ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/04(月)23:32:19 No.567124978
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/04(月)23:34:54 No.567125766
カタ恵体
2 19/02/04(月)23:36:37 No.567126263
最大のアンチ榛名
3 19/02/04(月)23:36:44 No.567126305
2度目の打撃とありますがこの打撃は打撃を与えた箇所という判定になりますか?
4 19/02/04(月)23:36:53 No.567126354
おやすみ恵体イ…
5 19/02/04(月)23:37:20 No.567126491
恵体って打とうとすると変換で出ないからマジで打ちにくい
6 19/02/04(月)23:37:25 No.567126516
>2度目の打撃とありますがこの打撃は打撃を与えた箇所という判定になりますか? その質問はいただけない
7 19/02/04(月)23:37:45 No.567126611
ネットで見かけてもえたいって読んでた
8 19/02/04(月)23:37:54 No.567126657
恵体って別にデブって意味じゃないよな…?
9 19/02/04(月)23:37:56 No.567126667
グルマンくんみたいでキモい
10 19/02/04(月)23:38:47 No.567126924
>2度目の打撃とありますがこの打撃は打撃を与えた箇所という判定になりますか? 運営の裁定としては判定にはなりません
11 19/02/04(月)23:39:13 No.567127040
>恵体って別にデブって意味じゃないよな…? …ううん
12 19/02/04(月)23:39:30 No.567127147
>>2度目の打撃とありますがこの打撃は打撃を与えた箇所という判定になりますか? >運営の裁定としては判定にはなりません 打撃は打撃では無いのですか?
13 19/02/04(月)23:39:44 No.567127211
>恵体って別にデブって意味じゃないよな…? NARUTOのチョウジの自称ぽっちゃり系と同じだよ
14 19/02/04(月)23:40:18 No.567127401
打撃だから膝やボディプレスでも発動出来るんだろうか
15 19/02/04(月)23:40:21 No.567127419
>NARUTOのチョウジの自称ぽっちゃり系と同じだよ どういう意味…
16 19/02/04(月)23:40:36 No.567127531
もう何がなんだか
17 19/02/04(月)23:41:00 No.567127672
もういいだろ もう出番ないキャラだぞ
18 19/02/04(月)23:41:24 No.567127809
任意のタイミングで打撃できるとナットデカくするやつ変に組み合わせるからわけがわからなくなるんだ
19 19/02/04(月)23:41:43 No.567127927
スカウターとドラゴンレーダーじゃん
20 19/02/04(月)23:42:43 No.567128226
二度目のインパクトって箇所に上限あったっけ?
21 19/02/04(月)23:43:22 No.567128460
この子は多分もう出ないから掘り下げはいいかなって…
22 19/02/04(月)23:44:41 No.567128863
無限打撃出来ない理由を考えるなら一発目でマーキングがついて二度目使うとそれが消えるとかでいいんじゃない? これは俺が思いついた設定であって実際がどうかはわからないしホリーが考えてるかは知らんけど
23 19/02/04(月)23:44:58 No.567128942
なんだろうねこのレーダー 紐にぶどうつけて索敵してたやつが間抜けみたいじゃないか
24 19/02/04(月)23:45:29 No.567129068
親のネーミングセンスを疑う
25 19/02/04(月)23:45:32 No.567129084
僕のやばさで盛り上がってた所にガガンときた
26 19/02/04(月)23:45:57 No.567129194
ていうか名前が二連撃て
27 19/02/04(月)23:46:31 No.567129372
>無限打撃出来ない理由を考えるなら一発目でマーキングがついて二度目使うとそれが消えるとかでいいんじゃない? >これは俺が思いついた設定であって実際がどうかはわからないしホリーが考えてるかは知らんけど まあ多分そうなんだろうけど読者にわかりを委ねないで書かなきゃいかん所よねそれ 後名前捻れないなら無理するなよ何だよ二連撃
28 19/02/04(月)23:46:48 No.567129452
いやなんでこいつがブドウの相手してるんだろう… サイコキネシスで投げられたブドウ玉動かせばアシド拘束完了じゃねえか…
29 19/02/04(月)23:47:17 No.567129610
>親のネーミングセンスを疑う ほかのキャラもそうだけど 発現する個性ありきで名前付けてんの?ってなるけど この世界では当たり前なんだろうか… それにしたって二連撃って!
30 19/02/04(月)23:47:39 No.567129718
最初はなんとも思ってなかったけどこうじっくり見るとハダカデバネズミみたいでキモいな…
31 19/02/04(月)23:47:52 No.567129794
>それにしたって二連撃って! それはもうそういうもんだろう!
32 19/02/04(月)23:48:10 No.567129881
>>親のネーミングセンスを疑う >ほかのキャラもそうだけど >発現する個性ありきで名前付けてんの?ってなるけど >この世界では当たり前なんだろうか… >それにしたって二連撃って! でも確か個性って生まれた時点じゃなくて幼少期に発現するんじゃなかったっけ?
33 19/02/04(月)23:48:26 No.567129959
持続ダメージで一発目貰って 恵体(けいたい)で二発目貰うダブルインパクト…すごい…
34 19/02/04(月)23:48:33 No.567129985
辞書も引かずに連載するってこと!?
35 19/02/04(月)23:48:36 No.567130000
個性が発現した時点で改名できる世界なんだろう!
36 19/02/04(月)23:48:38 No.567130007
>後名前捻れないなら無理するなよ何だよ二連撃 庄田=掌打=衝だ で名前の方はくじけたと思われる
37 19/02/04(月)23:48:48 No.567130074
スーツがきもい…
38 19/02/04(月)23:48:49 No.567130077
ガンじゃなくてガガン
39 19/02/04(月)23:48:50 No.567130087
生きたキャラクターじゃなくて舞台装置だから
40 19/02/04(月)23:49:00 No.567130141
親の個性を受け継ぐから名前を付けやすいとも言えるけど個性って生まれた瞬間に分からないと名付けようがなくないかな… 母親の方の個性を想定して付けて父親の個性発現したらアウトじゃないですか
41 19/02/04(月)23:49:04 No.567130154
2月生まれの子に梅雨って名付けるような親もいるし…
42 19/02/04(月)23:49:05 No.567130156
二重の極み?
