虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)15:14:46 西洋の画家 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)15:14:46 No.567228077

西洋の画家

1 19/02/05(火)15:16:35 No.567228318

まあ美大は落ちそう

2 19/02/05(火)15:20:24 No.567228797

右のおばさんデカくね?

3 19/02/05(火)15:22:48 No.567229099

どれもこれも奥行きがない絵ばかりだよなこいつの絵

4 19/02/05(火)15:24:40 No.567229359

消失点が複数あるからうんたらかんたら

5 19/02/05(火)15:27:21 No.567229727

建築家のほうが向いてるよ君

6 19/02/05(火)15:27:39 No.567229765

人物を見比べるとおえっってなる

7 19/02/05(火)15:28:57 No.567229949

面白みのない絵だな

8 19/02/05(火)15:29:31 No.567230032

昔の絵掘り起こされてdisられるほど悪いことしたのこの画家

9 19/02/05(火)15:30:02 No.567230101

現代なら余裕で入れるだろうに

10 19/02/05(火)15:32:17 No.567230409

>右のおばさんデカくね? 左の皆さんが異常に小さくもある

11 19/02/05(火)15:32:27 No.567230432

そもそも出された課題こなしてないから現代でも落とされるよ

12 19/02/05(火)15:33:06 No.567230548

ちゃんと遠近法に則って描いてるはずなのに驚きののっぺり感なんなんだろう

13 19/02/05(火)15:40:18 No.567231532

光源がおかしい? 手前右側から太陽が当たってるのに絵の真ん中のタレット~左半分がのっぺりしてて 空気遠近法だけで立体感出してるような

14 19/02/05(火)15:40:43 No.567231576

人物画がテーマなのにパース狂った風景画を描いて落とされる男

15 19/02/05(火)15:41:39 No.567231688

ググった あぁうn…

16 19/02/05(火)15:41:39 No.567231689

>ちゃんと遠近法に則って描いてるはずなのに 則ってないと思う 他の絵見ても適当に書いてるのか先に書いた建物に邪魔されて道を迂回させたりしてる

17 19/02/05(火)15:41:57 No.567231735

>ちゃんと遠近法に則って描いてるはずなのに驚きののっぺり感なんなんだろう なんとなく遠近感あるなんちゃって遠近法であって消失点を意識したちゃんとした技法の遠近法ではないからな…

18 19/02/05(火)15:42:12 No.567231773

課題無視抜いても基礎の理論とか技法すらなってない小手先の技で描いてるから美大に入れられる訳ない 学ぼうとしてないから

19 19/02/05(火)15:43:06 No.567231884

中央左の扉とかすでにパースおかしい

20 19/02/05(火)15:43:22 No.567231920

>昔の絵掘り起こされてdisられるほど悪いことしたのこの画家 1700万人程度殺害したぐらいかな

21 19/02/05(火)15:43:43 No.567231972

タイル?のとこ明らかにおかしくない?

22 19/02/05(火)15:44:13 No.567232051

よく見たらどこもかしこもパースめちゃくちゃだこれ!

23 19/02/05(火)15:44:52 No.567232144

A.Hさんあんま才能ないね

24 19/02/05(火)15:45:06 No.567232176

言いたい放題だな作者が可哀想だとは思わないのか

25 19/02/05(火)15:45:40 No.567232252

勝てなかったのが悪い

26 19/02/05(火)15:45:50 No.567232276

雰囲気パースで何となく背景描いてるとこんな感じになるね 俺もそうだからわかる

27 19/02/05(火)15:45:53 No.567232284

これくらいのパースの歪みは許容範囲内だと思うけどもね あとこの絵は悪くない方だと思う

28 19/02/05(火)15:46:19 No.567232333

チャーチルが趣味で描いた絵の方が上手いとか言われる

29 19/02/05(火)15:47:01 No.567232429

https://i.pinimg.com/originals/ab/fa/32/abfa3258414094bcd969089b0c466b94.jpg 塔の中心がずれてたり、隣のアパートの各階が波打ってたり とりあえずなんでも直感でやってみるけど 計画だてて取り掛かれない人だったんだろうなってのはわかる

30 19/02/05(火)15:48:18 No.567232593

>https://i.pinimg.com/originals/ab/fa/32/abfa3258414094bcd969089b0c466b94.jpg 足が揃った馬でなんかジワジワ来た

