虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)15:37:24 いいか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)15:37:24 No.567231153

いいかいシロボン

1 19/02/05(火)15:38:43 No.567231324

馴れ馴れしい鳥には近付いちゃ駄目だよ

2 19/02/05(火)15:42:01 No.567231746

スパボンRではお世話になりました

3 19/02/05(火)15:42:46 No.567231849

にいちゃんなんだろ!?

4 19/02/05(火)15:43:10 No.567231903

おっと兄ちゃんなようで兄ちゃんじゃない少しだけ兄ちゃんなアンドロイド発見伝

5 19/02/05(火)15:43:41 No.567231967

あまりにも救いのないキャラクター設定

6 19/02/05(火)15:44:18 No.567232058

深い闇

7 19/02/05(火)15:44:54 No.567232150

ケチ

8 19/02/05(火)15:46:14 No.567232323

じじむさいよね

9 19/02/05(火)15:52:25 No.567233120

敢えて言うなら最後に死ねたのは救い

10 19/02/05(火)15:53:20 92aW0hdI No.567233231

書き込みをした人によって削除されました

11 19/02/05(火)16:02:14 No.567234434

最期までバッジを付けなかったのが切ない

12 19/02/05(火)16:03:37 No.567234611

記憶も感情も力も同じならそれはもう兄ちゃんなのでは?

13 19/02/05(火)16:03:59 No.567234667

9割にーちゃんなのにその1割に重要な要素が詰まりすぎてにーちゃんになれないロボ

14 19/02/05(火)16:05:14 No.567234826

自分が兄ちゃんになれないことを知っているロボ

15 19/02/05(火)16:05:30 No.567234854

でもマイティに会いたいかい?とか聞いちゃう

16 19/02/05(火)16:06:06 No.567234923

結局こいつは誰だったんだろう

17 19/02/05(火)16:06:29 No.567234978

>記憶も感情も力も同じならそれはもう兄ちゃんなのでは? でも最期の記憶は無いんですよ

18 19/02/05(火)16:09:15 No.567235347

あまりにもマイティなのにでもやっぱりマイティにはなれなくて宙ぶらりんなのがかなしい

19 19/02/05(火)16:10:51 No.567235561

ゼロとして生きてもよかったのに

20 19/02/05(火)16:12:53 No.567235849

自分もガールになりたいよシロボン

21 19/02/05(火)16:14:04 No.567236003

シロボンは兄ちゃんの面影見つつも最後までゼロとして接してくれたんでそれは救いだったかもしれない

22 19/02/05(火)16:15:29 No.567236181

別にMAXみたいに存在を確立したかったわけでもないからなぁ

23 19/02/05(火)16:16:10 No.567236270

自分が殺して悶え苦しむマイティ見て自分はマイティじゃないと思う時点で紛れもなくマイティだから、マイティには成り代われねえんだよ これがちょっとでも悪人なら騙して成り代わってる

24 19/02/05(火)16:17:36 No.567236462

本人がマイティじゃないって思ってるだけでマイティだよねスレ画

25 19/02/05(火)16:17:57 No.567236505

俺のほうが強い

26 19/02/05(火)16:18:07 No.567236533

>ゼロとして生きてもよかったのに マイティの記憶しかなくて誰もが自分にマイティ重ねて見る状況でその選択はあまりにも酷だと思う ミスティが似たような仕打ち無自覚にしでかしたけど

