虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/05(火)01:09:05 カーズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/05(火)01:09:05 No.567150578

カーズ様ってスタンド使いなら倒せるのかな?

1 19/02/05(火)01:31:03 No.567154196

倒せるのもいると思うけど真っ向からは無理だと思う

2 19/02/05(火)01:32:11 No.567154352

全身ガオン出来たら倒せるだろうな 少しでも残ったら復活するだろうけど

3 19/02/05(火)01:32:19 No.567154365

DIOか承太郎が時を止めてヴァニラアイスの中に放り投げたら即死だよ

4 19/02/05(火)01:34:00 No.567154623

溶岩に突っ込むのも割といい線行ってたしどうにでもやりようはありそう

5 19/02/05(火)01:34:20 No.567154659

暗黒空間がどこに繋がってるかだな

6 19/02/05(火)01:34:46 No.567154702

最終的に一巡させて勝利ヨシ!

7 19/02/05(火)01:35:06 No.567154757

強いは強いがどこまで行っても生物なのが弱点でもある

8 19/02/05(火)01:35:21 No.567154787

全ての生命の特性を兼ね備えるんだからスタンド使えるようになるのでは

9 19/02/05(火)01:37:11 No.567155048

精神攻撃はかなり有効そうだ

10 19/02/05(火)01:37:11 No.567155051

スタンド使いは基本人間なんだから不死性持ってるカーズ様のほうが圧倒的に有利だよ

11 19/02/05(火)01:38:13 No.567155208

ドイツの軍用機にすら追いつけないとか大したことなさそう

12 19/02/05(火)01:39:17 No.567155337

スタンド攻撃食らったらスタンド使い始めそう

13 19/02/05(火)01:40:04 No.567155432

羽根飛ばしてその羽根を違う生き物にする能力が一番強いよね

14 19/02/05(火)01:40:14 No.567155449

>全ての生命の特性を兼ね備えるんだからスタンド使えるようになるのでは スタンドウィルスは宇宙からきたっぽいしなぁ

15 19/02/05(火)01:41:03 No.567155532

ノトーリアスと遊んでてもらおう

16 19/02/05(火)01:41:19 No.567155573

小説であらゆる生命体を真似できるから全スタンド使えるって設定はずるいと思った

17 19/02/05(火)01:41:56 No.567155639

GEレクイエムに攻撃が届くかどうか

18 19/02/05(火)01:42:15 No.567155675

封印できるスタンドは一応いるよね

19 19/02/05(火)01:42:22 No.567155692

ハーミットパープル見えないなら楽勝な気がする

20 19/02/05(火)01:42:34 No.567155715

>GEレクイエムに攻撃が届くかどうか 届く要素ある?

21 19/02/05(火)01:43:01 No.567155770

単なる打撃はあまり意味がなさそうだ つまり承太郎含む主人公たちはなかなかキツイと思う 当たるならザハンドは有力 ヘブンズドアーもなかなか変化球としてはあり

22 19/02/05(火)01:43:27 No.567155814

隙をつければ露伴先生で終わりだと思う

23 19/02/05(火)01:43:59 No.567155880

究極生物だから結局空気あること前提の存在だし ウェザーリポート無理そう

24 19/02/05(火)01:44:06 No.567155889

いつ見ても気が狂った学校だよな…

25 19/02/05(火)01:44:11 No.567155901

宇宙追放でしか倒せなかった

26 19/02/05(火)01:44:14 No.567155905

パープルヘイズの毒ぶつけたらどうなるかな そのうち抗体作りそうだ

27 19/02/05(火)01:44:36 No.567155958

実用性は置いといて光の流法(モード)のラスボス感いいよね

28 19/02/05(火)01:44:38 No.567155966

カーズ様がスタンド使いと接触したらスタンドに目覚めそう 遺伝する才能だから

29 19/02/05(火)01:44:49 No.567155986

あれ波紋も効かないんだっけ?

