虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)13:12:57 どろろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)13:12:57 No.567213114

どろろの中の人なんか上手くなった?俺が慣れただけだろうか 画像は百鬼丸

1 19/02/05(火)13:16:50 No.567213678

書き込みをした人によって削除されました

2 19/02/05(火)13:18:19 No.567213864

どろろの中の人13歳の天才子役だからすごいスピードで成長してると思うよ

3 19/02/05(火)13:26:25 No.567214975

もとからうまくないか

4 19/02/05(火)13:27:58 No.567215165

1話よりはこなれた感 元からそんなに下手じゃないけど

5 19/02/05(火)13:28:01 No.567215169

13歳だったの?!

6 19/02/05(火)13:28:26 No.567215221

昔からうまいよ 星の王子様すごかった

7 19/02/05(火)13:31:09 No.567215578

リアルにどろろと歳近いの?

8 19/02/05(火)13:31:39 No.567215636

木村昴がジャイアン二代目になったのもそのくらいの年齢だったような

9 19/02/05(火)13:32:11 No.567215724

幼少時代からNHKの大河ドラマにも何度も出てるベテラン

10 19/02/05(火)13:32:58 No.567215838

13歳でナイチチの夜の仕事シーンと共演したのか…

11 19/02/05(火)13:33:31 No.567215922

>木村昴がジャイアン二代目になったのもそのくらいの年齢だったような 中学2年生だった記憶が

12 19/02/05(火)13:33:37 No.567215940

>木村昴がジャイアン二代目になったのもそのくらいの年齢だったような そっちは15だな

13 19/02/05(火)13:34:12 No.567216019

>木村昴がジャイアン二代目になったのもそのくらいの年齢だったような あっちは他の役やってもここ数年くらいまでん?ていう演技力だったような…

14 19/02/05(火)13:36:39 No.567216345

ヒで子役に濡れ場に鉢合わせた芝居をさせたことに怒ってる人がいてようやくはっとなった

15 19/02/05(火)13:36:44 No.567216351

ドラマにも出まくってるだけあって本人もめっちゃかわいいね…

16 19/02/05(火)13:37:38 No.567216461

普通に声優だと思ってた…

17 19/02/05(火)13:40:19 No.567216783

ポカリのCMに出てた子だ https://www.youtube.com/watch?v=vERqC654O4Y

18 19/02/05(火)13:42:55 No.567217099

13歳に売春シーンを見せつける!

19 19/02/05(火)13:43:47 No.567217209

うむ… なんだか興奮してきたよ…

20 19/02/05(火)13:43:50 No.567217218

>ヒで子役に濡れ場に鉢合わせた芝居をさせたことに怒ってる人がいてようやくはっとなった 13歳だろ?セックスの知識くらいあるだろ

21 19/02/05(火)13:44:13 No.567217268

まあ13歳とは大人に混じって仕事してるし知ってるだろうなあ

22 19/02/05(火)13:44:59 No.567217385

てか性教育するだろうその歳なら

23 19/02/05(火)13:45:57 No.567217511

13歳くらいだと童貞卒業してるやつ普通にいたし…

24 19/02/05(火)13:46:58 No.567217653

あのシーンに違う意味合いがついたな

25 19/02/05(火)13:47:12 No.567217688

洗濯でも行水でもないのに…演技する上でナイチチは川で何をしてたのかシーンの説明はあったんだろうか

26 19/02/05(火)13:47:52 No.567217771

カタワームベイト

27 19/02/05(火)13:47:56 No.567217785

>洗濯でも行水でもないのに…演技する上でナイチチは川で何をしてたのかシーンの説明はあったんだろうか 普通はト書きに書いてある

28 19/02/05(火)13:48:21 No.567217827

>13歳くらいだと童貞卒業してるやつ普通にいたし… 普通じゃねーよ…

29 19/02/05(火)13:48:52 No.567217897

最低だよ小林靖子

30 19/02/05(火)13:49:30 No.567217983

>>木村昴がジャイアン二代目になったのもそのくらいの年齢だったような >あっちは他の役やってもここ数年くらいまでん?ていう演技力だったような… ピングドラムのカンちゃんもオーディションであまりにもジャイアンすぎたんで イクニが「そんなにお兄ちゃん役やりたいならお兄ちゃんにしてやる!」って採用したくらいだからな

31 19/02/05(火)13:49:38 No.567218003

このアニメのひどいことは大体靖子のせいにされるな…

32 19/02/05(火)13:50:01 No.567218044

靖子は配役決めてねえよ!

