虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)09:47:48 恐竜戦隊! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)09:47:48 No.567185735

恐竜戦隊!

1 19/02/05(火)09:50:03 No.567185928

いいよね…

2 19/02/05(火)09:50:42 No.567185991

あの…真ん中…

3 19/02/05(火)09:51:15 No.567186043

出すことに更新される今の恐竜スタイルいいよね…

4 19/02/05(火)09:52:52 No.567186200

ジュウレンジャーのデザインって戦隊シリーズでも一際格好良いなとゴーカイジャーで一斉に出てきた時に思った でもこんな短いスパンで恐竜戦隊倍になったが

5 19/02/05(火)09:55:00 No.567186416

>出すことに更新される今の恐竜スタイルいいよね… でも毛無しだぜ今度のティラノ

6 19/02/05(火)09:56:15 No.567186548

タイムレンジャーは恐竜戦隊だった…?

7 19/02/05(火)09:57:40 No.567186672

ティラノに羽毛が生えてるのがよっぽど嫌だったらしく世界中が羽毛説全力で消そうと頑張ってて学説がふわふわしてるんだ

8 19/02/05(火)10:02:54 No.567187206

ブラキオはだいたい追加キャラ

9 19/02/05(火)10:04:34 No.567187374

サーベルタイガーとマンモスは設定段階でおかしいと思わなかったのかな…

10 19/02/05(火)10:04:45 No.567187393

アバレンのブラキオにはがっかりしたよ

11 19/02/05(火)10:05:52 No.567187508

そういやアバレンのプラキオってなんで裏切ったんだっけ

12 19/02/05(火)10:07:04 No.567187619

こんなにゴチャゴチャしたマスクゴセイ以来だなーと思って歴代の比較したらかつてないほどゴチャゴチャしてんなリュウソウジャー

13 19/02/05(火)10:08:30 No.567187790

画像にはいないがアスカもいるわけで全戦隊ブラックいるのか

14 19/02/05(火)10:09:43 No.567187922

>そういやアバレンのプラキオってなんで裏切ったんだっけ ステゴじゃなくて?

15 19/02/05(火)10:20:33 No.567189007

ステゴは乗られるだけの人生いやだって言ってキラーに寝返ったクソ野郎だから

16 19/02/05(火)10:21:27 No.567189111

気弱なクズだったのは覚えてるあの足

17 19/02/05(火)10:22:42 No.567189223

最後のほうはアバレンサイドにすり寄ってくるしなあのステゴ

18 19/02/05(火)10:23:52 No.567189342

爆竜合体なのに俺だけ乗られてるだけっておかしくない? もっと目立ちたいとかじゃなかったっけ…

19 19/02/05(火)10:27:29 No.567189705

そんなに理由で裏切ったのか…

20 19/02/05(火)10:38:22 No.567190781

恐竜モチーフ多過ぎだろ… もう少しテーマ被らないようにできなかったの?

