虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)14:01:56 滝ライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)14:01:56 No.567219475

滝ライネルは倒すもの

1 19/02/05(火)14:02:48 No.567219569

(返り討ちにあいまくる「」ンク)

2 19/02/05(火)14:03:12 No.567219614

ここで腕を磨く蛮族もいるほどです

3 19/02/05(火)14:04:34 No.567219792

オラッ武器落とせッ! なんだよロングスローかよ…いらね

4 19/02/05(火)14:04:51 No.567219833

うわなんだこいつ硬ぇ 死なねぇ!ダメージすげぇ喰らう! …やっと倒せた…え…倒さなくてよかったの…!?

5 19/02/05(火)14:05:51 No.567219950

そんな雷獣山ライネルも終盤になると見向きもしなくなると言う

6 19/02/05(火)14:08:04 No.567220190

>オラッ武器落とせッ! >なんだよロングスローかよ…いらね どんな時も事前セーブからのロードだぞ

7 19/02/05(火)14:08:46 No.567220282

ビタロック+で止めてボコスカ殴って切れたらケツに矢を当てる を繰り返してたら勝てるようになった

8 19/02/05(火)14:09:37 No.567220387

ちょうどその時の持てる全てを振り絞ってようやく勝てるか勝てないぐらいのバランス

9 19/02/05(火)14:11:19 No.567220592

どっかの岬の突端にいるライネルが障害物超えて当ててくる矢使ってきたのはマジでびびった めっちゃ痛い!

10 19/02/05(火)14:13:18 No.567220787

たまたま古代矢持ってたから試しに使ってみるかーって思ったら消滅してびびった

11 19/02/05(火)14:13:31 No.567220810

勝てないんですけお!で一回街に戻って冷静になって矢を拾ってきた蛮族がここにいます

12 19/02/05(火)14:15:25 [ジジイ] No.567220998

(矢を取ってこいとしか言ってないんだけど…)

13 19/02/05(火)14:16:12 No.567221088

一撃であこれ無理ってなるけど ここで逃げたら男の子じゃないよな

14 19/02/05(火)14:17:36 No.567221242

突っ込んで矢を集めたら滝にダイブする弱虫ですまない…

15 19/02/05(火)14:17:59 No.567221285

あそこにアイスメーカーして休むか… やべぇ下から潜って壊しちゃった! スタミナ足りない!助けてぇ!

16 19/02/05(火)14:18:39 No.567221347

若者が度胸試しに行って返り討ちにあってるとか挑戦意欲がもりもり上がるのがいけない

17 19/02/05(火)14:19:07 No.567221402

あ、コイツの突進なぎ払いバク捨て余裕だな・・・ あ、火炎も盾で弾いちゃえ・・・ チャージアタックは爆炎弾きゃいいな・・・ていうか全部弾くか・・・ になっていく蛮族たち

18 19/02/05(火)14:19:34 No.567221448

>スタミナ足りない!助けてぇ! スタミナ料理ないならワープで逃げるか素直に死んでやり直すしか無いな…

19 19/02/05(火)14:19:35 No.567221449

>若者が度胸試しに行って返り討ちにあってるとか挑戦意欲がもりもり上がるのがいけない あそこのライネルだけ索敵範囲広いのって襲撃されまくってるからじゃ…

20 19/02/05(火)14:20:21 No.567221539

>どんな時も事前セーブからのロードだぞ 倒す前にセーブロードで能力変わるの?

21 19/02/05(火)14:20:32 No.567221574

何か他のモンスターと違って知性を感じる佇まいだから NPCかなと思って話しかけに行ってぶち殺された俺がいるよ

22 19/02/05(火)14:21:46 No.567221716

ロングスロー系って役に立つ場面あるの?