30 19/02/05(火)01:44:50 No.567155988

鏡の世界に置き去りにすればいい

31 19/02/05(火)01:45:28 No.567156063

スタンド自体を理解される前ならスタンド認識できなさそうだし最初は優位性あるかもしれない

32 19/02/05(火)01:45:36 No.567156080

>あれ波紋も効かないんだっけ? 効いたら倒せるだろ…

33 19/02/05(火)01:45:39 No.567156086

>あれ波紋も効かないんだっけ? むしろ使いこなす

34 19/02/05(火)01:45:46 No.567156099

>鏡の世界に置き去りにすればいい 表裏になってるだけで鏡の中で物壊したら表の世界にフィードバックされなかったっけ?

35 19/02/05(火)01:45:49 No.567156111

ある意味で技術極まってるからスタンド見えるかもしれない

36 19/02/05(火)01:45:50 No.567156112

>あれ波紋も効かないんだっけ? 効かないどころか逆に波紋使いこなしてくる

37 19/02/05(火)01:46:01 No.567156139

ジェイルハウスロックしたら面白そう

38 19/02/05(火)01:46:05 No.567156150

>パープルヘイズの毒ぶつけたらどうなるかな >そのうち抗体作りそうだ 吸血鬼もそうだけど最悪感染した部位を切り捨てたらセーフだからね… 頭部やられたら終わりだろうけど

39 19/02/05(火)01:46:09 No.567156155

波紋呼吸が使えないならそれこそカーズが触れただけでその部分消し飛ぶしなぁ

40 19/02/05(火)01:46:18 No.567156180

は?もん? はもんしっそうだとぉーーーーー!

41 19/02/05(火)01:46:37 No.567156221

>パープルヘイズの毒ぶつけたらどうなるかな >そのうち抗体作りそうだ カーズもその気になれば毒の菌とかカビとか作って撒けそう

42 19/02/05(火)01:46:38 No.567156224

act4ぶち込んどけば死ぬかはともかく考えるのを止めるレベルで何もできなくはなりそう

43 19/02/05(火)01:47:12 No.567156296

柱の男が起きてた時代に深海で寝てたのは ディオの人生最大の幸運だと思う

44 19/02/05(火)01:47:23 No.567156317

並行世界から連れてきたカーズに触れて対消滅

45 19/02/05(火)01:47:31 No.567156335

DIOは勝てない

46 19/02/05(火)01:48:15 No.567156438

>ジェイルハウスロックしたら面白そう 太陽を克服したぞ! 波紋も効かないぞ! ジョセフを始末する!

47 19/02/05(火)01:48:26 No.567156462

ジョルノができること全部できそう

48 19/02/05(火)01:48:31 No.567156480

矢じりカーズの破片なんじゃないかって推察もあったな

49 19/02/05(火)01:48:35 No.567156487

>DIOか承太郎が時を止めてヴァニラアイスの中に放り投げたら即死だよ 改めてみるとこれが簡単でいいや…

50 19/02/05(火)01:48:56 No.567156534

>act4ぶち込んどけば死ぬかはともかく考えるのを止めるレベルで何もできなくはなりそう 再生した途端また削り殺されるとか嫌すぎる…

51 19/02/05(火)01:49:05 No.567156549

>並行世界から連れてきたカーズに触れて対消滅 それやるなら普通に平行世界に飛ばして終わりだ

52 19/02/05(火)01:49:13 No.567156565

カガミのスタンドに閉じ込めてもスタンド使いが寿命とかで死んだら解除されるじゃん

53 19/02/05(火)01:49:32 No.567156596

ホワイトアルバム食らったら何もできなくなる?

54 19/02/05(火)01:49:54 No.567156631

案外ストレングス辺りでずっと閉じ込める位は出来るかもしれん

55 19/02/05(火)01:50:07 No.567156659

ホワイトアルバムを喰らうとは…?

56 19/02/05(火)01:50:09 No.567156662

鉄塔に閉じ込めるやつ譲渡されたらどうなるんだろう 観光スポットになりそう

57 19/02/05(火)01:50:26 No.567156692

act4はまず当たるまでが大変そうだし当たっても再生中に部位切り離して途中で抜けだしそうな気がする

58 19/02/05(火)01:50:36 No.567156714

エニグマでもよくない?

