虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)15:05:17 こわい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)15:05:17 No.567226799

こわい…

1 19/02/05(火)15:05:40 No.567226849

めちゃシコ

2 19/02/05(火)15:06:38 No.567226981

ホラー映画の人

3 19/02/05(火)15:07:31 No.567227101

このおっぱいで剣豪はムリでしょ

4 19/02/05(火)15:07:36 No.567227111

何処から登場しているの…

5 19/02/05(火)15:09:08 No.567227317

絵上手いなぁ

6 19/02/05(火)15:09:13 No.567227329

スナック感覚で刀をへし折ってきてカーチャン怖い…

7 19/02/05(火)15:09:59 No.567227413

剣術においてはこれより上なのか綱…

8 19/02/05(火)15:09:59 No.567227414

普通に上手いな どうせなら扉絵で水着かいて

9 19/02/05(火)15:10:03 No.567227421

顔の影が痣か何かに見えて全然知らないキャラに見えてしまった

10 19/02/05(火)15:11:02 No.567227563

(ケイオスタイドみたいな神便鬼毒酒)

11 19/02/05(火)15:11:22 No.567227606

やったーおっぱい

12 19/02/05(火)15:11:24 No.567227612

>剣術においてはこれより上なのか綱… 型月世界じゃどうか知らんが元ネタだと金時の三倍のパワーがあるから 武蔵ちゃんの十字受けを二本目まで貫通しかねない

13 19/02/05(火)15:11:41 No.567227649

本当にこれライダー?バーサーカーじゃない?

14 19/02/05(火)15:12:23 No.567227747

この頼光さんなら 一晩のうちに国一つを皆殺しに出来るのも納得できる 酒呑ちゃんが溶かさなかったらキリングフィールドできてましたよね?

15 19/02/05(火)15:12:32 No.567227767

なんてこったこれが牛女 親の愛も知らない悲しい存在 二度と母になりたいだなんて思い上がるんじゃねえ

16 19/02/05(火)15:12:48 No.567227802

白黒だと乳丸出しの変態にしか見えなくない?

17 19/02/05(火)15:13:48 No.567227933

鬼ヶ島の牛御膳がこんなじゃなくて本当によかった

18 19/02/05(火)15:14:25 No.567228017

>白黒だと乳丸出しの変態にしか見えなくない? 白黒じゃなくても乳丸出しの変態だよ

19 19/02/05(火)15:14:28 No.567228030

>本当にこれライダー?バーサーカーじゃない? なのでこうしてカルデアでバーサーカーとして召喚する

20 19/02/05(火)15:14:48 No.567228084

無表情で機械的に武蔵ちゃんの剣捌いて刀ごと断ち切ってくるのがこえーよ 地獄コンビつよすぎない?

21 19/02/05(火)15:14:51 No.567228090

>白黒だと乳丸出しの変態にしか見えなくない? そんな事いうからもう一度左のページみたら右乳の乳首丸出しに見えてしまったじゃないか

22 19/02/05(火)15:15:37 No.567228187

こんなアルティメットサツバツクリーチャーがさらった子供に泣いて謝るとかあるわけないだろ!

23 19/02/05(火)15:16:37 No.567228323

武蔵ちゃんは存在が子供に危険だから母としてはしょうがないところもあります

24 19/02/05(火)15:17:24 No.567228415

右下はもう白面の者のツラだろ

25 19/02/05(火)15:17:29 No.567228427

頼光でこれなら他の偉人の強さも凄いことになりそう

26 19/02/05(火)15:17:50 No.567228479

>剣術においてはこれより上なのか綱… 期待値がまた上がった…

27 19/02/05(火)15:18:04 No.567228509

この前髪結構異形っぽさが出るもんだな

28 19/02/05(火)15:18:10 No.567228524

地獄コンビが難易度もスマホへの負担も一番に地獄だった 復刻でもフォーリナー居れば楽だと思ったけど地獄だった

29 19/02/05(火)15:18:27 No.567228558

ゲームと違う…… こわい……

30 19/02/05(火)15:18:34 No.567228569

おそろしくデカイ…ッ!

31 19/02/05(火)15:18:40 No.567228582

>剣術においてはこれより上なのか綱… 頼光は武芸百般なんでもござれで綱は剣特化って感じなのかな

32 19/02/05(火)15:19:30 No.567228681

頼光さんいた時代はそこらじゅうにまだ鬼とか妖怪がうじゃうじゃいて それらぶっ殺してまわってた神秘殺しだからな… 文字通りに別格すぎるよ

33 19/02/05(火)15:19:41 No.567228707

頼光さんつまんなそうに戦うのがいいよね

34 19/02/05(火)15:20:05 No.567228753

妖怪じみた恐さがある…いい…

35 19/02/05(火)15:21:59 No.567228980

現役時代人外を前にした頼光さんはこれくらいのキマった顔してたんだろうな

36 19/02/05(火)15:22:21 No.567229038

柳生の爺でアレなのに綱のハードルとんでもないな

37 19/02/05(火)15:22:24 No.567229043

この化物と同格3人相手にして問題無しと言い切れるハゲの頼もしさ おいお前の術で超雑魚になったぞ道満

38 19/02/05(火)15:22:38 No.567229072

書き込みをした人によって削除されました

39 19/02/05(火)15:22:47 No.567229098

知名度含めても武蔵の方が強そうなもんだがなぁっていつも思う

40 19/02/05(火)15:22:56 No.567229120

人間じゃないの相手にしてた人だからしょうがないね

41 19/02/05(火)15:23:03 No.567229138

>頼光さんつまんなそうに戦うのがいいよね まあ頼光さん自分の強さへのプライドはあるけど根本的におままごとがしたかった女児だし…

42 19/02/05(火)15:23:24 No.567229189

>知名度含めても武蔵の方が強そうなもんだがなぁっていつも思う この武蔵はまだ空に至ってない青二才 小次郎も倒してない

43 19/02/05(火)15:23:32 No.567229212

人の心を取り戻した天草のけおり具合も期待だな

44 19/02/05(火)15:23:47 No.567229244

>知名度含めても武蔵の方が強そうなもんだがなぁっていつも思う 知名度含めたら金太郎以下じゃん?