33 19/02/05(火)13:50:26 No.567218093

最低だよ…靖子も手塚先生も…

34 19/02/05(火)13:50:30 No.567218103

靖子も違…そんなつもりじゃ…ってなっただろう…

35 19/02/05(火)13:51:01 No.567218170

手塚先生はメッチャ喜びそう

36 19/02/05(火)13:51:22 No.567218206

脚本家には弁当の発注権限まであるからな…

37 19/02/05(火)13:51:43 No.567218251

>靖子は配役決めてねえよ! だっておもちゃのデザインからロケ弁の手配まで牛耳ってたヤクザの盟友だし…

38 19/02/05(火)13:51:49 No.567218264

>靖子もなるほど…そういうやり方もあるのか…ってニヤニヤしただろう…

39 19/02/05(火)13:52:04 No.567218301

新ジャイアンは声優できちんとラップが出来る唯一のポジションを確立した

40 19/02/05(火)13:53:14 No.567218440

どんな顔で演技指導したんだ靖子

41 19/02/05(火)13:53:59 No.567218532

>どんな顔で演技指導したんだ靖子 ここは両親のセックスを見てしまった感じでお願いします

42 19/02/05(火)13:54:28 No.567218592

キャストも曇らせる女靖子

43 19/02/05(火)13:54:35 No.567218615

えっちなしーんより血がドバドバ出てるシーンの方が教育上悪すぎる 絶対夢に見るよ

44 19/02/05(火)13:55:34 No.567218734

>えっちなしーんより血がドバドバ出てるシーンの方が教育上悪すぎる >絶対夢に見るよ そんなピュアな子供は深夜アニメなんて見ない!

45 19/02/05(火)13:56:10 No.567218793

百鬼丸の人も初めての声出し回だったんだぜ

46 19/02/05(火)13:56:46 No.567218860

エロシーンの代わりに食事シーン挟むヤクザと仕事してきただけのことはある靖子

47 19/02/05(火)13:57:17 No.567218919

>そんなピュアな子供は深夜アニメなんて見ない! ここまで出来良いしアフレコ時点で絵まで上がってるのでは

48 19/02/05(火)13:57:32 No.567218943

東京ドーム埋めれる歌声の人にそんな大層な歌じゃないと言わせるやすにゃん

49 19/02/05(火)13:57:36 No.567218953

靖子っぽさ無いなと思ってたらいきなりどろっとしたの出してきた

50 19/02/05(火)13:58:32 No.567219055

最近は血がブシュードバドバ出まくるゲームもいっぱいあるしでぇじょうぶだって

51 19/02/05(火)13:58:37 No.567219061

もしかして靖子は監督なのでは…?

52 19/02/05(火)13:59:35 No.567219185

奪い返す話なのに一方通行にしないのが流石というか

53 19/02/05(火)13:59:40 No.567219199

あれがSAKIMORIの歌か

54 19/02/05(火)14:00:12 No.567219258

靖子にしろヤクザにしろオリジナル原作あり問わず自分の性癖に正直すぎやしないでしょうか

55 19/02/05(火)14:00:22 No.567219274

最初あたりはダークな感じになってるけど思い返せば原作もそんなんだったな…とうろ覚えで照らし合わせたけど 昨日足もげたのは知らない…俺は再欠損なんて知らないぞ靖子ーッ!ってなった

56 19/02/05(火)14:01:23 No.567219403

どう転ぶかわかんないけど原作がネタバレにならないのはありがたい

57 19/02/05(火)14:01:28 No.567219410

目を取り戻すのが楽しみだね

58 19/02/05(火)14:02:06 No.567219489

>靖子にしろヤクザにしろオリジナル原作あり問わず自分の性癖に正直すぎやしないでしょうか 神が悪い

59 19/02/05(火)14:02:20 No.567219514

>どう転ぶかわかんないけど原作がネタバレにならないのはありがたい むしろWikipediaとかでかじった程度の知識で見ると楽しい

60 19/02/05(火)14:02:28 No.567219534

今回の話に覚えがないけどやっぱオリジナルなの?