21 19/02/05(火)10:39:18 No.567190876

勝手に裏切ったことにされるブラキオ可哀想

22 19/02/05(火)10:40:30 No.567191003

太ましいブラックいいね

23 19/02/05(火)10:40:37 No.567191011

>恐竜モチーフ多過ぎだろ… >もう少しテーマ被らないようにできなかったの? 子供はあっという間に世代交代するからテーマかぶりとかどうでもいい

24 19/02/05(火)10:41:23 No.567191103

忍者戦隊も結構あるよね

25 19/02/05(火)10:41:47 No.567191147

オールスターものの時は別としてテーマ被ってる事に気がつく子供とか嫌だな…

26 19/02/05(火)10:42:53 No.567191275

あとそんなことに形振り構っていられないくらい東映もBANDAIもヤバい インテリヤクザが漏らすくらいのレベルで

27 19/02/05(火)10:43:07 No.567191302

車ものが一個しかないのは意外

28 19/02/05(火)10:43:38 No.567191358

ジュウレンアバレンキョウリュウまでのスパンは10年おきくらいだったから キョウリュウからリュウソウまでの期間は今までで一番短い

29 19/02/05(火)10:43:52 No.567191386

>恐竜戦隊! コセイドンだろ…と突っ込もうとしたが 意外とコセイドン、戦隊以外でも「恐竜戦隊」って名乗ってる チームいるな…

30 19/02/05(火)10:44:22 No.567191439

>車ものが一個しかないのは意外 ターボレンジャー

31 19/02/05(火)10:44:23 No.567191440

シンケンジャーまで侍が一つもなかったのが意外ではある

32 19/02/05(火)10:44:43 No.567191473

>車ものが一個しかないのは意外 ターボのカーレンの二個じゃねーの

33 19/02/05(火)10:44:50 No.567191485

アバレンのマークの影響でずっと恐竜のカカトには爪があると思ってたんだけど これ恐竜じゃなくて鳥の足の特徴らしいな…

34 19/02/05(火)10:45:03 No.567191507

モチーフ被りだけならともかく色も男女構成も丸被りなのはもうわざとだよね

35 19/02/05(火)10:45:20 No.567191536

何回モチーフになってんだよとか言い出したら動物が一番多いんじゃないの

36 19/02/05(火)10:45:34 No.567191562

ゴーオンは車に入らないの?

37 19/02/05(火)10:45:36 No.567191564

>車ものが一個しかないのは意外 三つあるだろ!?

38 19/02/05(火)10:45:44 No.567191577

>車ものが一個しかないのは意外 ゴーオンジャーとか…

39 19/02/05(火)10:45:52 No.567191594

>>車ものが一個しかないのは意外 >ターボのカーレンの二個じゃねーの ゴーーーオーーーンジャーーー!!!!

40 19/02/05(火)10:46:33 No.567191663

猛禽レッドと海ブルーと強い猫科イエロー

41 19/02/05(火)10:47:10 No.567191727

ゴーオンは飛行機もヘリコプターも出てくるし...

42 19/02/05(火)10:48:28 No.567191845

>シンケンジャーまで侍が一つもなかったのが意外ではある 時代劇モチーフという括りだと忍者が強すぎて 本来の時代劇だと同心主役が多いけど それを現代的にすると警察ものになるという 刀は剣武器は定番だし 属性のエアポケットみたいな感じだ

43 19/02/05(火)10:48:30 No.567191849

実在しない生物メインモチーフ戦隊とか意外と稀?