27 19/02/05(火)16:18:20 No.567236563

鳥の言うマイティなら諦めないとか弱音を吐かないってセリフが つまりマイティにとっては弱音を言える相手だと認識されてないんのいいよね

28 19/02/05(火)16:18:27 No.567236588

シロボンが兄ちゃんに会いたいと言っていたら相当な地獄だったんだろうなって

29 19/02/05(火)16:18:48 No.567236637

>俺のほうが強い マイティの暗黒面気取りきたな…

30 19/02/05(火)16:19:12 No.567236678

>シロボンが兄ちゃんに会いたいと言っていたら相当な地獄だったんだろうなって きっと壊れるその時までマイティ演じてくれたと思うよ マイティなんだし

31 19/02/05(火)16:20:00 No.567236784

>自分もガールになりたいよシロボン ゼロさんは重すぎるからダメだと思うよ…

32 19/02/05(火)16:20:50 No.567236890

ゼロという個の存在になるにはあまりにマイティすぎる 記憶を無くしたままならそれもできたのかもしれないけど

33 19/02/05(火)16:21:37 No.567236987

>俺のほうが強い 試作機より弱い完成機来たな…

34 19/02/05(火)16:22:27 No.567237108

作中のキャラも視聴者もスレ画を通してマイティしか見てないのいいよね

35 19/02/05(火)16:22:29 No.567237119

マイティが自分より仲間を大事にしていたから皆がマイティで有る事求めたら演じたかもだけど 偽物なりにマイティの真実伝えようとする結末したのはゼロ独自の意地だよなって感じる

36 19/02/05(火)16:23:07 No.567237197

マックスが兄さんと思っている時期もありました

37 19/02/05(火)16:24:10 No.567237340

>>シロボンが兄ちゃんに会いたいと言っていたら相当な地獄だったんだろうなって >きっと壊れるその時までマイティ演じてくれたと思うよ >マイティなんだし でも途中で精神やられてぶっ壊れる予感もするよ…

38 19/02/05(火)16:24:33 No.567237393

>マックスが兄さんと思っている時期もありました 当初の脚本のルート廃棄して途中から当初予定にないゼロさん登場させてるから本来そうだったんじゃねえかなって…

39 19/02/05(火)16:24:39 No.567237405

でもよぉ もうひとりのマイティとして弔ってやるくらいはいいんじゃねえか

40 19/02/05(火)16:24:44 No.567237421

記憶も人格も完全にマイティなのにゼロとして見ろと言われても困る

41 19/02/05(火)16:24:53 No.567237441

>でもよぉ >もうひとりのマイティとして弔ってやるくらいはいいんじゃねえか (垂れ流される映像)

42 19/02/05(火)16:25:08 No.567237472

マイティはワシらのことを許してくれるかのう…

43 19/02/05(火)16:25:28 No.567237522

紛れもなくこの人の魂とでも呼べるものはマイティなんだよ でもだからこそマイティにはなれないというかマイティだからこそ自分がマイティであるとは絶対に認めないと思うよ

44 19/02/05(火)16:26:54 No.567237750

マイティでないことがアイデンティティのマイティ

45 19/02/05(火)16:27:31 No.567237838

ゼロさんマックスも表裏一体同じマイティだって言ってたけどあいつ暴れてばっかだからそこはちょっとどうかと思う…

46 19/02/05(火)16:27:42 No.567237867

マイティが急襲から死を意識して何を思ったか分からないように決定的にはマイティじゃないのさ

47 19/02/05(火)16:27:48 No.567237890

確かにほぼマイティなんだけどこの手でマイティを殺したから自分はマイティじゃないって感情はゼロさん独自の物だろう

48 19/02/05(火)16:27:56 No.567237917

>>ゼロとして生きてもよかったのに >マイティの記憶しかなくて誰もが自分にマイティ重ねて見る状況でその選択はあまりにも酷だと思う >ミスティが似たような仕打ち無自覚にしでかしたけど でもシロボンが「兄ちゃん」って呼ばなかったおかげでシロボンの前だけでは「ゼロさん」でいられたしそれが救いだったと思いたい…

49 19/02/05(火)16:28:10 No.567237942

あっと自分を殺した闇のほうが強いと言ってしまうロボット発見伝

50 19/02/05(火)16:29:28 No.567238143

兄ちゃんもさ、ゼロさんに致命傷与えられて目も見えなくなってる状態でさ 目の前にいた相手にここは危ないから逃げろってさ、やっぱり歪んでるよね

51 19/02/05(火)16:30:25 No.567238267

>ゼロさんマックスも表裏一体同じマイティだって言ってたけどあいつ暴れてばっかだからそこはちょっとどうかと思う… でも最強に固執するMAXに「ボンバーマンは強くなきゃ駄目なんだ」って強迫観念のせいで強さばかり追い求めてしまったマイティみを感じるので全く違うとは言い切れない…