61 19/02/05(火)14:02:40 No.567219550

原作知ってても楽しい

62 19/02/05(火)14:03:20 No.567219636

妻夫木版だと確か多宝丸生き残ってたよな アニメはどうなるかな…

63 19/02/05(火)14:03:28 No.567219645

さすがにみおちゃんは覚えてた

64 19/02/05(火)14:03:28 No.567219648

>昨日足もげたのは知らない…俺は再欠損なんて知らないぞ靖子ーッ!ってなった 原作では溶解液砲を使って片脚になっちゃったけどアニメではあれ生身だよね?

65 19/02/05(火)14:04:25 No.567219766

義体状態のフュギュアアーツ百鬼丸が欲しい

66 19/02/05(火)14:04:35 No.567219797

>原作では溶解液砲を使って片脚になっちゃったけどアニメではあれ生身だよね? 生身だね さすがに黒塗りされてるけどばっちり骨も出てるね…

67 19/02/05(火)14:05:21 No.567219887

>>原作では溶解液砲を使って片脚になっちゃったけどアニメではあれ生身だよね? >生身だね >さすがに黒塗りされてるけどばっちり骨も出てるね… アマプラはくっきりはっきりだぜ!

68 19/02/05(火)14:05:33 No.567219913

ばらかもんのなるみたいでかわいい

69 19/02/05(火)14:06:21 No.567220000

>目を取り戻すのが楽しみだね 最初に目にするもの絶対ろくでもないよね ちゃんみおの死体と予想されてるけど

70 19/02/05(火)14:07:05 No.567220083

なんだろう? 脚が妖怪パワーで再生でもするんかな?

71 19/02/05(火)14:07:35 No.567220139

ローガンでウルヴァリンの能力持った少女の吹き替えやってる

72 19/02/05(火)14:07:41 No.567220152

この作風だとそのまんまな気がする

73 19/02/05(火)14:07:50 No.567220166

食われて奪われた感じっぽいし今までの理屈なら倒せば帰ってくるんじゃね

74 19/02/05(火)14:08:17 No.567220219

>>さすがに黒塗りされてるけどばっちり骨も出てるね… >アマプラはくっきりはっきりだぜ! アマプラ組だがTV版のはそんな事になってたのか…

75 19/02/05(火)14:08:43 No.567220279

ちゃんみおはヤングでもろくな目に遭わなかったからな… たまには幸せになっても良いんじゃないでしょうか

76 19/02/05(火)14:09:35 No.567220383

もうすでにだいぶ不幸…

77 19/02/05(火)14:09:39 No.567220390

右脚再欠損はえ!?ってなったけどどうするんだろう…

78 19/02/05(火)14:10:12 No.567220462

もう正直女の子にしか見えない可愛い

79 19/02/05(火)14:10:29 No.567220507

>今回の話に覚えがないけどやっぱオリジナルなの? 大筋は原作通りだけど変更点が多いからイエスでもありノーでもある だから耳を先に取り戻して褒美に悲鳴を聞かせるね…

80 19/02/05(火)14:10:30 No.567220510

この時代妖怪いるわクソ侍多いわで過酷すぎない?

81 19/02/05(火)14:12:05 No.567220672

>この時代妖怪いるわクソ侍多いわで過酷すぎない? 戦国時代だからな

82 19/02/05(火)14:12:16 No.567220692

結構鬼神倒すペース早いけど身体取り戻してからが本番の話になるのだろうか

83 19/02/05(火)14:12:41 No.567220727

鬼神はわりとおまけっぽい

84 19/02/05(火)14:12:45 No.567220736

>もう正直女の子にしか見えない可愛い うn?