59 19/02/05(火)01:50:40 No.567156724

ギリギリ勝てるラインのスタンドはどれだろう

60 19/02/05(火)01:50:42 No.567156729

ヴァニラアイスが死んだら解除されて復活しない? 亜空間でも生存できてればだけど

61 19/02/05(火)01:50:46 No.567156734

なんかこう鉄塔は同化してさらに強靭になりそうな気がする なんでかはわからないけど

62 19/02/05(火)01:50:47 No.567156735

でもこいつめっちゃ油断するよ

63 19/02/05(火)01:50:55 No.567156753

>ホワイトアルバム食らったら何もできなくなる? ギアッチョのスタンドパワーが切れるまではそれでセーフな筈 その後はノトーリアスに食わせれば…

64 19/02/05(火)01:51:00 No.567156762

射程距離でまずカーズに勝てないスタンドが多そう

65 19/02/05(火)01:51:31 No.567156826

ホワイトアルバムで冷凍保存してその後どうするかだよな

66 19/02/05(火)01:51:33 No.567156829

>act4はまず当たるまでが大変そうだし当たっても再生中に部位切り離して途中で抜けだしそうな気がする こいつたぶん余裕こいて普通に食らってくれるから大丈夫

67 19/02/05(火)01:51:47 No.567156858

ザハンドは手のひらサイズしか消せないから再生スピードとの勝負になるかな

68 19/02/05(火)01:51:50 No.567156869

>溶岩に突っ込むのも割といい線行ってたしどうにでもやりようはありそう マジシャンズレッドの火力なら膜作っても一瞬で灰にできそう

69 19/02/05(火)01:52:11 No.567156910

スタンドの概念できる以前のキャラなのに 大抵のスタンドには勝てそうな感じになってるのは流石だ

70 19/02/05(火)01:52:20 No.567156927

DIOがスタンド砕かれたら死んだように カーズもスタンド砕ければ本体の不死性無視して殺せるかもよ

71 19/02/05(火)01:52:43 No.567156972

杜王町の小道で振り返らせて冥界に連れて行ってもらおう

72 19/02/05(火)01:52:49 No.567156991

スタンドじゃないけど 振り返ってはいけない路地裏に誘い込めたらいけそう

73 19/02/05(火)01:52:50 No.567156993

>>act4ぶち込んどけば死ぬかはともかく考えるのを止めるレベルで何もできなくはなりそう >再生した途端また削り殺されるとか嫌すぎる… ディエゴみたいに体切り離して部位をぶつけられる事になりそうな気もする

74 19/02/05(火)01:52:58 No.567157006

振り向いてはいけない道に連れてったらこいつもあの世に行くのかな

75 19/02/05(火)01:53:08 No.567157025

>ザハンドは手のひらサイズしか消せないから再生スピードとの勝負になるかな 親父消せない程度だもんな

76 19/02/05(火)01:53:16 No.567157041

>DIOがスタンド砕かれたら死んだように >カーズもスタンド砕ければ本体の不死性無視して殺せるかもよ DIOが死んだのは朝日だよ!

77 19/02/05(火)01:53:35 No.567157087

平衡世界に連れてくのはリスク高い パワーアップして帰ってこられたら打つ手がない

78 19/02/05(火)01:53:41 No.567157100

オシリス神でイケるかな…博打には乗ってくれそうだし コインから再生してきそうだけど…

79 19/02/05(火)01:53:46 No.567157113

究極とは言え生命体には違いないからな…

80 19/02/05(火)01:53:47 No.567157114

スタンド見えそうだし見たら学習するんだろうな

81 19/02/05(火)01:54:04 No.567157144

キラークイーンで一気に全身爆発させれたらいけるだろうか

82 19/02/05(火)01:54:07 No.567157155

一度スタンド使いと戦ったら学習して自力でスタンド身につけそう

83 19/02/05(火)01:54:23 No.567157192

書き込みをした人によって削除されました

84 19/02/05(火)01:54:39 No.567157238

インフレするどころか後の時代になればなるほど勝ち目が薄くなっていく感じがするのはなぜだ

85 19/02/05(火)01:54:43 No.567157246

>ディエゴみたいに体切り離して部位をぶつけられる事になりそうな気もする あいつは能力も対策も知ってて体に到達される前に足を切り落としたから助かっただけ 初見で食らったら無理だ

