ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/05(火)11:52:26 No.567198888
知ってるかしら?
1 19/02/05(火)11:52:49 No.567198932
お酒を飲む前にヘパリーゼを飲むといいわよ
2 19/02/05(火)11:53:09 No.567198972
カルーアミルクに牛乳を入れると美味しいわよ
3 19/02/05(火)11:53:20 No.567199001
>カルーアミルクに牛乳を入れると美味しいわよ むしろそれ以外の飲み方を知らないんぬ
4 19/02/05(火)11:53:41 No.567199032
紅茶のカクテルとかあるんぬ?
5 19/02/05(火)11:53:51 No.567199056
>お酒を飲む前にヘパリーゼを飲むといいわよ 飲んだ後じゃダメなんぬ?
6 19/02/05(火)11:54:26 No.567199118
ロングアイランドアイスティーがオススメよ
7 19/02/05(火)11:54:32 No.567199132
ヘパリーゼっていっぱいあるけどどれ飲めばいいんぬ?
8 19/02/05(火)11:55:01 No.567199192
ティーってついてるし紅茶だよね美味しいね
9 19/02/05(火)11:55:06 No.567199202
>ロングアイランドアイスティーがオススメよ 飲みやすいんぬ? こんなのあったんぬ…知らなかったんぬ…
10 19/02/05(火)11:55:38 No.567199276
紅茶入りブランデー最高!
11 19/02/05(火)11:55:59 No.567199326
エセお嬢様来たな…
12 19/02/05(火)11:56:14 No.567199361
知ってるかしら?
13 19/02/05(火)11:56:31 No.567199389
お茶も美味しいわよ
14 19/02/05(火)11:56:39 No.567199408
コーヒーも美味しいわよ
15 19/02/05(火)11:56:59 No.567199438
三ツ矢サイダーも美味しいわよ
16 19/02/05(火)11:57:22 No.567199486
自慢気に言ってるかと思うと可愛い
17 19/02/05(火)11:57:29 No.567199501
がぶ飲みも美味しいわよ
18 19/02/05(火)11:57:51 No.567199543
>がぶ飲みも美味しいわよ メロンソーダってカクテルみたいなんぬ そんなカクテルないんぬ?
19 19/02/05(火)11:58:28 No.567199611
はちみつにきゅうりをかけるとメロンよ
20 19/02/05(火)11:58:59 No.567199678
なぜかサクサクになるぞの雰囲気を感じてダメだった
21 19/02/05(火)11:59:04 No.567199688
指揮官知ってるかしら レモン1個に入っているビタミンCはレモン1個分よ♪
22 19/02/05(火)11:59:12 No.567199711
>はちみつにきゅうりをかけるとメロンよ マジなんぬ!?
23 19/02/05(火)12:00:33 No.567199872
茶殻を使うと床が綺麗になるわよ
24 19/02/05(火)12:00:56 No.567199924
>はちみつにきゅうりをかけるとメロンよ 知らなかったんぬ…
25 19/02/05(火)12:01:15 No.567199966
>茶殻を使うと床が綺麗になるわよ なんでなんぬ? カテキンパワーなんぬ?
26 19/02/05(火)12:02:08 No.567200086
>指揮官知ってるかしら >レモン1個に入っているビタミンCはレモン1個分よ♪ ブオオオオオオオ
27 19/02/05(火)12:02:21 No.567200110
ぬああああああ!!!
28 19/02/05(火)12:03:08 No.567200193
酒屋に売ってるクエン酸の割り材はオススメなんぬああああああ 美味しいんぬあああああ
29 19/02/05(火)12:03:28 No.567200237
もっと酒の豆知識吐け!
30 19/02/05(火)12:03:44 No.567200271
ブオオオオオオ
31 19/02/05(火)12:04:34 No.567200385
チェイサーじゃなくて関係ないぬがドライヤーされてる…
32 19/02/05(火)12:04:50 No.567200430
知ってるかしら? いっぱい飲むとオシッコしたくなるわよ
33 19/02/05(火)12:06:21 No.567200637
ぬ セックスオンザビーチは童貞が頼むんぬ
34 19/02/05(火)12:09:22 No.567201064
とろける黒糖梅酒うまいんぬー
35 19/02/05(火)12:09:52 No.567201149
ヨーグリートうめぇんぬ もっと広まれんぬ
36 19/02/05(火)12:10:20 No.567201221
>とろける黒糖梅酒うまいんぬー どうやって飲むのがうまいんぬ?
