子にイスカンダルのマント渡して聖杯戦争に送り出すあじぱーか…
83 19/02/05(火)20:03:52 No.567278535
本当に才能があるって言うのは初代であれのシエルとかだろう
84 19/02/05(火)20:04:15 No.567278621
>zeroマテの記述がこれなので参考にしてほしい 無茶するな よく生き残ったもんだ
85 19/02/05(火)20:04:16 No.567278628
そんな昔から魔術やってる連中が目的達しなかったり政争ばっかしてるのが時計塔だ
86 19/02/05(火)20:04:33 No.567278687
>土地が合わなかった だから土地が合わなかったは嘘だってば HFやろう
87 19/02/05(火)20:04:35 No.567278701
別に上位に入るとは思わんが仮に上位に入るとしてもマスターとして優秀なことと 魔術師としての位階や評価は違うので…世界を救おうが魔術師でゴミならもらえる位階は下級のものだ
88 19/02/05(火)20:04:50 No.567278757
エルメロイの後継の異父弟を純粋に慕うあじぱー君の娘さんとか面白そうだ
89 19/02/05(火)20:05:21 No.567278894
>カドックくんFateシリーズで見ても上位に入る優秀なマスターだったのに時計塔はつめたいね 令呪の切り方とか判断は良かったしサーヴァントも良かったと思うよ 聞いているのかねヒナコ君!!!!!
90 19/02/05(火)20:05:36 No.567278953
魔術回路トップがカレーだっけ
91 19/02/05(火)20:06:19 No.567279113
ゾォルケン家は虫爺でもうピークでそこから先は先細りなんだ 土地が合わねぇってのは対外的な理由
92 19/02/05(火)20:06:31 No.567279165
カレー先輩は適当に選ばれたパン屋なのになにこれ凄いって驚かれるくらいだし…
93 19/02/05(火)20:06:33 No.567279179
>魔術回路トップがカレーだっけ 「数字が出てきた中では」シエルがトップ
94 19/02/05(火)20:06:39 No.567279200
義兄の子供が欲しいだけ いいよね
95 19/02/05(火)20:06:44 No.567279221
>本当に才能があるって言うのは初代であれのシエルとかだろう パン屋は何者なの…?
96 19/02/05(火)20:06:48 No.567279231
>あじぱー君の才能を知るとケイネス先生の聖人度とが増す だからこうしてアニメでは壇上であじぱー君の論文をバカにするという悪事を盛る 原作では呼び出してこの論文カスだよ妄想はもうやめよう?って説教しただけなのに
97 19/02/05(火)20:06:57 No.567279275
マキリは単純に100回使ったティーパックみたいになってるだけだよ
98 19/02/05(火)20:07:06 No.567279310
あじぱーの母親の方針正しいのでは?
99 19/02/05(火)20:07:08 No.567279319
>魔術師としての位階や評価は違うので…世界を救おうが魔術師でゴミならもらえる位階は下級のものだ さらに言うなら時計塔内の評価と魔術の才能もまた微妙に外れてるからな
100 19/02/05(火)20:07:23 No.567279380
>ゾォルケン家は虫爺でもうピークでそこから先は先細りなんだ 桜が優秀な母体として順当に世代かさねれたら再起出来たのかな?
101 19/02/05(火)20:07:28 No.567279396
実際二世と子作りしたら魔術回路は傍系から養子もらってそっちに継がせそう
102 19/02/05(火)20:07:39 No.567279436
>原作では呼び出してこの論文カスだよ妄想はもうやめよう?って説教しただけなのに 論文書くより研鑽に力入れて次代以降頑張ろ?って言ってくれた先生
103 19/02/05(火)20:07:50 No.567279484
ひょっとして魔術師やるよりも理論物理学者とかになったほうが簡単に根源に到達できるのでは…?
104 19/02/05(火)20:07:52 No.567279497
>本当に才能があるって言うのは初代であれのシエルとかだろう 桜やシエルと違って普通に一般人する分には士郎は問題ないもんな
105 19/02/05(火)20:07:52 No.567279503
ケイネスの回路って回収出来てたっけ?
