虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/05(火)07:20:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)07:20:55 No.567174651

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/05(火)07:22:53 No.567174780

言われてみれば…

2 19/02/05(火)07:24:54 No.567174898

それ小次郎とかにも刺さるからやめてあげて

3 19/02/05(火)07:26:25 No.567174996

chinchin帝はこういうこという

4 19/02/05(火)07:29:30 No.567175181

言ってみりゃ有名な奴らみんな失敗してるもんな…

5 19/02/05(火)07:30:47 No.567175258

基本的に暗殺って暗殺される側が有名だからな

6 19/02/05(火)07:31:55 No.567175329

有名人の暗殺成功した人間って安重根とオズワルドくらいしか思い浮かばねぇ

7 19/02/05(火)07:31:59 No.567175332

しかし弓を使っていないのに何故アーチャーの英霊に…?

8 19/02/05(火)07:32:22 No.567175351

人殺した事自慢してるやつと同じ屋根の下で過ごしたくないし

9 19/02/05(火)07:33:08 No.567175404

>人殺した事自慢してるやつと同じ屋根の下で過ごしたくないし 武闘派な奴らみんなこれじゃねーか!

10 19/02/05(火)07:35:53 No.567175565

ハサンたちみたいな専業暗殺者じゃなくて素人暗殺者だしまあ

11 19/02/05(火)07:36:42 No.567175618

>有名人の暗殺成功した人間って安重根とオズワルドくらいしか思い浮かばねぇ 了解!たわわのコルデーちゃん!

12 19/02/05(火)07:37:12 No.567175641

サンソンは暗殺なんてしてないし

13 19/02/05(火)07:37:28 No.567175657

スパイとかも有名なら有名なほど無能って事だもんね

14 19/02/05(火)07:38:04 No.567175702

やらかしたのは荊軻じゃなくて連れてきた助手の方とか聞いた気がする

15 19/02/05(火)07:38:44 No.567175741

>スパイとかも有名なら有名なほど無能って事だもんね デオンくんちゃんに流れ弾が!

16 19/02/05(火)07:39:01 No.567175759

殺された方がアサシンやってたりするし ま…どうでもいいことだろう

17 19/02/05(火)07:41:08 No.567175901

そもそも暗殺者が後世に伝えられてるのもアレだし

18 19/02/05(火)07:41:10 No.567175904

仕様で無理矢理カテゴライズしないといけないから仕方ないんだよ!

19 19/02/05(火)07:41:32 No.567175923

ブルータスとかいけそう

20 19/02/05(火)07:42:15 No.567175967

中大兄皇子とか?

21 19/02/05(火)07:43:14 No.567176044

>サンソンは暗殺なんてしてないし でもですねサンソンくんはルイ16世の処刑を議決した国民公会に「今国王を殺しても次にもっと悪い支配者が出てくるの分からない?そんな暗殺に加担するくらいなら処刑人辞めるぞあとはロベスピエールとかに任せれば良いじゃん」って口汚いお便り出してるんですよ まぁ自分で国王の暗殺を執行するんだけどな

22 19/02/05(火)07:44:43 No.567176139

本当に完遂したオーソドックスな裏の仕事スタイルで完璧な暗殺者はそもそも 名を残さず悟られもしないからサーヴァントどころか座にも認識されないよ! グランドアサシンですら結局は歴史においては英雄の側面が大きいわけだし

23 19/02/05(火)07:44:52 No.567176149

何故か新選組勢がアサシンにいないのか

24 19/02/05(火)07:45:06 No.567176158

当たり前だけど本当に成功してる暗殺はそもそも暗殺者が捕まってないから不明なままだったり 歴史上死因が不明瞭でもしかして暗殺?とか言われてるやつだ

25 19/02/05(火)07:45:33 No.567176190

暗殺成功って普通病死とかになるだろうしねぇ

26 19/02/05(火)07:45:46 No.567176212

真のアサシンがオズワルドになっちまうー!

27 19/02/05(火)07:46:28 No.567176267

暗殺を命じる側の武則天がアサシンで出てくるのは他に無い感じで上手いなって思う

28 19/02/05(火)07:46:58 No.567176292

>中大兄皇子とか? 公衆の面前でカウンタークーデターやらかすやつがアサシンでたっていいわけない!

