虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)23:32:10 紙の大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)23:32:10 No.567124929

紙の大会で始めて奥義撃たれて悶絶したカード貼る あんなん奥義まで持って行かれたらどうすればいいんだ…?

1 19/02/04(月)23:32:41 No.567125094

眺める

2 19/02/04(月)23:33:26 No.567125312

素直に投了して次に行く

3 19/02/04(月)23:33:28 No.567125316

まあ間違いなくカウンター囲ってるだろうけど覆滅で止めれなくはない

4 19/02/04(月)23:34:33 No.567125618

そもそも忠誠8になるまでになんとかしないといけない奴だよ 神ジェイスやニコルボーラスの奥義と一緒で撃たれたら実質勝利みたいなもん

5 19/02/04(月)23:34:33 No.567125624

貯まるまでになんとかする

6 19/02/04(月)23:34:40 No.567125677

よく奥義打たれるまで降参しなかったな

7 19/02/04(月)23:35:03 No.567125815

ハゲ!って言えば精神アドバンテージを取れるかもしれない

8 19/02/04(月)23:35:07 No.567125838

まぁ奥義まで持ってかれるってことは盤面もよくないだろうし投了した方がいいよね

9 19/02/04(月)23:35:12 No.567125868

奥義行かれないにしても出して2ターンくらい生き延びたらもうどうしようもなさが凄い

10 19/02/04(月)23:35:20 No.567125906

ただリアルの大会だとこいつ使ってる人ってあんまり4差しにしてる人はいなかったりするんだよね

11 19/02/04(月)23:35:21 No.567125907

そもそも着地したターンの返しに殺せなきゃほぼ負けだと言っていい

12 19/02/04(月)23:35:50 No.567126035

まあ奥義打たれてもいちおう呪禁か被覆だったら対象にはとれないからな

13 19/02/04(月)23:36:37 No.567126262

運命のきずなと違ってテフェリーは割と対策カード多いから以外となんとかなるよね?

14 19/02/04(月)23:36:41 No.567126292

奥義まで行ってる時点で最低でも4枚ドローされてるしまあ負けるよね

15 19/02/04(月)23:36:49 No.567126331

使い捨てにするようなカードでもないし4積みすると手札でダブるのが嫌なんじゃね

16 19/02/04(月)23:37:11 No.567126445

>ただリアルの大会だとこいつ使ってる人ってあんまり4差しにしてる人はいなかったりするんだよね PWは特に先後で強さが変わってしまうので…

17 19/02/04(月)23:37:25 No.567126517

ハゲはそれこそ魔術遠眼鏡一枚でもカカシになるからな

18 19/02/04(月)23:37:30 No.567126535

1回パーマネント全部除去されたけど フィニッシュが気になるからずっと見てた事がある 相手が時間以内にフィニッシュカード引けずに時間切れドローになった

19 19/02/04(月)23:38:07 No.567126725

>運命のきずなと違ってテフェリーは割と対策カード多いから以外となんとかなるよね? 一番メジャーなのは魔術遠眼鏡だな テフェリーって指定したら着地してもただの木偶になる

20 19/02/04(月)23:38:48 No.567126934

1回だけ忠誠8の状態で集団強制を遮二無二打ったらカウンター飛んでこなくて自分が奥義発動した事がある 相手は投了した

21 19/02/04(月)23:39:26 No.567127124

しかしなんでスタンダードでこいつだけ飛び抜けて高いんだ?

22 19/02/04(月)23:40:04 No.567127321

>しかしなんでスタンダードでこいつだけ飛び抜けて高いんだ? 下でも使われてるから

23 19/02/04(月)23:40:08 No.567127335

値段は需要と供給だ モダンレガシーでも需要があるカードはお高くなるのだ

24 19/02/04(月)23:40:32 No.567127508

アズカンタ テフェリー 運命のきずな 吸収 辺りまではだいたいセットで見る

25 19/02/04(月)23:40:45 No.567127583

自衛力と奥義の確殺っぷりが完成してるからそりゃ高い

26 19/02/04(月)23:40:55 No.567127641

>しかしなんでスタンダードでこいつだけ飛び抜けて高いんだ? モダンでも普通に使えるから

27 19/02/04(月)23:40:57 No.567127654

素でモダンレガシー級の奴とスタンでやり合わなきゃいけないのか…

28 19/02/04(月)23:41:02 No.567127679

>しかしなんでスタンダードでこいつだけ飛び抜けて高いんだ? テフェリーでモダンでも需要があるしレガシーでも神ジェイス程ではないが出番があるのだ

29 19/02/04(月)23:41:13 No.567127744

強い&下でも強い

30 19/02/04(月)23:41:36 No.567127883

正直+1の部分は土地なんでもじゃなくて基本地形2枚にして欲しかった…

31 19/02/04(月)23:41:57 No.567128000

先週のFNMでハゲの-8を覆滅で止めて敗北を免れたよ

32 19/02/04(月)23:42:04 No.567128043

下だと土地2枚立つ=対抗呪文飛ばせる だからな

33 19/02/04(月)23:42:06 No.567128053

奥義使われそうなら粘って時間切れ引き分けに持ち込むといいと聞いた

34 19/02/04(月)23:42:16 No.567128089

奥義は土地以外にしといてよ…

35 19/02/04(月)23:42:33 No.567128166

GRNフェニックスとテフェリーが下環境でも需要あると聞くけど ハイドロイドは完全にスタン需要の値段なn?