106 19/02/05(火)20:08:01 No.567279536
カレーパイセンの凄い所は肉体強度も元から人外だという事だ
107 19/02/05(火)20:08:18 No.567279607
>ケイネスの回路って回収出来てたっけ? 2割程度回収できてる
108 19/02/05(火)20:08:32 No.567279674
あの論文は書いた本人があとで枕押し付けてじたばたする位の出できだったのに…
109 19/02/05(火)20:08:45 No.567279737
>ケイネスの回路って回収出来てたっけ? ほぼ使い物にならなかったけどあじぱーに無事な奴埋め込まれてたとかだったと思う
110 19/02/05(火)20:08:55 No.567279782
虫爺ボケてると言うか蟲に引っ張られてるからな…
111 19/02/05(火)20:08:55 No.567279786
>su2872387.jpg >zeroマテの記述がこれなので参考にしてほしい 愛人に魔術なんて教えちゃってよかったのさる魔術師さん…
112 19/02/05(火)20:09:08 No.567279835
1000年を超えると魔術師の家系はダメになる説って今の設定だとソロモン関係になってそう… 元々全ての魔術師家系が駄目になるわけじゃなかったっぽいし
113 19/02/05(火)20:09:12 No.567279860
>ほぼ使い物にならなかったけどあじぱーに無事な奴埋め込まれてたとかだったと思う あじぱーにはどうやっても埋め込めないよ 受け継いでるのは義妹の方
114 19/02/05(火)20:09:14 No.567279864
>実際二世と子作りしたら魔術回路は傍系から養子もらってそっちに継がせそう 味覇君とは別に素質ある魔術師の種もらってそっちを後継にするんじゃないかな
115 19/02/05(火)20:09:40 No.567279979
まあ実は才能ありましたーだと魅力が9割ぐらい無くなる
116 19/02/05(火)20:09:55 No.567280050
そんな家系と見てたから後継者として育てると思って養子に出したのにね…
117 19/02/05(火)20:09:57 No.567280062
あじぱーくんのポテンシャルじゃ継承は無理だから…
118 19/02/05(火)20:10:15 No.567280149
>>あじぱー君の才能を知るとケイネス先生の聖人度とが増す >だからこうしてアニメでは壇上であじぱー君の論文をバカにするという悪事を盛る >原作では呼び出してこの論文カスだよ妄想はもうやめよう?って説教しただけなのに 「この分野は門外漢なので的外れな質問かもしれませんが」 「あいにく不勉強で申し訳ないのですが」 「初歩的な質問になるのですがよろしいでしょうか」 とかやられるあじぱー君に悲しき過去…
119 19/02/05(火)20:10:25 No.567280192
>受け継いでるのは義妹の方 あれ?なんかあじぱー無理やり手術で強化させられてなかったっけ?
120 19/02/05(火)20:10:26 No.567280193
>ケイネスの回路って回収出来てたっけ? 回路と刻印は別 回収すべきなのは刻印 だがケリィの起源弾は刻印すらメチャクチャに切って繋げてバグらせるので2割しか回収できなかった
121 19/02/05(火)20:10:58 No.567280362
アニメ化のおかげで読み始めた「」も増えたのかしら
122 19/02/05(火)20:11:05 No.567280386
>ひょっとして魔術師やるよりも理論物理学者とかになったほうが簡単に根源に到達できるのでは…? そもそも根源は到達できるやつはあっさり行くけどできないやつは何やっても駄目なので 代を重ねて根源に辿り着こうっていう魔術師の思想自体が負け組
123 19/02/05(火)20:11:07 No.567280396
>1000年を超えると魔術師の家系はダメになる説って今の設定だとソロモン関係になってそう… >元々全ての魔術師家系が駄目になるわけじゃなかったっぽいし グランドオーダーの使命を果たさず別の何かに捕らわれたから 与えられてたモノが失われたって感じっぽいよね
124 19/02/05(火)20:11:10 No.567280410
>>受け継いでるのは義妹の方 >あれ?なんかあじぱー無理やり手術で強化させられてなかったっけ? されてない むしろ借金のカタに刻印取られてる
125 19/02/05(火)20:11:28 No.567280486
あじぱーの素養の無さが知れ渡るほどそんな奴を自分の教室に置いて排斥もしなかったケイネス先生の株が上がる
126 19/02/05(火)20:11:35 No.567280518
>>zeroマテの記述がこれなので参考にしてほしい >愛人に魔術なんて教えちゃってよかったのさる魔術師さん… 別に秘匿はされてないぞ 単純に使える適性持ってないのが多いだけだ 秘匿されるのは魔術回路の血筋だ
127 19/02/05(火)20:11:40 No.567280548
>愛人に魔術なんて教えちゃってよかったのさる魔術師さん… マン負けは仕方ねえんだ
128 19/02/05(火)20:11:55 No.567280617
>あれ?なんかあじぱー無理やり手術で強化させられてなかったっけ? いやそんなのないけどどれの話だ… むしろ刻印は義妹に担保として持ってかれてるから努力しても刻む先も刻印からのデータもないというクソな状態だ
129 19/02/05(火)20:12:04 No.567280658
>桜が優秀な母体として順当に世代かさねれたら再起出来たのかな? マキリが出せる最高値がゾォルケンなので盛り返すことはあってもゾォルケンは超えられない たとえゾォルケンと同スペックの子孫が誕生したとしても積み重ねた時間分ゾォルケンの方が優秀=どうやってもマキリの最高値はゾォルケンでゾォルケンが結果を残せないならマキリはそれで終わり
130 19/02/05(火)20:12:20 No.567280721
>あれ?なんかあじぱー無理やり手術で強化させられてなかったっけ? 知ってる限りそう言う話は無いと思う ベルベット家の刻印を質に取られてるって話はあるけど
131 19/02/05(火)20:12:23 No.567280734
魔術自身は秘匿されるだろ!?愛人も魔術師扱いならいいだけで
132 19/02/05(火)20:12:25 No.567280743
別に愛人に教える程度でなにが変わるわけでもないし… そこまでは不自由でもないし…
133 19/02/05(火)20:12:26 No.567280748
起源弾ヤバいな
134 19/02/05(火)20:12:43 No.567280818
アジぱーくんもマンコの才能あるんじゃないか?
