ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/04(月)23:54:55 No.567131876
フランス車いいよね!!
1 19/02/04(月)23:56:52 No.567132336
気象台の職員でも寒いと思う?
2 19/02/04(月)23:58:30 No.567132744
かわいいのに乗ってるなおっちゃん
3 19/02/04(月)23:58:57 No.567132857
ちょいちょい思うけどレポーターってアホだよね
4 19/02/04(月)23:59:09 No.567132905
カングー?こんなオサレ車使うからだ 気象台の人間ならジムニーだジムニー ジムニー乗ればこんな事はない
5 19/02/04(月)23:59:57 No.567133117
なにのってるのー?
6 19/02/05(火)00:00:04 No.567133157
趣味人かと思ったらにわかだった
7 19/02/05(火)00:01:21 No.567133510
北海道でカレーの食材作るために畑やってる漫画家…?
8 19/02/05(火)00:01:55 No.567133680
へー気象台の職員でも寒がれるんだな
9 19/02/05(火)00:04:36 No.567134445
このボンネットの開き方エンジン降ろす時以外不便そう
10 19/02/05(火)00:05:46 No.567134751
気象台の職員でもってなんだよ
11 19/02/05(火)00:08:00 No.567135392
>このボンネットの開き方エンジン降ろす時以外不便そう https://www.youtube.com/watch?v=JA9piRHcQUE こうならなくて済む
12 19/02/05(火)00:08:21 No.567135492
>なにのってるのー? ルノーのカングー
13 19/02/05(火)00:11:32 No.567136442
お高いギアでキャンプする人がよく乗ってるやつ
14 19/02/05(火)00:13:55 No.567137065
気象台の職員が寒かったらおかしいか
15 19/02/05(火)00:14:53 No.567137279
毎年富士山の周辺で意識高いイベントやってる車
16 19/02/05(火)00:15:57 No.567137569
俺が寒そうに見えるか?
17 19/02/05(火)00:17:18 No.567137906
絶好調だ!
18 19/02/05(火)00:17:29 No.567137963
死ね!
19 19/02/05(火)00:18:32 No.567138235
ルノーて…
20 19/02/05(火)00:18:53 No.567138342
レポーターは逆にローカル感あふれてていいと思う
21 19/02/05(火)00:18:54 No.567138346
カングーかわいいよね
22 19/02/05(火)00:21:02 No.567138933
気のいいおじさんだ
23 19/02/05(火)00:21:29 No.567139053
気象台の職員だからなんなの…?
24 19/02/05(火)00:21:55 No.567139148
キャブを熱湯で温めろ
25 19/02/05(火)00:23:03 No.567139398
ルノーに乗るのー? なんてな
26 19/02/05(火)00:23:18 No.567139451
気象台の職員ってなんか何があっても平然としてそうなイメージあるし……
27 19/02/05(火)00:24:39 No.567139821
これ今どきキャブなの!?
28 19/02/05(火)00:26:25 No.567140270
左様
29 19/02/05(火)00:26:29 No.567140288
>気象台の職員だからなんなの…? いやなんか…特殊な防寒とかしてないのかなって…
30 19/02/05(火)00:27:30 No.567140548
この車FFしかなくない? 雪国で四駆じゃないのは少し厳しくない?
31 19/02/05(火)00:27:33 No.567140565
このレポーター笑ってるしわかった上でだろ
32 19/02/05(火)00:27:38 No.567140589
ルノーの中古なんて自分で直せる前提で買うものでは…
33 19/02/05(火)00:28:22 No.567140779
チョーク引いた?
34 19/02/05(火)00:28:28 No.567140803
ルノーのカングーか なにげにファン多いんだよねこれ
35 19/02/05(火)00:28:39 No.567140860
ずっとこの調子で冬季に乗れないのはかわいそうだけど 雪国住みなら大体2台以上持ってるからなんとかはなるだろう
36 19/02/05(火)00:31:14 No.567141494
ロードサービス来て動かないのは相当だね バッテリーが死んでる程度じゃないな
37 19/02/05(火)00:32:10 No.567141738
車って押しがけできないの?
38 19/02/05(火)00:33:11 No.567142004
これは寒さが原因だけど実際ルノーの車ってどれくらいの頻度で故障するんだろうか…?
39 19/02/05(火)00:34:47 No.567142418
>これは寒さが原因だけど実際ルノーの車ってどれくらいの頻度で故障するんだろうか…? 関西で乗ってる人たちの集まりを知ってるけど普段乗りで壊れるほどしょっぱくはないみたいよ ワイパーがおかしいのはそういうもんだって言い張ってたけど
40 19/02/05(火)00:34:57 No.567142483
>車って押しがけできないの? キャブ車ならできるよ インジェクション車はバッテリ完全に死んでると無理
41 19/02/05(火)00:36:14 No.567142869
いい車乗ってるじゃないか!よつばとだろ!!!
42 19/02/05(火)00:41:36 No.567144256
気象台職員だと対冷気耐熱耐性を獲得するとでも思ってらっしゃる?
43 19/02/05(火)00:43:31 No.567144717
気象のプロはどんな異常気象にも対応できる
44 19/02/05(火)00:45:41 No.567145318
気象耐性アビリティとか持ってないの
45 19/02/05(火)00:46:12 No.567145460
クラス特性ないとかがっかりだよ
46 19/02/05(火)00:46:45 No.567145573
>気象台職員だと対冷気耐熱耐性を獲得するとでも思ってらっしゃる? ないの?
47 19/02/05(火)00:48:21 No.567145968
イタリア車はワイパーなんて最初の1週間で壊れるもんだぐらいのことよく言われてるけど フランス車はどうなんだろう
48 19/02/05(火)00:48:39 No.567146049
日本で使うには湿度と四季に強くないとな…
49 19/02/05(火)00:49:26 No.567146227
プジョー乗ってたけど電装系以外は全然壊れなかった
50 19/02/05(火)00:52:28 No.567146925
そもそも青森なんで 寒いのはみんなわかってるわな
51 19/02/05(火)00:53:42 No.567147223
青森か…バッテリーへたってたら日本車でも駄目だな