37 19/02/05(火)12:11:09 No.567201358
>>とろける黒糖梅酒うまいんぬー >どうやって飲むのがうまいんぬ? ぬはソーダ割りが一番好きなんぬー いろいろ試して欲しいんぬー
38 19/02/05(火)12:11:30 No.567201425
このぬ中身ラフィーじゃ…
39 19/02/05(火)12:11:37 No.567201443
こんな格言を知っているかしら
40 19/02/05(火)12:11:38 No.567201445
知ってるかしら? 赤ワインはブドウジュースほど甘くないわ
41 19/02/05(火)12:11:45 No.567201464
この子ロイヤルだっけ? 遠回しな孕ませてアピールでは?
42 19/02/05(火)12:12:21 No.567201566
>知ってるかしら? >赤ワインはブドウジュースほど甘くないわ ウェルチみたいな甘いワインないんぬ? 昔カッコつけて注文したら苦くて飲めなかったんぬ
43 19/02/05(火)12:12:24 No.567201575
指揮官のミルクがほしいのかと
44 19/02/05(火)12:12:42 No.567201619
サンドイッチはね、パンよりも中のキュウリが一番美味しいの
45 19/02/05(火)12:12:59 No.567201651
>>知ってるかしら? >>赤ワインはブドウジュースほど甘くないわ >ウェルチみたいな甘いワインないんぬ? >昔カッコつけて注文したら苦くて飲めなかったんぬ 赤玉なんぬ
46 19/02/05(火)12:12:59 No.567201653
ん?
47 19/02/05(火)12:13:18 No.567201710
何故か脳内に豆柴が浮かんでくるんぬ…
48 19/02/05(火)12:13:33 No.567201758
指揮官のねっとりミルクを御所望ですか
49 19/02/05(火)12:13:33 No.567201759
アイスの爽に醤油をかけるとプリンよ
50 19/02/05(火)12:14:03 No.567201849
知ってるかしら? 業務用スーパーに売ってる日東紅茶の薫るアイスティー美味しいわよ
51 19/02/05(火)12:14:58 No.567201977
淹れ方教えたベルファストが泣いてるぞ
52 19/02/05(火)12:15:00 No.567201985
知ってるかしら 重桜のサシミには醤油があうのよ
53 19/02/05(火)12:15:11 No.567202017
何というか 馬鹿にしてんのかってセリフだな…
54 19/02/05(火)12:15:16 No.567202032
特にケツドライヤー的な流れでもないと思うがなぜ毎回知りたがりキャッツが紛れるんだチェイサー…
55 19/02/05(火)12:15:20 No.567202040
おっぱいに挟まれるといい味出すのよ
56 19/02/05(火)12:15:48 No.567202126
ワインなんかよりシードルの方がうまいんぬ
57 19/02/05(火)12:16:09 No.567202179
>特にケツドライヤー的な流れでもないと思うがなぜ毎回知りたがりキャッツが紛れるんだチェイサー… チェイサーに教えて欲しいんぬ
58 19/02/05(火)12:16:12 No.567202187
指揮官、紅茶に砂糖をいれるとおいしくなるわよ。今度機会があったら試してちょうだい♪
59 19/02/05(火)12:16:45 No.567202293
>何というか >馬鹿にしてんのかってセリフだな… 本人は真面目に感動したんだろうし…
60 19/02/05(火)12:17:09 No.567202355
>知ってるかしら? >業務用スーパーに売ってる日東紅茶の薫るアイスティー美味しいわよ 1L300円くらいするんぬ…
61 19/02/05(火)12:17:16 No.567202372
知っているかしら 紅茶にミルクとレモンを入れると美味しくなくなるわよ
62 19/02/05(火)12:17:56 No.567202497
知ってるかしら? カルピスだと思い込んで牛乳を飲むとスっごく不味く感じるわよ
63 19/02/05(火)12:18:02 No.567202512
知ってるかしら?世界初の外科手術は紀元前235年、インドで行われたのよ。麻酔無しでね!