43 19/02/04(月)23:49:07 No.567130162
>>親のネーミングセンスを疑う >ほかのキャラもそうだけど >発現する個性ありきで名前付けてんの?ってなるけど >この世界では当たり前なんだろうか… >それにしたって二連撃って! まぁバトル漫画だと能力ありきで名前決めてない…?ってことはよくあるからそういうものなんだろう 二連撃はダサいからありえんけど
44 19/02/04(月)23:49:08 No.567130168
なんJ民はるな
45 19/02/04(月)23:49:21 No.567130231
ヒーロー名なんだろうね
46 19/02/04(月)23:49:25 No.567130252
>生きたキャラクターじゃなくて舞台装置だから この作品僕以外全員がそうでは?
47 19/02/04(月)23:49:29 No.567130276
使い捨てキャラならまぁこんなもんで良いんじゃないかな… ボーボボの3大文明みたいなもんだろ
48 19/02/04(月)23:49:32 No.567130288
>>後名前捻れないなら無理するなよ何だよ二連撃 >庄田=掌打=衝だ >で名前の方はくじけたと思われる 頑張りなさいよ!!
49 19/02/04(月)23:49:48 No.567130392
ハルユキくん!
50 19/02/04(月)23:49:58 No.567130448
しかも個性の説明的に連撃ではないっていう
51 19/02/04(月)23:49:58 No.567130452
>なんJ民はるな アンチ乙 周りから呼ばれてる時点でB組はにわかなんJ民とデブホモがいるって描写だから
52 19/02/04(月)23:50:05 No.567130489
ヒーロー名ならいいんだけどたぶん本名だよねこれ
53 19/02/04(月)23:50:22 No.567130561
>なんJ民はるな いや…恵体と呼んでる周りのB組がなんj民だ…ひどい…
54 19/02/04(月)23:50:22 No.567130564
調べたら恵体ってなんj発祥なのか ということは作者もなんjの人だったのね
55 19/02/04(月)23:50:32 No.567130601
任意のタイミングで発動できるならそれはもう連撃ではないのでは?
56 19/02/04(月)23:50:35 No.567130616
>この作品僕以外全員がそうでは? アンチ乙 僕も舞台装置だから
57 19/02/04(月)23:50:37 No.567130625
>しかも個性の説明的に連撃ではないっていう 一発当てて即個性発動したら連撃になるし…
58 19/02/04(月)23:50:41 No.567130652
ワードアートやめちゃったの
59 19/02/04(月)23:50:42 No.567130659
>調べたら恵体ってなんj発祥なのか >ということは作者もなんjの人だったのね 明確に「」の敵になったか
60 19/02/04(月)23:51:02 No.567130788
ホリーが単行本のおまけで自分史上最高の出来だって自画自賛してた名前だぞ二連撃
61 19/02/04(月)23:51:14 No.567130834
>明確に「」の敵になったか そういうのいいです
62 19/02/04(月)23:51:26 No.567130884
カスっただけの攻撃の二撃目が顔がふっとぶぐらいの威力になるのはおかしい
63 19/02/04(月)23:51:28 No.567130894
>明確に「」の敵になったか いや…そういうのはいい…病名のある精神状態かよ…
64 19/02/04(月)23:51:38 No.567130944
いや…堀越先生は字面だけみて意味は理解してない…すごい
65 19/02/04(月)23:51:56 No.567131012
>いや…そういうのはいい…病名のある精神状態かよ… そんなカツキじゃあるまいし
66 19/02/04(月)23:51:59 No.567131019
>カスっただけの攻撃の二撃目が顔がふっとぶぐらいの威力になるのはおかしい 数倍になるって書いてるから 50倍くらいになっているのかもしれない
67 19/02/04(月)23:52:20 No.567131117
いや…恵体ならそりゃ動けるだろ…ひどい…
68 19/02/04(月)23:52:34 No.567131187
ラブラバの数倍はカスだったのに連撃の数倍は効果があるのは筋が通らねえ…!
69 19/02/04(月)23:52:55 No.567131288
>ラブラバの数倍はカスだったのに連撃の数倍は効果があるのは筋が通らねえ…! アンチ乙 マスクデータはいくらでも盛れるから
70 19/02/04(月)23:52:57 No.567131299
>ラブラバの数倍はカスだったのに連撃の数倍は効果があるのは筋が通らねえ…! 個性伸ばしという便利な言葉があるだろ?
71 19/02/04(月)23:53:07 No.567131338
個性と名前が関係してるとしたら無個性なのデクの両親のせいじゃん
72 19/02/04(月)23:53:07 No.567131340
8%のやつだの20%だの細かい数字にこだわる癖に デラウエア1000000%とか二連撃は数倍になるとか 雑なところもある
73 19/02/04(月)23:53:44 No.567131522
こいつにワンフォーオール継承させてれば反動ダメージ気にせず8%でボコってれば二撃目で殺せる強コンボになったのに
74 19/02/04(月)23:53:45 No.567131528
子供の名前は親が名付けるんだから親が子の個性をよく理解してないって表現だろう
75 19/02/04(月)23:53:54 No.567131564
個性が強くなったりは弱くなったりは初期ロキくんの例があるから
76 19/02/04(月)23:54:18 No.567131674
>個性が強くなったりは弱くなったりは初期ロキくんの例があるから あれはガンギマリトリガー中毒から解放された描写だろ
77 19/02/04(月)23:55:08 No.567131885
庄田二連撃って最高に糞ダサい名前だと思うんだけどホリー的には改心の出来なんだよな
78 19/02/04(月)23:55:11 No.567131906
ねえこの漫画本当に大丈夫?