29 19/02/05(火)07:47:15 No.567176312

わしは!剣の!天才じゃああああ!!!!

30 19/02/05(火)07:47:15 No.567176313

ターバンのガキ

31 19/02/05(火)07:47:23 No.567176320

>何故か新選組勢がアサシンにいないのか 斎藤さんあたりが実装されたらアサシンになってたりして

32 19/02/05(火)07:47:32 No.567176325

別に暗殺はばれないように殺すことではないぞ

33 19/02/05(火)07:47:46 No.567176337

>わしは!剣の!天才じゃああああ!!!! 有名な上に強い暗殺者来たな…

34 19/02/05(火)07:47:56 No.567176348

実際のオズワルドは実行犯かすら怪しいから近代英霊にありがちな誇張された状態だろうな

35 19/02/05(火)07:48:05 No.567176356

なんだっけケロロ軍曹でドロロがアサシン時代に師からたしなめられたシーン思いだした 頂点として華々しいトップランカーになったからこそ真にアサシンを極めることはできない 存在を気づかれずトップにもなれず影の中で消えて死ぬのがアサシンでありその闇は想像の果てより深いってやつ

36 19/02/05(火)07:48:08 No.567176360

>ターバンのガキ 日本限定で座に登録されそうなガキ来たな

37 19/02/05(火)07:48:50 No.567176398

何者なのかすらいまだに特定できないってのも それはそれでアサシンを満たす条件だと思う

38 19/02/05(火)07:49:31 No.567176442

酒呑童子とか暗殺じゃ無くて普通に虐殺してない?

39 19/02/05(火)07:49:50 No.567176456

斎藤一は写真が残ってないあたりアサシン適正高い

40 19/02/05(火)07:50:14 No.567176482

はるあきに術で見破られるまで姿を隠して都で暴れてたというのでアサシン要素は多分それ

41 19/02/05(火)07:50:39 No.567176500

安重根がサーヴァントになると 他のアサシンを素人童貞を見るような眼で見下しちゃうのか…

42 19/02/05(火)07:51:29 No.567176547

最近はセイバーランサーアーチャーみたいに武器は使わない さりとて乗り物乗らないし魔術使わないし変人エピソードもない… よしアサシン!くらいのノリになっとる

43 19/02/05(火)07:52:45 No.567176629

世間的な知名度高い小太郎や段蔵ママもアサシンとして2流って事になるな

44 19/02/05(火)07:53:27 No.567176676

忍者に関しては不特定多数が同名を名乗ってたハサン形式の奴がいるかもしれないから…

45 19/02/05(火)07:54:23 No.567176746

三騎士がそもそも当て嵌まる人間が少ないのが悪い 神話とか伝承以外で特定の武器に特化したエピソードある奴とか少数派だって!

46 19/02/05(火)07:54:54 No.567176784

ターバンのガキはもはやビーストの一種じゃないですかね…

47 19/02/05(火)07:55:13 No.567176809

>世間的な知名度高い小太郎や段蔵ママもアサシンとして2流って事になるな そらニンジャとしてはともかくアサシンとしては…? みたいなとこはあるよ そして一流どころにオズワルドとか安重根が居ることになっちゃうよ

48 19/02/05(火)07:55:52 No.567176855

とぉーぅ!

49 19/02/05(火)07:56:13 No.567176877

成功した暗殺者は有名にならないからな

50 19/02/05(火)07:56:21 No.567176887

やめろ! ヘル兄はやめろ!

