ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/05(火)18:06:19 No.567253077
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/05(火)18:11:09 No.567253926
ファンネル作るよりマシだし…
2 19/02/05(火)18:11:54 No.567254051
戦車の履帯とかマジ無理
3 19/02/05(火)18:12:39 No.567254174
わかる
4 19/02/05(火)18:14:00 No.567254438
>戦車の履帯とかマジ無理 あれは特殊な才能が要求されるから…
5 19/02/05(火)18:14:20 No.567254505
俺のMGのF91もこんなんなってる
6 19/02/05(火)18:14:45 No.567254589
そんなにしんどいの履帯
7 19/02/05(火)18:16:46 No.567255016
ゴム履帯は楽なんだけどね >戦車の転輪とかマジ無理
8 19/02/05(火)18:18:42 No.567255411
履帯は接着剤の匂い合わせて頭おかしくなる
9 19/02/05(火)18:19:28 No.567255560
>そんなにしんどいの履帯 su2872211.jpg
10 19/02/05(火)18:20:00 No.567255683
>ゴム履帯は楽なんだけどね >>戦車の転輪とかマジ無理 軍艦なら完成させられるだろうか 1/6スケールぐらいの
11 19/02/05(火)18:21:38 No.567255996
>su2872211.jpg なそ にん
12 19/02/05(火)18:22:32 No.567256175
ファンネル系もきつい
13 19/02/05(火)18:22:55 No.567256253
ゾイドとか本当にキツイ…
14 19/02/05(火)18:23:50 No.567256422
芸術性ある
15 19/02/05(火)18:27:24 No.567257183
su2872219.png
16 19/02/05(火)18:29:36 No.567257664
>su2872211.jpg タミヤの半連結くらいでなにいってんの? 泣き言はカステンとかフリウルの可動履帯組んでからにしろ 買う前に値段で泣く
17 19/02/05(火)18:29:39 No.567257671
じんましんでる
18 19/02/05(火)18:29:55 No.567257734
>★部品の向きに注意してください。
19 19/02/05(火)18:31:23 No.567258108
>★片側61枚連結します
20 19/02/05(火)18:31:24 No.567258113
>su2872211.jpg 1パーツ1パーツがデカくて凄いマシなキットに見える
21 19/02/05(火)18:31:32 No.567258142
https://ameblo.jp/sonica849/entry-12133926943.html 普通の人の製作ブログだけど
22 19/02/05(火)18:32:11 No.567258272
俺はアストレアFで折れた
23 19/02/05(火)18:33:00 No.567258458
MGザク系のパイプまじめんどい 2.0以降は割と簡単になったけど
24 19/02/05(火)18:33:41 No.567258595
>su2872219.png 俺この画像で金払ってプラモ作ってもらう人の気持ちわかった!
25 19/02/05(火)18:34:33 No.567258803
>組立説明書では片側98枚と指示してありますが なそ
26 19/02/05(火)18:41:45 No.567260394
片側100を2両分って400枚処理すんのか… 正気の沙汰じゃねえ…
27 19/02/05(火)18:49:12 No.567261963
ガンプラのHGはパーツ少なくなってきててありがたい…
28 19/02/05(火)18:49:50 No.567262085
>su2872219.png これはパチパチはめ込むだけなので見た目ほどめんどくさくない
29 19/02/05(火)18:51:39 No.567262484
戦車は履帯もだけど足回りがつらいんだ 転輪やってると虚無感が沸いてくる
30 19/02/05(火)18:51:45 No.567262511
本体を先に完成させてしまうと武器作りがものすごくめんどくさくなってしまう
31 19/02/05(火)18:54:30 No.567263124
https://www.1999.co.jp/image/10167690 ディティールアップパーツだから極まった人しか買わんけども ランナーの状態で既に出来るかー!ってなる
32 19/02/05(火)18:54:33 No.567263132
履帯組んでるときに履帯のパーツがポーンって飛ぶとそれだけで一日が無駄になった気になる
33 19/02/05(火)18:55:12 No.567263279
マジサイコザクとか無理ィ!
34 19/02/05(火)18:56:30 No.567263579
>https://www.1999.co.jp/image/10167690 >ディティールアップパーツだから極まった人しか買わんけども >ランナーの状態で既に出来るかー!ってなる 確かにこれはじんましんでる…
35 19/02/05(火)18:57:21 No.567263765
モデルカステンの履帯は理屈はわかるけどなぜそれを作ろうと思ったんだっていう狂気性がある
36 19/02/05(火)18:57:37 No.567263830
めんどくさい武器とめんどくさくない武器がある
37 19/02/05(火)18:59:30 No.567264202
スケールモデラーは何らかの狂気に陥ってないかという疑惑がある