79 19/02/04(月)23:55:51 No.567132070
>庄田二連撃って最高に糞ダサい名前だと思うんだけどホリー的には改心の出来なんだよな キ…病名のある精神状態の人の思考は普通の人間には理解できないから…
80 19/02/04(月)23:55:57 No.567132100
轟君は最初ぶっちぎりで最強だったのにいつの間にか普通のクラスメイトになっちまった
81 19/02/04(月)23:56:20 No.567132189
個性由来で名前をつけているんじゃなくて つけた名前に応じた個性が発現するんだぞ
82 19/02/04(月)23:56:35 No.567132253
動ける恵体ってのがまったく意味わからなかったけど ググって「恵まれた体型」の略ってことはわかったんだけど それを踏まえてもなお「動ける恵体」って言葉の意味を理解せずつかってるとか
83 19/02/04(月)23:56:42 No.567132282
>ねえこの漫画本当に大丈夫? …分かりません
84 19/02/04(月)23:57:30 No.567132496
>動ける恵体ってのがまったく意味わからなかったけど >ググって「恵まれた体型」の略ってことはわかったんだけど >それを踏まえてもなお「動ける恵体」って言葉の意味を理解せずつかってるとか 動けるデブっていう言葉をカッコよく言おうとしたら崩壊した いつものパターンだよ
85 19/02/04(月)23:57:40 No.567132538
もし…だとしたら…
86 19/02/04(月)23:57:41 No.567132544
動ける恵体は動けるデブの画数が多くてかっこいい版だと思ってるで決着ついただろ
87 19/02/04(月)23:57:42 No.567132546
>ねえこの漫画本当に大丈夫? 駄目だ…
88 19/02/04(月)23:58:08 No.567132649
恵体がそもそも「恵まれた体格から糞みたいな打撃」みたいな言葉の略語だから…わかるな?
89 19/02/04(月)23:58:49 No.567132828
肥満のほうが画数多いですよ先生
90 19/02/04(月)23:59:05 No.567132889
いや…かっこよく言おうとして普通はなんjのスラングを使わない…すごい
91 19/02/04(月)23:59:19 No.567132945
>恵体がそもそも「恵まれた体格から糞みたいな打撃」みたいな言葉の略語だから…わかるな? 恵まれた個性から糞みたいな攻撃みたいな感じ?
92 19/02/04(月)23:59:40 No.567133034
頑張りなさいよ!→無個性で戦うってこと?→ううん…黒鞭覚醒!→何でもできる気がする! →やっぱ黒鞭使えねえ!→エアフォースも使えねえ!→8%!
93 19/02/04(月)23:59:53 No.567133091
>肥満のほうが画数多いですよ先生 いや… 肥満はよく聞く言葉だからカッコ悪い… 駄目だ…
94 19/02/04(月)23:59:55 No.567133104
>肥満のほうが画数多いですよ先生 いや…なんかかっこよくないし語呂が悪い…ダサい…
95 19/02/05(火)00:00:13 No.567133206
連載する度破綻を重ねていく人気少年漫画! …なんで打ち切られないの?
96 19/02/05(火)00:00:31 No.567133291
元は野球選手を批判する 凄く恵まれた体格の選手なのに糞みたいな打撃しかできないねっていう言葉だからね
97 19/02/05(火)00:00:42 No.567133341
たまに肉付きのいいグラマラスな女性にも恵体って表現する奴いるじゃん ホリーはそれを見て恵体は肉がいっぱい付いてる奴に使うって思っちゃったんだよ多分
98 19/02/05(火)00:00:46 No.567133355
>連載する度破綻を重ねていく人気少年漫画! >…なんで打ち切られないの? 売れてるからホリーを休ませる必要なんかないってファンも言ってるし
99 19/02/05(火)00:00:47 No.567133360
>調べたら恵体ってなんj発祥なのか >ということは作者もなんjの人だったのね なんjの人間なら意味間違えないから逆に違うとは思う
100 19/02/05(火)00:01:06 No.567133444
愛されボディとかそういう意味合いだろうか
101 19/02/05(火)00:01:07 No.567133452
とりあえず難しい漢字使うとか中学生の創作物でよくある
102 19/02/05(火)00:01:11 No.567133467
そもそも恵まれた体なら動けて当然だろってホリーは思わなかったのかな
103 19/02/05(火)00:01:21 No.567133515
>たまに肉付きのいいグラマラスな女性にも恵体って表現する奴いるじゃん いや…見たことない…
104 19/02/05(火)00:01:27 No.567133535
>たまに肉付きのいいグラマラスな女性にも恵体って表現する奴いるじゃん >ホリーはそれを見て恵体は肉がいっぱい付いてる奴に使うって思っちゃったんだよ多分 いやいないよ そもそも熟語として存在しないからAVの紹介文かなんJ語としてしかない日本語だよ
105 19/02/05(火)00:01:33 No.567133562
この名前が気に入ってるんだからホリーのセンスはヤバイ
106 19/02/05(火)00:01:36 No.567133582
>たまに肉付きのいいグラマラスな女性にも恵体って表現する奴いるじゃん >ホリーはそれを見て恵体は肉がいっぱい付いてる奴に使うって思っちゃったんだよ多分 そんなんデブ専AVくらいじゃないか使ってるの
107 19/02/05(火)00:02:05 No.567133733
>頑張りなさいよ!→無個性で戦うってこと?→ううん…黒鞭覚醒!→何でもできる気がする! >→やっぱ黒鞭使えねえ!→エアフォースも使えねえ!→8%! 数分の間に何があったんだ少年…
108 19/02/05(火)00:02:19 No.567133789
B組がデブ専かにわかなんJ民かの二択…優しかった…
109 19/02/05(火)00:02:38 No.567133889
にわかなんj民とにわかAV民の二択とかどっちがマシだと思う?
110 19/02/05(火)00:02:47 No.567133914
エアフォース使えないはまだわかるけど それのせいでフルカウル20%できないのはなんで…?