51 19/02/05(火)07:56:22 No.567176890

アサシンブルータス

52 19/02/05(火)07:56:44 No.567176921

サンソンくん暗殺クラスなの悪趣味だな!とは思う

53 19/02/05(火)07:56:48 No.567176928

所詮華々しい存在になる時点で アサシンとしては二流よ

54 19/02/05(火)07:56:48 No.567176931

>暗殺成功って普通病死とかになるだろうしねぇ された側の周囲の人間にとっては最悪のタイミングだろうからね 「急病で死にました」なら混乱も最小限で済む

55 19/02/05(火)07:57:13 No.567176957

偽アサはそりゃアサシンとして二流だろうよ しかしこんだけ5次派生いるのに未だセイバー小次郎っていないんだな

56 19/02/05(火)07:58:01 No.567177013

>忍者に関しては不特定多数が同名を名乗ってたハサン形式の奴がいるかもしれないから… 服部半蔵は伊賀のリーダーの称号みたいになってたな

57 19/02/05(火)07:58:01 No.567177015

>>何故か新選組勢がアサシンにいないのか >近藤さんあたりが実装されたらアサシンになってたりして

58 19/02/05(火)07:59:04 No.567177083

たわわアサシンが出る時にサンソンくんは星3ルーラーで来る希望を諦めないよ俺は

59 19/02/05(火)07:59:14 No.567177103

忍んでそうならとりあえずアサシンみたいなノリはあるよね

60 19/02/05(火)07:59:54 No.567177140

スパイもそうだけど完全に成功したら事故死とか心臓麻痺とか暗殺以外の死因になるから そもそも名前残らねえしな

61 19/02/05(火)07:59:56 No.567177142

かわいいから見逃されていただけでは?

62 19/02/05(火)08:00:01 No.567177155

たわわは有名な美女アサシンという稀有な人物なんだな…

63 19/02/05(火)08:00:40 No.567177191

水着牛若とかあいつなんでアサシンなの…

64 19/02/05(火)08:01:32 No.567177251

武士は基本アサシン属性持ち

65 19/02/05(火)08:02:50 No.567177329

>虞美人とかあいつなんでアサシンなの…

66 19/02/05(火)08:02:58 No.567177339

一流のアサシンは名前を残さないが超一流は名前が知れても問題なく仕事をこなすから知られても問題ない理論

67 19/02/05(火)08:03:46 No.567177405

それが成立するのはマジな話ハサンだけだと思います

68 19/02/05(火)08:04:07 No.567177436

そもそも論でいくとカーミラさんは暗殺者じゃなく拷問者に

69 19/02/05(火)08:06:23 No.567177584

シャルロット・コルデーの解釈はリィンカーネーションの花弁のやつがおもしろかった 自分が死ぬけど確実に道連れに出来るっていう能力

70 19/02/05(火)08:06:26 No.567177588

セイバー小次郎は剣豪に出ただけだな

71 19/02/05(火)08:07:58 No.567177706

ちゃんとした暗殺者の鯖はハサンといぞーさんだけ…?

72 19/02/05(火)08:09:36 No.567177823

パイセンは歴史の影に隠れていたのでアサシン

73 19/02/05(火)08:10:14 No.567177872

歴代ハサンはなんだかんだ偉大だよねという話

74 19/02/05(火)08:10:24 No.567177880

そういやセイバーってなんで星3以上縛りなの

75 19/02/05(火)08:10:29 No.567177885

ジャックちゃんとかただのシリアルキラーだよ

76 19/02/05(火)08:12:11 No.567177976

ゴルゴみたいなのは居ないんだよ

77 19/02/05(火)08:12:36 No.567178001

ジェロニモとかはどうだろうか 暗殺がこっそり殺すことならちょっとあれだが

78 19/02/05(火)08:12:52 No.567178022

サラエボ事件のあいつらは?

79 19/02/05(火)08:13:39 No.567178081

>ゴルゴみたいなのは居ないんだよ 居るかもしれない …サーヴァントにした時点できのこがギルティされるわ

80 19/02/05(火)08:14:53 No.567178161

>そういやセイバーってなんで星3以上縛りなの セイバーはステータス高くないとなれないみたいな設定を何となく意識してるのかもしれない

81 19/02/05(火)08:15:27 No.567178192

暗殺!それはッ! 政治宗教実利的な観点から、ある人物に不意打ちを加えて殺すことッ! 不意打ちならなんでもいいんで何ならミサイルぶちこんでも自爆テロでも暗殺なんだ

82 19/02/05(火)08:15:47 No.567178218

まぁ荊軻は逸話的に暗殺出来る実力あるし 他人の失敗で暗殺失敗したからまだ良い方だと思う

83 19/02/05(火)08:15:55 No.567178224

あの世界の暗殺者は基本山で育つ

84 19/02/05(火)08:16:22 No.567178258

えんせー君は弩ならアーチャーだろうけど素手ならまぁ殺で問題ない気がする

85 19/02/05(火)08:16:35 No.567178276

セイバーはサーベルを持ってないし ランサーは馬上槍を持ってないし アーチャーは弓を持ってないし キャスターはスペルを唱えないし アサシンは暗殺者じゃないし バーサーカーは狂ってないし ルーラーは支配者じゃないんだよ