52 19/02/05(火)16:31:04 No.567238351

>確かにほぼマイティなんだけどこの手でマイティを殺したから自分はマイティじゃないって感情はゼロさん独自の物だろう それは確かにそうなのだ ただゼロとしてのパーソナリティの有無とそれが彼自身や周囲の人にとって好ましいものであるかどうかはまた別の話なのだ… 少なくともゼロさんはマイティではない別の誰かに積極的になりたい訳ではないように見えた

53 19/02/05(火)16:31:26 No.567238405

マイティーーー!!!!! ここにいるぞ!!!!!11!!!1!

54 19/02/05(火)16:32:02 No.567238490

>でも最強に固執するMAXに「ボンバーマンは強くなきゃ駄目なんだ」って強迫観念のせいで強さばかり追い求めてしまったマイティみを感じるので全く違うとは言い切れない… 皆がマイティに求めた強さが生んだ闇だよね…

55 19/02/05(火)16:32:24 No.567238538

Gガンダムっぽいなと思った

56 19/02/05(火)16:32:33 No.567238559

馴れ馴れしい鳥きたな…

57 19/02/05(火)16:32:33 No.567238560

俺このアニメの話をしてる時の「」ちゃん好きよ

58 19/02/05(火)16:33:38 No.567238727

>記憶も感情も力も同じならそれはもう兄ちゃんなのでは? 殺した記憶があるので下手するとマイティよりも闇が深くて強いんじゃないかって気がしてくる

59 19/02/05(火)16:33:53 No.567238757

>少なくともゼロさんはマイティではない別の誰かに積極的になりたい訳ではないように見えた これだよね 自分はマイティじゃないって自覚しつつもゼロっていう独自の存在になりたかったわけでもないみたいな

60 19/02/05(火)16:34:19 No.567238814

ぶっちゃけ死にたがってたし

61 19/02/05(火)16:35:02 No.567238902

ゼロとして生きていく道はなかったのかなぁ ないな!

62 19/02/05(火)16:35:06 No.567238915

>自分はマイティじゃないって自覚しつつもゼロっていう独自の存在になりたかったわけでもないみたいな マイティになりたくない、ではなくてマイティになってはいけないが正解に近い気がするんだよね… 上でも出てるけど期待され続けたが故の強迫観念みたいなものは常にあって、性格の形成に大きく影響してるんだろうなあって

63 19/02/05(火)16:35:07 No.567238917

記憶と性格トレースしてようと自分の手で致命傷負わせた本人がよ 最後は一人ぼっちか…皆が死んでも覚えていてくれるかな…いや諦めないぞみんなの元に帰るんだっ!って決意して死んでいったんだ そらとても僕はあいつですなんて言えねえよな

64 19/02/05(火)16:35:37 No.567238993

一話みたいなこと起きずにちゃんとやめられてたらどうなってたのかとかは思う

65 19/02/05(火)16:35:43 No.567239010

にっこりした顔で 最後のボムスターはないんですね? っていうボン婆さんに言うマイティちょっと好きだよ

66 19/02/05(火)16:35:54 No.567239035

クレしんのロボとーちゃんもそうだけど こういうキャラは最後死ぬしか無いよなぁ 別人として生きるには余りにも本人過ぎる

67 19/02/05(火)16:35:55 No.567239037

>ぶっちゃけ死にたがってたし 一言で言うならなぜうんだ

68 19/02/05(火)16:36:52 No.567239189

>一話みたいなこと起きずにちゃんとやめられてたらどうなってたのかとかは思う 逆に生き延びても辞められなかったらそのうち病んでMAX化していたのではと考えたら悲しくなってきた

69 19/02/05(火)16:37:41 No.567239317

>記憶と性格トレースしてようと自分の手で致命傷負わせた本人がよ >最後は一人ぼっちか…皆が死んでも覚えていてくれるかな…いや諦めないぞみんなの元に帰るんだっ!って決意して死んでいったんだ >そらとても僕はあいつですなんて言えねえよな あれも作中ではマイティを殺したという見方をされているというか本人はそう言ってるけどさ 角度を変えればあそこで一人死ぬはずだったマイティの最期を皆の元まで運んだとも取れるんだよね 確かに襲われなければ無事に帰って来たかもしれないし手に掛けた事実は消えないけれどもゼロさんのお陰で救われた人が居るのも事実だよねと今ふと思い至った