23 19/02/05(火)14:21:48 No.567221722

24 19/02/05(火)14:22:53 No.567221845

>何か他のモンスターと違って知性を感じる佇まいだから >NPCかなと思って話しかけに行ってぶち殺された俺がいるよ 清めの池のライネルとか街道ゆっくり歩いてくるのも居るからな 遠目には馬引いてるようにしか見えないし

25 19/02/05(火)14:23:05 No.567221870

>ロングスロー系って役に立つ場面あるの? ロングスロー槍で撃ち落とす 弓矢でいい トン

26 19/02/05(火)14:23:09 No.567221880

ライネルという恐ろしい魔物が棲んでいるので若いゾーラが行かないよう写真撮ってきて下さい わかりましたか?

27 19/02/05(火)14:23:54 No.567221969

投擲槍すら投げて使ったことがないぜ! ましてやライネルの武器を投げるとか勿体無さすぎるぜーー!!

28 19/02/05(火)14:23:59 No.567221979

>ライネルという恐ろしい魔物が棲んでいるので若いゾーラが行かないよう写真撮ってきて下さい >わかりましたか? わかりました そいつの写真を撮って倒してくれば良いんですね

29 19/02/05(火)14:23:59 No.567221980

>わかりましたか? わかりました写真撮ってから戦えばいいんですね

30 19/02/05(火)14:24:27 No.567222032

写真撮るのを忘れる蛮族達

31 19/02/05(火)14:25:06 No.567222110

>ライネルという恐ろしい魔物が棲んでいるので若いゾーラが行かないよう写真撮ってきて下さい >わかりましたか? 了解!写真撮って討伐もします!

32 19/02/05(火)14:25:54 No.567222198

えっあれ倒すもんじゃないの!?

33 19/02/05(火)14:25:57 No.567222203

(写真撮影忘れてたのに気づいて慌てて撮るがもう素材になってるライネル)

34 19/02/05(火)14:26:03 No.567222219

そう言えばフララットさんをライネルのところまで連れて行った動画があったな…

35 19/02/05(火)14:26:16 No.567222245

>写真撮るのを忘れる蛮族達 まじでかなり進んでから気づいたよ…

36 19/02/05(火)14:26:31 No.567222276

>えっあれ倒すもんじゃないの!? いわれたのはあくまで矢取ってくるだけだかんな!

37 19/02/05(火)14:27:32 No.567222400

ふつうにスニーキング楽しんでたよ…

38 19/02/05(火)14:27:38 No.567222415

これ…ライネルです…(素材を手に持つ)

39 19/02/05(火)14:28:55 No.567222577

さっきムジュラリンクamiibo欲しがってた「」いた気がしたけど公式ストアに在庫あったよ

40 19/02/05(火)14:29:11 No.567222613

あの…写真…

41 19/02/05(火)14:29:14 No.567222619

何回か再挑戦した上で倒したけどその回は写真撮ってなかったってことがあったな… それから撮ってからセーブを覚えた

42 19/02/05(火)14:29:19 No.567222629

矢を集めてくればクリアなのでそもそも行く必要すらない

43 19/02/05(火)14:29:42 No.567222681

だってカメラ構えたら襲ってきたんですよ!

44 19/02/05(火)14:29:58 No.567222715

普通に倒せる難易度なのが悪い

45 19/02/05(火)14:30:02 No.567222720

>矢を集めてくればクリアなのでそもそも行く必要すらない よそ行って買ってくりゃいいだけだからな…

46 19/02/05(火)14:30:46 No.567222806

最近買って始めたんだけど最初に行けって言われた村に着く前にでっかいゾウさんに入ることになってしまった…

47 19/02/05(火)14:31:00 No.567222835

剣ライネルは挙動素直だから慣れれば簡単だよね 大剣はちょっと手間取った

48 19/02/05(火)14:31:19 No.567222877

>最近買って始めたんだけど最初に行けって言われた村に着く前にでっかいゾウさんに入ることになってしまった… 話を聞けい!

