虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/04(月)23:09:41 劇場版a... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)23:09:41 No.567117190

劇場版abemaでやんないのかな…

1 19/02/04(月)23:10:52 No.567117650

中途半端な気持ちでこの映画見ると体調崩す

2 19/02/04(月)23:11:09 No.567117765

もう富野チャンネルは死んだのだ

3 19/02/04(月)23:15:30 No.567119248

財布開けよ

4 19/02/04(月)23:15:46 No.567119348

そう!

5 19/02/04(月)23:19:13 No.567120496

観る前はこのアフロが主人公なの?って思ってたけど TV版から通して観たら争いの運命に打ちひしがれることもありながらも 男として成長していく様はまかり間違いなく主人公だった これだけ頑張ってりゃ全部終わった後に疲れ切って寝込んじゃうのも仕方ないな…

6 19/02/04(月)23:19:23 No.567120549

劇場版OOなんかも散々匂わせといて…

7 19/02/04(月)23:20:03 No.567120750

発動篇はアニオタ全員視聴するべき

8 19/02/04(月)23:23:56 No.567122090

ダンバイン終わったあたりから全然好みのアニメやってくれなくなったなabema…

9 19/02/04(月)23:25:52 No.567122806

接触発動のBD欲しいわ とりあえず中古の出物を調べてみるかな

10 19/02/04(月)23:28:03 No.567123554

>ダンバイン終わったあたりから全然好みのアニメやってくれなくなったなabema… あの辺りでチャンネル編成か何か変わらなかったっけ…ダイターンとか無料で24時間は見れるやつだったのにそういうのも減って色んな意味で見にくくなっちゃった感じ

11 19/02/04(月)23:29:09 No.567123904

多分やらんだろうなって思ってTV版終わった後接触篇発動篇続けてバンチャで購入して見たわ すげえ熱のある作品だった 疲れた 面白かった しんどい

12 19/02/04(月)23:29:23 No.567123976

来週地元で富野監督ゲストの劇場上映あるよ よく四国に来てくれるな

13 19/02/04(月)23:29:56 No.567124153

そうよ!みんな星になってしまえ!

14 19/02/04(月)23:30:04 No.567124207

これ含めて80年代の劇場アニメってオーパーツまみれだな…

15 19/02/04(月)23:30:33 No.567124367

金ローでやればいいのに

16 19/02/04(月)23:30:51 No.567124489

楽しかったね ダイターンからのイデオンのコンボ

17 19/02/04(月)23:31:27 No.567124686

アジバ3

18 19/02/04(月)23:31:36 No.567124743

連休とかでやってくれないとちょっとしんどい

19 19/02/04(月)23:32:02 No.567124894

これの4DXとか面白そうなんだがな どっかでやってくれんか

20 19/02/04(月)23:32:13 No.567124947

まあまあ 下準備としてTV版を一話から観たまえ

21 19/02/04(月)23:32:18 No.567124977

ブレンパワードを毎週みんなで観るのが楽しかった

22 19/02/04(月)23:32:25 No.567125004

>金ローでやればいいのに 旧エヴァすらやったことないのに無理だよ!

23 19/02/04(月)23:32:43 No.567125105

>楽しかったね >ダイターンからのイデオンのコンボ 何で逆にしなかったんですか…

24 19/02/04(月)23:33:20 No.567125288

>これの4DXとか面白そうなんだがな >どっかでやってくれんか どんなにおいとかするんだろう

25 19/02/04(月)23:33:51 No.567125430

>楽しかったね >ダイターンからのイデオンのコンボ 後番組はそれぞれザブングルとザンボット3になるもんだと思ってました

26 19/02/04(月)23:34:11 No.567125521

午後ローならいけそう?

27 19/02/04(月)23:34:36 No.567125645

子供が見れない時間帯じゃないと

28 19/02/04(月)23:34:58 No.567125787

一応首飛ぶシーンは地上波のバラエティに出せたし…

29 19/02/04(月)23:35:13 No.567125876

つまり旧エヴァのTVと劇場をやれたNHKなら!

30 19/02/04(月)23:36:00 No.567126085

ザンボットやると思ったんだけどなあ ダイターンが振るわなかったのか

31 19/02/04(月)23:36:02 No.567126092

最初にエルガイムを流して微妙な気持ちにします

32 19/02/04(月)23:36:11 No.567126137

ボトムズ全シリーズ流してくれないかな…

33 19/02/04(月)23:36:15 No.567126156

>これの4DXとか面白そうなんだがな カララがハルルに撃たれるシーンで顔に水ぶっかけらえれたら俺そのまま気絶してしまうかも

34 19/02/04(月)23:39:03 No.567127001

富野が死んだら発動編か劇場版ガンダムのどっちを流すんだろうか…

35 19/02/04(月)23:40:03 No.567127317

お禿死んだら午後ローが特集組みそうな気もする

36 19/02/04(月)23:40:24 No.567127445

>富野が死んだら発動編か劇場版ガンダムのどっちを流すんだろうか… 両方!