64 19/02/05(火)12:18:14 No.567202548
>知ってるかしら?世界初の外科手術は紀元前235年、インドで行われたのよ。麻酔無しでね! 無茶するんぬ
65 19/02/05(火)12:18:33 No.567202614
でもいざロイヤルに行ったら 植民地出身だってバカにされてるんでしょ?
66 19/02/05(火)12:19:02 No.567202701
知ってるかしら? アップルパイは美味しいけど滅茶苦茶甘いわ ブラックのコーヒーがよく合うわよ
67 19/02/05(火)12:19:23 No.567202772
>でもいざロイヤルに行ったら >植民地出身だってバカにされてるんでしょ? むしろ貴重な軽空母なので大歓迎されました…
68 19/02/05(火)12:19:38 No.567202812
>>何というか >>馬鹿にしてんのかってセリフだな… >本人は真面目に感動したんだろうし… 初めて庶民の文化に触れて感動してるお嬢様みたいなもんだよ
69 19/02/05(火)12:20:23 No.567202931
物を投げると遠くへ離れていくわよ
70 19/02/05(火)12:20:59 No.567203056
>知ってるかしら? >アップルパイは美味しいけど滅茶苦茶甘いわ >ブラックのコーヒーがよく合うわよ 甘いケーキとかってそう食うのが主流なんぬ?
71 19/02/05(火)12:21:17 No.567203107
マンボウは寿命がくると死ぬのよ
72 19/02/05(火)12:21:32 No.567203151
自宅でカルピス割りとか試してみたいんぬなー
73 19/02/05(火)12:22:13 No.567203270
ユニオン出身のお嬢様は貴重かも…
74 19/02/05(火)12:23:16 No.567203489
ワインなんてつまらないですわ ワンカップ大関と大二郎を持ってきてくださいまし
75 19/02/05(火)12:26:01 No.567204050
>>お酒を飲む前にヘパリーゼを飲むといいわよ >飲んだ後じゃダメなんぬ? 肝機能を高めてアルコールの分解を早める飲み物なのよ つまり先に飲む方が賢明ね
76 19/02/05(火)12:26:38 No.567204203
紅茶って種類が多すぎてわからんぬ いつもアップル買うんぬ
77 19/02/05(火)12:26:49 No.567204233
知っているかしら? マンボウは仲間が死んだショックで死ぬわ
78 19/02/05(火)12:27:26 No.567204351
アップルパイ(フライド)しか知らないんぬ マックで200円の最強コンビなんぬ
79 19/02/05(火)12:27:55 No.567204454
上で出ているロングランドアイスティーはティーという名だけど実際に紅茶は使われていないわ 紅茶を使わずにどこまでアイスティーに近づけるかを試した中で出来たと言われているわ 実際に飲みやすいけどアルコール度数が高いから飲みすぎたらあっという間に酔うから注意よ
80 19/02/05(火)12:27:59 No.567204468
知ってるかしら?業務スーパーのアップルパイは1.8kg1500円よ
81 19/02/05(火)12:28:08 No.567204499
ところで貴女はいつうちに来てくれるんですかね…?
82 19/02/05(火)12:28:12 No.567204512
>上で出ているロングランドアイスティーはティーという名だけど実際に紅茶は使われていないわ >紅茶を使わずにどこまでアイスティーに近づけるかを試した中で出来たと言われているわ >実際に飲みやすいけどアルコール度数が高いから飲みすぎたらあっという間に酔うから注意よ お代わりなんぬ
83 19/02/05(火)12:28:31 No.567204588
>ところで貴女はいつうちに来てくれるんですかね…? 知ってるかしら 小型は普通の二倍回せるわよ
84 19/02/05(火)12:28:36 No.567204606
チェイサーはかしこいなぁ
85 19/02/05(火)12:28:49 No.567204652
知ってるかしら? デビルマンが誰なのか?
86 19/02/05(火)12:28:57 No.567204680
>>ところで貴女はいつうちに来てくれるんですかね…? >知ってるかしら >小型は普通の二倍回せるわよ 全部同じじゃなかったんぬ!?
87 19/02/05(火)12:29:29 No.567204776
知ってるかしら 図書館では静かにするものよ
88 19/02/05(火)12:29:31 No.567204792
>お代わりなんぬ およしなさい バーに連れて行ったお酒に強くない後輩は2杯でフワフワになっていたわ
89 19/02/05(火)12:29:54 No.567204857
>知ってるかしら?業務スーパーのアップルパイは1.8kg1500円よ 1.8kg…?