44 19/02/05(火)10:48:34 No.567191858

下手に○○モチーフはあれだけだとか言わないほうがいいよ

45 19/02/05(火)10:49:20 No.567191944

>実在しない生物メインモチーフ戦隊とか意外と稀? チェンジマンとダイレンジャーで結構早い内に使っては居る

46 19/02/05(火)10:49:32 No.567191966

学生戦隊をまた見たい

47 19/02/05(火)10:49:37 No.567191974

トランプは1個だけどプリキュア側の使いたいモチーフだろうから もう増えないだろうな カードものは今後もやるかもしれない

48 19/02/05(火)10:50:41 No.567192092

>実在しない生物メインモチーフ戦隊とか意外と稀? チェンジマンとかギンガマンとかゴセイジャーとかわりといるんじゃないの

49 19/02/05(火)10:50:59 No.567192127

○○は戦隊でやるモチーフじゃないだろ!ってのはゴーゴーファイブやマジレンジャーあたりで通った道

50 19/02/05(火)10:51:28 No.567192171

トランプのプリキュアもういるよ

51 19/02/05(火)10:52:14 No.567192262

ブレスレットで変身するのは何気に久しぶりな気がする

52 19/02/05(火)10:52:35 No.567192295

騎士を全面に押し出したのは今回初かな …たぶん

53 19/02/05(火)10:52:52 No.567192317

>ブレスレットで変身するのは何気に久しぶりな気がする セイザブラスター

54 19/02/05(火)10:53:14 No.567192358

メカメカしいというか 未来の超技術メカ!みたいな感じのは昭和に集中してる気がする

55 19/02/05(火)10:53:22 No.567192376

昆虫はゴウライジャーで通った道

56 19/02/05(火)10:53:28 No.567192389

星獣とは言うがあれライオンとかゴリラとか実在系生物モチーフだし

57 19/02/05(火)10:53:34 No.567192399

恐竜戦隊のロボは基本ロボじゃなくて何かの化身 ブイレックスロボは恐竜型のロボ

58 19/02/05(火)10:54:12 No.567192459

>メカメカしいというか >未来の超技術メカ!みたいな感じのは昭和に集中してる気がする バイオマンあたりまでにかなり多い

59 19/02/05(火)10:54:14 No.567192463

シンケンももう5年も前だし侍がまた出てもおかしくない

60 19/02/05(火)10:54:29 No.567192493

>トランプのプリキュアもういるよ フレッシュとかドキドキとか プリキュア側の数少ない定番モチーフなので プリキュア側に定番モチーフもっと増やしてもいいと思う

61 19/02/05(火)10:54:38 No.567192519

侍はちょんまげがマイナスイメージだし…

62 19/02/05(火)10:55:26 No.567192606

天使とか海賊はもう1回起用されることはないかな

63 19/02/05(火)10:56:49 No.567192744

海賊はもう完全にやりきった感強いからな

64 19/02/05(火)10:57:10 No.567192791

キョウリュウも2013~2014年だから 夢中になってた幼稚園児もそろそろ中学生だくらいには時が経ってるかんな

65 19/02/05(火)10:57:21 No.567192809

>恐竜戦隊のロボは基本ロボじゃなくて何かの化身 ジュウレンジャーだけじゃね? 爆竜はダイノアースに合わせて進化した恐竜で獣電竜はトリンに改造された恐竜 騎士竜は完全にロボらしいし

66 19/02/05(火)10:58:40 No.567192964

神戦隊ぐらい来てほしい 輸出ガン無視になっちゃうけど

67 19/02/05(火)10:59:36 No.567193054

>ティラノに羽毛が生えてるのがよっぽど嫌だったらしく世界中が羽毛説全力で消そうと頑張ってて学説がふわふわしてるんだ 今生きてる生き物の中ではニワトリがティラノに近い生き物なんじゃなかったっけか 毛生えるでかいニワトリでもいいじゃんねもう

68 19/02/05(火)11:00:07 No.567193113

>シンケンももう5年も前だし侍がまた出てもおかしくない 落ち着いて聞いてほしい シンケンは10年前だ

69 19/02/05(火)11:00:48 No.567193186

>今生きてる生き物の中ではニワトリがティラノに近い生き物なんじゃなかったっけか >毛生えるでかいニワトリでもいいじゃんねもう オールスターモノのときにヒロムがフリーズしてしまう!

70 19/02/05(火)11:00:55 No.567193196

怪盗 警察 ときたら探偵戦隊!

71 19/02/05(火)11:01:21 No.567193255

凶暴だしなニワトリ

72 19/02/05(火)11:01:54 No.567193317

探偵戦隊 所長は田中

73 19/02/05(火)11:01:58 No.567193324

全体のモチーフではないけどライオンメカがいない戦隊ってルパパト超久しぶりだった気がする

74 19/02/05(火)11:02:09 No.567193345

>神戦隊ぐらい来てほしい ぶっだ、いえっさ、もーせ、ターバン…

75 19/02/05(火)11:03:15 No.567193483

>オールスターモノのときにヒロムがフリーズしてしまう! トリプター…

76 19/02/05(火)11:04:16 No.567193604

>怪盗 >警察 >ときたら探偵戦隊! 探偵要素を劇場版で雑に消化したの勿体無いな…と思ってたけどガッツリ組み込むと話が更にとっ散らかりそうだな

77 19/02/05(火)11:04:20 No.567193613

>夢中になってた幼稚園児もそろそろ中学生だくらいには時が経ってるかんな ギンガマン大好きだった隣の家の子も来月結婚するんだ…

78 19/02/05(火)11:05:28 No.567193723

追加戦士の神にいえっさで旧神話の五人と対立!

79 19/02/05(火)11:05:51 No.567193770

>探偵戦隊 >所長は田中 メンバー全員タイキックの名手

80 19/02/05(火)11:06:06 No.567193796

ジュウレンは恐竜じゃない翼竜どころか古代生物を最初に配することでドラゴンが加入することの違和感を軽減させるって寸法よ

81 19/02/05(火)11:06:21 No.567193821

余所のヒーローからのモチーフ輸入もわりとあるし… 果物戦隊 霊魂戦隊 ゲーム戦隊 実験戦隊 …

82 19/02/05(火)11:07:24 No.567193933

逆に恐竜戦隊がこんだけ定番なのに恐竜ライダーってめっちゃこわいプトティラくらいしかいないんだよな

83 19/02/05(火)11:07:41 No.567193971

天使やったし悪魔モチーフやろうぜ! あと意外に妖怪ってない?

84 19/02/05(火)11:08:08 No.567194023

流石に色までキョウリュウと被せんでもよかったんじゃないかなリュウソウ…

85 19/02/05(火)11:08:16 No.567194029

>果物戦隊 >霊魂戦隊 >ゲーム戦隊 >実験戦隊 >… クイズ戦隊は面白い? ○か×か?

86 19/02/05(火)11:08:21 No.567194040

でもまあモチーフが4回目ってのは初じゃない?