36 19/02/04(月)23:42:35 No.567128176

>素でモダンレガシー級の奴とスタンでやり合わなきゃいけないのか… 言っても舞台照らしも批判家刺殺もモダン級だからな

37 19/02/04(月)23:42:37 No.567128183

このハゲー!

38 19/02/04(月)23:42:40 No.567128203

>奥義使われそうなら粘って時間切れ引き分けに持ち込むといいと聞いた 実際テフェリーにしろ運命の絆にしろそうだが フィニッシュカードではないからな

39 19/02/04(月)23:42:43 No.567128224

でもハゲ使われてうわあああ強過ぎるってなることはあんまないんだよな ハゲが+1で動いてるときはだいたいハゲじゃなくても死んでる

40 19/02/04(月)23:43:16 No.567128414

>先週のFNMでハゲの-8を覆滅で止めて敗北を免れたよ あれって覆滅成功したらテフェリーって単純に死ぬの?

41 19/02/04(月)23:43:35 No.567128524

>ハゲが+1で動いてるときはだいたいハゲじゃなくても死んでる 除去しやすさが違うからそんなことはない

42 19/02/04(月)23:43:36 No.567128529

>素でモダンレガシー級の奴とスタンでやり合わなきゃいけないのか… まぁ数枚くらいそういうのがないと下環境にも新しい風吹かないしね 最近だと孤光のフェニックスの隆盛がすごすぎて笑う

43 19/02/04(月)23:43:45 No.567128567

コイツの忠誠が7とか8になってるときの絶望感 それまでのドローでカウンター引き込んでるしどうせなにやってもダメなんでしょあーハイハイ

44 19/02/04(月)23:43:51 No.567128598

あんまり真ん中の能力の話ここで聞いたことないんだけど ライブラリーの3枚目に帰れや!って能力はどうなんすか実際?

45 19/02/04(月)23:43:58 No.567128637

ハゲ居なかったらハンド消費させて押し切れたなってケースはクソ多いからやっぱりハゲが憎いんだよ

46 19/02/04(月)23:44:05 No.567128677

>あれって覆滅成功したらテフェリーって単純に死ぬの? もちろん死ぬ

47 19/02/04(月)23:44:06 No.567128684

>あれって覆滅成功したらテフェリーって単純に死ぬの? 相手が忠誠8で奥義使ったならね

48 19/02/04(月)23:44:08 No.567128694

下で使われるカード自体は割とちょくちょく登場するしな

49 19/02/04(月)23:44:19 No.567128752

>まぁ数枚くらいそういうのがないと下環境にも新しい風吹かないしね >最近だと孤光のフェニックスの隆盛がすごすぎて笑う 孤高が高くなったのってモダンとかレガシーが原因なの?

50 19/02/04(月)23:44:27 No.567128792

>あんまり真ん中の能力の話ここで聞いたことないんだけど >ライブラリーの3枚目に帰れや!って能力はどうなんすか実際? ライブラリアウト回避できる真の邪悪

51 19/02/04(月)23:44:38 No.567128846

>あんまり真ん中の能力の話ここで聞いたことないんだけど >ライブラリーの3枚目に帰れや!って能力はどうなんすか実際? ビビアンとかによく撃つよあれ

52 19/02/04(月)23:44:39 No.567128851

>GRNフェニックスとテフェリーが下環境でも需要あると聞くけど >ハイドロイドは完全にスタン需要の値段なn? 出たばっかで下環境ではまだ研究進んでないからハイドロイドはよく分からんが今のところは純粋にスタン需要

53 19/02/04(月)23:44:40 No.567128854

>コイツの忠誠が7とか8になってるときの絶望感 >それまでのドローでカウンター引き込んでるしどうせなにやってもダメなんでしょあーハイハイ 実は手札は土地だけだったりするから安心して呪文を唱えて欲しい…

54 19/02/04(月)23:44:45 No.567128878

>>あれって覆滅成功したらテフェリーって単純に死ぬの? >相手が忠誠8で奥義使ったならね つまり忠誠9で使ってたらどうなるんです?

55 19/02/04(月)23:44:56 No.567128938

>ライブラリーの3枚目に帰れや!って能力はどうなんすか実際? 超強い

56 19/02/04(月)23:44:59 No.567128946

>ライブラリーの3枚目に帰れや!って能力はどうなんすか実際? クソ強いよ 特に相手の強いパーマネントを奪った時なんかは最悪

57 19/02/04(月)23:45:12 No.567128994

>孤高が高くなったのってモダンとかレガシーが原因なの? そうだよ スタンでは一時使われたけど今はTier3にもいないと思う

58 19/02/04(月)23:45:13 No.567129002

>あんまり真ん中の能力の話ここで聞いたことないんだけど >ライブラリーの3枚目に帰れや!って能力はどうなんすか実際? 5マナの疑似除去として結構使う場面はあるよ 廃墟の地とかのシャッフル手段あればほぼ除去に等しい動きするし

59 19/02/04(月)23:45:15 No.567129014

>コイツの忠誠が7とか8になってるときの絶望感 >それまでのドローでカウンター引き込んでるしどうせなにやってもダメなんでしょあーハイハイ 苦悩火「諦めるな!」

60 19/02/04(月)23:46:08 No.567129249

孤高のフェニックスが強いのって 2ターン目に墓地に落ちてたら魔力変→1マナの呪文2つ 場にin とかで酷い盤面になるんだっけか?