49 19/02/05(火)14:31:59 No.567222970

>矢を集めてくればクリアなのでそもそも行く必要すらない 分かりました 倒してきます

50 19/02/05(火)14:32:06 No.567222991

おい見てくれよこのライネルのベストショット!!

51 19/02/05(火)14:32:47 No.567223068

古代矢を普通の敵に当てたらどうなるかなって実験にして素材も何も消え去るのを知った

52 19/02/05(火)14:33:01 No.567223107

カカリコ村にすら行かずに神獣まっしぐらか…

53 19/02/05(火)14:33:22 No.567223144

書き込みをした人によって削除されました

54 19/02/05(火)14:35:28 No.567223372

>さっきムジュラリンクamiibo欲しがってた「」いた気がしたけど公式ストアに在庫あったよ マジかマジだ これはありがたい…

55 19/02/05(火)14:36:03 No.567223431

ハテノ村の本当に真裏の森でたまにボコブリンが狩りしてるんだけど 持ってる得物がクワやモップでダメだった こいつらゴミか村に入って盗んできたもん使ってんな…

56 19/02/05(火)14:36:10 No.567223441

俺は人の話を聞く蛮族だから落ちてる矢を全部集めてから喧嘩売ったよ

57 19/02/05(火)14:36:27 No.567223478

海岸の町で矢買ってくるね…

58 19/02/05(火)14:36:31 No.567223483

即砂漠に行く蛮族よりはマシだと思う

59 19/02/05(火)14:38:16 No.567223689

端っこにあるゲルド砂漠が初めての人は少ないと思う

60 19/02/05(火)14:39:03 No.567223782

砂漠ってまず入り口に行くまでも結構大変だったよな…?

61 19/02/05(火)14:40:00 No.567223881

とりあえず南西から時計回りに攻めるか… 無理!敵強い!反対からにすゆ!ってなったのが俺

62 19/02/05(火)14:40:25 No.567223928

俺は4神獣の方を素直に回ってたから本格的にポーチ拡張したのは最終盤だった男 コログの森に来てねって言ってたけどどこにあるんだよコログの森ってずっと気にかかってた

63 19/02/05(火)14:40:48 No.567223975

>ハテノ村の本当に真裏の森でたまにボコブリンが狩りしてるんだけど >持ってる得物がクワやモップでダメだった >こいつらゴミか村に入って盗んできたもん使ってんな… そのうち白銀が混ざって王家とか近衛使い出すよ

64 19/02/05(火)14:40:58 No.567223994

>端っこにあるゲルド砂漠が初めての人は少ないと思う 何故かそっちの方向に飛んでいく蛮族が割といるのだ…

65 19/02/05(火)14:41:18 No.567224041

>そのうち白銀が混ざって王家とか近衛使い出すよ ヒッ

66 19/02/05(火)14:41:24 No.567224048

>端っこにあるゲルド砂漠が初めての人は少ないと思う 始まりの台地から飛べ無い事は無い

67 19/02/05(火)14:41:57 No.567224127

蛮族は人の話を聞かない

68 19/02/05(火)14:42:38 No.567224195

何故か城方面に突っ込んでいきなりリーバルから解放する蛮族とかいるからな…

69 19/02/05(火)14:43:20 No.567224267

あのウンコ収集家は うわ…なんか気色悪いのいる…撃っとこ… 敵じゃねぇーの!? ってのがまずスタートだからな

70 19/02/05(火)14:43:37 No.567224310

二人くらい解放した辺りで何を思ったのかガノンを討伐しにかかる蛮族も珍しくない

71 19/02/05(火)14:44:02 No.567224358

>>端っこにあるゲルド砂漠が初めての人は少ないと思う >何故かそっちの方向に飛んでいく蛮族が割といるのだ… 「」ンク…「」ンク…女装できるという情報で駆け出さないでください…