45 19/02/05(火)15:24:16 No.567229306

>知名度含めても武蔵の方が強そうなもんだがなぁっていつも思う 人間同士の決闘と怪異バスターズは舞台そのものが違うと思う

46 19/02/05(火)15:24:17 No.567229309

完成されたむさしは最強の剣豪だけど スレ画はまだただのたけぞうだから強くないとかそんな感じ

47 19/02/05(火)15:24:41 No.567229361

武蔵ってそんな「強い武士」として有名って訳じゃなくない?

48 19/02/05(火)15:25:06 No.567229413

>知名度含めたら金太郎以下じゃん? えっ!桃太郎のあの人を顕現実装ですかヤッター!!

49 19/02/05(火)15:25:24 No.567229459

上泉信綱って創作だと戦場を攪拌してるおじさんしか知らないな…

50 19/02/05(火)15:25:25 No.567229460

この顔で酒呑童子の首落とせよって刀渡された金時

51 19/02/05(火)15:25:26 No.567229463

英霊剣豪は武蔵ちゃんが悪鬼羅刹との命懸けの戦いを繰り返して成長してく物語だから…

52 19/02/05(火)15:26:12 No.567229570

>武蔵ってそんな「強い武士」として有名って訳じゃなくない? 一般的には最強の侍って国内どころか世界的にも有名だよ 金太郎の知名度と変わらんし強さの知名度だと金太郎より何倍も上

53 19/02/05(火)15:26:27 No.567229605

強い剣士で有名な沖田がアレだし

54 19/02/05(火)15:26:31 No.567229616

流石妖怪退治した子だ面構えが違う

55 19/02/05(火)15:26:36 No.567229621

このあと無表情に武蔵ちゃんの剣を片手で弾いて 上段斬りで武蔵ちゃんの刀を一本ぶち割るからな 怖すぎる…

56 19/02/05(火)15:26:49 No.567229651

>えっ!桃太郎のあの人を顕現実装ですかヤッター!! 温羅は既に言及されてるんで冗談抜きでいつか出ると思うよ JKの旦那と温羅は遊びの無い鬼だからっつってんで鬼の方は呼べないだろうけど

57 19/02/05(火)15:26:59 No.567229673

>武蔵ってそんな「強い武士」として有名って訳じゃなくない? 史実と物語での扱いはそんなに関係しないし…

58 19/02/05(火)15:27:01 No.567229679

英霊剣豪で明確に武蔵ちゃんより格下なのもっちーくらいだし…

59 19/02/05(火)15:27:14 No.567229705

>>知名度含めたら金太郎以下じゃん? >えっ!桃太郎のあの人を顕現実装ですかヤッター!! 皇族はまじでヤバいからやめろ!

60 19/02/05(火)15:27:19 No.567229718

ガチの鬼と戦ってきた魑魅魍魎キラーの武者と比べたらどうしても劣るわ

61 19/02/05(火)15:27:22 No.567229729

>武蔵ってそんな「強い武士」として有名って訳じゃなくない? ここ10年くらいは最強説は捏造ってオタクに広まってる感じだけど 上の世代は普通に最強として名前覚えてるからな…

62 19/02/05(火)15:27:24 No.567229734

正直ここの頼光さんって子供にほだされてなかったら勝てなかったよね

63 19/02/05(火)15:27:45 No.567229782

頼光さんの乳! 酒天ちゃんの尻!

64 19/02/05(火)15:27:47 No.567229784

あの乳を見ろ!どうみても牛王じゃねーか!

65 19/02/05(火)15:28:09 No.567229842

>>武蔵ってそんな「強い武士」として有名って訳じゃなくない? >一般的には最強の侍って国内どころか世界的にも有名だよ >金太郎の知名度と変わらんし強さの知名度だと金太郎より何倍も上 太平の世に戦場だったらお前死んでるぜ?って本当に殺すタイプの強さじゃねえかな…

66 19/02/05(火)15:28:09 No.567229844

>>えっ!桃太郎のあの人を顕現実装ですかヤッター!! >皇族はまじでヤバいからやめろ! 無神 敵州

67 19/02/05(火)15:28:19 No.567229865

>えっ!桃太郎のあの人を顕現実装ですかヤッター!! 吉備津彦はチョットヤバイ

68 19/02/05(火)15:28:20 No.567229867

カルデアから影を呼んでるとはいえよく牛と虫をいっぺんに相手できたな

69 19/02/05(火)15:28:33 No.567229892

>太平の世に戦場だったらお前死んでるぜ?って本当に殺すタイプの強さじゃねえかな… 知名度にそんなの関係ないでしょ… 本当に何言ってるの

70 19/02/05(火)15:28:34 No.567229895

剣豪読んで知名度あるから武蔵のほうが凄そうなんて感想出てくんのが凄え

71 19/02/05(火)15:28:35 No.567229900

ぼくでん実装されないかな

72 19/02/05(火)15:28:54 No.567229945

浦島太郎!浦島太郎は何かないの!

73 19/02/05(火)15:28:57 No.567229951

頼光を扱った浮世絵とかの古い絵が当然のように妖怪と戦ってる絵ばかりなのがすごい

74 19/02/05(火)15:29:20 No.567230007

まさかり担いだ金太郎は有名だけど四天王の金時は言うほど有名なのだろうか

75 19/02/05(火)15:29:24 No.567230015

JKの旦那が出て来るなら悪路王を鬼として描くのかちょっと気になる いちおうあれもうちの地元の偉人なんで…

76 19/02/05(火)15:29:31 No.567230030

本当の戦場の話はやめてやれ 石を投げつけられて気絶して放置されてた悲しい過去がある

77 19/02/05(火)15:29:33 No.567230037

物語知名度の話で合って 史実どうこう言うなら鬼=地方豪族だから怪異とか言われてもって話になるしな

78 19/02/05(火)15:30:06 No.567230114

武蔵は海外だと強い武士じゃなくて兵法家として有名なんだ

79 19/02/05(火)15:30:14 No.567230129

ゲームでもこの二人はめちゃくちゃ苦戦した 酒呑ちゃんがまだバーサーカーで柔らかかったから良かったけどアサシンで来てたら多分石割ってた

80 19/02/05(火)15:30:20 No.567230143

そもそも平行世界の江戸な上に生前の武蔵ちゃんじゃ知名度補正なんて発揮されてないと思う…

81 19/02/05(火)15:30:51 No.567230210

漫画は地獄コンビの戦闘が一番の肝じゃねえかな メモリアルクエストで出て来るぐらいの鬼畜度だし…

82 19/02/05(火)15:30:54 No.567230220

スルーしてたけど武蔵ちゃん生身なのに鯖と戦ってたってことになるん?