61 19/02/04(月)23:46:21 No.567129311

クラゲハイドラビーストはまあ出たばっかのトップレアだししばらくすれば落ち着くんじゃない?

62 19/02/04(月)23:46:39 No.567129412

スタンでフェニックスは孤高よりも再誕の方が赤単アグロで見るからな

63 19/02/04(月)23:46:48 [氷の中の存在] No.567129453

>孤高のフェニックスが強いのって >2ターン目に墓地に落ちてたら魔力変1マナの呪文2つ >場にin >とかで酷い盤面になるんだっけか? マイフレンド

64 19/02/04(月)23:47:02 No.567129535

>>まぁ数枚くらいそういうのがないと下環境にも新しい風吹かないしね >>最近だと孤光のフェニックスの隆盛がすごすぎて笑う >孤高が高くなったのってモダンとかレガシーが原因なの? 自分が認識してる範囲だとまずスタンでイゼットフェニックスが作られてワンコインからモリっと値上がってそのあと下環境でめっちゃ結果出したもんで今の値段になった感じかな

65 19/02/04(月)23:47:05 No.567129546

>苦悩火「諦めるな!」 奥義発動までたまってたら9マナいるじゃねーか!

66 19/02/04(月)23:47:25 No.567129658

やはりこいつの初期忠誠値4は間違いなのでは

67 19/02/04(月)23:47:32 No.567129681

けど5マナも払ってパーマネント除去なくても生物に2回殴られたら死んじゃうんだからハゲやビビアンが強過ぎるというより他の重PWももっと強くていいんじゃないか

68 19/02/04(月)23:47:38 No.567129714

スタンだと再誕の方がカードパワー高そうだしな

69 19/02/04(月)23:47:50 No.567129781

>>苦悩火「諦めるな!」 >奥義発動までたまってたら9マナいるじゃねーか! 本体が削れてたなら本体にぶち込めば死ぬし…

70 19/02/04(月)23:48:00 No.567129835

>奥義発動までたまってたら9マナいるじゃねーか! 本体焼いた方がはやそう それはそれとして奥義発動は止められるな

71 19/02/04(月)23:48:09 No.567129876

プレインズウォーカーって潜水みたいな感じでインスタントで呪禁!みたいな事できないっすよね?スタンだと

72 19/02/04(月)23:48:15 No.567129907

重くて強いPWいいよね

73 19/02/04(月)23:48:31 No.567129977

俺ターボネクサス対面してテフェリーのクソさわかった!

74 19/02/04(月)23:48:39 No.567130016

3マナPWは弱くてもしゃーなしと思うけど6マナPWはペスくらい盛ってくれとはたまに思う いややっぱアレはやりすぎ

75 19/02/04(月)23:48:39 No.567130017

中野が変身して生物バウンスした後にひょっこり出てくる孤高はなかなかインチキ臭いね

76 19/02/04(月)23:48:44 No.567130047

>スタンだと再誕の方がカードパワー高そうだしな でもあいつ溶岩コイルで追放シューーーーーーーーーーなんでしょ?

77 19/02/04(月)23:48:55 No.567130115

正直pwへの攻撃はブロック指定出来ないってルールを作って欲しい

78 19/02/04(月)23:49:08 No.567130167

今のネクサスはテフェリーより荒野とらせんのクソさが凄い

79 19/02/04(月)23:49:19 No.567130221

>俺ターボネクサス対面してテフェリーのクソさわかった! 先生! 実際ターボネクサス相手にしたら対策としてどんなカード入れたらいいんすか?

80 19/02/04(月)23:49:51 No.567130403

ネクサスってのがわかってたら漂流自我で抜けばよい

81 19/02/04(月)23:49:52 No.567130410

>>俺ターボネクサス対面してテフェリーのクソさわかった! >先生! >実際ターボネクサス相手にしたら対策としてどんなカード入れたらいいんすか? ハンデス、打ち消し

82 19/02/04(月)23:49:56 No.567130437

>プレインズウォーカーって潜水みたいな感じでインスタントで呪禁!みたいな事できないっすよね?スタンだと インスタントではない エンチャントでならPWを呪禁にできる

83 19/02/04(月)23:50:04 No.567130485

>実際ターボネクサス相手にしたら対策としてどんなカード入れたらいいんすか? 漂流自我

84 19/02/04(月)23:50:23 No.567130568

再誕フェニックスや天秤野郎は確かにコイルで死ぬんだけどタフ3にコイル撃ってたら割と負けるんでコイルに弱いかというと結構疑問がある

85 19/02/04(月)23:50:30 No.567130596

弧光はまずモダンで遊ばれてこいつつえーぞ!ってなって じゃあスタンでも強いんじゃね?ってスタンバージョンが組まれて その後両方のレシピが洗練されてっての現状だよ

86 19/02/04(月)23:50:39 No.567130638

PWは保護されてるなんてたまにいわれるけどこの入門用であるPWデッキのプレインズウォーカーは…

87 19/02/04(月)23:50:52 No.567130726

>実際ターボネクサス相手にしたら対策としてどんなカード入れたらいいんすか? 今のスタンなら燃えがら蔦とか あと単純に始動のネクサスを打ち消されるとなんともならん

88 19/02/04(月)23:50:57 No.567130765

>>俺ターボネクサス対面してテフェリーのクソさわかった! >先生! >実際ターボネクサス相手にしたら対策としてどんなカード入れたらいいんすか? 漂流自我「俺を使え!」

89 19/02/04(月)23:50:58 No.567130774

>先生! >実際ターボネクサス相手にしたら対策としてどんなカード入れたらいいんすか? 漂流自我「どうやら俺の出番か!」

90 19/02/04(月)23:51:09 No.567130814

燃えがら蔦を貼っとくと燃えてくれるよ

91 19/02/04(月)23:51:25 No.567130877

4マナのカードを2マナで処理できるんだから…

92 19/02/04(月)23:51:29 No.567130896

死ね!運命のきずな! 中略!