85 19/02/05(火)14:13:04 No.567220762

取り戻す話で終わるかと思いきや取り戻したのに欠損するとは思わなかったよ…

86 19/02/05(火)14:13:20 No.567220788

>13歳だろ?セックスの知識くらいあるだろ 怒ってる人は性的搾取される女性にショックを受ける演技を 少女にやらせるのはどう考えても悪影響だろふざけんなって感じだった

87 19/02/05(火)14:14:23 No.567220885

クソな侍なんて醍醐様と似蛭の殿ぐらいじゃない

88 19/02/05(火)14:14:52 No.567220952

再欠損はさすがに想像できんかったわ…すげぇぞこのアニメ

89 19/02/05(火)14:14:54 No.567220953

芸能界が悪影響無いとでも…

90 19/02/05(火)14:15:13 No.567220977

性的搾取される女見て興奮する演技させるよりよっぽど人道的だろ…

91 19/02/05(火)14:15:23 No.567220996

どろろアニメ見てても思うけどやっぱ設定がうまいよなあこれ… ほんと未完なのがもったいない

92 19/02/05(火)14:15:46 No.567221042

>クソな侍なんて醍醐様と似蛭の殿ぐらいじゃない 画面に出てないけど登場人物が侍に切られたとか侍の戦で家族なくしたとかしょっちゅう言ってるな

93 19/02/05(火)14:16:23 No.567221107

初めて聞いた声は女の悲しい声 初めて出した声は耐えられない激痛 初めて視た光景は子供達の死体(予定) 百鬼丸です

94 19/02/05(火)14:16:39 No.567221141

>怒ってる人は性的搾取される女性にショックを受ける演技を >少女にやらせるのはどう考えても悪影響だろふざけんなって感じだった まあ書いてる脚本家も女性なんだが…

95 19/02/05(火)14:16:47 No.567221159

初めての匂いは何になるんでしょうね

96 19/02/05(火)14:17:09 No.567221190

みなし子のみんなも天国みたいな場所行っちゃうのか…

97 19/02/05(火)14:17:33 No.567221232

>初めての匂いは何になるんでしょうね せめてどろろの匂いであってほしい

98 19/02/05(火)14:17:49 No.567221274

何度も言われてるけど予告で足戻ってるから

99 19/02/05(火)14:18:27 No.567221327

原作だとどろろの匂いだったがこっちだと肉の焼ける臭いとかになりそうで…

100 19/02/05(火)14:18:43 No.567221355

>何度も言われてるけど予告で足戻ってるから 知りとうなかった・・・

101 19/02/05(火)14:19:01 No.567221390

どろろの(血の)匂い

102 19/02/05(火)14:19:04 No.567221395

痛覚を早期に取り戻してるのがもうひどい

103 19/02/05(火)14:19:05 No.567221396

>初めて聞いた声は女の悲しい声 >初めて出した声は耐えられない激痛 >初めて視た光景は子供達の死体(予定) >百鬼丸です 手塚先生も今生きてたらこんな話にしたんだろうか…

104 19/02/05(火)14:19:39 No.567221457

>手塚先生も今生きてたらこんな話にしたんだろうか… 僕だってこのくらい書けるんですよ

105 19/02/05(火)14:19:44 No.567221474

>何度も言われてるけど予告で足戻ってるから 鬼神戦で負った傷や欠損は倒せば回復するんだろうか 今回は持っていかれたではなく完全に噛みちぎられてなくしたっぽいが

106 19/02/05(火)14:20:16 No.567221521

呪いとは別に失った部位も戻るんかい そっちは永久に義足でも良い気がしたが

107 19/02/05(火)14:21:06 No.567221636

靖子は演技下手な俳優に殺してやりたかったっていうし演じる女の子にエッチなシーン見せるのも平気でやる

108 19/02/05(火)14:21:09 No.567221639

ヒリ倒してもヒリから受けた怪我が治ってないんだから 足も戻らないもんかと

109 19/02/05(火)14:21:09 No.567221640

魔神と鬼神って何が違うんだろう 身体持ってたのは魔神だけど今回戦ってるのは鬼神だし…

110 19/02/05(火)14:21:44 No.567221708

原作はなんだかんだで手塚作品だなと認識するぐらいには百鬼丸も表情豊かな場面もあるからアニメで心苦しくなったら癒しにどうぞ

111 19/02/05(火)14:22:37 No.567221814

>何度も言われてるけど予告で足戻ってるから なんか刀を無理やり固定してるように見えるけど 脚は再生するのか よかった

112 19/02/05(火)14:23:15 No.567221896

原作百鬼丸は表情豊かだけどこれはこれでいいよね 捨てられた方の気持ちがわかるのか!俺だって捨てられ子なんだぞ!!!!とか

113 19/02/05(火)14:23:19 No.567221904

コミカルな演出がなければどろろはこうなりますってのをここ2週くらいまざまざと見せられてる気がする…

114 19/02/05(火)14:23:21 No.567221907

予告よく見たら兄貴泣いてる…?