83 19/02/05(火)15:31:10 No.567230258

>スルーしてたけど武蔵ちゃん生身なのに鯖と戦ってたってことになるん? そうだよ?

84 19/02/05(火)15:31:11 No.567230261

>おいお前の術で超雑魚になったぞ道満 私じゃない 安倍晴明がやった

85 19/02/05(火)15:31:13 No.567230264

>頼光を扱った浮世絵とかの古い絵が当然のように妖怪と戦ってる絵ばかりなのがすごい いいですよね 土蜘作妖怪図

86 19/02/05(火)15:31:16 No.567230275

というか武蔵のほうが強いって結論ありきの話になってねーかな…

87 19/02/05(火)15:31:27 No.567230302

金時はなんというか貴種流離譚の典型って感じだ

88 19/02/05(火)15:32:03 No.567230376

>漫画は地獄コンビの戦闘が一番の肝じゃねえかな >メモリアルクエストで出て来るぐらいの鬼畜度だし… 強いて言うなら宝具以外ほぼ通らなくなるプトレマイオスも強かったわ 天草くんはもうBBちゃんの餌食だったし

89 19/02/05(火)15:32:06 No.567230385

剣豪八番勝負は武蔵ちゃんいかに引っ込めるかがポイントだから

90 19/02/05(火)15:32:22 No.567230424

>というか武蔵のほうが強いって結論ありきの話になってねーかな… 普通に知名度云々だとそうなるとは思うよ

91 19/02/05(火)15:32:31 No.567230438

実際の強さで言ったらそれこそ綱は300人力の怪力と美人鬼の腕オナニーの達人だし武蔵よか強いよ

92 19/02/05(火)15:32:36 No.567230453

展開自体はわかってても この上で酒呑ちゃんのムーブが今からたのしみでの…

93 19/02/05(火)15:32:42 No.567230467

綱の他にぼくでん吉備津彦は欲しいよね

94 19/02/05(火)15:32:53 No.567230507

>剣豪八番勝負は武蔵ちゃんいかに引っ込めるかがポイントだから 八番目で引っ込められるもんなら引っ込めて見ろ

95 19/02/05(火)15:32:58 No.567230522

>頼光を扱った浮世絵とかの古い絵が当然のように妖怪と戦ってる絵ばかりなのがすごい イメググってみるかなってやったらおっぱい大きい母上しかでてこない!!

96 19/02/05(火)15:33:04 No.567230544

>剣豪八番勝負は武蔵ちゃんいかに引っ込めるかがポイントだから いざ尋常にオダチェン! ちゃうねん相手弓なのに剣出したらあかんねん

97 19/02/05(火)15:33:15 No.567230574

影が薄い言われる碓氷さんでさえ 大蛇一人で殺してるし 怪物殺せるのは怪物か…

98 19/02/05(火)15:33:30 No.567230604

>強いて言うなら宝具以外ほぼ通らなくなるプトレマイオスも強かったわ もしかしてエンピレオの事かな…

99 19/02/05(火)15:33:35 No.567230619

>八番目で引っ込められるもんなら引っ込めて見ろ そのせいで普通に死ぬから困る やっぱつええぜ…!たった一人で戦える本物の剣聖!

100 19/02/05(火)15:33:39 No.567230628

そういや何で源頼光が女性なんだろう…?

101 19/02/05(火)15:33:42 No.567230638

>いいですよね >土蜘作妖怪図 国芳こないかなー

102 19/02/05(火)15:33:46 No.567230646

>展開自体はわかってても >この上で酒呑ちゃんのムーブが今からたのしみでの… ぐだ子でモツクチュが凄く楽しみ

103 19/02/05(火)15:34:24 No.567230730

>そういや何で源頼光が女性なんだろう…? FGOのキャラ全部見てから物言え

104 19/02/05(火)15:34:25 No.567230731

>剣豪八番勝負は武蔵ちゃんいかに引っ込めるかがポイントだから NPCの武蔵ちゃんやられると引っ込むんじゃなくて消えちゃうのは何だったんだろう

105 19/02/05(火)15:34:37 No.567230757

>>八番目で引っ込められるもんなら引っ込めて見ろ >そのせいで普通に死ぬから困る >やっぱつええぜ…!たった一人で戦える本物の剣聖! いやちゃんとスキルの順番とか考えたら負ける要素ないだろ…

106 19/02/05(火)15:34:39 No.567230760

>そういや何で源頼光が女性なんだろう…? それに関しては型月時空だと頼光の親父が中々のクズムーブしたので

107 19/02/05(火)15:34:57 No.567230800

今時全部アナログなんだっけこのひと

108 19/02/05(火)15:35:39 No.567230900

頼光はまだ作中で女性説採用の説明されてる方よな

109 19/02/05(火)15:35:42 No.567230909

電子コミック買うからカラーページそのままで頼むぞ

110 19/02/05(火)15:35:47 No.567230916

>>剣豪八番勝負は武蔵ちゃんいかに引っ込めるかがポイントだから >NPCの武蔵ちゃんやられると引っ込むんじゃなくて消えちゃうのは何だったんだろう うろ覚えだけど昔って全員消えるエフェクトじゃなかったっけ ある時からマシュが右端にはけてくようになっててびっくりした覚えがある

111 19/02/05(火)15:36:09 No.567230956

>今時全部アナログなんだっけこのひと アナログ絵師なんじゃなくて英霊剣豪の雰囲気出すためにはアナログで描くしかねえ!ってアナログにしたんだ

112 19/02/05(火)15:36:09 No.567230957

段蔵ちゃんかわいい!できるのか心配になってきた…

113 19/02/05(火)15:36:16 No.567230976

>剣豪八番勝負は武蔵ちゃんいかに引っ込めるかがポイントだから むしろ如何に武蔵ちゃんにヘイトが集中するかをお祈りするものでは?