111 19/02/05(火)00:02:50 No.567133932
二連撃くんはなんか難しい言葉をやたら使うキャラだから 動ける恵体も難しい言葉を使わせようとしてミスったんだろうけど 動ける恵体は人から呼ばれてる他称なのでそこ難しくする必要ないという二重のダメっぷり
112 19/02/05(火)00:03:01 No.567133986
ネット臭い言い回し好きだよね ぶっぱとか
113 19/02/05(火)00:03:09 No.567134020
普通の辞書に載らなさそうな恵体を使うことで辞書引けって言ってたアンチは黙るしかない
114 19/02/05(火)00:03:21 No.567134075
・堀越先生にわかなんJ民説 ・堀越先生デブ専説 これ以外は何かあったかな
115 19/02/05(火)00:03:22 No.567134078
ものま君が複数同時にコピーしておけるって前からだっけ 爆破と硬質化を同時じゃないけど瞬時に切り替えてつかってたから元からそうなんだろうけど
116 19/02/05(火)00:03:36 No.567134168
というかさすがに個性じゃなくてただの超能力過ぎないかなって思う 体質でガガン!ができるんじゃなくて任意発動ならもうスタンド能力っしょ
117 19/02/05(火)00:03:37 No.567134176
>紐にぶどうつけて索敵してたやつが間抜けみたいじゃないか あれはトランポリンにするのが本来の狙いだし… いやあれも何なんだろう
118 19/02/05(火)00:03:44 No.567134200
ワンチャンとかぶっぱとか にわか格ゲーマーって感じする
119 19/02/05(火)00:04:00 No.567134261
めぐたいかえたいならわかるけど けいたいにはならんだろ!
120 19/02/05(火)00:04:09 No.567134295
俺二連撃って名前めっちゃ好きなんだけど…
121 19/02/05(火)00:04:19 No.567134347
>俺二連撃って名前めっちゃ好きなんだけど… いいことじゃん
122 19/02/05(火)00:04:21 No.567134355
顔の左側にスカウター付けてたり手の甲にドラゴンレーダーみたいなの付けてたりするけど口調や個性は特にドラゴンボールとは関係ない妙なキャラ
123 19/02/05(火)00:04:22 No.567134369
>ワンチャンとかぶっぱとか >にわか格ゲーマーって感じする いや…動画勢…
124 19/02/05(火)00:04:31 No.567134415
上位互換とかね
125 19/02/05(火)00:04:50 No.567134513
俺は目にした覚えがないからキャラの見ためからまあデブとかさした言葉かなと思ってた
126 19/02/05(火)00:05:20 No.567134657
アンチ乙 今時の若者はみんなネットスラング使うから
127 19/02/05(火)00:05:26 No.567134679
無理ゲーとかも出てきましたよね…
128 19/02/05(火)00:05:29 No.567134687
茶子無双とかデクナーフに目をそらさせて恵体を隠すバレ…賢しかった
129 19/02/05(火)00:05:32 No.567134698
>俺は目にした覚えがないからキャラの見ためからまあデブとかさした言葉かなと思ってた 読者はそれで良いんだけど作者はちゃんと言葉の意味を知っていないとダメなんだ
130 19/02/05(火)00:05:34 No.567134706
ファットマンが本物の恵まれた体格すぎて
131 19/02/05(火)00:05:34 No.567134707
何で数倍ってあやふやなんだろう…
132 19/02/05(火)00:05:42 No.567134735
ゲーマーキャラがぶっぱとか言うならいいけどこの世界みんな語彙がこんな感じなところ好き
133 19/02/05(火)00:06:08 No.567134852
そもそも二連撃ってそんなデブかな…
134 19/02/05(火)00:06:32 No.567134984
>ゲーマーキャラがぶっぱとか言うならいいけどこの世界みんな語彙がこんな感じなところ好き 学生だからしょうがない
135 19/02/05(火)00:06:33 No.567134993
>何で数倍ってあやふやなんだろう… 具体的な数字だしたら破綻するし…
136 19/02/05(火)00:06:35 No.567135000
二重の極みかと思ってたけど作中の描写見るに獄寺のダイナマイトみたいに途中で曲がるってだけっぽいね
137 19/02/05(火)00:06:37 No.567135007
子供に二連撃だか連撃ってつける親の顔が見てみたい
138 19/02/05(火)00:06:57 No.567135087
物間の二連撃が見てもいないデクにちゃんと当たったのはなんなんだろ このタイミングで発動するからそこまで引っ張れとか打ち合わせしたのかな いや難しくない?
139 19/02/05(火)00:06:58 No.567135089
>何で数倍ってあやふやなんだろう… 後で威力盛ってもツッコまれないためだよ わかれよな...
140 19/02/05(火)00:07:22 No.567135203
数倍ってなんでそんなフワフワしてんだよ!
141 19/02/05(火)00:08:18 No.567135473
持続ダメージってこいつの個性のことだったの?
142 19/02/05(火)00:09:03 No.567135691
庄田二 連撃なのか庄田 二連撃なのかわかんなかった
143 19/02/05(火)00:09:04 No.567135693
しゃべる度に漫画に持続ダメージ与えるヤバいやつ
144 19/02/05(火)00:09:12 No.567135735
>持続ダメージってこいつの個性のことだったの? 持続ダメージは芦戸の酸だよ 酸ひっかぶって持続ダメとか言ってる場合かってのは置いておけ
145 19/02/05(火)00:09:37 No.567135851
>しゃべる度に漫画に持続ダメージ与えるヤバいやつ この漫画そんなキャラばっかじゃん
146 19/02/05(火)00:09:48 No.567135915
酸がくっついたら持続ダメージヤバいぞとか そうとう頭悪そうな物言いだよね
147 19/02/05(火)00:09:59 No.567135962
両手で殴ったら四連撃くんだな…
148 19/02/05(火)00:10:08 No.567136024
>酸ひっかぶって持続ダメとか言ってる場合かってのは置いておけ いや…ヤバいだろそれ!