86 19/02/05(火)01:54:51 No.567157265

究極化前からシュトロハイムの徹甲弾を見切って切断可能な動体視力と身体能力がヤバい 下手したら世界やスタプラより余裕で身体能力高いよあいつら

87 19/02/05(火)01:55:12 No.567157308

>平衡世界に連れてくのはリスク高い >パワーアップして帰ってこられたら打つ手がない 帰ってこれねえよ!

88 19/02/05(火)01:55:22 No.567157327

スタンドは精神力に依存するから精神的ダメージをじわじわと喰らわせ続けよう

89 19/02/05(火)01:55:26 No.567157333

こいつのスタンドが発現したら地球そのものがこいつのスタンドと入れ代わりそう

90 19/02/05(火)01:55:33 No.567157340

ジョセフの一番のジャイアントキリングは間違いなくコイツ

91 19/02/05(火)01:56:04 No.567157393

プラネット・ウェイブスの攻撃に使われてそのまま燃え尽きるカーズ様

92 19/02/05(火)01:56:15 No.567157409

宇宙に放逐しただけで殺してないし…

93 19/02/05(火)01:56:20 No.567157416

一度D4C食らったら学習して並行世界移動くらいは身につけてくる可能性まである

94 19/02/05(火)01:56:36 No.567157440

意見が認められなかったので老若男女問わず同族皆殺しにした は冷静に考えると狂人すぎるよなこいつ…

95 19/02/05(火)01:56:47 No.567157462

平行世界からカーズ様連れてこれないよね

96 19/02/05(火)01:56:58 No.567157483

太陽のコロナで焼かれてくだち それがダメなら木星でも墜落してくだち

97 19/02/05(火)01:56:59 No.567157485

柱の男たち自体がマイナスの幽波紋みたいなものでモードがそれ 究極生命体カーズはそれ自体が幽波紋であり本体でもある だからスタンドも殴れるし相当な幽波紋じゃないとかすり傷一つ与えられない そもさん見せたとたん鏡返しに同じものを浴びせられる だから対抗できるのは泥臭くあがく人間力だけだ、だからジョセフは強いんだって荒木がむかーし座談会で言ってた

98 19/02/05(火)01:57:06 No.567157504

こいつが作ったリスは軍人殺すしピラニアは鉄食うしカーズ動物園開けば強そうだ

99 19/02/05(火)01:57:41 No.567157593

無重力と超低温程度でどうにもならなくなるならジャンピングジャックフラッシュして冷凍庫にでも入れとけばいいな

100 19/02/05(火)01:57:46 No.567157603

平行世界から大人しい性格のカーズ様連れてきて究極カーズと対面させたらどっちも死ぬよね

101 19/02/05(火)01:57:56 No.567157623

時間を巻きもどしたときこいつは誰が始末したんだ

102 19/02/05(火)01:58:13 No.567157650

DIOが完全に死んだのは日光によるものとして スタンド砕かれた時点で行動不能にはなっていた 仮にカーズを同様にスタンド砕いて行動不能に出来たとして 日光対策出来てるから完全に殺す事は出来ないとかになるのか どこぞの魔王封印みたいにバラバラに封印みたいな事をするハメになったりして

103 19/02/05(火)01:58:28 No.567157680

>それやるなら普通に平行世界に飛ばして終わりだ 平行世界に飛ばしても挟まれば自力で帰ってこれるぞ

104 19/02/05(火)01:58:59 No.567157738

>時間を巻きもどしたときこいつは誰が始末したんだ ずっと覚醒してないとか

105 19/02/05(火)01:59:14 No.567157765

空間系のスタンドでなら楽勝だと思う

106 19/02/05(火)02:00:02 No.567157845

普通にヘビーウェザーで行動不能だよね

107 19/02/05(火)02:00:04 No.567157852

ヘブンズドアとか概念系みたいなのぶつけたって無理矢理跳ね返して無力化できなさそうだな…

108 19/02/05(火)02:00:34 No.567157913

三部以降スタンド使いが激増したのは地球から闇の生物が居なくなったからだって考察見たな… 人間が柱の男との生存競争に勝利したからその恩恵に進化した力としてスタンドを与えられたとか