114 19/02/05(火)15:37:13 No.567231127

>アナログ絵師なんじゃなくて英霊剣豪の雰囲気出すためにはアナログで描くしかねえ!ってアナログにしたんだ 作者ヒかなんかやってんの?

115 19/02/05(火)15:37:27 No.567231162

桃太郎もだけど最古の男の娘である日本武尊は来るのだろうか

116 19/02/05(火)15:38:26 No.567231289

コミカライズガチャSSRすぎる…

117 19/02/05(火)15:38:34 No.567231307

>普通に知名度云々だとそうなるとは思うよ でも描写としては正直知名度補正って言うほど強くなくない? 出力の上下より霊基捻じ曲げがメインみたいなとこあるというか

118 19/02/05(火)15:38:56 No.567231358

書き込みをした人によって削除されました

119 19/02/05(火)15:39:05 No.567231383

幕間でもその話のサーヴァントでごり押し派だから 大していつもと変わらんぜー! 最近は強制出撃枠の強化あって良かったね

120 19/02/05(火)15:39:16 No.567231404

小太郎くんはぐだ子の隣で寝たりしないかな…

121 19/02/05(火)15:39:19 No.567231408

そもそも女って理由付けされてないで女になってるやつの方が少ない

122 19/02/05(火)15:39:42 No.567231449

早くイシスの雨でけおるところ見たい

123 19/02/05(火)15:39:52 No.567231464

>コミカライズガチャSSRすぎる… ハードル一気に上げきたすぎる…他のストーリーのコミカライズ大丈夫?

124 19/02/05(火)15:40:05 No.567231503

>>白黒だと乳丸出しの変態にしか見えなくない? >そんな事いうからもう一度左のページみたら右乳の乳首丸出しに見えてしまったじゃないか ちょっと書き加えるだけでドスケベ画像になるご褒美仕様だよ

125 19/02/05(火)15:40:09 No.567231516

そもそも知名度補正かかるとしても武蔵ちゃん異世界の別の歴史辿った武蔵ちゃんだから強くなるのはジジイのほうじゃねーかな

126 19/02/05(火)15:40:30 No.567231549

おっさんばっかのFGOなんて誰がやるかよ! そうだろ!マーリン孔明彼氏面!

127 19/02/05(火)15:40:40 No.567231567

このクラスになるとガチャじゃなくて一本釣りでしょう

128 19/02/05(火)15:41:05 No.567231628

まあ言っちゃえば母上のあれって対魔忍スーツだよ

129 19/02/05(火)15:41:10 No.567231636

>むしろ如何に武蔵ちゃんにヘイトが集中するかをお祈りするものでは? そこでキリツグの出番だ

130 19/02/05(火)15:41:29 No.567231677

俺が宮本武蔵と聞いて思い浮かぶのは吉川英治の小説の哲人剣士の方と 逸話として伝わるクソ汚い畜生剣士の方

131 19/02/05(火)15:41:51 No.567231712

>ハードル一気に上げきたすぎる…他のストーリーのコミカライズ大丈夫? どれもSRランクだよ

132 19/02/05(火)15:41:51 No.567231714

やんごとない身分だと大将も源氏堕ちしたのたった150年前の皇族だから… と言いたいけど桃太郎さんマジモンの天皇の息子だからなぁ…

133 19/02/05(火)15:41:57 No.567231738

荊軻とか異聞帯のだから女性なのかな? とか思ってたけど特に何もなかったな まぁ楽しそうに酔って刺してるし良い事だ

134 19/02/05(火)15:42:04 No.567231756

なろう漫画の読み過ぎで頭バカになってるからすぐガチャって言葉使うよね

135 19/02/05(火)15:42:07 No.567231763

>俺が宮本武蔵と聞いて思い浮かぶのは吉川英治の小説の哲人剣士の方と >逸話として伝わるクソ汚い畜生剣士の方 ムサシでゴザルダスの方は?

136 19/02/05(火)15:42:48 No.567231851

宝具演出強化されるまでは劇中でもそこまで強くない?

137 19/02/05(火)15:42:53 No.567231863

なろうのコミカライズがガチャ呼ばわりされるのは作家本人に選ぶ権利無くて祈るしか無いからだぞ

138 19/02/05(火)15:42:55 No.567231866

鬼武蔵こと森長可とかどうでしょう? 死んで味方から歓声があがるガチキチです

139 19/02/05(火)15:43:10 No.567231901

>荊軻とか異聞帯のだから女性なのかな? けーかちゃんは異聞帯じゃないから!

140 19/02/05(火)15:43:26 No.567231936

というか元々FGO関連の仕事してた面子がほとんどだったきが…

141 19/02/05(火)15:43:45 No.567231977

武蔵といったらブレイブフェンサーだろ…

142 19/02/05(火)15:44:11 No.567232042

知り合いに仕事振るタイプよね型月

143 19/02/05(火)15:44:27 No.567232091

>鬼武蔵こと森長可とかどうでしょう? >死んで味方から歓声があがるガチキチです 奴さん旧日本軍が作ったパワードスーツ着て暴れてたよ

144 19/02/05(火)15:44:55 No.567232153

>鬼武蔵こと森長可とかどうでしょう? 帝都で登場してるけど話の分かる武人だぞ 令呪使われそうになってもマスター殺しはせず腕をちょん切る程度だし虐殺も程々だ

145 19/02/05(火)15:45:55 No.567232287

鬼武蔵って敵に対しては残虐ファイターだけど身内に対してはあの時代の武士らしくない甘さだぞ

146 19/02/05(火)15:46:48 No.567232400

>奴さん旧日本軍が作ったパワードスーツ着て暴れてたよ 何してんだあいつは…

147 19/02/05(火)15:46:54 No.567232413

あと鬼武蔵は弟が美少年だぞ

148 19/02/05(火)15:48:29 No.567232611

>知り合いに仕事振るタイプよね型月 セイレムコミカライズ担当が大森葵だったのも黒星関係で…?