31 19/02/05(火)15:48:31 No.567232616

独学ならセンスある方じゃない? 美術よりイラスト向きだなこの子は

32 19/02/05(火)15:48:33 No.567232620

絵はがき描きとしてはそれなりだったからな 芸術家ではない

33 19/02/05(火)15:48:52 No.567232661

美大とか言われたら困るけどこの絵見せられたらうまいですね!って普通に褒めちゃうと思う

34 19/02/05(火)15:49:40 No.567232772

本当に人物苦手で笑う

35 19/02/05(火)15:49:43 No.567232778

>チャーチルが趣味で描いた絵 su2872019.jpg

36 19/02/05(火)15:50:03 No.567232820

真ん中の塔みたいなやつがなんか変な風に見えるんだけどこれはこういうものなの?それとも絵がおかしいの?

37 19/02/05(火)15:50:56 No.567232929

もしこの青年が絵葉書作家としての道を歩んでいたらどうなっていただろう 第2第3の伍長が現れるだけかな…

38 19/02/05(火)15:50:56 No.567232930

写真で十分だよねグヘヘ

39 19/02/05(火)15:51:00 No.567232939

>su2872019.jpg 建物があんまり多く無いから比較しにくいけど上手いな…

40 19/02/05(火)15:51:11 No.567232960

まあヒトラー落としてエゴンシーレが主席だとしっかり試験してるなって感想しかでない

41 19/02/05(火)15:51:12 No.567232965

そもそも美大ってそこを教えるとこじゃないのか? といっても聞く耳あるのかどうか知らんが

42 19/02/05(火)15:51:16 No.567232971

きちっとした絵が描けない割にきちっとしたものを要求される建築物の風景がばっかりどうして描くの…

43 19/02/05(火)15:51:20 No.567232978

>su2872019.jpg 上手いかどうかは分かんないけど部屋に飾りたいのはこっち

44 19/02/05(火)15:52:02 No.567233066

>そもそも美大ってそこを教えるとこじゃないのか? >といっても聞く耳あるのかどうか知らんが それが出来て当たり前でそこから先の新しいことを煮詰める場所

45 19/02/05(火)15:52:16 No.567233093

それっぽくは描けてるから大衆は騙せるかもしれない

46 19/02/05(火)15:52:18 No.567233101

>そもそも美大ってそこを教えるとこじゃないのか? >といっても聞く耳あるのかどうか知らんが 美大ってある程度の基礎があってそこからを教える所な気がする

47 19/02/05(火)15:52:20 No.567233105

>真ん中の塔みたいなやつがなんか変な風に見えるんだけどこれはこういうものなの?それとも絵がおかしいの? クイーン・アン様式の建築物だとよくこういう塔がくっついてる 立体として変な風に見えるとしたら描いたやつが悪い