109 19/02/05(火)02:00:44 No.567157930

>平行世界からカーズ様連れてこれないよね まあ挟めばいいだけだから油断してる世界とか寝てる世界見つければワンチャンある

110 19/02/05(火)02:00:48 No.567157944

カタツムリにしたらどうなるんだろう 肉体変化させてカタツムリから元に戻ろうとするのかな

111 19/02/05(火)02:00:55 No.567157956

D4Cで平行世界のカーズとぶつけたら流石に死ぬのでは?

112 19/02/05(火)02:01:15 No.567158006

宇宙で何も出来なくなるくらいだから何とか出来るスタンドはありそう

113 19/02/05(火)02:01:18 No.567158010

カーズの肉体はスタンドで出来てるのか お手あげじゃん

114 19/02/05(火)02:01:21 No.567158020

カーズは黄金回転理解して普通に逆回転作り出しそうで困る

115 19/02/05(火)02:01:23 No.567158021

グレイトフルデッドとかケロッとしてそう

116 19/02/05(火)02:01:38 No.567158055

>カタツムリにしたらどうなるんだろう >肉体変化させてカタツムリから元に戻ろうとするのかな サブリミナルだから関係ないぞ

117 19/02/05(火)02:01:48 No.567158073

ポルナレフのアレでカーズと身体を入れ替えてみよう

118 19/02/05(火)02:01:53 No.567158079

>仮にカーズを同様にスタンド砕いて行動不能に出来たとして >日光対策出来てるから完全に殺す事は出来ないとかになるのか 精神が壊れるだけで肉体は死んでないみたいな感じになりそう 更に言うならバラバラになった肉体ほっといたらなんか新しい生き物になって別個の自我が生まれそう

119 19/02/05(火)02:02:03 No.567158099

ところで8部の岩人間との戦いはどうなってるの そろそろ究極生物誕生した?

120 19/02/05(火)02:02:08 No.567158106

>普通にヘビーウェザーで行動不能だよね あれに敵意向けられてどうにか出来るやつなんてジョルノくらいじゃないのか

121 19/02/05(火)02:02:14 No.567158119

>カタツムリにしたらどうなるんだろう >肉体変化させてカタツムリから元に戻ろうとするのかな 自分の体変質させてリスとか出すし何の問題もなく戻って来れそう

122 19/02/05(火)02:02:27 No.567158135

>グレイトフルデッドとかケロッとしてそう そもそもアルティメットじゃなくても寿命が長いしな

123 19/02/05(火)02:03:08 No.567158203

>あれに敵意向けられてどうにか出来るやつなんてジョルノくらいじゃないのか ンドゥールとかジョンガリはどうだろう

124 19/02/05(火)02:03:21 No.567158220

カタツムリになるのもマイマイカブリに食われて死んで消滅するのもあくまで思い込みじゃないのか

125 19/02/05(火)02:03:31 No.567158231

D4Cで来た奴らはD4Cと関係無い人間でも挟めば向こうの世界に帰せるからそれに気づくかだな

126 19/02/05(火)02:03:56 No.567158273

>ずっと覚醒してないとか カーズぽい人をジョセフっぽい人が倒した

127 19/02/05(火)02:04:08 No.567158297

鉄塔に閉じ込めよう

128 19/02/05(火)02:04:12 No.567158305

究極カーズってその気になればチャリオッツレクイエムのあれみたいな謎生物作れそう

129 19/02/05(火)02:04:26 No.567158325

>>あれに敵意向けられてどうにか出来るやつなんてジョルノくらいじゃないのか >ンドゥールとかジョンガリはどうだろう 目が見えないやつなら正攻法で窒息させたり毒与えたり出来るからな…

