虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)17:31:00 ハワイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)17:31:00 No.567247052

ハワイ全土で段階式にタバコ禁止 http://news.livedoor.com/article/detail/15976118/

1 19/02/05(火)17:33:36 No.567247503

じゃあ大麻解禁?

2 19/02/05(火)17:42:38 No.567248948

左様

3 19/02/05(火)17:44:42 No.567249284

セックスも解禁

4 19/02/05(火)17:45:49 No.567249488

禁酒法と同じことやってる…

5 19/02/05(火)17:46:51 No.567249646

アルコールとタバコの健康被害も異常にあるのにドラッグと違ってセーフ感なぜかあるよね

6 19/02/05(火)17:47:38 No.567249768

でっていう

7 19/02/05(火)17:52:49 No.567250619

世界的ににはアルコールも数十年スパンで緩やかに禁止していく流れになりそう

8 19/02/05(火)17:55:43 No.567251127

アルコールは関わる人間の数が半端じゃねぇし難しいんじゃないかな

9 19/02/05(火)17:57:22 No.567251424

葉巻あるから大丈夫でしょ?

10 19/02/05(火)17:57:51 No.567251509

禁酒法と違ってタバコおうちで作るの大変だしそんなひどいことにはならない気もする 観光地だしポイ捨て対策ではないかな

11 19/02/05(火)17:58:04 No.567251545

>世界的ににはアルコールも数十年スパンで緩やかに禁止していく流れになりそう 世界がイスラム化するんですね わかります

12 19/02/05(火)17:59:43 No.567251839

タバコは周囲の非喫煙者のリラックスを吸い上げて自らのものとする呪いのアイテム

13 19/02/05(火)18:00:22 No.567251950

タバコの持ち込みや喫煙自体はNGじゃないんだな

14 19/02/05(火)18:02:38 No.567252371

日本も昔に比べたら半分くらいになったんじゃないの、吸う人

15 19/02/05(火)18:02:54 No.567252415

日本も酒のCM禁止にしてほしい

16 19/02/05(火)18:02:59 No.567252433

作ろうと思えばおうちで作れる酒は禁止するの無理じゃねえかな…

17 19/02/05(火)18:03:33 No.567252540

もう電子ドラッグの時代だよね

18 19/02/05(火)18:04:36 No.567252744

>作ろうと思えばおうちで作れる酒は禁止するの無理じゃねえかな… いや現行法でも禁止だが…どぶろく裁判見ろ

19 19/02/05(火)18:08:04 No.567253377

タバコは特定エリアでのみ喫煙可能ぐらいでいい気がするけどね

20 19/02/05(火)18:09:33 No.567253615

免許制にしてこれから生まれる人は取れないようにすればいいんじゃない

21 19/02/05(火)18:12:37 No.567254170

酒は禁止にしてくれ 密売して儲けたい

22 19/02/05(火)18:13:10 No.567254289

イントゥオスみたいな名前のやつとか電子タバコってあるやん? あれはどうなの?

23 19/02/05(火)18:17:32 No.567255170

フランス国旗

24 19/02/05(火)18:17:53 No.567255251

向こうで主流の噛みタバコは対象外なんでしょ

25 19/02/05(火)18:21:59 No.567256065

全国でいもげ禁止

26 19/02/05(火)18:22:08 No.567256094

禁煙ファシズム!!! タバコは吸わないけどタバコの次は酒ポルノetcとどんどん嗜好品が規制されそうなので厳しすぎる締め付けはNG

27 19/02/05(火)18:25:54 No.567256856

>アルコールとタバコの健康被害も異常にあるのにドラッグと違ってセーフ感なぜかあるよね 薬物は一発で依存症に陥っちゃうけど お酒とかタバコは何年も続けて大量に摂取しないと依存症にならないからね

28 19/02/05(火)18:28:25 No.567257417

禁酒法は在庫あるうちは売っていいよとかザルもいいとこだったので

29 19/02/05(火)18:28:55 No.567257527

大丈夫?闇タバコで財を成す現代のアルカポネとか出てこない?

30 19/02/05(火)18:29:25 No.567257626

>薬物は一発で依存症に陥っちゃうけど 誤解だ 例えば大麻はアルコールより依存性が低い だから合法な国に引っ越したら是非試してみてくれよな

31 19/02/05(火)18:29:52 No.567257726

>>作ろうと思えばおうちで作れる酒は禁止するの無理じゃねえかな… >いや現行法でも禁止だが…どぶろく裁判見ろ 法の実効性の事を言っているのだと思う

32 19/02/05(火)18:31:08 No.567258043

ニュース記事はっつけただけのスレすげぇ多いけど今日何かあったの

33 19/02/05(火)18:31:12 No.567258062

フランスかと思った

34 19/02/05(火)18:33:10 No.567258495

>大丈夫?闇タバコで財を成す現代のアルカポネとか出てこない? 電子タバコと葉巻と噛みタバコは合法だから大丈夫

↑Top