149 19/02/05(火)00:10:10 No.567136044
Q.打撃を与えるための手段に武器の利用は認められますか
150 19/02/05(火)00:10:13 No.567136060
今更なんだけど二発目を遠距離で発動できる原理はなんなんだ 衝撃を蓄える的な粒子が二連撃君の手にあって殴った瞬間にそれが対象について その後は脳量子波的なので発動できるのか 個性因子すげーな
151 19/02/05(火)00:10:30 No.567136149
>ゲーマーキャラがぶっぱとか言うならいいけどこの世界みんな語彙がこんな感じなところ好き マイトみたいないい年したおやじでもぶっぱ言ってたしね…
152 19/02/05(火)00:10:41 No.567136203
酸が当たったら持続ダメージっていうか直後にヤバいよ
153 19/02/05(火)00:10:42 No.567136207
>今更なんだけど二発目を遠距離で発動できる原理はなんなんだ エネルギー
154 19/02/05(火)00:10:55 No.567136266
コピー何個もできるんかよ便利すぎない?そんで結局先週のスカッてどういう意味?
155 19/02/05(火)00:10:55 No.567136269
ジョジョのキッスみたいな能力か
156 19/02/05(火)00:10:59 No.567136292
この世界がゲームということなら大抵のことに説明がつく
157 19/02/05(火)00:11:14 No.567136366
個性はもうそういうもんだから 酸が持続ダメージって言われたらそういうもん
158 19/02/05(火)00:11:21 No.567136399
>コピー何個もできるんかよ便利すぎない?そんで結局先週のスカッてどういう意味? わかりません
159 19/02/05(火)00:11:25 No.567136411
仮にもヒーロー志望の芦戸ちゃんが人体に害がある濃度の酸をぶちまけるわけが…ない…よね…?
160 19/02/05(火)00:11:48 No.567136512
>この世界がゲームということなら大抵のことに説明がつく クソゲーすぎる…
161 19/02/05(火)00:11:50 No.567136526
顔面かよ
162 19/02/05(火)00:12:00 No.567136559
女の子に容赦なく酸をかけるアシドはマジでやばいと思う
163 19/02/05(火)00:12:04 No.567136574
>コピー何個もできるんかよ便利すぎない? これは前からある設定だから今更だろ もしかして読んでないファンかよ
164 19/02/05(火)00:12:05 No.567136576
未熟さで呪力が遅れてくるから二連撃になるつまらん技よりつまんね
165 19/02/05(火)00:12:05 No.567136579
>仮にもヒーロー志望の芦戸ちゃんが人体に害がある濃度の酸をぶちまけるわけが…ない…よね…? いや…鉄だかコンクリだかに持続ダメージが入ってる…怖い…
166 19/02/05(火)00:12:28 No.567136674
>>この世界がゲームということなら大抵のことに説明がつく >クソゲーすぎる… バグゲーでもある
167 19/02/05(火)00:13:06 No.567136865
デブ専の可能性の方が高くない? ヒロインムチムチだしデク母もああだし
168 19/02/05(火)00:13:26 No.567136959
アニメだとどうするんだろ 動ける携帯って何?ってならない?
169 19/02/05(火)00:13:42 No.567137022
一撃目を加えた刹那に二撃目を与えると物体の抵抗はなくなり完全に破壊できるぞ
170 19/02/05(火)00:13:50 No.567137044
ミリオの能力とかどう見てもバグ
171 19/02/05(火)00:13:50 No.567137045
お茶子強すぎというかなんで一切抵抗の動き取れてないの… B組は地道に訓練して成績上がってるって言ってたからこそお茶子でもてこずってB組スゲーできるチャンスじゃん
172 19/02/05(火)00:14:12 No.567137136
>デブ専の可能性の方が高くない? >ヒロインムチムチだしデク母もああだし 性格カツキでデブ専理論は賢しすぎて消されるぞ
173 19/02/05(火)00:14:26 No.567137187
時代設定は未来なのに使っている言葉が…
174 19/02/05(火)00:14:42 No.567137248
酸だけじゃなく毒も出せるんだろうし毒ダメージのイメージなのかもしれない
175 19/02/05(火)00:14:56 No.567137292
お茶子さん環境トップだからな
176 19/02/05(火)00:15:06 No.567137337
というか別に誰が叩いてどうこうとかじゃなくなんJかデブAVくらいにしか出ない言葉使うのマジでやめようよ…本気でおかしいってホリー
177 19/02/05(火)00:15:25 No.567137421
お茶子は無敵技が強すぎる
178 19/02/05(火)00:15:42 No.567137500
正直洒落じゃなく病名のある精神状態だよね
179 19/02/05(火)00:16:21 No.567137669
直前に高い位置にいたはずの二連撃くんにダメージ復帰直後にアッパー届くからアシドちゃんも近接強者だよ デクは高い位置の心操くんに追いつくために無重力借りたのにね
180 19/02/05(火)00:16:22 No.567137675
>時代設定は未来なのに使っている言葉が… 過去とか未来以前の問題じゃねえかな
181 19/02/05(火)00:16:34 No.567137730
>B組は地道に訓練して成績上がってるって言ってたからこそお茶子でもてこずってB組スゲーできるチャンスじゃん いや…A組の方がというか極端なことを言えば僕のヒロインであるお茶子すげーができた…すごい…
182 19/02/05(火)00:16:39 No.567137754
>お茶子さん環境トップだからな GMAは全員必修にすべきだと思うよ...
183 19/02/05(火)00:16:43 No.567137772
なんJですら10年ぐらい前の言葉と聞いて笑ってる
184 19/02/05(火)00:16:45 No.567137779
スレ画がなんJ民って設定なら仕方ないだろう
185 19/02/05(火)00:16:47 No.567137784
今更ながら世界の理が物間くんをVIPルームにワープさせ 世界の理が僕は悪くなく中断されない理由を作るため近くにいたはずの物間くんに攻撃させた構図にしか見えないんだけど 勘繰り過ぎだろうか
186 19/02/05(火)00:17:04 No.567137854
やはりヒロアカはゲーム世界なのでは?
187 19/02/05(火)00:17:09 No.567137869
>B組は地道に訓練して成績上がってるって言ってたからこそお茶子でもてこずってB組スゲーできるチャンスじゃん イレ先より強いんだから仕方ない この描写は正しい
188 19/02/05(火)00:17:28 No.567137959
お茶子もワープ持ちなのか
189 19/02/05(火)00:17:30 No.567137970
>やはりヒロアカはゲーム世界なのでは? 余計な勘繰りはよせ!