130 19/02/05(火)02:04:35 No.567158364

>カタツムリになるのもマイマイカブリに食われて死んで消滅するのもあくまで思い込みじゃないのか うn だから体の再生とか関係なく思い込んでしまったら抜け出せない

131 19/02/05(火)02:05:20 No.567158456

>ところで8部の岩人間との戦いはどうなってるの >そろそろ究極生物誕生した? 8部の岩人間は柱の一族にカーズが負けたりして全滅せずそのまま段々と種族が衰退していったような感じなのかな

132 19/02/05(火)02:05:36 No.567158487

>D4Cで来た奴らはD4Cと関係無い人間でも挟めば向こうの世界に帰せるからそれに気づくかだな まず挟むのが条件とかもわからないし同じとこに挟まれれば戻れるなんて分かりようがないよね

133 19/02/05(火)02:05:42 No.567158496

>カタツムリにしたらどうなるんだろう >肉体変化させてカタツムリから元に戻ろうとするのかな プッチが能力の発動条件に気付けるくらいだし 高IQのカーズ様ならその場ですぐ視覚遮断するんじゃないかな

134 19/02/05(火)02:05:43 No.567158500

>鉄塔に閉じ込めよう 鉄塔を背負って移動しよう

135 19/02/05(火)02:05:44 No.567158505

名前忘れたけどジョリーンが食らった記憶無くす奴で実質的に無効化するのは無理かな

136 19/02/05(火)02:05:46 No.567158513

本体が死んだら何かを察知して暴走する肉の芽は何なんだろうあれ…

137 19/02/05(火)02:06:40 No.567158649

迂闊にスタンドで攻撃するとスタンド覚醒しそうな怖さはある

138 19/02/05(火)02:06:43 No.567158656

>名前忘れたけどジョリーンが食らった記憶無くす奴で実質的に無効化するのは無理かな ジェエルハウスロック たぶん無効化できる

139 19/02/05(火)02:06:52 No.567158675

>まず挟むのが条件とかもわからないし同じとこに挟まれれば戻れるなんて分かりようがないよね いやまず攻撃食らったらその時点で挟まれるわけだから ジョジョのキャラなら攻撃の時と同じ条件再現してみるかぐらいはするんじゃないかな…

140 19/02/05(火)02:07:29 No.567158753

>目が見えないやつなら正攻法で窒息させたり毒与えたり出来るからな… 雨を降らせたり空気操ったり出来るからどっちも完封出来るね… 兄弟サーチ出来る神父が兄弟メタすぎる

141 19/02/05(火)02:07:37 No.567158774

>本体が死んだら何かを察知して暴走する肉の芽は何なんだろうあれ… 100年暇だったからいろいろ自分の能力研究してたのかもしれない

142 19/02/05(火)02:07:41 No.567158784

そういや究極カーズは頭いい設定だったか ジョジョでどれだけ活かされるのか知らんが

143 19/02/05(火)02:07:50 No.567158807

>迂闊にスタンドで攻撃するとスタンド覚醒しそうな怖さはある 一撃で殺らないともう二度と同じ攻撃で倒せなくなりそうな感じする

144 19/02/05(火)02:07:52 No.567158812

>いやまず攻撃食らったらその時点で挟まれるわけだから >ジョジョのキャラなら攻撃の時と同じ条件再現してみるかぐらいはするんじゃないかな… 知らんがな…

145 19/02/05(火)02:08:39 No.567158921

ウェザーはウェザー持ってる上にヘビーウェザーまで使えるから本当に酷い

146 19/02/05(火)02:08:49 No.567158934

ちょっと聞こえた会話だけで現代の言葉覚えちゃう程度の知能だけど わりとダマされるぞ

147 19/02/05(火)02:08:51 No.567158936

>知らんがな… じゃないと本編のキャラも皆帰ってこれないし…

148 19/02/05(火)02:09:26 No.567159007

>ジェエルハウスロック >たぶん無効化できる めちゃくちゃ上で言われてるな…そりゃそうか…

149 19/02/05(火)02:10:07 No.567159096

>じゃないと本編のキャラも皆帰ってこれないし… まずDioが戻ってこれたのは能力研究したからだし…

150 19/02/05(火)02:10:14 No.567159106

なんならダービー兄弟とかが戦えるのか ゲームを受けてくれさえすれば

151 19/02/05(火)02:10:35 No.567159149

>そういや究極カーズは頭いい設定だったか >ジョジョでどれだけ活かされるのか知らんが 既知の組み合わせで類推や答えを出すのは得意なんだろう ジョセフが新時代のトリックなんて武器を使ってくるから引っかけられたけど