93 19/02/04(月)23:51:34 No.567130921

>漂流自我「俺を使え!」 ハゲ抜いたのに発展発破でやきころされたんですけお…

94 19/02/04(月)23:51:49 No.567130990

俺なら出されて返しに処理できなかったら投了するわ

95 19/02/04(月)23:51:56 No.567131011

つまり燃えがら蔦と漂流自我を両方使えばいいって事だろ?

96 19/02/04(月)23:52:06 No.567131062

「」の熱い漂流自我のダイレクトマーケティング!

97 19/02/04(月)23:52:07 No.567131066

漂流自我のステマ来たな

98 19/02/04(月)23:52:22 No.567131128

フィニッシュ手段複数あるネクサスなら素直にネクサスそのものを消し飛ばすべきか

99 19/02/04(月)23:52:32 No.567131177

>>漂流自我「俺を使え!」 >ハゲ抜いたのに発展発破でやきころされたんですけお… まず抜くべきは荒野の再生

100 19/02/04(月)23:52:32 No.567131179

>つまり燃えがら蔦と漂流自我を両方使えばいいって事だろ? つまり4CCGGだ

101 19/02/04(月)23:52:49 No.567131263

ネクサスに墓地対策とかが効かないのが大体全部悪い

102 19/02/04(月)23:52:52 No.567131272

テフェリーと運命の絆を追放してしまえば相手は萎える!

103 19/02/04(月)23:52:59 No.567131306

趣味で使ってるオルゾフに青タッチするか…

104 19/02/04(月)23:53:13 No.567131367

漂流自我は実際スゥルタイミッドレンジのミラーでもハイドロイド混成体って指定すれば100%当たるから良いサイド要員ではある

105 19/02/04(月)23:53:18 No.567131405

更地でマウント取られたら続ける意味は薄い

106 19/02/04(月)23:53:39 No.567131494

対策あるだけマシだけど手段少なすぎて嫌

107 19/02/04(月)23:53:39 No.567131497

まあできるかどうかしらんが 正気泥棒で囲ってやるのもいい

108 19/02/04(月)23:53:55 No.567131573

やはりメガハンデスか…

109 19/02/04(月)23:54:07 No.567131623

ハゲ始動のネクサスは別にいい 荒野てめーはだめだ

110 19/02/04(月)23:54:27 No.567131716

最近たまに見る門ネクサスがすごくうざい ネクサス漂流自我しても発破で死ぬ…

111 19/02/04(月)23:54:28 No.567131720

更地になるまでプレイ付き合ってくれる人本当好き ハゲ忍法でLOさせてあげるね…

112 19/02/04(月)23:54:29 No.567131723

>趣味で使ってるオルゾフに青タッチするか… クソみたいな色だわい

113 19/02/04(月)23:54:48 No.567131805

荒野ってさ もし2枚場にあったら終了ステップに2回土地をアンタップできたりししゃう?

114 19/02/04(月)23:55:26 No.567131971

>荒野ってさ >もし2枚場にあったら終了ステップに2回土地をアンタップできたりししゃう? しちゃう それで大量マナ出して発破とかよくある

115 19/02/04(月)23:55:34 No.567131998

>最近たまに見る門ネクサスがすごくうざい >ネクサス漂流自我しても発破で死ぬ… CGGにあたらしい方向性が?

116 19/02/04(月)23:55:36 No.567132007

>最近たまに見る門ネクサスがすごくうざい >ネクサス漂流自我しても発破で死ぬ… ネクサス使いも漂流自我一発で死ぬのは避けるからまぁそこはな

117 19/02/04(月)23:55:37 No.567132013

>もし2枚場にあったら終了ステップに2回土地をアンタップできたりししゃう? 左様

118 19/02/04(月)23:55:56 No.567132096

しかしなんで発破なんだ? 苦悩火とかじゃないのか?

119 19/02/04(月)23:55:57 No.567132101

門系とティムール系のネクサスは抜くのはネクサスじゃなく荒野の再生

120 19/02/04(月)23:56:07 No.567132137

エンチャ破壊握っててもインスタントタイミングで打てないとそのままループされるからな そりゃみんなスルタイ使うよ

121 19/02/04(月)23:56:14 No.567132157

>>もし2枚場にあったら終了ステップに2回土地をアンタップできたりししゃう? >左様 クソやな!