72 19/02/05(火)14:44:32 No.567224419

>「」ンク…「」ンク…女装できるという情報で駆け出さないでください… なるほどォ~…

73 19/02/05(火)14:44:37 No.567224430

ムジュラで全部解放してないと失敗エンドとかあったから今回もあるのかなって途中で突っ込んだな

74 19/02/05(火)14:44:40 No.567224437

雪山の敵めっちゃ強くなかったっけ…

75 19/02/05(火)14:45:06 No.567224498

>ってのがまずスタートだからな マラカス拾ったけど何に使うのか分からないって蛮族がいた時はダメだった

76 19/02/05(火)14:45:42 No.567224557

>>ってのがまずスタートだからな >マラカス拾ったけど何に使うのか分からないって蛮族がいた時はダメだった 蛮族は人の話を聞かないにも程がありすぎる…

77 19/02/05(火)14:46:09 No.567224605

とりあえず殺すのやめない!?

78 19/02/05(火)14:46:18 No.567224618

最初ゾーラで次がリーバルだったな 火山めんどくさいから行きたくない

79 19/02/05(火)14:47:00 No.567224703

だって神獣がこれ見よがしに城にビーム出してるから俺も行かなきゃって…

80 19/02/05(火)14:47:02 No.567224708

>とりあえず殺すのやめない!? 蛮族ですし…

81 19/02/05(火)14:47:56 No.567224820

山頂伝いに進むとゾーラの里にたどり着きやすくなってる

82 19/02/05(火)14:48:18 No.567224862

なにかあったらとりあえずバクダン矢撃ち込んで様子を見る

83 19/02/05(火)14:48:33 No.567224889

カカリコ村に行く前に手近の塔登るか…→ついでに城付近も見てくか…→なんかでっかいのが飛んでる!見に行こ!→気付いたら雪山なんですけお!凍死するから南下しなきゃ!→砂漠に出たんですけお!暑くて死ぬ!死んだ… ってなった

84 19/02/05(火)14:48:49 No.567224911

敵の強さや手に入る素材的に神獣の解放はゾーラ砂漠火山雪山が開発の想定かなって

85 19/02/05(火)14:49:01 No.567224937

街道無視して一直線楽しいね!

86 19/02/05(火)14:49:15 No.567224978

>ってなった 足跡モードが目に浮かぶ…

87 19/02/05(火)14:49:32 No.567225013

ルピーを使うということを覚えたのはガノン倒した後にゴロンの里へ燃えながら入った時だったな…

88 19/02/05(火)14:49:35 No.567225015

なんかで見たけど白馬もゲルド行く道の新しい馬欲しい人に売れるんだな

89 19/02/05(火)14:50:01 No.567225066

>街道無視して一直線楽しいね! なんもかんもパラセールが悪い 楽しい

90 19/02/05(火)14:51:05 No.567225181

始まりの台地だと素材しか落ちないから ハイラルの大地に降り立ってルピーの概念あるんだ…よかった…ってなった

91 19/02/05(火)14:51:56 No.567225276

>なんもかんもパラセールが悪い エリトラみたいなエンドコンテンツとしてならともかく いきなりくれるから太っ腹だな!?ってなる

92 19/02/05(火)14:52:32 No.567225353

高い所登ったら飛びたくなるし…飛んだところまで戻るのめんどくせえな…適当に進むか…

93 19/02/05(火)14:52:52 No.567225388

>始まりの台地だと素材しか落ちないから >ハイラルの大地に降り立ってルピーの概念あるんだ…よかった…ってなった 草刈りしてたら1ルピー拾って台地でも使えるのかと1時間探し回ったぞ

94 19/02/05(火)14:53:53 No.567225504

ライネルよりも白銀モリブリンのほうがつらい 回避ジャストのタイミングが他よりちょっと掴みにくい

95 19/02/05(火)14:53:54 No.567225507

ずっと疑問だったけどこのゲームって風向きって概念ある?