190 19/02/05(火)00:17:37 No.567137999
>スレ画がなんJ民って設定なら仕方ないだろう 雄英生の癖にネットする暇あるのかよ
191 19/02/05(火)00:17:51 No.567138063
>なんJですら10年ぐらい前の言葉と聞いて笑ってる この漫画未来のはずなんだが何で現実ですら既に解散したレミオロメンや昔のなんJ語が…
192 19/02/05(火)00:17:57 No.567138089
>スレ画がなんJ民って設定なら仕方ないだろう ファンか? スレ画はそう呼ばれてるんだからクラスメイトがなんJ民だぞ
193 19/02/05(火)00:18:00 No.567138098
わかりの高まりがすごい
194 19/02/05(火)00:18:23 No.567138198
お茶子はまあ自分浮かせれば飛行移動的なのは出来るかも…
195 19/02/05(火)00:18:34 No.567138245
>>スレ画がなんJ民って設定なら仕方ないだろう >ファンか? >スレ画はそう呼ばれてるんだからクラスメイトがなんJ民だぞ アンチ乙 言葉の意味よくわかってないにわかなんJ民だぞ
196 19/02/05(火)00:18:36 No.567138251
一切位置関係がわからないからワープしたとしか思えない ファンはどう思って読んでるんだろう
197 19/02/05(火)00:18:45 No.567138301
お茶子が接近戦強者なのはGMA取得以降一貫してるんだ 受け入れるしかない
198 19/02/05(火)00:19:01 No.567138375
もともと円光の隠語だったJKがメディアやJK当人が使うようになったので そういう時代の変化を表した文化的なセリフなんだろう
199 19/02/05(火)00:19:16 No.567138449
>言葉の意味よくわかってないにわかなんJ民だぞ にわかなんJ民は頭対魔忍と同レベルの悪口だと思う
200 19/02/05(火)00:19:44 No.567138580
お茶子の不意打ちは直前まで結構頑張って牢屋に物間ブチ込んでる姿が描かれてるのに 位置関係も一切わからないままに突然現れてるから本当理不尽感がすごい 不意打ちさせるキャラはある程度紙面からも隠すのって基本じゃない?
201 19/02/05(火)00:19:45 No.567138589
ワンピースのゾロだって切った後しか描かれないし…
202 19/02/05(火)00:19:48 No.567138602
※偏差値79の高校です
203 19/02/05(火)00:20:05 No.567138654
100年後の日本語で書かれているから現代日本人にはわからないだけだ 受け入れるしかない
204 19/02/05(火)00:20:07 No.567138667
>>言葉の意味よくわかってないにわかなんJ民だぞ >にわかなんJ民は頭対魔忍と同レベルの悪口だと思う でもほんとのなんJ民だったら恵体の意味間違えたりしないし…
205 19/02/05(火)00:20:14 No.567138711
あんまり矛盾点や疑問追求しすぎるとああああああああ!!ってなっちゃうんでしょ
206 19/02/05(火)00:20:17 No.567138724
いわゆるオタクキャラの一種なのかなこれ… オタクキャラっぽさを出すためにドラゴンボールっぽいものを装備するのはいくらなんでも発想が古すぎるとは思うけどこのキャラクターが何なのかを説明する方法が他に思い付かなくてわかりが足りない
207 19/02/05(火)00:20:32 No.567138778
>もともと円光の隠語だったJKがメディアやJK当人が使うようになったので >そういう時代の変化を表した文化的なセリフなんだろう だからって恵体(けいたい)は…
208 19/02/05(火)00:20:38 No.567138803
いや…編集チェックされてないのか修正し直したのか創作語をお出してしてる…すごい…
209 19/02/05(火)00:20:39 No.567138812
お茶子はホラーゲームのストーカー系のボスみたいなもんだからイベント戦闘始まるまでワープしてくるし攻略不可能なんだ
210 19/02/05(火)00:20:41 No.567138818
>※偏差値79の高校です ヒロアカ世界の偏差値だぞ?
211 19/02/05(火)00:20:47 No.567138853
動けるデブとか豆戦車とかいろんな言い回しあるのによくもまあ一番ダメなのチョイスできるよね
212 19/02/05(火)00:20:51 No.567138883
>お茶子の不意打ちは直前まで結構頑張って牢屋に物間ブチ込んでる姿が描かれてるのに >位置関係も一切わからないままに突然現れてるから本当理不尽感がすごい >不意打ちさせるキャラはある程度紙面からも隠すのって基本じゃない? 漫画の基本を今更ヒロアカに問うの? インターン読んでないの?
213 19/02/05(火)00:20:55 No.567138901
お茶子3タテは本当に何も考えてないんだな堀越先生…って気分になってなかなかに趣深い
214 19/02/05(火)00:21:13 No.567138981
こち亀も腐女子の意味めっちゃ間違ってたことあったし…
215 19/02/05(火)00:21:15 No.567138988
なんJ語使い出したのに誤用ってのが斜め上過ぎる 何で造語すら使い方間違えるんだ
216 19/02/05(火)00:21:21 No.567139017
ヒロアカ世界のなんjで二連撃のスレが立ってる説 これでB組は救われる
217 19/02/05(火)00:21:23 No.567139022
にわかなんJ民と頭対魔忍と頭サーと頭葉隠はどれが1番強い言葉なんです?
218 19/02/05(火)00:21:40 No.567139095
>だからって恵体(けいたい)は… ヒロアカ世界は今から100年以上未来なんだから読み方が変わっても問題ないしむしろ変化しないほうがおかしいとも言える
219 19/02/05(火)00:21:43 No.567139104
>にわかなんJ民と頭対魔忍と頭サーと頭葉隠はどれが1番強い言葉なんです? 僕
220 19/02/05(火)00:21:50 No.567139126
>お茶子3タテは本当に何も考えてないんだな堀越先生…って気分になってなかなかに趣深い それも小さい数コマでさらっとだからな B組も凄い!ってしたいのか雑魚扱いしたいのかどっちなん…
221 19/02/05(火)00:21:55 No.567139147
>にわかなんJ民と頭対魔忍と頭サーと頭葉隠はどれが1番強い言葉なんです? 頭葉隠
222 19/02/05(火)00:22:00 No.567139169
>にわかなんJ民と頭対魔忍と頭サーと頭葉隠はどれが1番強い言葉なんです? 正直頭葉隠れが一番罵倒のニュアンスが強いと思う
223 19/02/05(火)00:22:02 No.567139177
>お茶子3タテは本当に何も考えてないんだな堀越先生…って気分になってなかなかに趣深い いや...お茶子の成長の証... すごい...