122 19/02/04(月)23:56:15 No.567132161

オルゾフに未来はないのか

123 19/02/04(月)23:56:18 No.567132178

>しかしなんで発破なんだ? >苦悩火とかじゃないのか? 発破はインスタント

124 19/02/04(月)23:56:34 No.567132243

>しかしなんで発破なんだ? >苦悩火とかじゃないのか? 終了ステップにソーサリー打てないからな

125 19/02/04(月)23:56:51 No.567132330

>しかしなんで発破なんだ? >苦悩火とかじゃないのか? 苦悩火がインスタントだとやべーってレベルじゃねえ!

126 19/02/04(月)23:57:07 No.567132391

>しかしなんで発破なんだ? >苦悩火とかじゃないのか? 苦悩火を3枚や4枚入れるとデッキが死ぬけど発破は左が強いからいっぱい積めるんだ

127 19/02/04(月)23:57:07 No.567132393

今アグロ系で強いのって赤単か白単ぐらい?

128 19/02/04(月)23:57:10 No.567132405

>しかしなんで発破なんだ? >苦悩火とかじゃないのか? インスタントだから荒野の再生でマナ追加できる コピーで相手のカウンターをカウンターしたりするのも強い

129 19/02/04(月)23:57:19 No.567132444

ドローできるのとインスタントなのと 二枚あれば発展と組み合わせて二倍ダメージで焼き切ったりもできるはず

130 19/02/04(月)23:57:59 No.567132619

>苦悩火がインスタントだとやべーってレベルじゃねえ! つまり発破じゃなくても雷電支配でもOkっすか?

131 19/02/04(月)23:57:59 No.567132620

>今アグロ系で強いのって赤単か白単ぐらい? エスパーやラクドスのミッドレンジも少数いる

132 19/02/04(月)23:58:00 No.567132624

>今アグロ系で強いのって赤単か白単ぐらい? あとは一歩引いて青単とボロスグルールラクドスが並ぶ感じ

133 19/02/04(月)23:58:14 No.567132676

重いから文句ないけどインスタントでX火力とドローはやっぱ強い

134 19/02/04(月)23:58:17 No.567132692

>二枚あれば発展と組み合わせて二倍ダメージで焼き切ったりもできるはず コピーは4マナ以下だからそれは無理 火による戦いとごっちゃになってる

135 19/02/04(月)23:58:25 No.567132730

>>苦悩火がインスタントだとやべーってレベルじゃねえ! >つまり発破じゃなくても雷電支配でもOkっすか? 発展がついてないので…

136 19/02/04(月)23:58:34 No.567132764

>つまり発破じゃなくても雷電支配でもOkっすか? 別にいいけどカウンターされたら寒いぞ

137 19/02/04(月)23:58:51 No.567132836

発展発破はなにがいいって 相手の迂回路とかコピーできるのがいい あとカウンター呪文コピーしてカウンターとかも可能だしな

138 19/02/04(月)23:59:22 No.567132952

ほー俺も使おうかな発

139 19/02/04(月)23:59:23 No.567132957

>コピーは4マナ以下だからそれは無理 裏返ったら土地になるアーティファクトで発展三回コピーして60枚引かせれて60点撃たれて死んだことある

140 19/02/04(月)23:59:28 No.567132985

>コピーは4マナ以下だからそれは無理 >火による戦いとごっちゃになってる キッカーとXマナは別なんすね

141 19/02/05(火)00:00:09 No.567133187

荒野とネクサスのループ食らったときはんんんんんん!!!!ってなった

142 19/02/05(火)00:00:13 No.567133202

荒野は普通にカウンター構えるのにもいいから汎用性高い あれアンコモンによくしたなーって

143 19/02/05(火)00:00:14 No.567133210

>>コピーは4マナ以下だからそれは無理 >裏返ったら土地になるアーティファクトで発展三回コピーして60枚引かせれて60点撃たれて死んだことある 計4回も死んでるのか

144 19/02/05(火)00:01:05 No.567133442

雷電支配入れるぐらいなら発展発破の4枚目か苦悩火積む

145 19/02/05(火)00:01:41 No.567133627

>キッカーとXマナは別なんすね うn 点数で見たマナコストとXと追加コストは慣れるまで混乱するかもしれないがどうかWiki読んだりしてがんばってほしい

146 19/02/05(火)00:01:43 No.567133641

来電支配でやりたいことが特にないっていう

147 19/02/05(火)00:02:10 No.567133759

クハビがすごい大きくなっても 幻惑の旋律でXは0として扱うからって2マナでコントロール貰えるっていう話きいて それとごっちゃになってた いや申し訳ない

148 19/02/05(火)00:02:15 No.567133773

でも場にあるクハビはX=0として扱う

149 19/02/05(火)00:03:11 No.567134029

>幻惑の旋律でXは0として扱うからって2マナでコントロール貰えるっていう話きいて スタック上にあるXマナは決めた数値で扱うけどそれ以外はゼロだから 苦悩火もX3までなら発展でコピー出来るけどX4からはコピー出来なくなる

150 19/02/05(火)00:03:13 No.567134040

xコストは唱えてる時だけ払ったマナコストも参照にすると覚えとくと良い

151 19/02/05(火)00:03:14 No.567134046

ゲートネクサスってカウンター仕込むデッキ?