96 19/02/05(火)14:54:30 No.567225564

>ずっと疑問だったけどこのゲームって風向きって概念ある? そりゃあるよ 飛びにくくもなる

97 19/02/05(火)14:54:34 No.567225571

高いところに上ったら大抵何か見えるし 行ってみたら何かあるし 滑空できるおかげで行きやすいし…

98 19/02/05(火)14:54:52 No.567225605

丁度よく電気矢拾えるからそれ駆使して勝ったなあ でも電撃効いてるんだろうかあいつ

99 19/02/05(火)14:55:25 No.567225665

>ずっと疑問だったけどこのゲームって風向きって概念ある? 気になったら検証してもいいぞ 鳥人間コンテストが多分一番確認しやすい

100 19/02/05(火)14:55:58 No.567225728

>ずっと疑問だったけどこのゲームって風向きって概念ある? あるよ 逆風でパラセールするとマジで飛距離伸びない

101 19/02/05(火)14:56:13 No.567225759

>ずっと疑問だったけどこのゲームって風向きって概念ある? 最初の方で草燃やして風で巣を放火させるチュートリアル的なとこあるよ

102 19/02/05(火)14:56:13 No.567225760

風向きのせいで投げたバクダンが戻ってくる…

103 19/02/05(火)14:56:27 No.567225777

始まりの大地で全く人の話聞かずにうわぁぁぁぁうわぁぁぁぁってしてた蛮族は知ってる

104 19/02/05(火)14:57:23 No.567225876

>丁度よく電気矢拾えるからそれ駆使して勝ったなあ >でも電撃効いてるんだろうかあいつ 属性ダメージは無効らしい

105 19/02/05(火)14:57:32 No.567225894

1回目は神獣→マスターソード→ガノンだったので 2回目はマスターソード→ガノン→神獣でやってみた 探索が厳しくて神獣が緩くなった

106 19/02/05(火)14:57:41 No.567225905

ハテノ村からパラセールで山に登って知恵の泉に付いたのが私です 何あれなんか黒い…

107 19/02/05(火)14:59:16 No.567226059

>何あれなんか黒い… あれめっちゃビビるよね…絶対大型ボスだと思って恐る恐る近付いたわ

108 19/02/05(火)15:02:29 No.567226432

ダイヤは英傑武器の再作成に使うとしてそれ以外の宝石はアクセサリ作成以外で使うんだろうか 全部売り払いたい…

109 19/02/05(火)15:02:58 No.567226498

鉱石はダイヤ以外売っぱらっていいよ

110 19/02/05(火)15:03:36 No.567226575

鉱石はマズイから売るに限る

111 19/02/05(火)15:04:30 No.567226702

>ダイヤは英傑武器の再作成に使うとしてそれ以外の宝石はアクセサリ作成以外で使うんだろうか マジレスすると服の強化にかなり使う

112 19/02/05(火)15:06:16 No.567226926

ん白銀ボコブリンからダイヤが…

113 19/02/05(火)15:06:38 No.567226980

アクセサリー作成コンプした蛮族いるんだろうか 使わないから全然作らなかった

114 19/02/05(火)15:08:05 No.567227182

アクセサリーはDLC以外はコンプしたよ やったところでこれ使わんなばっかだけど

115 19/02/05(火)15:09:53 No.567227402

次回作があるならタルミナを冒険してみたい

116 19/02/05(火)15:10:08 No.567227430

一番ひどかった「」ンクは街道って何?の生粋の蛮族かな…

117 19/02/05(火)15:10:33 No.567227495

>鉱石はマズイから売るに限る なんでもかんでも鍋に入れるクセ直したほうがいいと思うの

118 19/02/05(火)15:10:58 No.567227553

金策で夜光石売ってたのに光る骨服欲しくなって頑張って集めるも別に着ないなこれ…ってなる

119 19/02/05(火)15:11:55 No.567227679

>一番ひどかった「」ンクは街道って何?の生粋の蛮族かな… 馬宿ほとんど知らなそうだな…