152 19/02/05(火)02:11:29 No.567159298

三つしか覚えられないから自分のことと周りのこととジョセフのことを繰り返し覚えて自分が何でここにいるのかとか誰を倒すのかとか忘れる

153 19/02/05(火)02:11:47 No.567159338

>ジョセフが新時代のトリックなんて武器を使ってくるから引っかけられたけど エシディシさんとか糸使ったマジックみたいなことされたらそりゃびっくりするよね

154 19/02/05(火)02:11:52 No.567159349

>ゲームを受けてくれさえすれば えふ?めが? えふめがだとォーッ!?

155 19/02/05(火)02:12:00 No.567159367

>なんならダービー兄弟とかが戦えるのか >ゲームを受けてくれさえすれば 常人には捉えられない身体の音とか筋肉の動きで心読んでるの看破してきそうなんだよな…

156 19/02/05(火)02:12:15 No.567159401

精神攻撃スタンドがどこまで効くのかには疑問がある 人外だし由花子さんの聞こえないわ的に無効化される可能性が…

157 19/02/05(火)02:12:37 No.567159464

でもジェイルハウスロックはまず触れなきゃ効果が発動しないからそこが厳しいんじゃないかな…

158 19/02/05(火)02:12:54 No.567159494

ジャンケン小僧… ジャンケンで勝てたとして何を奪うんだ?

159 19/02/05(火)02:13:28 No.567159580

勝負の土俵にさえ乗せられれば正面からイカサマで出しぬける兄は勝機あるよね

160 19/02/05(火)02:14:29 No.567159729

>でもジェイルハウスロックはまず触れなきゃ効果が発動しないからそこが厳しいんじゃないかな… それ言ったらなんも想像できねえよ スタープラチナが拳当たんなきゃ誰にも勝てないって言ってるようなもんだぞ

161 19/02/05(火)02:15:15 No.567159821

>ジャンケン小僧… >ジャンケンで勝てたとして何を奪うんだ? スタンドを持ってない場合は魂とか生命力を割合で奪うんじゃないかな

162 19/02/05(火)02:16:16 No.567159956

視力や聴力が強くてもトリックやハッタリにやや弱いからそこに付け込めれば勝てるかもしれないが 負けたって思った時の魂のゆらぎに付け込んでコイン化するとかそんな仕組みだから そんなことで気持ちは揺らがない!とかメタ張った理屈で跳ね返すかもしれない

163 19/02/05(火)02:17:06 No.567160054

ジェイルハウスロックって刑務所の建物に触れることが発動条件だったよね ポルポのライターもそうだけど対象物の変更が利くものなのかあれは

164 19/02/05(火)02:17:09 No.567160060

柱の男は波紋無しで触ったら幼馴染と結婚する予定だったジェームズだかみたいに吸われるからな

165 19/02/05(火)02:18:16 No.567160230

>ジェイルハウスロックって刑務所の建物に触れることが発動条件だったよね >ポルポのライターもそうだけど対象物の変更が利くものなのかあれは 建物自体じゃなくてジェイルハウスロックがとりついてる物に触れることだから限定的ではない