86 19/02/05(火)08:17:48 No.567178359

>サラエボ事件のあいつらは? 基本的に低ステだけど幸運だけは異様に高い感じになりそう

87 19/02/05(火)08:18:12 No.567178384

>暗殺!それはッ! >政治宗教実利的な観点から、ある人物に不意打ちを加えて殺すことッ! >不意打ちならなんでもいいんで何ならミサイルぶちこんでも自爆テロでも暗殺なんだ そういう広義の暗殺を持ちだすとな ほぼ9割以上の大概な英霊にアサシン適性が付く

88 19/02/05(火)08:19:08 No.567178444

暗殺は別に隠れて殺すことじゃねえ

89 19/02/05(火)08:19:24 No.567178460

日本で名前が知られてて暗殺者だと ヤマトタケルか!

90 19/02/05(火)08:20:21 No.567178518

>不意打ちならなんでもいいんで何ならミサイルぶちこんでも自爆テロでも暗殺なんだ …キリツグさんアサシン適正高い…

91 19/02/05(火)08:20:23 No.567178521

>キャスターはスペルを唱えないし そもそもキャスターのクラスはスペルキャスターって呼称にしてないせいで 「なんか投げる人」とか「台車のコロコロ」みたいな意味合いになっちゃう むしろスペル唱えない方が正しいんじゃねえのとかいう変なことに

92 19/02/05(火)08:20:32 No.567178534

ナラシンハとかは? まあ神でも人間でも獣でも羅刹でもない言うても実質神霊みたいなモノだから呼べるか怪しいけど

93 19/02/05(火)08:20:37 No.567178542

アサシン911のあいつ

94 19/02/05(火)08:21:01 No.567178569

アサシンなんてクラス作ったのがよくなかった

95 19/02/05(火)08:21:15 No.567178584

暗殺に成功した有名人… 三村家親を暗殺したスナイパー兄弟とか…

96 19/02/05(火)08:21:29 No.567178603

キャスターって単語を正確にとらえると これアーチャーに該当する連中ではってなっちゃうんだ しょうがないんだ

97 19/02/05(火)08:21:46 No.567178629

>むしろスペル唱えない方が正しいんじゃねえのとかいう変なことに メディアさん詠唱ちゃんとしてるのに… GOで人気の高速詠唱スキルだって詠唱だぜ

98 19/02/05(火)08:22:03 No.567178652

ニュースキャスターのサーヴァント…

99 19/02/05(火)08:22:10 No.567178661

>そういう広義の暗殺を持ちだすとな >ほぼ9割以上の大概な英霊にアサシン適性が付く 実際エクストラの時にぼんやり適性の話されてたけどだいたいの奴アサシン適性ありとか言われてたぞ

100 19/02/05(火)08:22:11 No.567178663

大体なんだよこのクラス同士の微妙に役割がかぶってるようなかぶってないような 統一感があるような無いような区分は

101 19/02/05(火)08:22:46 No.567178709

アサシンクラスの条件が戦場以外で殺人した事があるか気配遮断に類するスキル持ってる奴ってガバガバだから…

102 19/02/05(火)08:23:03 No.567178727

ケネディ暗殺した人!