120 19/02/05(火)15:12:42 No.567227792

>>一番ひどかった「」ンクは街道って何?の生粋の蛮族かな… >馬宿ほとんど知らなそうだな… 4神獣倒してガノン行く前の寄り道するまで全く知らなかったぞ俺

121 19/02/05(火)15:12:42 No.567227794

最近買ってクリアしたけどちゃんと話聞いて進めてたつもりが火耐性と熱さ耐性が違うものだと知らずゴリ押しでゴロンシティまでまで行ったあたりから蛮族になった

122 19/02/05(火)15:12:59 No.567227828

>なんでもかんでも鍋に入れるクセ直したほうがいいと思うの この料理…いまいちパンチ足りないな…よし!コハク!古代のネジ!火打ち石!

123 19/02/05(火)15:13:04 No.567227842

馬は崖登れないからな…

124 19/02/05(火)15:13:27 No.567227883

>4神獣倒してガノン行く前の寄り道するまで全く知らなかったぞ俺 ひどい

125 19/02/05(火)15:14:05 No.567227968

ゴロン道中は半分くらいはゴリ押しで行ってそう

126 19/02/05(火)15:14:33 No.567228046

やはり妖精と味噌はあうな

127 19/02/05(火)15:14:56 No.567228110

攻撃食らって死にまくるので何が悪いのかと思ったら大妖精の存在知らなくて服強化してなかった

128 19/02/05(火)15:15:34 No.567228181

>なんでもかんでも鍋に入れるクセ直したほうがいいと思うの 剣の試練でちまちま木材を鍋に放り込む

129 19/02/05(火)15:16:39 No.567228329

途中で道を見失って塔の場所もわからないまま 最終的に滝からカカリコ村に入っていったのはきっと俺だけじゃないはずだ

130 19/02/05(火)15:17:14 No.567228392

カカリコ村の入口は北西ですよね!

131 19/02/05(火)15:17:56 No.567228497

>最終的に滝からカカリコ村に入っていったのはきっと俺だけじゃないはずだ 俺も滝から行ったな…

132 19/02/05(火)15:19:40 No.567228704

>リト村の入口は後ろのデカい塔みたいな岩ですよね!

133 19/02/05(火)15:19:44 No.567228711

梅を念入りに爆破する心優しい蛮族

134 19/02/05(火)15:20:07 No.567228760

>ゴロン道中は半分くらいはゴリ押しで行ってそう ゴロンはたまたま馬宿見つけたよ!! まあ馬宿同士が繋がってるって認識はなくてラッキーくらいにしか思わなかったけど

135 19/02/05(火)15:21:08 No.567228882

花畑は爆弾矢放ったけど梅には手出ししてないし…

136 19/02/05(火)15:21:20 No.567228918

俺は地図が読めるので蛮族ではない! 村!最短距離!!あの崖を登ろう!!!

137 19/02/05(火)15:21:28 No.567228929

シーカータワーのてっぺんからパラセールで滑空するのは何故あんなに楽しいのだろう

138 19/02/05(火)15:22:41 No.567229082

操作してるのが蛮族だし塗り薬を飲み干して火山に突入するリンクもまた蛮族…

139 19/02/05(火)15:22:53 No.567229110

他のゲームやってパラセールがないことにストレスがたまるからまずい

140 19/02/05(火)15:23:12 No.567229155

この地域は服が燃えるからマックス料理を山ほど用意してきたぜー! 頭を使うとはこういう事よ

141 19/02/05(火)15:23:38 [ビルダーズ2] No.567229224

>他のゲームやってパラセールがないことにストレスがたまるからまずい 風のマントです!原作再現です!

142 19/02/05(火)15:23:44 No.567229236

武器枠が足りない!聞いているのかねボンゴボンゴ君!!!!11

143 19/02/05(火)15:25:40 No.567229500

>頭を使うとはこういう事よ りんご齧りながら走り回った俺より賢い!