135 19/02/05(火)20:12:59 No.567280892
ゴミのような刻印をカタに取られた二世に悲しい過去…
136 19/02/05(火)20:13:01 No.567280902
>ひょっとして魔術師やるよりも理論物理学者とかになったほうが簡単に根源に到達できるのでは…? いや全然 魔法に似た現象起こした云々を根源に到達とかと勘違いしてるならともかく 根源に至るつもりなら物理学者とか何の意味もない
137 19/02/05(火)20:13:10 No.567280943
>別に愛人に教える程度でなにが変わるわけでもないし… >そこまでは不自由でもないし… 刻印あげるのはわりと珍しいと思う 分家として扱うならそれぞれの研鑽用にあげるかもしれないけどそんなじゃないし
138 19/02/05(火)20:13:16 No.567280975
魔術師になりたいわけじゃない内弟子とならいいわけだな
139 19/02/05(火)20:13:24 No.567281013
愛のあるセックスで産まれた子と魔術のためだけに産んだ子のその後が見たいわ
140 19/02/05(火)20:13:47 No.567281125
ゾォルケンが魔神柱になる運命を持ってたからその時点で先は無かったんだ
141 19/02/05(火)20:13:50 No.567281145
アジパーくんちのゴミ刻印に担保としての価値なんてあるのか…?
142 19/02/05(火)20:14:08 No.567281218
>むしろ刻印は義妹に担保として持ってかれてるから努力しても刻む先も刻印からのデータもないというクソな状態だ この10年間ウェイバー・ベルベットという魔術師は一切成長も成果も残せてないのエゲツなくていいよね…
143 19/02/05(火)20:14:08 No.567281219
「」も女体化あじぱーくんみたいな可愛いお嬢さんにせがまれたらそら魔術くらい教えるだろ?
144 19/02/05(火)20:14:27 No.567281299
どんな方法でも等しく到達の可能性は0に近いよ 魔術だと0.001%くらいはあるかも…って話
145 19/02/05(火)20:14:30 No.567281313
>アジパーくんちのゴミ刻印に担保としての価値なんてあるのか…? 客観的にはゴミだけど例えどんなゴミみたいにしょぼい刻印でもあじぱー君にはそれしかないから死活問題
146 19/02/05(火)20:14:30 No.567281314
刻印からは過去の魔術を引き出せるし自分の魔術を刻めるんだけどそれもなくてお粗末な魔術回路の二世がどのくらい雑魚扱いかはわかっていただきたい
147 19/02/05(火)20:14:32 No.567281323
ケイネス先生はロードなのになんであんなに才能がゴミのあじぱー君を研究室にいれてあげたのかがわからない 筆記試験では成績良かったとかだろうか
148 19/02/05(火)20:14:39 No.567281360
>別に秘匿はされてないぞ 神秘の秘匿!!
149 19/02/05(火)20:14:41 No.567281370
>アジパーくんちのゴミ刻印に担保としての価値なんてあるのか…? 本人にはある
150 19/02/05(火)20:14:45 No.567281384
>あじぱーの素養の無さが知れ渡るほどそんな奴を自分の教室に置いて排斥もしなかったケイネス先生の株が上がる まあケイネス先生は魔術知ってる方であじぱーくん何も知らない方だからな だから聖杯戦争終わった後で遺された論文とか読んで仕方なく2世になるんだし
151 19/02/05(火)20:15:06 No.567281469
あじぱー君の回路のやばさはFGOで一代目魔術師のぐだと変わらんと言ってる所からも分かる
152 19/02/05(火)20:15:23 No.567281564
ベルベットの魔術ってどんなのなんだろ
153 19/02/05(火)20:15:28 No.567281587
>アジパーくんちのゴミ刻印に担保としての価値なんてあるのか…? ゴミだろうがベルベット家の魔術刻印はアレしかないし ウェイバーという魔術師の人生の成果を残せるのはアレしかないんだ
154 19/02/05(火)20:15:42 No.567281664
>アジパーくんちのゴミ刻印に担保としての価値なんてあるのか…? 資産価値はないが家系の証そのものなのであじぱーくんに言うこと効かせる材料になる