103 19/02/05(火)08:23:18 No.567178741

そもそもサーヴァント自体がそれぞれのクラスに当て嵌めて特化させることで使役できてる訳だからこじつけでも何でもクラスに押し込めるのは座の方で融通利かせてくれてそう

104 19/02/05(火)08:23:19 No.567178742

ヘラクレスや兄貴もアサシン適性持ちだっけ

105 19/02/05(火)08:23:22 No.567178751

なんでアサシンだけアーじゃ無いんだろうとはずっと思ってる

106 19/02/05(火)08:23:25 No.567178753

車輪と言う意味ではライダーが大体キャスターになるし 投げる者という意味ではアーチャーが大体キャスターになる

107 19/02/05(火)08:23:47 No.567178782

チェーザレ腹心のミケロットとかいう人が 刃物や毒は確実性がないから駄目だ素手による絞殺こそ至高っていってた

108 19/02/05(火)08:23:49 No.567178785

中村主水でも召喚出来れば完璧なアサシンだと思うけど 型月世界に実在するかなあ……

109 19/02/05(火)08:23:55 No.567178795

本当のランス(馬上槍)使ってるランサーなんて何人いるよ

110 19/02/05(火)08:23:59 No.567178800

1周して「キャスター」に一番適合してるのはシェイクスピアじゃね?という

111 19/02/05(火)08:24:08 No.567178816

それ言ったらセイバーなんて剣士じゃなくて剣だぜ

112 19/02/05(火)08:24:14 No.567178819

「スピアー」にしておけば良かったんだな…

113 19/02/05(火)08:24:51 No.567178863

su2871643.png

114 19/02/05(火)08:24:52 No.567178867

>「スピアー」にしておけば良かったんだな… かっこよくない...

115 19/02/05(火)08:24:57 No.567178871

がっつり戦闘民族じゃなかった人物が放り込まれがちなアサシンとキャスター

116 19/02/05(火)08:25:01 No.567178876

>車輪と言う意味ではライダーが大体キャスターになるし >投げる者という意味ではアーチャーが大体キャスターになる 台車戦争開幕!

117 19/02/05(火)08:25:18 No.567178894

>それ言ったらセイバーなんて剣士じゃなくて剣だぜ セイバーはサーベルらしいよ となるとサーベル持ってるのは海賊の連中

118 19/02/05(火)08:25:33 No.567178910

どうしてもハチのポケモンの方が頭を過る

119 19/02/05(火)08:25:39 No.567178917

ランサーはスピアラーって言いにくいからいいけどセイバーは普通にフェンサーで良かったんじゃ…とは思う

120 19/02/05(火)08:25:42 No.567178921

アマデウス殺した風評被害だけでアサシンにされるサリエリもいるからな

121 19/02/05(火)08:26:11 No.567178968

昔のドイツ人と日本人が作ったシステムだから 英単語が適当だったのでは? という疑惑がね…

122 19/02/05(火)08:26:22 No.567178987

>アマデウス殺した風評被害だけでアサシンにされるサリエリもいるからな うn?

123 19/02/05(火)08:26:37 No.567179009

>アマデウス殺した風評被害だけでアサシンにされるサリエリもいるからな どこからツッコめばいいんだ

124 19/02/05(火)08:26:42 No.567179021

ライダーは条件が最高に緩い 最早乗り物でなくても良い

125 19/02/05(火)08:27:19 No.567179073

船乗り3人もいる

126 19/02/05(火)08:27:47 No.567179119

自分自信が乗り物の場合ライダーになるの?

127 19/02/05(火)08:27:50 No.567179121

キャスターってのはFate以前の作品だと ◯◯キャスターって感じで表現していたし英語としてもそれが正しかったんだけど Fateの場合はただキャスターなせいで曖昧な上にどう見ても魔術師じゃない意味合いで他のクラス該当ばっかに…

128 19/02/05(火)08:27:51 No.567179122

そういえば始めたばかりの頃テスラはキャスターと思い込んでた

129 19/02/05(火)08:28:20 No.567179166

アサシンのサリエリ初めて見た!

130 19/02/05(火)08:28:40 No.567179186

一番ツッコミどころ無いのはバーサーカーだと思う バーサーカーだもんあれ

131 19/02/05(火)08:28:46 No.567179195

エリちゃん何でランサーなの?

132 19/02/05(火)08:29:01 No.567179213

フェイスオフを久々に見るとキャラの名前がアーチャーとキャスターで変な感覚になる

133 19/02/05(火)08:29:05 No.567179218

>ライダーは条件が最高に緩い >最早乗り物でなくても良い そもそも初っぱなのライダーさんの乗り物がいきなりベルレフォーンというギャグだぞ

134 19/02/05(火)08:29:31 No.567179244

というかなんでおんななの?