144 19/02/05(火)15:26:05 No.567229545

久々にオートマタやったらガケ登れないしリーバルトルネード無い!ってなっちゃってだいぶ染まったなってなる

145 19/02/05(火)15:26:16 No.567229576

マスターモードやってたら戦闘するの馬鹿らしくなって困る

146 19/02/05(火)15:26:29 No.567229610

「」ンク…「」ンク…燃えず薬は塗り薬ですよ…

147 19/02/05(火)15:27:11 No.567229698

たまに一撃の剣が恋しくなる

148 19/02/05(火)15:27:32 No.567229750

>マスターモードやってたら戦闘するの馬鹿らしくなって困る うちわで扇いで溺死させる! トカゲは見たら逃げる

149 19/02/05(火)15:28:12 No.567229849

>「」ンク…「」ンク…燃えず薬は塗り薬ですよ… え…(ゴクゴク

150 19/02/05(火)15:28:30 No.567229886

この後にオデッセイやって壁を登ろうとして激突したプレイヤーは多いという

151 19/02/05(火)15:28:56 No.567229947

リーバルトルネードからのパラセールとアサクリのパルクールは劇薬すぎる…

152 19/02/05(火)15:29:09 No.567229983

>この後にオデッセイやって壁を登ろうとして激突したプレイヤーは多いという 開放感とかワクワク感は同じくらいあったから行けるのかなって…つい…

153 19/02/05(火)15:29:30 No.567230028

俺の初プレイは村に行けと言われて方角的に東だったので南東へ進んで ジャングルで迷ってる間にいつの間にか西へ進んでて いつの間にか荒涼とした大地と崖に足場がある谷を進んでて ついには砂漠に辿り着いてオアシスで女装するはめになった

154 19/02/05(火)15:30:22 No.567230146

マスターソード取ってから英傑回りしてみたけど「対魔の剣持ってないね」の一文が消えるだけだった 寂しい

155 19/02/05(火)15:30:55 No.567230224

剣の試練って本編の強化度合い引き継がれるのね 早い段階でクリアしたら恩恵大きそうだけどハート少ないとキツそうだな…

156 19/02/05(火)15:31:44 No.567230343

ねえもしかしてこのゲームまた今後数十年くらい語り継がれるんじゃ…

157 19/02/05(火)15:32:15 No.567230404

なんとかほとんどの塔に登れたがジャストガードとかできないから平原の塔でぶっ殺されてしまう…

158 19/02/05(火)15:32:27 No.567230433

>ねえもしかしてこのゲームまた今後数十年くらい語り継がれるんじゃ… 今でもよく語られる時オカは20年前の作品らしいな

159 19/02/05(火)15:33:12 No.567230568

>俺の初プレイは城には宝がたくさんあるというモブの言葉を信じてまっすぐ城に忍び込んだらライネルとかいうでかいのと個室で数時間タイマンさせられた

160 19/02/05(火)15:33:30 No.567230603

>なんとかほとんどの塔に登れたがジャストガードとかできないから平原の塔でぶっ殺されてしまう… スタミナさえあればガーディアン殺さなくても登り切れるからがんばれ

161 19/02/05(火)15:34:40 No.567230762

なんか強いし後で使いそうだからとりあえず拾った武器は大体勿体無くて使わない

162 19/02/05(火)15:34:45 No.567230771

初期装備でライネルとタイマン数時間は達人だなテメー

163 19/02/05(火)15:34:57 No.567230799

>今でもよく語られる時オカは20年前の作品らしいな Botwで時オカを超えたと聞くけど 超えるのに20年掛かったと考えるとなかなかクるものがあるな…

164 19/02/05(火)15:35:50 No.567230921

>剣の試練って本編の強化度合い引き継がれるのね >早い段階でクリアしたら恩恵大きそうだけどハート少ないとキツそうだな… ハートあっても装備はないから即死ぬのは一緒よ

165 19/02/05(火)15:36:57 No.567231093

方向性全く違うから超えた感無いな…並んだってくらい

↑Top