48 19/02/05(火)15:52:24 No.567233117

チャーチルレンガ積みもプロでノーベル文学賞もとってるのに絵まで上手いのかよ これだから階級社会の上澄みは

49 19/02/05(火)15:52:47 No.567233163

頭部デッサンの課題が未提出とか駄目じゃねーか

50 19/02/05(火)15:52:56 No.567233182

アンリ・ルソーみたいに下手うまで評価される方向に行けば

51 19/02/05(火)15:53:07 No.567233207

基礎すら学ぶ気のない課題無視野郎にどうやって教えろと

52 19/02/05(火)15:53:51 No.567233300

チャーチルのプールすごいよね 池かよという

53 19/02/05(火)15:53:57 No.567233318

チャーチルはハゲでデブな以外は完ぺきな人だったらしいから…

54 19/02/05(火)15:54:52 No.567233430

>基礎すら学ぶ気のない課題無視野郎にどうやって教えろと 少年期から先生が悪いだけはブレない総統

55 19/02/05(火)15:55:09 No.567233473

ハゲでデブじゃなかった頃のチャーチル春 su2872026.jpg

56 19/02/05(火)15:55:24 No.567233509

若い頃の習作を晒して馬鹿にするとか酷いよ…この絵かきさんがなにか悪いことしたって言うのかよ…

57 19/02/05(火)15:55:27 No.567233518

ルーズベルトと会談したあと景色が綺麗だったので2日残って描いて ルーズベルトにプレゼントした絵 su2872024.jpg

58 19/02/05(火)15:56:07 No.567233612

>ルーズベルトと会談したあと景色が綺麗だったので2日残って描いて >ルーズベルトにプレゼントした絵 >su2872024.jpg キレイだな…

59 19/02/05(火)15:56:36 No.567233685

それっぽく描けてるから理論を詰めてけば十分描けるようになりそう ただそれを本人が認めなければ無理だと思う

60 19/02/05(火)15:57:02 No.567233752

su2872027.jpg

61 19/02/05(火)15:57:16 No.567233791

>少年期から先生が悪いだけはブレない総統 死ぬまで人のせいにしてたしな総統…

62 19/02/05(火)15:57:30 No.567233820

>su2872024.jpg 色遣いのセンスが違いすぎる…

63 19/02/05(火)15:57:34 No.567233829

チャーチルイケメンだったんだな… そしてざっくりしてるけど上手いな…

64 19/02/05(火)15:57:51 No.567233875

チャーチル絵上手いな!

65 19/02/05(火)15:57:55 No.567233890

犯罪者の卒業文集を晒しものにする文化に通ずるものを感じる

66 19/02/05(火)15:57:57 No.567233898

スレ画は格ゲーのステージ背景っぽい

67 19/02/05(火)15:58:31 No.567233972

勝てねえーっ!

68 19/02/05(火)15:58:33 No.567233982

イケメンで色んなこと出来るって凄いな

69 19/02/05(火)15:58:55 No.567234034

他はとりあえず置いておいてディテール描くのが好きなんだな

70 19/02/05(火)15:59:03 No.567234052

美大に受かってたIFを書け!

71 19/02/05(火)15:59:26 No.567234100

ヒトラーは建築物が好きなのは伝わってきていいと思う なんかやたら歪んでるけど…

72 19/02/05(火)15:59:40 No.567234129

>他はとりあえず置いておいてディテール描くのが好きなんだな 建築方面に進むアドバイスをした大学が的確すぎる…

73 19/02/05(火)16:00:13 No.567234193

su2872031.jpg

74 19/02/05(火)16:01:26 No.567234337

su2872032.jpg

75 19/02/05(火)16:02:10 No.567234426

>su2872032.jpg なんかほっこりする

76 19/02/05(火)16:02:25 No.567234457

建物がみんな右に許されない角度で傾いてるの面白すぎる… でも下手なうちは垂直歪んだりするよね ちゃんと垂直線引いたり練習すればどうにかなると思うけど

77 19/02/05(火)16:02:50 No.567234513

描きたい部分のディティールの細かさとそれ以外の投げやり感は凄く親近感を覚えるぞ

78 19/02/05(火)16:02:58 No.567234529

何で真ん中に変な建物置こうとするんだ…

79 19/02/05(火)16:04:25 No.567234718

>建築方面に進むアドバイスをした大学が的確すぎる… アドバイス通り都市デザインの方向に向かったな

80 19/02/05(火)16:04:41 No.567234751

建物の趣味は後々にも繋がってる気がするなあ 建物まで右傾化してるのはギャグになるな

81 19/02/05(火)16:04:50 No.567234770

イケメンで大貴族の跡継ぎで文才はノーベル賞で 国家の英雄で絵も上手いとか チートかよチャーチル

82 19/02/05(火)16:05:13 No.567234823

右の辺り明らかに面倒になってるよね……

83 19/02/05(火)16:06:10 No.567234932

su2872037.jpg チャーチルはニース滞在時のマティスを気取ってる感じ 悪くない

84 19/02/05(火)16:06:28 No.567234970

左半分描いて飽きたんだな

85 19/02/05(火)16:07:43 No.567235134

>他はとりあえず置いておいてディテール描くのが好きなんだな 細部だけ見ればいけてそうだけど グランドデザイン出来てないところは彼の全てに出てるな…

86 19/02/05(火)16:07:57 No.567235171

>描きたい部分のディティールの細かさとそれ以外の投げやり感は凄く親近感を覚えるぞ よっしゃこれ描いたぞ! あとはいいや…っていうのは良くあるよね…

87 19/02/05(火)16:08:26 No.567235228

人物画と風景画の課題なのに風景画だけ提出しちゃ駄目だよ!