135 19/02/05(火)08:29:32 No.567179246

そもそもエリちゃんなんであんな戦えるの? いやまあ理屈は一応説明あるけどさ

136 19/02/05(火)08:29:46 No.567179263

魔法剣士はキャスターなのかセイバーなのか…

137 19/02/05(火)08:29:50 No.567179268

>一番ツッコミどころ無いのはバーサーカーだと思う >バーサーカーだもんあれ 理性的すぎる…

138 19/02/05(火)08:30:30 No.567179320

クーフーリンなんてルーン使うのがそもそも間違いなのにそれを押し切ってキャスターだ ゲイボルグの原典がグングニルってのも間違いだしそれが修正されないままスカサハスカディだ

139 19/02/05(火)08:30:47 No.567179341

北欧のバーサーカーだって 蛮族ではあるが戦闘後は妙に大人しくなったりするらしいし…

140 19/02/05(火)08:30:48 No.567179342

魔術師って史実にそんな逸話なくても1番捏造が効く部分だから困ったら誰でもキャスターに放り込めるのが強い あと陣地作成スキルの解釈がめちゃくちゃ幅広いのも効いてる

141 19/02/05(火)08:31:25 No.567179382

>クーフーリンなんてルーン使うのがそもそも間違いなのにそれを押し切ってキャスターだ >ゲイボルグの原典がグングニルってのも間違いだしそれが修正されないままスカサハスカディだ あーもうメチャクチャだよ 型月特有の設定なのとそうじゃない勘違いが混ざってわけわかんねえ

142 19/02/05(火)08:31:54 No.567179419

>そもそも初っぱなのライダーさんの乗り物がいきなりベルレフォーンというギャグだぞ なぜメデューサがベレロフォンを…?

143 19/02/05(火)08:31:56 No.567179425

剣士ってなんていうの? ソーダー?

144 19/02/05(火)08:33:01 No.567179495

なんでギルガメッシュがバビロニアの宝物庫持ってて 名前がゲートオブバビロンなんだよ バビロンの時点でバビの門って意味だろあれ

145 19/02/05(火)08:33:21 No.567179527

書き込みをした人によって削除されました

146 19/02/05(火)08:33:28 No.567179537

そもそも型月だと宝具にはそれぞれ性質が近い原典があるって設定なので...

147 19/02/05(火)08:33:40 No.567179556

>魔術師って史実にそんな逸話なくても1番捏造が効く部分だから困ったら誰でもキャスターに放り込めるのが強い ぼちぼち諸葛亮先生の本物のほうどうにかなりませんかね… いや現状に不満があるわけじゃないっスけど…

148 19/02/05(火)08:34:13 No.567179590

芸術家はキャスター

149 19/02/05(火)08:34:17 No.567179594

ルゥーンはともかくスカスカはわざわざ面白がってトンチキ説採用してるだけじゃねーか

150 19/02/05(火)08:34:35 No.567179612

持ってないからいまだに偽姉をライダーと錯覚するんだがあれどこがアーチャーなんです?

151 19/02/05(火)08:34:43 No.567179621

>名前がゲートオブバビロンなんだよ >バビロンの時点でバビの門って意味だろあれ チゲ鍋みたいな感じで…

152 19/02/05(火)08:34:48 No.567179631

>バビロンの時点でバビの門って意味だろあれ バビの門直通ゲート的な…

153 19/02/05(火)08:34:58 No.567179647

ギルガメッシュに関してはプロトの方が明らかにキャラクターとしては 精度高いと思う

154 19/02/05(火)08:35:15 No.567179668

>ルゥーンはともかくスカスカはわざわざ面白がってトンチキ説採用してるだけじゃねーか 面白がってトンチキな説採用したり変な設定入れたりするのと まじでそう思って書いてるの区別が付きにくい

155 19/02/05(火)08:35:35 No.567179692

じゃあグラディエーター

156 19/02/05(火)08:35:53 No.567179717

型月特有の設定ってどこの部分 それについて何処で言及したの

157 19/02/05(火)08:36:38 No.567179776

>持ってないからいまだに偽姉をライダーと錯覚するんだがあれどこがアーチャーなんです? イルカがフラフープのアーチをくぐっていると思われます

158 19/02/05(火)08:37:01 No.567179798

今の型月はなんかそこらへん採用している説が膨大になり過ぎたのと きのこも言ってたが「そもそもアーサー王の存在自体知らないファンが増えてる…みんなセイバーだけ基準だ…」 みたいにドン引きするくらいにはなんかこう素で歴史も神話も興味ないけどFate基準っての増えたみたいだから