149 19/02/05(火)15:48:36 No.567232630

武蔵ちゃんはちょっとへっぽこだけど本来の武蔵はクソ強いのかもしれない

150 19/02/05(火)15:48:41 No.567232640

強い剣士っていうと荒木又右衛門とか森要蔵とか…

151 19/02/05(火)15:48:49 No.567232655

人間無骨いいよね…

152 19/02/05(火)15:49:06 No.567232692

強い武者がほしい?鎮西八郎を連れてきたよ!

153 19/02/05(火)15:49:19 No.567232721

武蔵ちゃん完成するとマンモスの鼻斬り飛ばすようになるからなあ

154 19/02/05(火)15:49:28 No.567232739

剣豪将軍とその師匠はいつ頃出ますか?

155 19/02/05(火)15:49:51 No.567232791

小次郎が滅茶苦茶盛られてるから武蔵だって盛られるよ

156 19/02/05(火)15:50:26 No.567232864

>武蔵ちゃん完成するとマンモスの鼻斬り飛ばすようになるからなあ あれつまり野生の小次郎も同じ事出来るんだよね 本当にござるかぁ?

157 19/02/05(火)15:50:28 No.567232871

本当にござるか~?

158 19/02/05(火)15:50:40 No.567232892

>武蔵ちゃんはちょっとへっぽこだけど本来の武蔵はクソ強いのかもしれない マテリアルだと強いことしか書いてないぞ武蔵ちゃん 固有結界と似て非なる大魔術まで持ってるし

159 19/02/05(火)15:50:47 No.567232906

一騎当千の武士もいいけど軍略系武士も欲しいなー ヨシトゥネとか軍略寄りだけどサーヴァントだとどうしても 異界探訪や弁慶退治とか単独の強さの逸話強いしな 今んとこ軍略系はノッブあたりか

160 19/02/05(火)15:50:55 No.567232927

しかし刀で何故つばめを…?

161 19/02/05(火)15:51:21 No.567232982

なんやかんや最近はTS減ってきたな ナタちゃん辺りが最後かな

162 19/02/05(火)15:51:26 No.567232999

盛られ方で言うと幕末のクソダサ法被着た病人とかの方が

163 19/02/05(火)15:51:46 No.567233038

ツバメに次元屈折をつかう農民は基本的に変態

164 19/02/05(火)15:52:00 No.567233064

武蔵って小次郎以外の有名人ボコったっけ?と思ってたけど 普通に吉岡一門ボコってたわ

165 19/02/05(火)15:52:28 No.567233121

今んとこ技量だと小次郎武蔵胤舜りゅうたんが頂点な感じある これより上となると上泉とか十兵衛とかが来るのかな

166 19/02/05(火)15:52:40 No.567233150

>ツバメに次元屈折をつかう農民は基本的に変態 本当にツバメだったんですか?

167 19/02/05(火)15:52:53 No.567233177

>盛られ方で言うと幕末のクソダサ法被着た病人とかの方が 史実じゃ沖田より強いとされてる近藤さんに永倉…こいつ等は永遠に型月に採用されまい…

168 19/02/05(火)15:53:06 No.567233205

そうでもしないと仕留められない燕こそもはや怪異に近い存在では…

169 19/02/05(火)15:53:38 No.567233270

>盛られ方で言うと幕末のクソダサ法被着た病人とかの方が 技量は剣豪勢より格下なのに病弱とか面倒くさいものついてるからそこまで盛ってないと思う

170 19/02/05(火)15:53:57 No.567233319

釣り野伏しようぜ!囮は俺な! 九州はおかしい

171 19/02/05(火)15:54:08 [燕] No.567233341

チュンチュン小次郎です

172 19/02/05(火)15:54:11 No.567233349

沖田さんは沖田さん枠だから

173 19/02/05(火)15:54:17 No.567233359

過去のイメージが肥大化してしまったイマジナリーツバメだから…

174 19/02/05(火)15:54:35 No.567233390

武蔵(1584年生まれ)は塚原卜伝(1571年没)とも戦ってるしな

175 19/02/05(火)15:54:35 No.567233391

永倉さんも近藤さんも三段突きみたいな格好いい技持ってないし…

176 19/02/05(火)15:54:54 No.567233438

あの日の燕には及ぶまい…

177 19/02/05(火)15:55:07 No.567233468

妖術師殿はなんであんな小次郎に入れ込んでたんだろ

178 19/02/05(火)15:55:18 No.567233499

フランス救国のドラゴンスレイヤー

179 19/02/05(火)15:55:43 No.567233561

>妖術師殿はなんであんな小次郎に入れ込んでたんだろ 燕に襲われてたところを助けられたんだろ

180 19/02/05(火)15:55:49 No.567233579

腕試しに鳥を斬ろうなんて頭おかしいでち…

181 19/02/05(火)15:55:49 No.567233581

農民は盛られているけどいざ出ると武蔵ちゃんやハゲより見劣りする

182 19/02/05(火)15:56:11 No.567233618

ローマの歴史にも名前こそ残ってないが戦績は記録されてる伝説のサムライだぜ?

183 19/02/05(火)15:56:11 No.567233621

ほ…宝具・長曽祢虎徹!

184 19/02/05(火)15:56:22 No.567233650

燕は恐ろしい化物だ

185 19/02/05(火)15:56:43 No.567233698

>武蔵(1584年生まれ)は塚原卜伝(1571年没)とも戦ってるしな 卜伝先生は宗矩(1571年生)とも戦っている時の渡り人だからな

186 19/02/05(火)15:56:47 No.567233708

実際燕めっちゃ速いもんね

187 19/02/05(火)15:57:05 No.567233758

シモヘイヘだってケワタガモ撃つのが一番難しいって言ってたし…

188 19/02/05(火)15:57:08 No.567233766

90年代の漫画だったら普通に乳首描かれてるやつ

189 19/02/05(火)15:57:19 No.567233798

小次郎は剣で切り結ぶだけなら最強クラスだけど魔術やら宝具やら含めたら下の方の強さになるのがかっこいいとこだし

190 19/02/05(火)15:57:49 No.567233866

ぼくでんちゃんは宝具で鹿島の神が後ろに出るのかな

191 19/02/05(火)15:58:25 No.567233953

十字受けしたところ山口貴文作品だと血ブシューって出てきそう

192 19/02/05(火)15:58:35 No.567233989

>>武蔵(1584年生まれ)は塚原卜伝(1571年没)とも戦ってるしな >卜伝先生は宗矩(1571年生)とも戦っている時の渡り人だからな 1歳で戦える宗矩すごいな…

193 19/02/05(火)15:59:12 No.567234071

今回の見ると剣豪勢だと胤舜が一番強く見える 何であの人対軍宝具いなしてるの…

194 19/02/05(火)15:59:13 No.567234074

>ぼくでんちゃんは宝具で鹿島の神が後ろに出るのかな 鹿島の神ってなんだろう しか?