70 19/02/05(火)16:38:00 No.567239371

>クレしんのロボとーちゃんもそうだけど >こういうキャラは最後死ぬしか無いよなぁ >別人として生きるには余りにも本人過ぎる まず生きることを優先して切り替えられるアイデンティティじゃないのが辛すぎる…

71 19/02/05(火)16:38:23 No.567239420

>逆に生き延びても辞められなかったらそのうち病んでMAX化していたのではと考えたら悲しくなってきた それはそれでシロボンが兄貴越えしなきゃいけないアニメになるな…

72 19/02/05(火)16:38:26 No.567239426

>俺このアニメの話をしてる時の「」ちゃん好きよ 正直語るのも語ってる「」を見るのも好きなのでしょっちゅうカタログにいてもいいと思うこの殺人ロボ

73 19/02/05(火)16:39:23 No.567239557

人が死ぬ事は決して嬉しい事じゃないけど、せめてその人が死ぬ間際に抱いた感情を本人の性格と記憶付きでお届けしてくれるありがたい存在だよね…

74 19/02/05(火)16:39:26 No.567239566

>>逆に生き延びても辞められなかったらそのうち病んでMAX化していたのではと考えたら悲しくなってきた >それはそれでシロボンが兄貴越えしなきゃいけないアニメになるな… 初期設定の兄貴=MAXだった頃はこんな展開にするつもりだったのでは…?

75 19/02/05(火)16:39:55 No.567239622

>人が死ぬ事は決して嬉しい事じゃないけど、せめてその人が死ぬ間際に抱いた感情を本人の性格と記憶付きでお届けしてくれるありがたい存在だよね… 本人が地獄なんですけど…

76 19/02/05(火)16:40:07 No.567239652

>正直語るのも語ってる「」を見るのも好きなのでしょっちゅうカタログにいてもいいと思うこの殺人ロボ でも年末だか年始だかに見た尻に風船ボムのスレは許さないよ いやああいうのも好きだけどさ!!

77 19/02/05(火)16:40:24 No.567239700

このもっと良い道はあったかも知れない感じが俺を狂わせる

78 19/02/05(火)16:40:51 No.567239773

>ゼロとして生きていく道はなかったのかなぁ >ないな! MAXたちというマイティの亡霊を殺して自分も死ぬことがゼロとして生きる道だったんじゃないかな… おつらい

79 19/02/05(火)16:41:08 No.567239813

>本人が地獄なんですけど… それをどう思うかは居なくなったマイティ本人にしかわからないのだ… なんだかんだゼロさんと会う事があったら困ったように笑いながらお礼言いそうなイメージはある ゼロさんの胃は死ぬ

80 19/02/05(火)16:41:25 No.567239865

なんてとんでもないテーマなんだ

81 19/02/05(火)16:41:49 No.567239918

>このマイティのような感じが俺を狂わせる

82 19/02/05(火)16:42:05 No.567239953

起きたことは仕方ねえからな 折り合いつけて進むしかねえんだ

83 19/02/05(火)16:42:09 No.567239959

>なんてとんでもないテーマなんだ 後期OPがだいたいこのアニメの見せたかった事そのまんまなのいいよね… つらい…

84 19/02/05(火)16:42:17 No.567239977

マイティが生きていて博士が直接わしらを恨んでおったのか?ならマイティの答えがあるけど ゼロさんはその答えは分からないからね

85 19/02/05(火)16:42:45 No.567240048

でもOPとEDの映像も歌も両方とも好きだよ

86 19/02/05(火)16:42:49 No.567240056

>尻に風船ボム EDへの深刻な風評被害

87 19/02/05(火)16:43:08 No.567240107

駄菓子屋のお姉ちゃんに惚れてガム買いまくったり案外俗っぽい兄ちゃんいいよね

88 19/02/05(火)16:43:13 No.567240117

>せめてその人が死ぬ間際に抱いた感情を本人の性格と記憶付きでお届けしてくれるありがたい存在だよね… お辛い事に肝心な所の記憶は持って無いんだ せめてもの映像は見してくれたけど