152 19/02/05(火)00:03:33 No.567134153

X呪文はスタックに乗ってる時はXに支払った分だけ点数で見たマナコストに追加されてる 場に出てるとXは0 まぁややこしい

153 19/02/05(火)00:03:56 No.567134250

>ゲートネクサスってカウンター仕込むデッキ? メインはほぼコンボ特化のリスト多いんじゃないかな サイドに否認取ってたりピアス取ってたり

154 19/02/05(火)00:03:59 No.567134260

>ゲートネクサスってカウンター仕込むデッキ? 否認1~2くらいは入れてる

155 19/02/05(火)00:04:06 No.567134281

まあ発破を発展でコピーできるようにするのって 意味はないけどXの部分が0マナでうってたらコピーはできるな 意味はないが

156 19/02/05(火)00:04:37 No.567134451

>ゲートネクサスってカウンター仕込むデッキ? 門ランプして荒野の再生はって重いインスタントを乱射する

157 19/02/05(火)00:04:47 No.567134498

>X呪文はスタックに乗ってる時はXに支払った分だけ点数で見たマナコストに追加されてる >場に出てるとXは0 >まぁややこしい キッカー込みで火による戦いが発展でコピーできるのは あくまでも右上のコストだけを参照してるからなんでしたっけ?

158 19/02/05(火)00:04:54 No.567134525

発展は入ってるのでカウンターはカウンターしてくるから気を付けよう

159 19/02/05(火)00:05:19 No.567134643

negateなんだしゲートデッキには入るでしょ

160 19/02/05(火)00:05:21 No.567134660

>いや申し訳ない 唱えられてスタック上にあるうちはXの中身は指定された数字だが スタック以外の場所では常にXは0として扱うのだ… わかり辛いと思うかもしれないがこの辺がらみの挙動全部合わせると今のルールが一番単純でわかりやすいんだと思われる

161 19/02/05(火)00:05:35 No.567134713

キッカーは呪文のコストには影響しないからね

162 19/02/05(火)00:05:56 No.567134795

先生! 今のスタンでハンデス呪文で追放できるカードとかで運命のきずな追放とか無理なんすか?

163 19/02/05(火)00:06:07 No.567134848

>negateなんだしゲートデッキには入るでしょ なるほど・・・・・・物凄くなるほど!!

164 19/02/05(火)00:06:12 No.567134883

>negateなんだしゲートデッキには入るでしょ 誰がうまいこといえと!

165 19/02/05(火)00:06:26 No.567134951

>キッカー込みで火による戦いが発展でコピーできるのは >あくまでも右上のコストだけを参照してるからなんでしたっけ? 左様 苦悩火とか発破だと右上にあるXの中身が変わるから発展の範囲外になりうる

166 19/02/05(火)00:07:21 No.567135193

>誰がうまいこといえと! Wiki様にもちゃんと記述されてるし… >赤緑白青デッキ。偶然かもしれないが否認/Negate(ネゲート)をメインデッキから投入しているのが洒落ている。

167 19/02/05(火)00:07:22 No.567135204

>今のスタンでハンデス呪文で追放できるカードとかで運命のきずな追放とか無理なんすか? 追放ハンデスなら普通に行けるよ もしも今のスタンに脳食願望あったら真面目にサイドに入ってるかもしれない

168 19/02/05(火)00:07:27 No.567135233

荒野の再生が入ってるデッキの荒野の再生は土地の数だけマナを出すエンチャントにほぼ等しいので出されたターンの間に割るぐらいの気概が必要 逆に言えば即割れればだいたい勝てる

169 19/02/05(火)00:07:50 No.567135341

運命のきずな中略とかでカウンターしたくても だいたい中略で払うマナぐらい余裕で囲ってるという…

170 19/02/05(火)00:08:08 No.567135425

>発展は入ってるのでカウンターはカウンターしてくるから気を付けよう マナ浮かせた発破にカウンターするとカウンター返されるのか

171 19/02/05(火)00:08:21 No.567135498

今のスタンで手札から追放できるカードってあった?

172 19/02/05(火)00:08:44 No.567135596

ゲートネクサスだと漂流自我一つで抜くカードが多すぎるな

173 19/02/05(火)00:08:47 No.567135603

3マナのゴミがあるよ

174 19/02/05(火)00:08:57 No.567135658

>今のスタンで手札から追放できるカードってあった? あるけど2Bソーサリー

175 19/02/05(火)00:09:04 No.567135698

>Wiki様にもちゃんと記述されてるし… その記述wiki的にはまったく不要なので消したくてたまらないんだけど 書いた当人的には重要だろうから面倒くさい

176 19/02/05(火)00:09:12 No.567135738

なかったことに

177 19/02/05(火)00:09:29 No.567135811

じゃあ蔦ってターボネクサス相手のサイドとしていいのかな 置いておけばスリップ入るし1マナで荒野割れるし

178 19/02/05(火)00:09:30 [なかったことに] No.567135820

>今のスタンで手札から追放できるカードってあった? なかったことに

179 19/02/05(火)00:09:40 No.567135868

そういやグルールのレアエンチャがめちゃくちゃ効くよ再生系のデッキには

180 19/02/05(火)00:10:13 No.567136064

蔦は強い

181 19/02/05(火)00:10:34 No.567136168

ネクサスは荒野orテフェリーが無いともう一ターン得ても美味しくないから荒野対策は普通によく効くね

182 19/02/05(火)00:10:36 No.567136175

>>Wiki様にもちゃんと記述されてるし… >その記述wiki的にはまったく不要なので消したくてたまらないんだけど >書いた当人的には重要だろうから面倒くさい 消してしまえばいいのよ 即差し返してくるような相手だったらそれ以上は放っておくしかないが

183 19/02/05(火)00:10:57 No.567136278

あれ?テフェリーの話から運命のきずなと荒野の再生から発破打たれる話しにスライドしてる?