224 19/02/05(火)00:22:08 No.567139191
こいつらの周りにあだ名が浸透する程度になんJ民がいるという新事実
225 19/02/05(火)00:22:21 No.567139242
>お茶子3タテは本当に何も考えてないんだな堀越先生…って気分になってなかなかに趣深い 雑に処理させると強キャラ感が増すと分かった以上デクとカツキもやりましょう
226 19/02/05(火)00:22:25 No.567139260
>にわかなんJ民と頭対魔忍と頭サーと頭葉隠はどれが1番強い言葉なんです? カツキ
227 19/02/05(火)00:22:35 No.567139287
>ヒロアカ世界は今から100年以上未来なんだから読み方が変わっても問題ないしむしろ変化しないほうがおかしいとも言える レミオロメンとかスマブラとか残ってるのに?
228 19/02/05(火)00:22:42 No.567139320
どんだけ未来か知らんが未来もなんJあるんだな…
229 19/02/05(火)00:22:47 No.567139335
主人公をじっくりちんたら成長させるためだけに格闘能力アホほど盛られるお茶子という歪みに歪んだ展開
230 19/02/05(火)00:22:50 No.567139342
>ヒロアカ世界は今から100年以上未来なんだから読み方が変わっても問題ないしむしろ変化しないほうがおかしいとも言える いくら時代が変わってもうまテイスト派が一般的になることはないだろうしけいたい派も無理だと思う
231 19/02/05(火)00:22:58 No.567139374
>お茶子はまあ自分浮かせれば飛行移動的なのは出来るかも… 浮いたら踏ん張り効かなくなるから無理だし壁を蹴る程度じゃ普通に飛び回る方が早いぞ 爆発とか噴射があれば別だけど
232 19/02/05(火)00:23:05 No.567139404
なんJ民は個性全盛の世の中でも野球なんていうマイナースポーツ化した個性禁止競技を追っていると思うと感慨深い
233 19/02/05(火)00:23:09 No.567139414
知将 勝った気がしないわ プルスウルトラでゾクゾク
234 19/02/05(火)00:23:24 No.567139480
まあ高校生だしそんなもんじゃないの 今はJKが淫夢用語使う時代なんでしょ
235 19/02/05(火)00:23:28 No.567139506
お茶子さんは哀れなカエルと違ってなんか妙に持ち上げられてる感ある
236 19/02/05(火)00:23:39 No.567139549
なんJがどうなってるかimgで真面目に考察する漫画とか他に無いだろ
237 19/02/05(火)00:23:44 No.567139572
お茶子無双はテンポが良いのがまた強キャラ感を増させてる
238 19/02/05(火)00:23:47 No.567139582
>なんJ民は個性全盛の世の中でも野球なんていうマイナースポーツ化した個性禁止競技を追っていると思うと感慨深い 体育祭の時すげースレ立ってそう
239 19/02/05(火)00:23:52 No.567139610
ぶっぱは若者言葉だから使っててもおかしくないとかいうけど ゲーム以外で言わねえんだよ ボクシングの試合観戦しながらぶっぱだの択だの言うか?
240 19/02/05(火)00:23:59 No.567139633
>まあ高校生だしそんなもんじゃないの >今はJKが淫夢用語使う時代なんでしょ その用語すら間違ってるんだけど
241 19/02/05(火)00:24:04 No.567139651
>お茶子さんは哀れなカエルと違ってなんか妙に持ち上げられてる感ある カエルと違って僕に逆らってないしヨイショしてるからな…
242 19/02/05(火)00:24:27 No.567139762
持続ダメージとかリアルに使う言葉かな
243 19/02/05(火)00:24:52 No.567139876
レミオロメンは古典として語り継がれているんだ
244 19/02/05(火)00:25:06 No.567139925
持続ダメージだけの一発屋と思ったらとんでもないヒット作をひっさげて帰ってきた
245 19/02/05(火)00:25:06 No.567139927
恵体サブキャラだとIDが出ない…すごい…
246 19/02/05(火)00:25:10 No.567139945
ワートリの不意打ちはさせるキャラをある程度紙面から退場させて 作中のキャラと同時に読者にも突然出てきたと言う気持ちを与えつつ 俯瞰マップを再確認すると不意打ちが可能な位置関係にあったんだなって解ったりするし 呪術の出涸らし先輩の不意打ちは逆に俯瞰マップで登場人物の位置を描写したと見せかけて 実は出涸らし先輩だけ位置が描かれてないと言う仕込みがされてたりする 単純に不意打ちと言っても説得力や驚きを与えるための細かい技があるんだなって比較するとわかる
247 19/02/05(火)00:25:19 No.567139994
お茶子の成長が描けてるかっていうと全然だめだと思うぞ だって魔法の言葉GMAっていうだけで確保の最初の瞬間や途中の動きとか全く描写なし そういう魔法じみた個性って言う方が早いレベル
248 19/02/05(火)00:25:19 No.567140003
問題は全員が同じ言語使うところなんだよね 100年後の日本で使われているホリー語は現代語に訳すのに苦労する
249 19/02/05(火)00:25:24 No.567140027
>恵体サブキャラだとIDが出ない…すごい… やはり不快なのは僕だけ…
250 19/02/05(火)00:25:28 No.567140042
スマブラも100年後まで続くんだ…すごい…
251 19/02/05(火)00:25:39 No.567140082
鉄パイプへし折るお茶子の構図好きだけど 個性やGMAを使わずにへし折るって筋力強すぎでは?