87 19/02/05(火)11:08:58 No.567194107

>神戦隊ぐらい来てほしい 天使なら

88 19/02/05(火)11:09:01 No.567194113

コケた年の処理するのに鉄板モチーフ使わないといけないんで

89 19/02/05(火)11:09:20 No.567194135

オーレンジャーになる前に不思議戦隊ナゾレンジャーって没案があったそうな

90 19/02/05(火)11:09:25 No.567194146

忍者は3回でも侍はまだ一回なのは意外

91 19/02/05(火)11:09:39 No.567194164

コセイドン

92 19/02/05(火)11:09:45 No.567194172

メインじゃなくてサブモチーフで ダンス要素を増やすといいような気がする

93 19/02/05(火)11:10:00 No.567194204

妖怪戦隊は面白そうだな

94 19/02/05(火)11:10:30 No.567194260

お料理戦隊コックマン

95 19/02/05(火)11:10:38 No.567194275

米の初戦隊モチーフと同じにして海外ウケも狙ってるってのは邪推か?

96 19/02/05(火)11:10:58 No.567194318

日曜大工戦隊

97 19/02/05(火)11:11:16 No.567194344

スポーツ戦隊!

98 19/02/05(火)11:11:20 No.567194348

天候戦隊!

99 19/02/05(火)11:12:38 No.567194485

>忍者は3回でも侍はまだ一回なのは意外 ウッチーが細々と継承している気が…

100 19/02/05(火)11:12:40 No.567194489

>スポーツ戦隊! タイだか東南アジアで東映に許可取ってるのか知らないけどスポーツレンジャーってあったよね

101 19/02/05(火)11:12:57 No.567194519

今思うと5教科戦隊は尖りすぎてると思う

102 19/02/05(火)11:13:34 No.567194589

>お料理戦隊コックマン 笑顔のレシピでパワーアップしそうだな… あずきちゃんたち今年で引退かな…

103 19/02/05(火)11:14:50 No.567194716

テーブルゲーム戦隊

104 19/02/05(火)11:15:15 No.567194773

>お料理戦隊コックマン 司令官が平野レミ

105 19/02/05(火)11:15:26 No.567194789

子供戦隊

106 19/02/05(火)11:15:49 No.567194837

ふたば戦隊クンニレンジャー

107 19/02/05(火)11:16:14 No.567194885

歌謡戦隊

108 19/02/05(火)11:16:39 No.567194933

医師戦隊

109 19/02/05(火)11:17:28 No.567195027

寿司戦隊

110 19/02/05(火)11:17:30 No.567195034

>子供戦隊 トッキュー…

111 19/02/05(火)11:17:34 No.567195044

戦隊トークになると何モチーフは何年ぶり何回目とかこの色の編成は何年ぶりとかどうでもいい法則性見ようとする人いるよね なんか意味あるのそれ

112 19/02/05(火)11:18:06 No.567195097

フラワー戦隊

113 19/02/05(火)11:18:53 No.567195175

鉄道もメインモチーフにしたのはトッキュウから? ロボはノエルのもあるけど

114 19/02/05(火)11:19:08 No.567195195

リーダーがまいんちゃん

115 19/02/05(火)11:19:25 No.567195224

>なんか意味あるのそれ どうでもいい与太話だから楽しいんじゃないか

116 19/02/05(火)11:19:32 No.567195238

ラジコン戦隊

117 19/02/05(火)11:20:36 No.567195354

カメラ戦隊

118 19/02/05(火)11:20:40 No.567195360

バイク戦隊 5台のバイクが合体してロボに! 太陽系で粋に暴れまわる

119 19/02/05(火)11:21:18 No.567195439

>ロボはノエルのもあるけど ロボでいいならゴーゴーファイブとかマジレンジャーとかあるのでは

120 19/02/05(火)11:21:22 No.567195444

農産物戦隊

121 19/02/05(火)11:21:26 No.567195455

>鉄道もメインモチーフにしたのはトッキュウから? >ロボはノエルのもあるけど メインモチーフはトッキュウのみかな ロボとしては結構種類あるよ

122 19/02/05(火)11:21:47 No.567195489

東京戦隊

123 19/02/05(火)11:22:51 No.567195618

お料理戦隊 追加戦隊でスイーツ戦隊

124 19/02/05(火)11:23:10 No.567195654

>東京戦隊 主要都市モチーフの戦隊とかは

125 19/02/05(火)11:23:12 No.567195660