184 19/02/05(火)00:11:08 No.567136336

蔦ってあれバーンにもクソ効くし1~2枚くらいならメインでいいんじゃないのって思うんだよな

185 19/02/05(火)00:11:27 No.567136419

Emberの定訳が燃えがらなのは何か…格好良くない…でも代わりの言葉も思いつかない

186 19/02/05(火)00:11:54 No.567136535

別にルールだからいいんだけど 終了ステップというところで何かできるって話しも変な話だな いやできるから文句はないんだが…

187 19/02/05(火)00:12:02 No.567136567

いやバーンには別にクソ効くほどじゃないだろう…

188 19/02/05(火)00:12:03 No.567136570

テフェリー単体はただ強いPWでしかないから今更そんなに話題もないっちゃない

189 19/02/05(火)00:12:36 No.567136715

テフェリーの強さは散々話してきたし…

190 19/02/05(火)00:13:09 No.567136873

ゲートネクサスはお高いテフェリーを必要としないからな 運命のきずな集めるだけで他は大した金かからない 紙だと

191 19/02/05(火)00:13:30 No.567136971

>いやバーンには別にクソ効くほどじゃないだろう… バーンのフィニッシュは基本的に狂乱かケルドの炎だから先貼りしてりゃよっぽど押し込まれてない限り勝ち確定だよ

192 19/02/05(火)00:13:35 No.567136995

相手のアップキープでしか勝ちに行けないコンボデッキとかも存在するし…そのへんはカードゲームの進化のせいにしよう まだ追放領域を自由にいじってないだけましかなと思う(遊戯王の方を横目で見ながら)

193 19/02/05(火)00:13:54 No.567137057

>Emberの定訳が燃えがらなのは何か…格好良くない…でも代わりの言葉も思いつかない 俺は結構好きよエイデリズとかイカしてる

194 19/02/05(火)00:13:59 No.567137082

自分のターン15ターンくらい続けて発破で30点与えて勝った時は乾いた笑い出た

195 19/02/05(火)00:14:47 No.567137264

>バーンのフィニッシュは基本的に狂乱かケルドの炎だから バーンに20点焼き切られてなければそうだな

196 19/02/05(火)00:15:16 No.567137380

リアルで運命のきずなつかう時って 鋼の精神が必要だね 対戦相手があからさまに不愉快な顔してる事が多い

197 19/02/05(火)00:15:51 No.567137538

なるほど 門ネクサスか…ちょっと構築したくなるな

198 19/02/05(火)00:16:27 No.567137694

エターナルブルーは相手にターンさえ渡さない完璧で究極なロックだからね しかも紙の場合シャッフルまで要求してくるので死ねとしか言えない

199 19/02/05(火)00:16:42 No.567137765

メイン燃えがら蔦は相手がスゥルタイミッドだった時が嫌だな

200 19/02/05(火)00:16:58 No.567137824

リアルのネクサスは相手してもシャッフルがめどいぐらいでそんなに厳しい要素はない気がするよ

201 19/02/05(火)00:17:46 No.567138048

「」が献身でる前にめっちゃ話題にしてた野生の律動が平成最後のファイアーズになるとかどうとかってのは実際発売されたらあまりみなかったんだが…やっぱ弱かったと?

202 19/02/05(火)00:17:47 No.567138051

平成最後のファイヤーズはどこに行った?

203 19/02/05(火)00:17:50 No.567138060

ネクサス以外は耐えられるならそれだけで鋼の精神だよ 俺は相手の先手に溶岩走りが着地するだけで嫌な顔する

204 19/02/05(火)00:18:04 No.567138112

そもそもが不愉快だからそれにシャッフル追加されたら最悪でしょ

205 19/02/05(火)00:18:31 No.567138234

紙のネクサス相手するのめどいなと思ってたけどアリーナネクサスと比べたら慈悲の心で楽しくプレイできるわ

206 19/02/05(火)00:19:02 No.567138380

グルール自体は強いんだろうけど律動入れる必要あんまない印象が

207 19/02/05(火)00:19:10 No.567138417

アリーナネクサスは色々な要素が絡み合って本当に最悪すぎる…

208 19/02/05(火)00:19:15 No.567138440

門ネクサスはクハビもいるからそんなお安くもない…

209 19/02/05(火)00:19:17 No.567138452

平成最後のファイアーズは蓋をあけてみて構築したらわかる 極楽鳥がいない事の辛さが!