88 19/02/05(火)16:08:29 No.567235237

俺だって裸の女の子描いたらもうじゅうぶん… ってなるしわかる

89 19/02/05(火)16:08:33 No.567235253

絵は人を写す鏡すぎる・・・

90 19/02/05(火)16:08:45 No.567235283

>チートかよチャーチル でもガリポリ上陸作戦失敗で干されて実質一度死んだんだぜ 二度目の世界大戦がなかったら復権はない

91 19/02/05(火)16:09:42 No.567235407

右から左に描いていったんだろうなーと思う

92 19/02/05(火)16:10:08 No.567235471

セザンヌとかの流れも汲んでそうだなチャーチル 色使いいいね

93 19/02/05(火)16:10:40 No.567235541

su2872039.jpg 権力者が描いた絵良いよね

94 19/02/05(火)16:11:05 No.567235603

途中までは良かったりピンポイントで見ると偉業達成したりするからね総統…

95 19/02/05(火)16:11:09 No.567235616

おばさんにめっちゃ見られとる

96 19/02/05(火)16:11:10 No.567235618

>でもガリポリ上陸作戦失敗で干されて実質一度死んだんだぜ >二度目の世界大戦がなかったら復権はない 干されてるときに妻に「絵でも描いたら?」って言われて始めたんだよね…

97 19/02/05(火)16:11:54 No.567235722

流石でございます殿!

98 19/02/05(火)16:11:55 No.567235727

なぜチャーチルが再評価の流れに? こういうの一番総統がけおるやつじゃん

99 19/02/05(火)16:12:19 No.567235773

まあガリポリは肉屋呼ばわりされても仕方ないよね…

100 19/02/05(火)16:12:37 No.567235811

>途中までは良かったりピンポイントで見ると偉業達成したりするからね総統… とはいっても最後まで勝ち抜けした権力者って意外と少ない…

101 19/02/05(火)16:13:00 No.567235859

色の使い方に個性出てるな チャーチルは明度高めのふんわりした感じで ちょび髭は彩度低くてどんよりした感じ

102 19/02/05(火)16:13:05 No.567235869

画家以外で絵が上手い日本人が宮本武蔵しか思い浮かばない

103 19/02/05(火)16:13:11 No.567235880

凄い楽しんで描いてるのが伝わってくるチャーチルの絵

104 19/02/05(火)16:13:17 No.567235899

>su2872039.jpg >権力者が描いた絵良いよね 正に天衣無縫の作にござりまする

105 19/02/05(火)16:13:42 No.567235954

ふうわりした色使い好きなんだな su2872040.jpg

106 19/02/05(火)16:14:25 No.567236046

退廃的と弾圧して絵の具も仕事も取り上げたノルデが 実家の隠し部屋で最高傑作となるシリーズをコツコツ描いてた事を彼は与り知らぬまま死んでいったわけだけど もし知ったならどんな気持ちだったろうか

107 19/02/05(火)16:14:44 No.567236089

>su2872039.jpg >権力者が描いた絵良いよね ゆるキャラ量産家きたな…

108 19/02/05(火)16:14:56 No.567236111

例のみみずくいいよね…

109 19/02/05(火)16:15:41 No.567236207

ちょび髭のスレ画なのに、おデブのジョンブルに乗っ取られる

110 19/02/05(火)16:16:09 No.567236268

全体的に人間がマジでなにしてんの感ある気がする

111 19/02/05(火)16:16:32 No.567236322

人描くのに興味なさそう、いつか殺人やらかすよ

112 19/02/05(火)16:18:20 No.567236562

>1925年には別の偽名でロンドンのSunderland Houseの展覧会に「Chartwellの冬の光」を出品すると金賞を受賞し、「アマチュア画家にしては旨過ぎる」と評され

113 19/02/05(火)16:19:57 No.567236772

おやおや…おまえは絵が下手じゃから抽象画やりなさい

114 19/02/05(火)16:20:09 No.567236801

伍長のはなんか現代コラ美術みたいな絵だなと思いました

115 19/02/05(火)16:20:37 No.567236861

反対に絵がヘタクソっていうかセンスおかしいのはプーチンだっけ

116 19/02/05(火)16:21:48 No.567237018

人に興味なさそう

117 19/02/05(火)16:22:11 No.567237071

>反対に絵がヘタクソっていうかセンスおかしいのはプーチンだっけ ググったらちんことまんこが合体したみたいな奴出てきた

118 19/02/05(火)16:22:52 No.567237172

人物へったくそだなこいつ

119 19/02/05(火)16:22:58 No.567237181

>チャーチルが趣味で描いた絵の方が上手いとか言われる チャーチルの絵はマジで上手い 評価されないとしても飾りたい絵

120 19/02/05(火)16:23:08 No.567237199

>ググったらちんことまんこが合体したみたいな奴出てきた ググった ダメだった

121 19/02/05(火)16:23:21 No.567237225

>>反対に絵がヘタクソっていうかセンスおかしいのはプーチンだっけ >ググったらちんことまんこが合体したみたいな奴出てきた 猫!後ろから見た猫を描いた絵です!