89 19/02/05(火)16:43:17 No.567240124

ボムの力は心の力なので闇しかないマックスは弱いと言う理論がおつらい

90 19/02/05(火)16:43:29 No.567240153

>マイティが生きていて博士が直接わしらを恨んでおったのか?ならマイティの答えがあるけど >ゼロさんはその答えは分からないからね 死の間際にどう思ってたのかはわからないってだけでそれまでのマイティがどう思ってたのかはわかるはずなんだけどねぇ

91 19/02/05(火)16:43:42 No.567240190

>駄菓子屋のお姉ちゃんに惚れてガム買いまくったり案外俗っぽい兄ちゃんいいよね なのでこうして目覚ましを止める

92 19/02/05(火)16:44:33 No.567240301

>でも年末だか年始だかに見た尻に風船ボムのスレは許さないよ >いやああいうのも好きだけどさ!! 「お前なんかにいちゃんじゃないやい!」がごもっとも過ぎて腹抱えて笑ったけど「こんなことできるやつならこうはならなかったろうな…」ってのもその通り過ぎて辛い

93 19/02/05(火)16:44:42 No.567240319

九分九厘マイティの記憶持ってるのに肝心なところで分岐したからマイティじゃないよって その生真面目さやっぱりマイティじゃないですか?

94 19/02/05(火)16:45:01 No.567240366

>死の間際にどう思ってたのかはわからないってだけでそれまでのマイティがどう思ってたのかはわかるはずなんだけどねぇ あそこでゼロさんはわからない事です、って表現をしたけど正確には「自分が言うべき事ではない」って意味だったと思うのよね だからこそその後に貴方たちの知るマイティを信じてあげてくださいに続いたんだろうし 自分はマイティになってはいけないと思っているからこそ、マイティの気持ちを代弁するような事はしてはいけないというスタンスなんだと思う

95 19/02/05(火)16:45:35 No.567240447

>九分九厘マイティの記憶持ってるのに肝心なところで分岐したからマイティじゃないよって >その生真面目さやっぱりマイティじゃないですか? お気づきになられましたか…

96 19/02/05(火)16:45:37 No.567240451

>でも年末だか年始だかに見た尻に風船ボムのスレは許さないよ あんな感じのスレをかれこれ3回くらいは見てる気がするよ兄ちゃん…

97 19/02/05(火)16:45:49 No.567240493

>ボムの力は心の力なので闇しかないマックスは弱いと言う理論がおつらい あの格好いいボムシーンだけどサニティボムなのがね

98 19/02/05(火)16:46:15 No.567240550

>お辛い事に肝心な所の記憶は持って無いんだ >せめてもの映像は見してくれたけど 自分の苦しみも葛藤も喜びさえも全部盗まれたけど 最後の瞬間だけは誰にも侵されること無くマイティだけが抱えて逝けたんだね…

99 19/02/05(火)16:46:25 No.567240569

シロボンは俗っぽい兄ちゃんの側面は知っててジェッターズはボンバーマンとしての側面は知ってる

100 19/02/05(火)16:46:41 No.567240610

言っとくけどマックスも相当強えからな! スレ画がそれ以上なだけで!

101 19/02/05(火)16:46:56 No.567240636

もしかして「」さんってゼロさんとマイティがとても好きなのかい?