115 19/02/05(火)14:23:25 No.567221916

奪われた体が倒せば戻る時点でよくわかんないからな

116 19/02/05(火)14:24:57 No.567222097

ちょっとあらゆる面でおつらすぎる…

117 19/02/05(火)14:26:24 No.567222269

>捨てられた方の気持ちがわかるのか!俺だって捨てられ子なんだぞ!!!!とか 今にも泣きだしそうな切ない表情思い出した

118 19/02/05(火)14:26:46 No.567222303

>何度も言われてるけど予告で足戻ってるから 何箇所食われても最終的に食ったやつ殺せば全部返ってくるのか…?

119 19/02/05(火)14:26:48 No.567222306

マンガの方cvかっぺーみたいなキャラしてる

120 19/02/05(火)14:27:16 No.567222367

>何箇所食われても最終的に食ったやつ殺せば全部返ってくるのか…? 死ぬだろ!?

121 19/02/05(火)14:29:59 No.567222717

原作の百鬼丸ってもっとコミカルなキャラじゃなかった?

122 19/02/05(火)14:31:35 No.567222910

強すぎ爺さんがいないともっと暗くなるな

123 19/02/05(火)14:31:44 No.567222927

戦続きになってるのも百鬼丸が部位取り戻して 領地の加護が消えてるからなんだっけ その結果あの子供達が苦しむ

124 19/02/05(火)14:35:25 No.567223367

原作から魔神の数も75%カットだから1つ取り戻した時の影響も大きいな…

125 19/02/05(火)14:37:09 No.567223558

>マンガの方cvかっぺーみたいなキャラしてる 実際神の漫画の主人公たちはどんなにシリアスなキャラクターでもどこかで突然ギャグをかますのだ 原作百鬼丸は時代にそぐわずいきなり寿海をパパ呼ばわりしその寿海パパは百鬼丸をSFで言うとサイボーグだぞお前はなんておっしゃる シリアス主人公の権化みたいなブラックジャックだっていきなりヒョウタンツギになるぞう

126 19/02/05(火)14:37:13 No.567223563

加護が失われると領民に被害が及ぶってのは 後半で百鬼丸が社会性を身につけてからつきつけられるんだろうなぁ

127 19/02/05(火)14:39:29 No.567223827

どろろって原作あれ未完なの? 打ち切りかと思った

128 19/02/05(火)14:41:49 No.567224102

手塚公式サイトでもはっきり未完って書かれてて 一応完結しましたってなってるのが酷い

129 19/02/05(火)14:41:55 No.567224117

ベルセルクのアルビオンの娼婦達思い出したけどあっちと違ってたくましく生き延びそうな雰囲気がしなさすぎる

130 19/02/05(火)14:42:04 No.567224140

>その結果あの子供達が苦しむ 苦しむ前に楽になりそうで…

131 19/02/05(火)14:42:46 No.567224208

>どろろって原作あれ未完なの? >打ち切りかと思った 手塚先生自身の判断による断筆 息子さんがゲゲゲの鬼太郎に夢中だったので「僕にだって妖怪もの描けるわ!!」とどろろに着手したはいいがそのシリアスかつ陰鬱な作風が掲載誌で人気を得ることが難しく そもそもどろろが発表されてる時期にはもう息子さんも漫画卒業しててモチベーションも保たず御大自ら未完にした 後年どろろファンのGAIZINに出会った御大は「あれをなぁ…」と釈然としなかったそうな

132 19/02/05(火)14:43:52 No.567224337

欠損した脚は寿海の出ていった弟子が百鬼丸と遭遇してなんとかしてくれるとか そして百鬼丸の他の部位の義肢を見ておまえは…パターン

133 19/02/05(火)14:44:59 No.567224485

百鬼丸が何もできずにすぐ死んでたら 孤児が発生したりちゃんみおが身体売ったりしなくてよかったんだねぇ

134 19/02/05(火)14:45:55 No.567224582

死んでた方がみんな幸せになる主人公ってちょっと前にも見たな… 靖子好みなのか

135 19/02/05(火)14:47:41 No.567224796

ビックリするほど(身体のパーツが)何もないな…

↑Top