122 19/02/05(火)16:23:36 No.567237273

仮に勝って世界の覇権を握ったとしても美大落ちが覆ることはないのだ

123 19/02/05(火)16:24:04 No.567237331

スレ画の絵いくら位すんのかね

124 19/02/05(火)16:24:12 No.567237344

プーチンのは題材も謎いからなんか深読みしちゃいそう

125 19/02/05(火)16:24:15 No.567237355

日本だと一筆お願いされたりするから書道の苦手な政治家は大変そう

126 19/02/05(火)16:24:19 No.567237366

美大落ちが最高の画家になった世界とか芸術家憤死しそう

127 19/02/05(火)16:24:26 No.567237376

チャーチルはお勉強が全く出来ない事ぐらいしか弱みがなかったし…

128 19/02/05(火)16:25:14 No.567237489

なんかスレ画の絵は青空なんだけど晴れてる様に見えない

129 19/02/05(火)16:25:34 No.567237538

人間に興味がないのと心が暗い事は読み取れる

130 19/02/05(火)16:25:38 No.567237554

プーチンの後ろから見た猫なのか… ギャグ漫画家的な発想というか頭の良さを感じるな…

131 19/02/05(火)16:25:58 No.567237601

最初から建築目指しとけば良かったんじゃねーかな

132 19/02/05(火)16:26:12 No.567237639

プーチンはなんというか…何人か殺されてそうな絵だな…

133 19/02/05(火)16:26:24 No.567237675

>スレ画の絵いくら位すんのかね たしか100万単位から1000万単位 チャーチルは1000万から億くらい

134 19/02/05(火)16:26:46 No.567237730

>>チャーチルが趣味で描いた絵の方が上手いとか言われる >チャーチルの絵はマジで上手い >評価されないとしても飾りたい絵 ヒトラーの絵 1000万前後 チャーチルの絵 6000万~3億

135 19/02/05(火)16:27:23 No.567237823

>たしか100万単位から1000万単位 >チャーチルは1000万から億くらい スレ画のは知名度だけって価格だな チャーチルは色彩や画力含めてか

136 19/02/05(火)16:27:42 No.567237868

単純な絵の価値として数百倍ぐらい差ありそうだからマシに思える

137 19/02/05(火)16:27:48 No.567237888

プーチンはちゃちゃっと描いた落書きなのに普通に面白くてずるいな

138 19/02/05(火)16:27:52 No.567237905

>チャーチルの絵 >6000万~3億 マジで評価高…

139 19/02/05(火)16:28:03 No.567237938

なるほど言われりゃわかるなプーチン お笑い漫画道場に放り込んでも大丈夫そう

140 19/02/05(火)16:28:28 No.567237988

スレ画の絵持ってたらモサドとかに目つけられて逮捕されそうだし…

141 19/02/05(火)16:28:39 No.567238023

>たしか100万単位から1000万単位 >チャーチルは1000万から億くらい 普通に知名度補正のある絵でもしっかり適正に評価するんだな…

142 19/02/05(火)16:28:59 No.567238080

>日本だと一筆お願いされたりするから書道の苦手な政治家は大変そう 橋の銘版とか鳥居の額になっちゃったりするしな

143 19/02/05(火)16:29:10 No.567238106

日本だと荒木村重の息子の岩佐又兵衛が織田信雄の家臣だったりする

144 19/02/05(火)16:29:16 No.567238114

>スレ画の絵持ってたらモサドとかに目つけられて逮捕されそうだし… そんなことないよ 中国の富豪とかが「別にヒトラーに興味ないけど金が余ってるから買ってる」って言いながら買ってくような品だよ