195 19/02/05(火)15:59:48 No.567234142

>鹿島の神ってなんだろう >しか? ジーコかもしくは武甕槌命だな

196 19/02/05(火)16:00:04 No.567234178

魔界転生の漫画でいつも驚かれてないおっさんを剣豪鯖で呼ぼうぜ

197 19/02/05(火)16:00:24 No.567234219

「」は断然!疋田文五を推す

198 19/02/05(火)16:01:01 No.567234283

ぼくでんちゃんは自力で飛べるからな

199 19/02/05(火)16:01:05 No.567234290

酒呑ちゃんの宝具いまいちどんなのかわかってなかったけどいざ見てみるとヤバいなって

200 19/02/05(火)16:01:20 No.567234320

鹿島の神は剣を通り越して切断の概念とかいういかした設定の神

201 19/02/05(火)16:02:01 No.567234406

英霊を殺す為の化物として歪めて喚ぶとこうなるって実に完璧なビジュアル化すぎる

202 19/02/05(火)16:02:29 No.567234468

>酒呑ちゃんの宝具いまいちどんなのかわかってなかったけどいざ見てみるとヤバいなって 明らかにゲームと違うんですけお… 宝具演出を変えてくだち!

203 19/02/05(火)16:02:37 No.567234485

>1歳で戦える宗矩すごいな… ぼくでんちゃんが死んだのが3月とか4月でりゅうたんが生まれたのが夏以降だからゾンビぼくでんちゃんと考えられる 尚ぼくでんちゃんは「柳生一門に囲まれてる状態で自分斬ろうとするとか何がしたいの」と0歳児に諭されたという

204 19/02/05(火)16:03:38 No.567234616

沖田さんはオルタので色々設定増えたから…

205 19/02/05(火)16:03:57 No.567234662

fgoはゲームとして成立させる為に相当宝具効果矮小化してるからね 本当は鬼毒酒国ごと呑める対国宝具レベルだし

206 19/02/05(火)16:04:59 No.567234790

>fgoはゲームとして成立させる為に相当宝具効果矮小化してるからね >本当は鬼毒酒国ごと呑める対国宝具レベルだし エアは即死無効無効即死のカンストダメージじゃないとな

207 19/02/05(火)16:05:16 No.567234830

>スキル3を変えてくだち!

208 19/02/05(火)16:05:25 No.567234845

バルムンクは連射できないとな…

209 19/02/05(火)16:05:28 No.567234852

ゲームだとクラス相性だのブレイクシステムだの設定なんて知らねえって戦闘システムだから 分からなかったけどそれがなくなって設定に沿った描写されるとやっぱ宝具や本人の実力が鮮明になっていいな…

210 19/02/05(火)16:05:30 No.567234853

>永倉さんも近藤さんも三段突きみたいな格好いい技持ってないし… 永倉さんは鍔迫り合いの状態からするりと滑らして袈裟斬りにするのがめちゃ上手かったらしいから… 一応技名も貰ってたらしい

211 19/02/05(火)16:05:52 No.567234897

本来なら山吹っ飛ばす宝具とかあるし

212 19/02/05(火)16:06:22 No.567234959

4000km抉る宝具なんて撃たれても困るだろ!

213 19/02/05(火)16:06:33 No.567234990

玉藻の天照大神とかゲームじゃなかったら 自軍と認識した全員に10分間魔力消費無しで宝具撃ち放題とかヤバいにも程がある事態になるし・・・

214 19/02/05(火)16:06:56 No.567235040

新八は飛竜三段蹴りみたいな技もってなかったっけ?

215 19/02/05(火)16:07:23 No.567235101

鯖が本気出すとぐだが魔力枯渇して死んじゃうし…

216 19/02/05(火)16:07:25 No.567235103

召喚元というかリソースによって弱くも強くもなるよねそりゃ…

217 19/02/05(火)16:08:05 No.567235186

>召喚元というかリソースによって弱くも強くもなるよねそりゃ… (弱いバージョンで固定されてる兄貴)

218 19/02/05(火)16:08:42 No.567235276

剣術なら綱なんだろうけどハハウエ武芸百般というか 剣も斧も弓も槍も武蔵ちゃんがヤバいと感じるレベルってなんなの源氏 どんだけ人外なの

219 19/02/05(火)16:08:59 No.567235312

あ…兄貴はまだライダーとかでの実装が可能だし…

220 19/02/05(火)16:09:14 No.567235345

何で一時期平家に落とされてたの…

221 19/02/05(火)16:09:23 No.567235370

百花繚乱・我愛弥コミカライズで見れたら嬉しい

222 19/02/05(火)16:10:02 No.567235456

演出上というかカルデアの魔力で出来る範囲でデチューンされてる建前だと思ってた

223 19/02/05(火)16:10:08 No.567235474

源氏は弓が強すぎて扱いに困って肘潰して島流しにしたのに強くなって帰ってくるやつとかいるしな…

224 19/02/05(火)16:10:14 No.567235485

なんかチラホラ見ると原作やってないのやっぱり多いなって

225 19/02/05(火)16:10:35 No.567235535

平家も源流は4つの天皇からなるガチガチの皇族だかんな

226 19/02/05(火)16:10:53 No.567235565

サーチアンドデストロイな母上怖い!