252 19/02/05(火)00:25:57 No.567140152
>スマブラも100年後まで続くんだ…すごい… ロックマンが大人気の世界だ
253 19/02/05(火)00:26:26 No.567140274
今のところ100年後もシリーズ続いてるのスマブラとGTA?
254 19/02/05(火)00:26:29 No.567140287
ファンは流し読みしてておかしい単語があっても気づきもしないから 恵体に引っかかった奴はアンチというホリーが差し向けた踏み絵トラップ
255 19/02/05(火)00:26:35 No.567140312
>ロックマンが大人気の世界だ 全くイメージできねえ…
256 19/02/05(火)00:26:50 No.567140380
>>スマブラも100年後まで続くんだ…すごい… >ロックマンが大人気の世界だ グランド セフト オート!!!1
257 19/02/05(火)00:26:53 No.567140393
最近わかり過ぎてスレ見ないとそれはそういうもんだろう!ってなっちゃう
258 19/02/05(火)00:27:08 No.567140452
>今のところ100年後もシリーズ続いてるのスマブラとGTA? ロックマンXも例えで出てきてるよ
259 19/02/05(火)00:27:09 No.567140460
>単純に不意打ちと言っても説得力や驚きを与えるための細かい技があるんだなって比較するとわかる 漫画家とにわかまとめサイト民を一緒にするなよ
260 19/02/05(火)00:27:23 No.567140522
でも「かっちゃんと僕」だとID出ないよ
261 19/02/05(火)00:27:23 No.567140525
まるで不意打ち博士だ…
262 19/02/05(火)00:27:25 No.567140535
>鉄パイプへし折るお茶子の構図好きだけど >個性やGMAを使わずにへし折るって筋力強すぎでは? 曲がったのを弾いてるだけでへし折ってないっぽい それにしても弾いて防げるって弱い…
263 19/02/05(火)00:27:39 No.567140596
デクがボイチェン壊れて実質無個性な心操に苦戦してる間に3キルする女
264 19/02/05(火)00:27:45 No.567140626
イコさんでスレ立てるとIDは出ない…すごい…
265 19/02/05(火)00:27:51 No.567140657
>鉄パイプへし折るお茶子の構図好きだけど >個性やGMAを使わずにへし折るって筋力強すぎでは? GMA流には寸勁めいた力を瞬間的に倍加する技術があるのだと考えられる
266 19/02/05(火)00:28:02 No.567140707
ゲームのバグみたいな理不尽な不意打ちばかり
267 19/02/05(火)00:28:07 No.567140725
>カエルと違って僕に逆らってないしヨイショしてるからな… デクくんが力負け!?
268 19/02/05(火)00:28:14 No.567140751
だからバレで爆弾隠すのやめろよバレ貼るアンチよお!
269 19/02/05(火)00:28:16 No.567140760
>ファンは流し読みしてておかしい単語があっても気づきもしないから >恵体に引っかかった奴はアンチというホリーが差し向けた踏み絵トラップ さすが堀越頭回るなチクショー!
270 19/02/05(火)00:28:29 No.567140806
>GMA流には寸勁めいた力を瞬間的に倍加する技術があるのだと考えられる ねえそれOFA…
271 19/02/05(火)00:28:31 No.567140815
個性漫画の奴のデザイン10秒で考えてそうでいいよね… もう誰も覚えてないかもしれないけど…
272 19/02/05(火)00:28:32 No.567140818
>鉄パイプへし折るお茶子の構図好きだけど >個性やGMAを使わずにへし折るって筋力強すぎでは? いや…心操くんは謎布でぶっとい工場の配管ぶっ壊して落としてる… 明らかにゴリラパワー…
273 19/02/05(火)00:28:35 No.567140829
ホリーお得意と突拍子のない言葉を叫ばせるギャグらしき何か
274 19/02/05(火)00:28:55 No.567140941
しゃあっ!ガンヘッドマーシャルアーツ!
275 19/02/05(火)00:29:05 No.567140985
>>カエルと違って僕に逆らってないしヨイショしてるからな… >デクくんが力負け!? 無個性で戦うってこと!?
276 19/02/05(火)00:29:09 No.567141001
>だからバレで爆弾隠すのやめろよバレ貼るアンチよお! 正直バレアンチが一番頭回ってると思う
277 19/02/05(火)00:29:29 No.567141078
ネタバレでわかりを解読して覚悟して本誌読むと毎回バレにはなかった新たなわかり要素が出てきて持続ダメージがガガンとくる
278 19/02/05(火)00:29:49 No.567141153
カエルはフィジカル強いだけの面白くない強さだったけどお茶子さんは喋りもいけるから
279 19/02/05(火)00:29:50 No.567141159
>ホリーお得意と突拍子のない言葉を叫ばせるギャグらしき何か 未だにトーートロ!を超える衝撃の寒さは無いと思う
280 19/02/05(火)00:29:56 No.567141184
正直今回は動けるデブの堀越語訳ってだけだからデクナーフやお茶子さん無双よりは優先度下がるとは思う
281 19/02/05(火)00:30:03 No.567141216
でもバレ時点から恵体とか言われても誰も信じないし話がとっちらかるだろ
282 19/02/05(火)00:30:24 No.567141296
バレと本誌で二度楽しめるからな…
283 19/02/05(火)00:30:28 No.567141314
マリオとポケモンも残ってた
284 19/02/05(火)00:30:43 No.567141377
問題はカエルはあれでも冬なので性能大幅に下がってるって事なんだよなあ
285 19/02/05(火)00:31:07 No.567141467
先週も綱引きの力負けもバレには無かったからな…
286 19/02/05(火)00:31:20 No.567141518
>未だにトーートロ!を超える衝撃の寒さは無いと思う こっちの余白がすごい!
287 19/02/05(火)00:31:47 No.567141648
バレで読んだ人にもう一度打撃を与えるツインインパクト
288 19/02/05(火)00:31:55 No.567141679
恵体がデブの事を指しているのは別に間違ってないぞ 畠山から出てきた言葉だし