90 19/02/05(火)12:30:13 No.567204923
知ってるかしら ハーブティーは紅茶じゃないわ
91 19/02/05(火)12:30:29 No.567204983
>>お代わりなんぬ >およしなさい >バーに連れて行ったお酒に強くない後輩は2杯でフワフワになっていたわ カルーア3倍で寝たぬにはちょうど良さそうなんぬ
92 19/02/05(火)12:30:30 No.567204986
知ってるかしら 出るまで回せば確実に入手出来るわ
93 19/02/05(火)12:30:45 No.567205052
>知ってるかしら >ハーブティーは紅茶じゃないわ ジャスミン茶はどうなんぬ
94 19/02/05(火)12:31:51 No.567205272
一つ困ってるんぬ 会社でみんながビール飲むのにぬだけビール飲めないんぬ 見た目ビールであんまり苦くない奴ないんぬ?
95 19/02/05(火)12:31:52 No.567205276
厳密には20連しても限定10連より消費資金が少ないから2倍以上回せるのだが…
96 19/02/05(火)12:33:23 No.567205582
知ってるかしら コーラは子供にとってはビールよ
97 19/02/05(火)12:33:49 No.567205661
>一つ困ってるんぬ >会社でみんながビール飲むのにぬだけビール飲めないんぬ >見た目ビールであんまり苦くない奴ないんぬ? シャンディガフがオススメよ
98 19/02/05(火)12:34:32 No.567205829
知ってるかしら?ビールをジンジャーエールで割ったカクテルがあるわよ
99 19/02/05(火)12:35:05 No.567205932
書き込みをした人によって削除されました
100 19/02/05(火)12:35:21 No.567205994
姉妹一の策士にして才女かしら
101 19/02/05(火)12:35:34 No.567206045
>一つ困ってるんぬ >会社でみんながビール飲むのにぬだけビール飲めないんぬ >見た目ビールであんまり苦くない奴ないんぬ? コロナエキストラなら普通の店でも置いてることもあると聞いたけど私は見たことないわ バーベキューとかでビール持ち寄りなら大きなリカーショップで苦くないのを聞くのが一番よ
102 19/02/05(火)12:35:59 No.567206137
ありがとうなんぬ…
103 19/02/05(火)12:36:38 No.567206293
知ってるかしら アヴローラの北連は21世紀になってからビールを酒と認めたわ つまりそれまではソフトドリンク扱いだったのよ
104 19/02/05(火)12:37:05 No.567206389
無駄知識はいいから風が吹いたらおっぱい見えそうな服着てよ
105 19/02/05(火)12:37:15 No.567206429
シャンディガフはグラスで来ることが多いから見た目揃わない点に注意よ
106 19/02/05(火)12:37:47 No.567206545
ノンアルビールとかダメかしら?