227 19/02/05(火)16:11:07 No.567235607

228 19/02/05(火)16:11:14 No.567235630

腹芸上手いのが頼朝兄しか居なかったのが原因かな・・・ 戦バカしかいなかったというか

229 19/02/05(火)16:11:17 No.567235641

>演出上というかカルデアの魔力で出来る範囲でデチューンされてる建前だと思ってた ヘラクレスは幕間で明確にデチューン設定に触れられるよ リミッター解除した瞬間ぐだがオーバーロード起こして意識飛ぶ

230 19/02/05(火)16:11:20 No.567235647

>剣術なら綱なんだろうけどハハウエ武芸百般というか >剣も斧も弓も槍も武蔵ちゃんがヤバいと感じるレベルってなんなの源氏 >どんだけ人外なの 弓なら卜部で槍なら多分碓氷だけどな

231 19/02/05(火)16:11:47 No.567235704

漫画だからこそ出来るちらりとマントから覗く見慣れた鎧とかいやらしい演出も多いんですよ…

232 19/02/05(火)16:12:20 No.567235778

これで愛馬斬り殺してパワーダウンしてるのだからおっかない

233 19/02/05(火)16:13:44 No.567235955

綱も嵯峨源氏だからな…常人の300倍の怪力もおかしくはあるまい まあ正確には光源氏の直系なんでむちゃくちゃイケメンなんだが

234 19/02/05(火)16:14:02 No.567236002

>これで愛馬斬り殺してパワーダウンしてるのだからおっかない 一応抵抗する意志は残ってるのおつらいよね

235 19/02/05(火)16:14:19 No.567236032

頼朝に九州のほう治めてこいって言われて数百年したら頭おかしい戦い方をするようになった源氏もいる

236 19/02/05(火)16:14:28 No.567236055

エミヤの影が割りとさっくり出番終了したけど今後呼ばれるとしたら誰の影が来るかな 剣豪コミカライズのぐだ子はゲームで実装されてるサーヴァント全員は召喚出来てない感じするから どういう面々を喚んでるか楽しみ

237 19/02/05(火)16:15:01 No.567236124

>これで愛馬斬り殺してパワーダウンしてるのだからおっかない 京極さん「ご主人…どうして…」

238 19/02/05(火)16:15:54 No.567236229

2話見たけど酒呑が酒呑だった かわいい おっかない 手厳しい

239 19/02/05(火)16:16:27 No.567236309

天草はナースの影に注射刺されまくって死ぬのかな

240 19/02/05(火)16:17:02 No.567236379

>2話見たけど酒呑が酒呑だった >かわいい >おっかない >手厳しい 3話は更にエロいぞ

241 19/02/05(火)16:17:30 No.567236451

英霊剣豪戦は武蔵との一騎打ちにしてほしいが 小太郎くらいは参戦してもいいけど

242 19/02/05(火)16:18:15 No.567236552

>ヘラクレスは幕間で明確にデチューン設定に触れられるよ 地中海周辺で聖杯戦争するとしたらヘラクレス召喚できた時点で勝敗が決まるレベルらしいからな…

243 19/02/05(火)16:18:43 No.567236622

アニメとかのヘラクレスの強そうな動き見てるとデチューンされてるのかなとは思う

244 19/02/05(火)16:18:52 No.567236644

>演出上というかカルデアの魔力で出来る範囲でデチューンされてる建前だと思ってた 自前で魔力引っ張ってこれる奴が割といるので……それこそ金ピカとか

245 19/02/05(火)16:19:32 No.567236720

>アニメとかのヘラクレスの強そうな動き見てるとデチューンされてるのかなとは思う SNのヘラクレスは実質魔力無制限に使えるじゃん…

246 19/02/05(火)16:19:35 No.567236727

>>ヘラクレスは幕間で明確にデチューン設定に触れられるよ >地中海周辺で聖杯戦争するとしたらヘラクレス召喚できた時点で勝敗が決まるレベルらしいからな… 問題はイリヤクラスでようやく手綱取れるスペックだけどな

247 19/02/05(火)16:20:40 No.567236869

>アニメとかのヘラクレスの強そうな動き見てるとデチューンされてるのかなとは思う アニメのヘラクレスとは原発と単三電池くらい供給違うぞ

248 19/02/05(火)16:21:52 No.567237027

一応カルデアも原子炉で魔力供給してるとはいえ全部ではないからな 燃費の悪さだと誰王も酷かったはず

249 19/02/05(火)16:22:08 No.567237062

ヘラクレスフルスペックで使えるのイリヤと黒桜くらいしかいないからな

250 19/02/05(火)16:22:24 No.567237101

SNのヘラクレスはそれこそ原発から直接電力もらってるようなもんで FGOのヘラクレスはご家庭のコンセントから電源もらってる感じよ 後者は使いすぎるとブレーカーが落ちる

251 19/02/05(火)16:22:28 No.567237110

弓クラスが最適らしいけどなヘラクレス そうなればもう少し燃費もいいのかもしれない

252 19/02/05(火)16:23:38 No.567237275

>ヘラクレスフルスペックで使えるのイリヤと黒桜くらいしかいないからな 1人で運用なんかせず2万人ぶっ殺して泥にしてヘラクレスに注げば1年間全力稼働楽々よ?

253 19/02/05(火)16:24:11 No.567237341

>一応カルデアも原子炉で魔力供給してるとはいえ全部ではないからな >燃費の悪さだと誰王も酷かったはず 魔力自体は潤沢でもその魔力をサーヴァントに繋げるホースがポンコツなので

254 19/02/05(火)16:24:18 No.567237362

>弓クラスが最適らしいけどなヘラクレス >そうなればもう少し燃費もいいのかもしれない 弓クレスは理性と十二の栄光から弓クラスに適した宝具をいくつかと弓がついてくるからな…

255 19/02/05(火)16:24:34 No.567237394

ヘラクレスをバーサーカーで運用しようというのがそもそもアレなのでは…?