文具戦隊

126 19/02/05(火)11:23:36 No.567195694

恐竜戦隊なのに恐竜が過半数下回ってるのが

127 19/02/05(火)11:23:45 No.567195707

恐竜って他もかも知れないけど+αの要素足されること多い気がする 今回は騎士だし恐竜はファンタジーだし

128 19/02/05(火)11:23:52 No.567195720

巨大戦隊デカインジャー

129 19/02/05(火)11:23:53 No.567195721

アイテムとかサブ的なモチーフなら挙げられている中にも 結構ある気がする

130 19/02/05(火)11:24:27 No.567195791

>主要都市モチーフの戦隊とかは 国ならあったけどな

131 19/02/05(火)11:25:27 No.567195924

サンバルカンの世界を踏襲する ジュウ(十)バルカン

132 19/02/05(火)11:26:05 No.567195997

>>主要都市モチーフの戦隊とかは >国ならあったけどな 国っていうか地域というか…

133 19/02/05(火)11:26:16 No.567196013

マネー戦隊

134 19/02/05(火)11:26:48 No.567196086

トラック戦隊

135 19/02/05(火)11:27:03 No.567196114

クールジャパンを超えるハーブモチーフロボはないと思う

136 19/02/05(火)11:27:07 No.567196120

リュウソウモチーフはど鉄板だけどスタッフメンツが尖りすぎてる 脚本音楽は京都のドラマ版からそのまま持ってきたしパイロットはカミホリさんだし

137 19/02/05(火)11:27:28 No.567196156

お葬儀戦隊

138 19/02/05(火)11:28:11 No.567196240

重機戦隊

139 19/02/05(火)11:28:38 No.567196289

海洋戦隊

140 19/02/05(火)11:28:48 No.567196310

フランスの戦士の特技はフラメンコ 戦隊なんてそんなんでいいんだよ

141 19/02/05(火)11:28:55 No.567196323

全員アンドロイドの機械戦隊

142 19/02/05(火)11:29:04 No.567196344

恐竜はともかく騎士を絡めて来た時点でもう鉄板とは言えないような どこから出てきたんだ騎士

143 19/02/05(火)11:29:51 No.567196425

>脚本音楽は京都のドラマ版からそのまま持ってきたし というかプロデューサーが今まで京都にいた人だからね

144 19/02/05(火)11:30:15 No.567196473

>どこから出てきたんだ騎士 カッコいいだろう?

145 19/02/05(火)11:30:19 No.567196484

>ジュウレンジャーのデザインって戦隊シリーズでも一際格好良いなとゴーカイジャーで一斉に出てきた時に思った 牙のデザインを市松模様に落とし込んでるのな

146 19/02/05(火)11:30:40 No.567196514

子供受けならやっぱりカブトクワガタでしょう

147 19/02/05(火)11:30:59 No.567196562

来年はスポーツをメインとは言わないまでもどこかに取り入れるんだろうか オリンピック戦隊

148 19/02/05(火)11:31:21 No.567196610

ゴリンジャー!

149 19/02/05(火)11:31:24 No.567196618

>全員アンドロイドの機械戦隊 人間に見えるけど純粋な人類じゃないってのはもうあるし人間に見えなくてもキュウレンがあったし特に問題なさそう

150 19/02/05(火)11:31:44 No.567196655

明日キャスト発表だっけリュウソウ

151 19/02/05(火)11:31:47 No.567196665

>子供受けならやっぱりカブトクワガタでしょう 昆虫戦隊ならvsビーファイターまで行けそう

152 19/02/05(火)11:32:19 No.567196716

>サーベルタイガーとマンモスは設定段階でおかしいと思わなかったのかな… ティラノ トリケラ サーベルタイガー プテラ マンモス ドラゴン …恐竜の方が少ないぞ!?

153 19/02/05(火)11:32:41 No.567196767

>全員アンドロイドの機械戦隊 提供にグーグルが増えちまうー!

154 19/02/05(火)11:33:40 No.567196879

>…恐竜の方が少ないぞ!? ブラキオサウルス まあプテラは翼竜だけども

155 19/02/05(火)11:33:48 No.567196892

GAFA戦隊 BRICs戦隊

156 19/02/05(火)11:34:34 No.567196978

>…恐竜の方が少ないぞ!? そもそも超古代に人間っぽい生物がいる時点で

157 19/02/05(火)11:37:30 No.567197289

カレー戦隊スパイスマン

158 19/02/05(火)11:37:50 No.567197316

>国ならあったけどな フランス人が自主制作したフランスファイブもあるぞ!

↑Top