107 19/02/05(火)12:38:52 No.567206781
>ノンアルビールとかダメかしら? アルコール自体は飲めるんぬ でもビールの苦いのがダメなんぬ 一回それ試してみたけど苦くて他のアルコールと胃で混ざって吐いちゃったんぬ…
108 19/02/05(火)12:39:20 No.567206903
そもそも飲んで泳いで溺れるのコンボが多発するあの国かおかしいんぬ…
109 19/02/05(火)12:39:30 No.567206943
私もビールが苦手なタイプの酒飲みだけど 会社の宴会とかでいうビールじゃないと気まずいはその会社の風土みたいなものなので 小手先で似たようなもの探しても難癖つけられてばかりだったので とりあえず生中頼んで心を無にしてさっさと呑んで好きなのを頼む方が楽だったわ
110 19/02/05(火)12:40:40 No.567207213
>とりあえず生中頼んで心を無にしてさっさと呑んで好きなのを頼む方が楽だったわ ぬも精進するんぬ…
111 19/02/05(火)12:40:49 No.567207244
知ってるかしら? お酒で失敗すると口をつけただけで記憶がフラッシュバックして吐けるわ
112 19/02/05(火)12:41:04 No.567207295
>アヴローラの北連は21世紀になってからビールを酒と認めたわ >つまりそれまではソフトドリンク扱いだったのよ 鉄血のお子様たちもビールは普通に飲んでそうですけどね
113 19/02/05(火)12:41:52 No.567207462
知っているかしら 飲み会の支払いをカード払いにすると皆から徴収した現金が手元に残るわ 急な借金返済には飲み会の幹事をすると良いわよ
114 19/02/05(火)12:42:18 No.567207536
知ってるかしら 午後の紅茶の名前の由来を 私は知らないわ
115 19/02/05(火)12:42:43 No.567207614
ひどい
116 19/02/05(火)12:44:09 No.567207924
>知ってるかしら >午後の紅茶の名前の由来を >私は知らないわ アフターヌーンティーの訳語だそうなんぬ
117 19/02/05(火)12:44:16 No.567207949
果物系の苦味があるカクテルなどで苦味自体には苦手意識を減らすと多少はビールも楽になるというのは人によるわ 私はグレープフルーツ的な苦味大好きになったけどビールは相変わらず苦手だわ
118 19/02/05(火)12:44:25 No.567207993
知ってるかしら? 雨降ってるし流れるからって屋根で吐こうとするとバレるわ
119 19/02/05(火)12:45:51 No.567208291
>知っているかしら >飲み会の支払いをカード払いにすると皆から徴収した現金が手元に残るわ >急な借金返済には飲み会の幹事をすると良いわよ その…カード払いのお金はいつ返すんぬ?
120 19/02/05(火)12:46:48 No.567208506
>雨降ってるし流れるからって屋根で吐こうとするとバレるわ なにやってるんぬ…
121 19/02/05(火)12:47:41 No.567208675
知ってるかしら 「五万でいいから金貸してくれ」って言ってても本命の用事に使うのは1万程度よ
122 19/02/05(火)12:47:44 No.567208685
どうしておねえさんのおねえさんは野球大好きなんぬ?
123 19/02/05(火)12:47:59 No.567208732
知っているかしら? アメリカンショートヘアはアメリカ生まれじゃないわ
124 19/02/05(火)12:48:10 No.567208774
>知っているかしら? >アメリカンショートヘアはアメリカ生まれじゃないわ えっ
125 19/02/05(火)12:48:15 No.567208797
お酒が飲めなくて困った時はウーロン茶に逃げるのよ
126 19/02/05(火)12:48:21 No.567208815
ほろ酔いジュース理論がどの国にもあったんぬ 流石に今はダメなんぬ
127 19/02/05(火)12:48:23 No.567208822
>知っているかしら? >アメリカンショートヘアはアメリカ生まれじゃないわ マジなんぬ!?
128 19/02/05(火)12:48:37 No.567208881
>知っているかしら? >アメリカンショートヘアはアメリカ生まれじゃないわ 知らなかったんぬ…
129 19/02/05(火)12:49:31 No.567209049
>急な借金返済には飲み会の幹事をすると良いわよ みんなちゃんと支払ってくれない!! 自腹額は幹事の支払い!! 「」なんてこれでいいんだよ…
130 19/02/05(火)12:49:46 No.567209101
知ってるかしら? 飲み会で腹わって話そうが普段会話する相手は素面だから意味ないわ
131 19/02/05(火)12:49:46 No.567209103
知ってるかしら? 駅の券売機に10円玉10枚入れて取消ボタンを押すと 100円玉になって帰ってくるのよ
132 19/02/05(火)12:50:29 No.567209240
庶民すぎない…?
133 19/02/05(火)12:50:32 No.567209255
>どうしておねえさんのおねえさんは野球大好きなんぬ? 名前とかなんぬ?