166 19/02/05(火)02:18:50 No.567160305

原始人に知恵比べで負けるわけだから イカサマを見抜けない時点で魂は敗北を認めてしまうんじゃないの

167 19/02/05(火)02:21:04 No.567160573

究極生命体をみんなで議論して倒そうとしてるの面白いな…

168 19/02/05(火)02:21:20 No.567160607

というかダービー弟のあの空間はなんだったの

169 19/02/05(火)02:21:51 No.567160669

そもそも柱の一族はフィジカル強すぎて文明発達させる必要ないだろって感じのスタンスだったしな 石仮面作ったカーズが変人だっただけで

170 19/02/05(火)02:22:43 No.567160792

>というかダービー弟のあの空間はなんだったの 幻のスタンド使いのアシスト 顔も見せずにマジシャンズレッドレーダーで燃やされたやつ

171 19/02/05(火)02:22:45 No.567160796

>というかダービー弟のあの空間はなんだったの ケニーGのスタンドで作った幻影空間なんじゃねーの

172 19/02/05(火)02:23:04 No.567160835

カーズなら疑似D4Cできそうだけどどうかな

173 19/02/05(火)02:23:09 No.567160851

セト神当てれば究極生命になる前に戻せるぞ!

174 19/02/05(火)02:23:49 No.567160941

>というかダービー弟のあの空間はなんだったの あの話の直後に出てきた迷路作ってたスタンド使いの仕業なんじゃないか

175 19/02/05(火)02:24:00 No.567160965

>セト神当てれば究極生命になる前に戻せるぞ! 戻したあとに切り刻まれそうなんですけど…

176 19/02/05(火)02:24:22 No.567161012

まずカーズの攻撃から身を守れるスタンド使いがどれだけいるか…

177 19/02/05(火)02:25:30 No.567161144

空飛んでいろんな生物の五感レーダーで敵を探知しながらピラニアミサイル乱射してれば大体の敵は倒せるからな

178 19/02/05(火)02:26:19 No.567161273

空飛べるのはずるいわ

179 19/02/05(火)02:26:49 No.567161353

>戻したあとに切り刻まれそうなんですけど… 戦闘能力なくなるまで影に当て続けるのどれだけ時間必要なんだろう…

180 19/02/05(火)02:27:43 No.567161501

館の幻影スタンドでは生物とスタンドは隠せないのかな リゾットみたいなステルスまでできたら一行が暗殺されて話終わっちゃうから仕方ないんだろうけど

181 19/02/05(火)02:29:04 No.567161700

宇宙に追放する以外の最適な対処法が思いつかない…

182 19/02/05(火)02:29:12 No.567161722

セトやグレフルを使うならせめてサーレーに固定させるくらいのコンボは欲しい

183 19/02/05(火)02:29:49 No.567161794

ワムウが短時間日の下に出れたように 他の奴らもなんか短時間なら日の光無効化できる隠し技持ってそうな気もする

184 19/02/05(火)02:29:53 No.567161801

やっぱり暗黒空間にこもったヴァニラアイスで特攻するとかが一番じゃない?

185 19/02/05(火)02:30:17 No.567161859

ブチャラティのジッパー空間に落としたら封印できないかな

186 19/02/05(火)02:30:52 No.567161930

エニグマで倒せるよ 恐怖? しらない!

187 19/02/05(火)02:30:54 No.567161934

飛行機乗ればギリギリ逃げられると言うが 多分スタミナ考えると燃料切れまで追っかけてくるぞあいつ

188 19/02/05(火)02:31:06 No.567161947

>やっぱり暗黒空間にこもったヴァニラアイスで特攻するとかが一番じゃない? でも空中とかに逃げられたらヴァニラが当てる手段無くない…?

189 19/02/05(火)02:31:25 No.567161985

エニグマで閉じ込めようにもアレの恐怖のサインとか見当もつかねえ

190 19/02/05(火)02:31:26 No.567161989

一発で0まで持ってける防御無視攻撃 隔離して閉じ込める 強力な精神干渉 類別するとこんなもんか?

191 19/02/05(火)02:32:12 No.567162069

むしろめんどくせえとかやばいと思ったやつには即空飛んで離脱されたらどうしようもない

192 19/02/05(火)02:32:31 No.567162107

最低限の条件として拘束役やデバフ役とコンビ組ませないと正面突破は難しすぎる

193 19/02/05(火)02:32:36 No.567162120

吉良の親父とかもいいかもな

↑Top