159 19/02/05(火)08:37:19 No.567179824

>じゃあグラディエーター グラディエーターも役によって武器は色々だし… 花形が網と銛持ってたりするし

160 19/02/05(火)08:38:22 No.567179918

そういや7つのクラスって結局 どういう意図で決まったんだろうなあ 元々グランドから来ているのはわかったけど

161 19/02/05(火)08:38:38 No.567179936

暴力で解決するからルーラー!

162 19/02/05(火)08:39:30 No.567179995

俺はマスターのサーヴァント みたいな自己矛盾したのも…

163 19/02/05(火)08:40:16 No.567180048

ふっふ我こそは真のサーヴァント そうクラス使用人(サーヴァント)のサーヴァントだ

164 19/02/05(火)08:41:24 No.567180134

虎帰れや!

165 19/02/05(火)08:42:17 No.567180196

アサシン宮崎勤

166 19/02/05(火)08:44:16 No.567180347

お餅がサーヴァントになるとクラスはアサシンになるのかな?

167 19/02/05(火)08:45:22 No.567180421

>きのこも言ってたが「そもそもアーサー王の存在自体知らないファンが増えてる…みんなセイバーだけ基準だ…」 増えてるというかfate以前は7の召喚獣で初めてアーサーの剣がエクスカリバーと知ったわ

168 19/02/05(火)08:45:27 No.567180425

>それ小次郎とかにも刺さるからやめてあげて 小次郎は元々そういう枠です…

169 19/02/05(火)08:45:57 No.567180473

アサシン吉良上野介 自分はブザマに失敗するが 家臣が時間差で始末をつける宝具を持つ

170 19/02/05(火)08:46:18 No.567180502

農民はたまたまアサシンの枠でバグ技召喚されただけの亡霊だからな...

171 19/02/05(火)08:46:48 No.567180539

>アサシン吉良上野介 >自分はブザマに失敗するが >家臣が時間差で始末をつける宝具を持つ 宝具が忠臣蔵の奴らを召喚して攻撃する奴になりそう

172 19/02/05(火)08:47:14 No.567180577

恨まれたらその場で例え返り討ちにしても いずれ宝具が自動的に作動して討ち入りタイムと考えるとある意味凶悪だなこれ

173 19/02/05(火)08:47:29 No.567180591

>ルゥーンはともかくスカスカはわざわざ面白がってトンチキ説採用してるだけじゃねーか でもそれを信じてスカスカ実装直後にスカジのミル貝でレスポンチバトルしてた月厨いるんですよ

174 19/02/05(火)08:47:46 No.567180612

例え本体のサーヴァントが居なくなっても 宝具は発動する

175 19/02/05(火)08:48:19 No.567180656

燕返しは今なら普通に宝具だったと思われる

176 19/02/05(火)08:48:37 No.567180679

ねえそれ吉良じゃなくて浅野じゃ...

177 19/02/05(火)08:49:15 No.567180717

ナッツリターンの人サーヴァントにしようよ 宝具で相手サーヴァントを強制的に送還させるとか

178 19/02/05(火)08:49:17 No.567180721

>燕返しは今なら普通に宝具だったと思われる まさにFGOは宝具じゃねーか

179 19/02/05(火)08:50:14 No.567180805

>でもそれを信じてスカスカ実装直後にスカジのミル貝でレスポンチバトルしてた月厨いるんですよ し、知らねェ~

180 19/02/05(火)08:51:17 No.567180888

>ねえそれ吉良じゃなくて浅野じゃ... そうだよ浅野だこれ 間違えたタイプミスだ

181 19/02/05(火)08:52:13 No.567180975

殺されたあとに相手を切腹させる宝具でも想像してんのかと思った

182 19/02/05(火)08:52:59 No.567181025

アサシン浅野内匠頭 自分はブザマに失敗するが 家臣が時間差で始末をつける宝具を持つ

183 19/02/05(火)08:54:06 No.567181113

ライダーは最近召喚条件色々つかなかったっけ

184 19/02/05(火)08:54:20 No.567181129

本来は家臣は数倍居るが 47人しか呼び出せない…

185 19/02/05(火)08:55:26 No.567181252

吉良の場合はなんか踏んだり蹴ったりのひっどい宝具になりそうで…

186 19/02/05(火)08:55:52 No.567181284

てか朕は自分のところの衛士長のクラスにも疑問を持てよ!