102 19/02/05(火)16:47:07 No.567240659

ある意味ジジイ同士の痴話喧嘩に巻き込まれて死んだ兄ちゃん

103 19/02/05(火)16:47:26 No.567240703

>もしかして「」さんってゼロさんとマイティがとても好きなのかい? お気付きになられましたか

104 19/02/05(火)16:47:54 No.567240770

>シロボンは俗っぽい兄ちゃんの側面は知っててもマイティはシロボンの成長を知らない

105 19/02/05(火)16:48:03 No.567240790

>もしかして「」さんってゼロさんとマイティがとても好きなのかい? 失礼な 鳥もシロボンもムジョーもグランボンバーも好きだよ

106 19/02/05(火)16:48:07 No.567240800

受け入れるには時間が必要すぎるね

107 19/02/05(火)16:48:20 No.567240825

シャイニングファイヤーボム対ハイパープラズマボムはOPでやってたけど本編でも見たかったな

108 19/02/05(火)16:48:26 No.567240839

>もしかして「」さんってゼロさんとマイティがとても好きなのかい? 少し違う ジェッターズが大好きなんだ

109 19/02/05(火)16:48:31 No.567240853

しろボンの前でも自分はゼロだ…って姿勢崩さなかったのに 時計にイタズラされてた事告白されて「あれおまえの仕業だったのか!? 故障したと思って毎回修理してもらってたんだぞ!!?」って思わず地の出るゼロさんいいよね…

110 19/02/05(火)16:48:32 No.567240855

>もしかして「」さんってゼロさんとマイティがとても好きなのかい? 「」はゼロさんやマイティの事が大好きだよ…

111 19/02/05(火)16:48:59 No.567240907

アメリカザリガニ好き…

112 19/02/05(火)16:49:06 No.567240922

(メカード)

113 19/02/05(火)16:50:04 No.567241047

スレ画の存在自体が19話の脚本書いてる辺りで思いついた後付けってDVDのブックレットで書かれてて それにしては構成出来すぎてると思った

114 19/02/05(火)16:50:08 No.567241057

意識的に自分はマイティじゃないって捉えてる感じだから素が出る時はマイティそのものなんだよな…

115 19/02/05(火)16:51:12 No.567241220

>ある意味ジジイ同士の痴話喧嘩に巻き込まれて死んだ兄ちゃん マイティの事無くてもどっちも宇宙巻き込んでめっちゃ迷惑かけてるんだからよあの二人は… メカードもある意味バグラーのカリスマと実力あってなんで全宇宙征服しないんですか!? ってもっともな疑問からこじれていった訳だし…

116 19/02/05(火)16:51:36 No.567241277

>故障したと思って毎回修理してもらってたんだぞ!!?」って思わず地の出るゼロさんいいよね… マイティの記憶を持ってるから やっぱりこのセリフは兄ちゃん!

117 19/02/05(火)16:51:42 No.567241294

>いいかいシロ >馴れ馴れしいクロには近付いちゃ駄目だよ

118 19/02/05(火)16:51:51 No.567241327

ゼロさんが吸い取ったのは飽くまで英雄してた時点のマイティであって あの後素に戻って弱音をこぼすマイティの心情を推測は出来ても推測でしかないんだ

119 19/02/05(火)16:52:01 No.567241352

>スレ画の存在自体が19話の脚本書いてる辺りで思いついた後付けってDVDのブックレットで書かれてて >それにしては構成出来すぎてると思った マイティがそのまま兄ちゃんだったら凡作極まりなかったから大正解だよな…うん

120 19/02/05(火)16:52:03 No.567241362

>スレ画の存在自体が19話の脚本書いてる辺りで思いついた後付けってDVDのブックレットで書かれてて >それにしては構成出来すぎてると思った しかも最終話の後もう一年出来るってBDのブックレットに書いてあってマジかよ…ってなるなった

121 19/02/05(火)16:53:12 No.567241539

>>いいかいシロ >>馴れ馴れしいクロには近付いちゃ駄目だよ ガール化マイティきたな…

122 19/02/05(火)16:53:22 No.567241561

>それにしては構成出来すぎてると思った 流石に兄ちゃんは死んでてMAXがそのコピーなのはその時点までで決まってる事だと思う 本来は兄ちゃんは最終回までフェードアウトされる予定だったのをゼロさんを出す事で 視聴者を存分にもだえ苦しませる事に成功した!