256 19/02/05(火)16:25:31 No.567237529

胤舜はバサクレス相手には勝てないまでも負けないことは出来そうだよね 理性がないから対応しやすいだろうし

257 19/02/05(火)16:25:52 No.567237588

>ヘラクレスをバーサーカーで運用しようというのがそもそもアレなのでは…? でもあいつ元のエピソードからして力任せの出たとこ勝負する脳筋だよ

258 19/02/05(火)16:26:10 No.567237629

>ヘラクレスをバーサーカーで運用しようというのがそもそもアレなのでは…? 凜ちゃんさんみたいにそこに戦争があるから最強証明したい! ならともかく世の魔術師連中の目的には従ってくれそうにないから…

259 19/02/05(火)16:26:13 No.567237647

>ヘラクレスをバーサーカーで運用しようというのがそもそもアレなのでは…? バーサーカーは本来弱い英霊でやるクラスだからな… そう言われた時点で聖杯戦争3回しかやってねえけど

260 19/02/05(火)16:26:40 No.567237723

>でもあいつ元のエピソードからして力任せの出たとこ勝負する脳筋だよ ほほう ネメアの獅子におけるかの大英雄の頭脳プレイをご存じないと見える

261 19/02/05(火)16:26:55 No.567237754

>ヘラクレスをバーサーカーで運用しようというのがそもそもアレなのでは…? ヘラクレスが高潔な意思と強い魂をもつ子供好きの英霊だから狂化か汚染かしないということあんま聞かない…

262 19/02/05(火)16:27:12 No.567237796

>>でもあいつ元のエピソードからして力任せの出たとこ勝負する脳筋だよ >ほほう >ネメアの獅子におけるかの大英雄の頭脳プレイをご存じないと見える いいから馬小屋掃除してこいよ

263 19/02/05(火)16:27:18 No.567237808

>ネメアの獅子におけるかの大英雄の頭脳プレイをご存じないと見える Q.いかなる武器も通じない怪物にどう戦う大英雄! A.素手で絞め殺す

264 19/02/05(火)16:27:34 No.567237847

FAKEでもあったけど 通常ヘラクレスは令呪に抵抗するわ自害しても残機残るわで 令呪で縛れない外れ英雄だよ

265 19/02/05(火)16:28:10 No.567237944

ヘラクレスは頭いいなあ

266 19/02/05(火)16:28:51 No.567238059

真面目な話として知恵もあるけど常人離れした力があるから効率のいい方法を考えると力になるという

267 19/02/05(火)16:28:54 No.567238065

第5次のサーヴァントだけならバーサーカーヘラクレスが最強だから間違ってない 問題は金ぴかと桜とラブラブカリバーンだ

268 19/02/05(火)16:29:52 No.567238200

ぐだ子で酒呑のおなかくちゅくちゅとか漫画版エロなん?

269 19/02/05(火)16:29:58 No.567238213

絞め殺したのネメアの獅子だけじゃないかんな 怪鳥とかアンタイオスとか弓矢が通じないと見るやとりあえず抱きついて絞めるかんなヘラクレス

270 19/02/05(火)16:29:59 No.567238215

>Q.いかなる武器も通じない怪物にどう戦う大英雄! >A.素手で絞め殺す インドの神様もやってるし ただし縛りとしてさらに家の外でも中でも殺せず朝でも夜でも殺せず人でも獣でも殺せないという制約もプラスされる

271 19/02/05(火)16:30:04 No.567238227

対城宝具は直撃食らうと残機減るからな 撃つ方としてはそれでも消し飛ばないのか…って絶望ポイントなんだけど

272 19/02/05(火)16:30:27 No.567238271

兄貴とバゼットが万全でも厳しそうだからなあヘラクレス というかホロウの夜に敵として出てこなくてよかったね

273 19/02/05(火)16:31:01 No.567238347

>絞め殺したのネメアの獅子だけじゃないかんな >怪鳥とかアンタイオスとか弓矢が通じないと見るやとりあえず抱きついて絞めるかんなヘラクレス 強い力で締め上げれば生き物は殺せる

274 19/02/05(火)16:31:10 No.567238367

踏み潰された蟹がかわいそうだと思う

275 19/02/05(火)16:31:11 No.567238369

生前は通行の邪魔だったからと山をワンパンで消し飛ばしたりもするヘラクレス イリヤがマスターの時ですらそこまではしないけど

276 19/02/05(火)16:31:11 No.567238372

ほんとどうやって命中させたんだろうなラブラブカリバーン…

277 19/02/05(火)16:31:18 No.567238388

>ただし縛りとしてさらに家の外でも中でも殺せず朝でも夜でも殺せず人でも獣でも殺せないという制約もプラスされる シャボン玉を超高速で射出して相手を滅殺するとかいうインドらしい武器いいよね

278 19/02/05(火)16:31:19 No.567238390

一応武蔵は英語圏で世界の剣豪トップ10みたいなのやると知名度で一位にいる事が多いと思う(卜伝や上泉や柳生勢も海外で知られてるがもうちょい知名度で劣る) 二位以降はスコットランド人の剣豪大佐とか知らないボローニャ流のおっさんとかフランスのガチ女剣豪とか日本での知名度皆無の連中が並ぶ

279 19/02/05(火)16:31:31 No.567238419

>FAKEでもあったけど >通常ヘラクレスは令呪に抵抗するわ自害しても残機残るわで >令呪で縛れない外れ英雄だよ あーそうっか令呪3つじゃ残機残るのか

280 19/02/05(火)16:31:34 No.567238429

兄貴が真っ向勝負でごくわずかだけど勝ち目自体はある ってマテで有る位だしな

281 19/02/05(火)16:31:40 No.567238441

山を上るのも迂回するのも面倒…山叩き割って近道作るぜ!

282 19/02/05(火)16:32:07 No.567238501

>ほんとどうやって命中させたんだろうなラブラブカリバーン… カスカリバーしか残ってないだろうと言う 慢心に刺さった

283 19/02/05(火)16:32:21 No.567238530

ヘラクレスは頭いいな!

284 19/02/05(火)16:32:44 No.567238587

>踏み潰された蟹がかわいそうだと思う ヒドラ君のマブダチだし男気を買われてゼウスに星座にしてもらったし

285 19/02/05(火)16:32:54 No.567238610

>ほんとどうやって命中させたんだろうなラブラブカリバーン… 命中自体はともかく残機減りすぎでな…

↑Top