134 19/02/05(火)12:50:33 No.567209257
知ってるかしら? カップ麺は別に3分待たなくても食べられるのよ
135 19/02/05(火)12:50:41 No.567209284
知っているかしら? 東京ディズニーランドは東京にはないのよ
136 19/02/05(火)12:51:01 No.567209359
>>知っているかしら >>飲み会の支払いをカード払いにすると皆から徴収した現金が手元に残るわ >>急な借金返済には飲み会の幹事をすると良いわよ >その…カード払いのお金はいつ返すんぬ? 知っているかしら 別に毎月飲み会を企画したっていいのよ 私はこれで60万円の借金を…今度機会があったら試してちょうだい♪
137 19/02/05(火)12:51:02 No.567209364
>知ってるかしら? >カップ麺は別に3分待たなくても食べられるのよ 2分で食うんぬ うめーんぬ
138 19/02/05(火)12:51:09 No.567209379
知ってるかしら? コンセントを少し引き抜いてその間に小銭を置くと火花が飛び散るわ
139 19/02/05(火)12:51:35 No.567209456
指揮官知ってるかしら? 死神はりんごしかたべないわ
140 19/02/05(火)12:51:36 No.567209465
>知ってるかしら? >コンセントを少し引き抜いてその間に小銭を置くと火花が飛び散るわ やめろそれはマジでやばい
141 19/02/05(火)12:51:39 No.567209477
知っているかしら? 男友達と飲みに行ったら最初にから揚げ頼んどけばいいわ
142 19/02/05(火)12:52:08 No.567209587
唐揚げはど安牌だよね あフライドポテトもうまいんぬ
143 19/02/05(火)12:52:30 No.567209655
エンタープライズ先輩!唐揚げにレモンかけておきました!
144 19/02/05(火)12:53:12 No.567209778
ブオオオオオ
145 19/02/05(火)12:53:23 No.567209810
>エンタープライズ先輩!唐揚げにレモンかけておきました! エセックス!!(バシィ
146 19/02/05(火)12:53:24 No.567209820
>エンタープライズ先輩!唐揚げにレモンかけておきました! ブオオオオオオオオオオ
147 19/02/05(火)12:53:30 No.567209843
ぬああああああ!!!!
148 19/02/05(火)12:53:37 No.567209874
知っているかしら? イギリスはビール大好きで朝から飲むし12歳からビールを飲めるわ これはヴィクトリア朝時代ビール税が下がって労働者階級が気軽に飲めるようになりビールに含まれているビタミンが貴重な栄養補給元となったからよ
149 19/02/05(火)12:54:07 No.567209955
知ってるかしら? テレホンカードでも電話料金を払えるわ だからエロゲーの特典テレカってまだあるのかしらね
150 19/02/05(火)12:54:14 No.567209974
毒おじのビールは栄養剤理論は正しかった…?
151 19/02/05(火)12:54:29 No.567210031
ビールって栄養満点なんぬ!?
152 19/02/05(火)12:54:45 No.567210095
>知ってるかしら? >テレホンカードでも電話料金を払えるわ >だからエロゲーの特典テレカってまだあるのかしらね 知らなかったんぬ!?
153 19/02/05(火)12:54:59 No.567210132
>知ってるかしら? >テレホンカードでも電話料金を払えるわ マジなんぬ!?
154 19/02/05(火)12:55:14 No.567210180
艦これとは違うな
155 19/02/05(火)12:55:34 No.567210241
ブオオオオオオ
156 19/02/05(火)12:55:57 No.567210318
知ってるかしら? ロシアンティーでジャムを舐めながら飲むのは砂糖が貴重だった時代の名残よ 砂糖の代わりに完熟果実から作ったジャムを舐めながら濃い目の紅茶を飲んでたの ちなみにロイヤルでロシアンティーを頼むとレモンティーが出てくるわよ
157 19/02/05(火)12:56:12 No.567210364
知ってるかしら? 飲み会で料理ばかり食べてるとあまり絡まれないわ 1人になりたい時には便利ね
158 19/02/05(火)12:56:21 No.567210391
>ちなみにロイヤルでロシアンティーを頼むとレモンティーが出てくるわよ ロイヤルミルクティー一つくださいんぬ
159 19/02/05(火)12:57:02 No.567210508
>>ちなみにロイヤルでロシアンティーを頼むとレモンティーが出てくるわよ >ロイヤルミルクティー一つくださいんぬ 知ってるんぬ? それ和製英語らしいんぬ伝わらないんぬ
160 19/02/05(火)12:57:05 No.567210519
知ってるかしら? サイコロをレンジでチンすると重心をずらして好きな目が出せるサイコロになるわ
161 19/02/05(火)12:57:59 No.567210710
意外とビールはビタミン豊富よ ただ当時の下流階級の生活が栄養もロクにとれずビールを頼りにするほど困窮していたって事情もあるけど