123 19/02/05(火)16:53:23 No.567241566

>しかも最終話の後もう一年出来るってBDのブックレットに書いてあってマジかよ…ってなるなった どういう事なの…

124 19/02/05(火)16:54:12 No.567241673

金朋先生が鍛え上げられた一年の集大成

125 19/02/05(火)16:54:56 No.567241798

子供向けアニメを作ってる人達は凄いんだな

126 19/02/05(火)16:55:27 No.567241867

最終回でMAXの心がゼロさんから追い出される時に一瞬指が赤く光ってるのが続編構想への伏線っぽいとかなんとか

127 19/02/05(火)16:55:53 No.567241934

見据えてるね

128 19/02/05(火)16:56:16 No.567241985

>流石に兄ちゃんは死んでてMAXがそのコピーなのはその時点までで決まってる事だと思う >本来は兄ちゃんは最終回までフェードアウトされる予定だったのをゼロさんを出す事で >視聴者を存分にもだえ苦しませる事に成功した! マックスってゲームだと右手機械化されただけのボンバーマンだからロボットですってのもあの時点の思いつきかもしれない…

129 19/02/05(火)16:56:37 No.567242042

2クール目辺りのシャウトのお母さんの話もいいよね

130 19/02/05(火)16:56:59 No.567242084

>あの後素に戻って弱音をこぼすマイティの心情を推測は出来ても推測でしかないんだ しかも単純な成り替わりじゃなく最初の記憶がマイティを殺してからだと言う…

131 19/02/05(火)16:57:01 No.567242088

ボンバーガールでボムのは力はボムにあらず、心にありが拾われてウルっとくるぐらいですよ私は

132 19/02/05(火)16:57:52 No.567242216

BD出ただけで御の字なのは分かってるがどこかで配信とかしてほしい

133 19/02/05(火)16:58:01 No.567242232

>子供向けアニメを作ってる人達は凄いんだな 監督燃え尽きたのか16年監督やってない…

134 19/02/05(火)16:58:29 No.567242302

当時は子供ながらにマイティ死んだってのはこれっぽちも信じてなかったから衝撃的過ぎた

135 19/02/05(火)16:58:55 No.567242370

最終回予告でのシャウトの中の人の泣きながらの絶叫いいよね…

136 19/02/05(火)16:58:56 No.567242373

マイティとゼロさんに心を捧げてしまったのだろう

137 19/02/05(火)16:58:56 No.567242376

>子供向けアニメを作ってる人達は凄いんだな 相手が子供であっても見てる人にちゃんと何かを届けようと作られてるアニメはやっぱり面白いよ この前後だと毛色が違うけどキョロちゃんなんかも良かった あとレジェンズも個人的に好き

138 19/02/05(火)16:58:57 No.567242383

ちょっと日常に戻って油断させ階段の花でとどめを刺す隙を生じぬ二段構えいいよね 加莫

139 19/02/05(火)16:59:00 No.567242389

>BD出ただけで御の字なのは分かってるがどこかで配信とかしてほしい つべに垂れ流されてるのが11年消されてないしそれ見ろってことだと思う…

140 19/02/05(火)16:59:35 No.567242471

>あとレジェンズも個人的に好き あとメダロットも好きです

141 19/02/05(火)16:59:42 No.567242486

>当時は子供ながらにマイティ死んだってのはこれっぽちも信じてなかったから衝撃的過ぎた でも最後まで見てから一話見ると「ああこれマイティヤバいわ…」って不穏さがすさまじいという…

142 19/02/05(火)16:59:57 No.567242525

やはりつべも消すのにはまだはやいと判断してしまっているのか 判断してるのが誰かわかんないけど

143 19/02/05(火)16:59:58 No.567242534

>あとメダロットも好きです 良いよね…

144 19/02/05(火)17:00:28 No.567242610

当時はこれの最終回とカレイドスター1期の最終回が同じ週にやってて泣きっぱなしだった

145 19/02/05(火)17:00:35 No.567242623

>>あとメダロットも好きです >良いよね… いい…

146 19/02/05(火)17:00:40 No.567242635

途中でマイティ本人に会うときあるけど なにか不穏に感じるもん

147 19/02/05(火)17:00:51 No.567242666

>>あとレジェンズも個人的に好き >あとメダロットも好きです めっちゃ古いパーツのままで一見意思疎通すらままならないのにコンビネーション抜群なベテランの話好きだった

↑Top