145 19/02/05(火)16:29:50 No.567238195

プーチン 絵で検索したら卑猥な絵が出てきた

146 19/02/05(火)16:30:12 No.567238241

こういうの見ると総督は担ぎ上げられただけで総督としても大した事なかったんじゃないかと思ってしまうな

147 19/02/05(火)16:30:14 No.567238246

ブッシュも絵描いてるけど方向性はなんなんだこの絵柄

148 19/02/05(火)16:30:43 No.567238314

まあアジアの方の人間が買うぶんにはまだ緩そうだよね ヨーロッパの方は知らない

149 19/02/05(火)16:31:12 No.567238374

西欧だといろいろ回りの目が気になりそうだけど 中国あたりだとむしろただの有名人的に気軽に買えそうではある

150 19/02/05(火)16:31:40 No.567238440

チャーチルスレになっててお怒りを感じる

151 19/02/05(火)16:31:44 No.567238451

>ブッシュも絵描いてるけど方向性はなんなんだこの絵柄 自分から見たこの人の印象みたいな感じがする

152 19/02/05(火)16:31:52 No.567238467

>まあアジアの方の人間が買うぶんにはまだ緩そうだよね >ヨーロッパの方は知らない 管理してる欧州の美術館とかでも 飾る場所がないから売りますとかで売り出されてるよ ちなみにイタリアやイギリス

153 19/02/05(火)16:32:15 No.567238520

プーチンの絵は4chanのあのにーの落書きだよって言って貼られたら騙される自信がある

154 19/02/05(火)16:32:22 No.567238533

>もしこの青年が絵葉書作家としての道を歩んでいたらどうなっていただろう そういえばフランスで そんなifを書いた小説があったな

155 19/02/05(火)16:32:36 No.567238568

ブッシュ 絵で出てきたけどこれは子供の方か

156 19/02/05(火)16:32:42 No.567238580

確かにちょろっと金余ってたら買うって言ったらヒトラーくらいでいいかもねって価格だな… 値段上がる気がまったくしないけど

157 19/02/05(火)16:32:50 No.567238600

>チャーチルスレになっててお怒りを感じる だってチャーチルの絵が上手いから…

158 19/02/05(火)16:32:50 No.567238604

>飾る場所がないから売りますとかで売り出されてるよ まさにいわくつきか…

159 19/02/05(火)16:33:33 No.567238712

このAHさんはバランス感覚が足りてないのかもしれないな

160 19/02/05(火)16:34:08 No.567238785

>>スレ画の絵持ってたらモサドとかに目つけられて逮捕されそうだし… >そんなことないよ >中国の富豪とかが「別にヒトラーに興味ないけど金が余ってるから買ってる」って言いながら買ってくような品だよ でもユダヤならやりかねない

161 19/02/05(火)16:34:17 No.567238805

ヒトラーの精神分析したい人とかなら資料的に欲しいだろうけどよほど熱狂的に信奉とかしてない限りはね…

162 19/02/05(火)16:34:47 No.567238867

AHさんが好きなフェルメールの話でもする?

163 19/02/05(火)16:35:00 No.567238899

>そういえばフランスで >そんなifを書いた小説があったな 思い出したイブラヒムおじさんとコーランの花たちの原作書いた エリック=エマニュエル・シュミットの著書で未邦訳のだが La part de l'autre

164 19/02/05(火)16:35:32 No.567238976

>まさにいわくつきか… いや1000万程度の絵なんて飾る場所ないんだよ実際 個人の金持ちが趣味で飾るくらいの微妙な品で あと購入者は匿名購入ができるので割と気楽に買えるよ

165 19/02/05(火)16:35:48 No.567239021

まあ歴史博物館との類くらいしか置くとこ思い浮かばない 美術館に飾ってもしゃあない気がするし

166 19/02/05(火)16:36:11 No.567239090

>まあ歴史博物館との類くらいしか置くとこ思い浮かばない >美術館に飾ってもしゃあない気がするし 美はないからな…

167 19/02/05(火)16:36:21 No.567239115

ブッシュの絵はなんか小学生的なある意味特徴の無い下手さで 特に何を想えばいいかわからんな… ヒトラーの絵の方がまだ何が好きかわかりやすい気がするんだが…

168 19/02/05(火)16:36:22 No.567239120

>ブッシュ 絵で出てきたけどこれは子供の方か 引退後農場やりながら絵描いてた オバマはサーフィン クリントンはヒラリーさんちの主夫 日本だと確か村山富一がご近所自転車徘徊

169 19/02/05(火)16:37:33 No.567239299

>日本だと確か村山富一がご近所自転車徘徊 サイクリングって言ってやれよ!

170 19/02/05(火)16:40:20 No.567239689

チャーチルは絵上手で文才もあって羨ましい…

171 19/02/05(火)16:41:08 No.567239812

>いや1000万程度の絵なんて飾る場所ないんだよ実際 絵だから守備範囲と思われて持ち込まれたけど実際には範囲外だったんだね…

↑Top