210 19/02/05(火)00:19:17 No.567138454

アリーナでネクサス使うやつは完全に人の心が無いから別枠

211 19/02/05(火)00:20:07 No.567138666

ファイヤーズはノーファイアーになるまでがファイヤーズだからな… あと1ターンに1体だけならドムリの方がいいと個人的に思う

212 19/02/05(火)00:20:17 No.567138723

久々にMOでネクサス相手にしたらアリーナに比べてめっちゃ楽でびっくりした

213 19/02/05(火)00:20:30 No.567138767

野生の律動自体はすごいいいんだ ぶっちゃあれに関してだけはヤヴィマヤの火の上位互換だし ただファイアーズしたくても昭和のファイアーズとちがって極楽鳥がいない フェロックスがブラストダーム程じゃなかった そしてリシャーダの港が存在しないのがきつい

214 19/02/05(火)00:20:34 No.567138782

平成最後のファイアーズは親和エルフでエルフカニ戦士が増えてて笑顔になった

215 19/02/05(火)00:20:38 No.567138804

フルコントロールでマナ出す&支払う挙動もっと早くできるようにすべきとしか言いようがない

216 19/02/05(火)00:20:58 No.567138919

紙だと試合早く終わってもちょっと余分に休めるだけだけどアリーナで試合時間ってリアルリソースに直結するからな…

217 19/02/05(火)00:21:08 No.567138959

フライデーぐらいなら1回切ったぐらいで返せばいいし 紙でのネクサスは正直そんなに不快感はない ただアリーナの場合はマナ出しがめっちゃもっちゃりしてるから不快感が半端ない

218 19/02/05(火)00:21:17 No.567138998

アリーナで勝ち筋なし無限ターンされてる配信やってたのは超面白かった

219 19/02/05(火)00:21:22 No.567139018

今のスタンでのファイアーズは結局初手にラノワールエルフと森と山と野生の律動と4マナで何かでかいクリーチャーがいないとってなるとめっちゃ厳しいからね

220 19/02/05(火)00:22:00 No.567139167

カジュアルでラヴニカ限定平成最後のファイヤーズ組もうかな… 極楽鳥以外の1マナクリいないし後続に何出すって話だけど

221 19/02/05(火)00:22:08 No.567139192

MOのネクサスはむしろバーンとかより不快感少ない ロックかかってもお茶飲みながらクリックしてたら勝手に時間切れで死んでくれたりするし

222 19/02/05(火)00:22:16 No.567139221

>ただファイアーズしたくても昭和のファイアーズとちがって極楽鳥がいない 鳥やブラストダームがいてもただ殴るだけのアグロはきついよ

223 19/02/05(火)00:22:30 No.567139275

野生の律動は貼られるとやっぱ恐ろしいね なんで雑にクリーチャーは打ち消されないなんて文言いれたんだよ!ってなる ヤヴィマヤと一緒で+2/+2でいいじゃんか!

224 19/02/05(火)00:23:19 No.567139459

昭和は別にラノワールエルフと極楽鳥だけじゃなく 繁茂とかでとにかく2ターン目に3マナ出せる選択肢の幅が広かったからな

225 19/02/05(火)00:23:43 No.567139570

野生の律動よーくみるとトークンには暴動つかないってのがなかなかきついんだよね

226 19/02/05(火)00:24:00 No.567139636

マナクリが足りなくてあんまり理想ムーブできないだけで理想ムーブが強いのは間違いないからな

227 19/02/05(火)00:24:07 No.567139663

繁茂は好きなカードだったから基本セットから消えたのはショックだったなぁ

228 19/02/05(火)00:24:16 No.567139711

まあネクサス相手だとファイアーズかなり刺さるけどね 4ターン目ぐらいまで基本なにもできないし

229 19/02/05(火)00:24:25 No.567139751

野生の律動たまにモダンで見るよ ヴァニファールのスターターになる他キッチンやレッドキャップで突然の死を迎える強エンチャ

230 19/02/05(火)00:24:52 No.567139877

>マナクリが足りなくてあんまり理想ムーブできないだけで理想ムーブが強いのは間違いないからな なんだかんだでフェロックスからガルタに繋がるのは本気でやばい

231 19/02/05(火)00:25:02 No.567139911

スタンはまず赤緑がいまいちだしな

232 19/02/05(火)00:25:22 No.567140016

律動頑強はカウンターできない部分がきつくてわりと厄介

233 19/02/05(火)00:25:23 No.567140019

2マナクリから始動するファイアーズじゃ遅いかな?

234 19/02/05(火)00:25:36 No.567140074

野生の律動が貼られてる時に出てくるガルタのやばさは半端ない 速攻で12/12トランプルが飛んでくるのは悶絶する

235 19/02/05(火)00:25:52 No.567140142

出るターン変わらないじゃん!

236 19/02/05(火)00:26:11 No.567140212

>2マナクリから始動するファイアーズじゃ遅いかな? 今だと培養ドルイドとかいれてマイルドに動かすっていうのなら若干ありかもしれない

237 19/02/05(火)00:27:15 No.567140484

赤緑系デッキは信心以来記憶に残ってない

238 19/02/05(火)00:27:39 No.567140600

1T セット森 ラノワールエルフ召喚 2T セット山 野生の律動設置 3T セット森 無効皮のフェロックス+1/+1カウンター乗せ 4T セット土地 ガルタ速攻アタック が理想だっけ?

239 19/02/05(火)00:27:53 No.567140664

野茂が育ったらイージーきるだから律動より火力がほしい

240 19/02/05(火)00:29:00 No.567140964

ガルタって地味に伝説のクリーチャーなんだね 喪心で除去しようとしてたら「無理っすよ」って言われてそこで理解した

241 19/02/05(火)00:30:00 No.567141197

昭和はリシャポもあったのがとても大きい 平成はなんもかんも足りてない

242 19/02/05(火)00:30:12 No.567141251

喪心は肝心な生物が除去れないからなるべく入れたくないんだよな おととい紙の大会でジュディスに触れなくて死んでしまった

↑Top