187 19/02/05(火)08:56:04 No.567181298

アルターエゴも謎だよね リップとメルト以外

188 19/02/05(火)08:58:57 No.567181539

シトナイはハイ鯖だしアルターエゴ!くらいのノリで決めてそう

189 19/02/05(火)08:59:42 No.567181584

アルターエゴに関しては俺はもう理解をハナから諦めている

190 19/02/05(火)09:00:25 No.567181631

アルターエゴなのだな(バーサーカー)

191 19/02/05(火)09:04:00 No.567181925

アサシンはもともとハサン専用クラスだし… ハサン以外は全部イレギュラーだからなんでと言われてもな

192 19/02/05(火)09:04:43 No.567181993

だいたいの人ってバーサーカー適性あるよね

193 19/02/05(火)09:06:00 No.567182107

>アルターエゴなのだな(バーサーカー) お前は狂化解いて正気に戻ったらやべーアルターエゴだし…

194 19/02/05(火)09:06:48 No.567182169

バーサーカーは戦闘中に狂ったように暴れまわった逸話 とかにかぎらず老いてボケた逸話でもOKなのが緩い

195 19/02/05(火)09:07:31 No.567182226

>まぁ自分で国王の暗殺を執行するんだけどな 他のやつに任せて余計な苦しみ与えてくなかったのかね

196 19/02/05(火)09:08:34 No.567182327

アルターエゴ沖田とか元の設定ネジ曲げてるらしいし もう気にするほうが負けなんじゃないかな

197 19/02/05(火)09:10:05 No.567182467

まあ清水寺も英語だとKiyomizudera-templeだし

198 19/02/05(火)09:10:21 No.567182495

小次郎なんて刺さっても普通に受け流すだろ あいつメンタル強者だし

199 19/02/05(火)09:11:05 No.567182560

国王もギロチンして ロベスピエールもギロチンしたサンソンくん

200 19/02/05(火)09:11:47 No.567182627

>国王もギロチンして うn… >ロベスピエールもギロチンしたサンソンくん たしか革命の中心メンバーなのにどうして…

201 19/02/05(火)09:11:48 No.567182629

元ネタはあくまで元ネタであって アルトリアだろうとクーフーリンだろうと型月のオリキャラだし…

202 19/02/05(火)09:12:04 No.567182645

>アルターエゴ沖田とか元の設定ネジ曲げてるらしいし >もう気にするほうが負けなんじゃないかな 魔神さんは出番のために手段を選ばないキャラ付けのキャラだから…

203 19/02/05(火)09:12:32 No.567182690

>>ロベスピエールもギロチンしたサンソンくん >たしか革命の中心メンバーなのにどうして… 邪魔な奴はみんな処刑してしまえ! 俺が邪魔な奴になったよ…

204 19/02/05(火)09:15:13 No.567182933

魔神さんは最初はラスボス倒すためノッブが聖杯の力を沖田さんに託して超パワーアップみたいなカンジだったな

205 19/02/05(火)09:22:48 No.567183606

>バーサーカーは戦闘中に狂ったように暴れまわった逸話 >とかにかぎらず老いてボケた逸話でもOKなのが緩い というか別に元が狂ってなくても狂化かければバーサーカー…

206 19/02/05(火)09:24:46 No.567183790

アーチャーチェックで弾かれると自動的にキャスターアサシンに振り分けられるような気がしてくる

207 19/02/05(火)09:31:20 No.567184329

>アーチャーチェック テスラ「交流!」 座リニンサン「よし!アーチャー!」 エジソン「直流!」 座リニンサン「よし!キャスター!」

208 19/02/05(火)09:54:53 qwWG1/Ls No.567186407

fu24176.jpg

↑Top