37 19/02/04(月)23:40:30 No.567127496

>富野が死んだら発動編か劇場版ガンダムのどっちを流すんだろうか… トリトン

38 19/02/04(月)23:40:32 No.567127512

劇場で見たイデオンは最高だったよ また見てえなあ

39 19/02/04(月)23:41:36 No.567127882

劇場版ガンダムだと三週必要だけどイデオンなら接触編と発動編で二週で終わるからイデオンかな…

40 19/02/04(月)23:43:49 No.567128586

そういや何年か前のMXが年始から接触編と発動編をやってくれたなぁ…

41 19/02/04(月)23:45:29 No.567129065

接触編って中途半端だけど見た事ある人には程よく思い出せていいよね

42 19/02/04(月)23:45:34 No.567129093

駄ニメストアにも入れてくだち…

43 19/02/04(月)23:47:16 No.567129603

dアニメは劇場版あんまないイメージ

44 19/02/04(月)23:47:50 No.567129786

「宇宙の逃亡者」は接触編しか見てない人は一度観て欲しい

45 19/02/04(月)23:49:50 No.567130398

北米版BD買うかな…

46 19/02/04(月)23:49:57 No.567130441

発動篇を4DXなんかでやられたら終盤で呼吸困難起こす奴出てきそう

47 19/02/04(月)23:50:29 No.567130595

>接触発動のBD欲しいわ TV版とのコンプリートじゃなかった?

48 19/02/04(月)23:51:29 No.567130897

4DX発動編は雰囲気に呑まれてよくわからない事を言いだしたり体調不良を起こしそうだな…

49 19/02/04(月)23:52:28 No.567131155

名有りキャラより雑兵がゴミのように死んでいくのが本当に息が詰まる

50 19/02/04(月)23:52:36 No.567131197

映画版しか見てない「」にTV版を勧めるなら 俺は12話から18話まで連続で見てくれと言いたい ロッタ狙撃とかキャリオカで脱走とか接触編に入ってるエピソードもあるけど 全話見どころばかりで捨ててもいい部分が無い

51 19/02/04(月)23:52:44 No.567131238

飛び出すキッチキッチンの首

52 19/02/04(月)23:52:46 No.567131249

弦がとぶいいよね…

53 19/02/04(月)23:53:18 No.567131402

TV再放送の後劇場版やらなかったのが消化不良すぎて…

54 19/02/04(月)23:53:45 No.567131530

TVも映画も耳から心を削りにくるよね… 謎の効果音が入ってきたりいきなりBGM切ったり

55 19/02/04(月)23:53:54 No.567131563

TV版は突然死亡フラグを立てるモレノとかが愉快

56 19/02/04(月)23:54:08 No.567131625

一迅社の黒板にいきなりハルル様がいてビビる https://twitter.com/sugino/status/1092352345688559616

57 19/02/04(月)23:54:39 No.567131776

ハルル役の麻上さん収録時体調不良だったらしいけどそれが上手い事機能して鬼気迫る感が倍増してるな…

58 19/02/04(月)23:55:19 No.567131943

演技が迫真すぎて色々と見てる方まで魂を削るような作品になってるからな…

59 19/02/04(月)23:55:35 No.567132001

ラストのわかる。で全てわかった感じになる

60 19/02/04(月)23:55:55 No.567132092

あべまではちゃんとイデオンからダンバインにZガンダムとやっていたぞ!

61 19/02/04(月)23:55:59 No.567132104

エヴァも実写使ったけど発動編の実写はたしかにこれしかないな…って思わされる

62 19/02/04(月)23:56:58 No.567132354

>TV再放送の後劇場版やらなかったのが消化不良すぎて… 夏ごろやると思ったんだけどやらなかったね

63 19/02/04(月)23:57:07 No.567132392

余裕のないクルー同士のぶつかり合いが終わりようやくまとまり始めたと思ったら ねぇイデヤバくない…?って方向にシフトしてくあの構成の面白さはTV版でじっくり見てこそだと思うので劇場版だけではお勧めしきれないのがつらい

64 19/02/04(月)23:58:22 No.567132711

福岡の試写会の時 発動編が終わった瞬間自然発生で拍手が起こった 映画自体の意味は当時判らなかったが

65 19/02/04(月)23:58:33 No.567132759

劇場版だけだと破廉恥とシェリルさんがなんで急にあんなことになってるのか訳わかんないからね…

66 19/02/04(月)23:58:53 No.567132845

何十年も前にこんな作品が出てたのが恐ろしいわ そりゃいたいけな少年の精神が歪んでいくわ

67 19/02/04(月)23:59:04 No.567132884

上映当時小4か小5ぐらいだったけどえらいもん見てしまったことだけはわかった そのあとデパートの玩具売り場でプラモ眺めてたけど半分ぐらい放心してた

68 19/02/04(月)23:59:51 No.567133086

ハルルとギジェが呑んでるシーンは端折っちゃダメだよ!

69 19/02/05(火)00:00:24 No.567133256

>何十年も前にこんな作品が出てたのが恐ろしいわ >そりゃいたいけなアンノくんの精神が歪んでいくわ

70 19/02/05(火)00:00:30 No.567133285

すまない…精神を歪められた中学生(当時)ですまない……

71 19/02/05(火)00:00:33 No.567133299

俺これ作ったスタッフは神に何かを託された天才なんじゃねえかと今でも疑ってる

72 19/02/05(火)00:00:43 No.567133343

塩屋翼の演技が凄えよ…

73 19/02/05(火)00:01:06 No.567133448

>ハルルとギジェが呑んでるシーンは端折っちゃダメだよ! あそこなんか凄く色気を感じるシーンで好き

74 19/02/05(火)00:01:20 No.567133509

両陣営ともイデにより母星が壊滅しているのに どうしようもないくらいぶん殴り合いをしているのは見ていて怖くなった

75 19/02/05(火)00:01:24 No.567133524

すぎやまこういちの本気をみた…

76 19/02/05(火)00:02:03 No.567133723

正義も悪もなくみんなエゴの塊だからな…

77 19/02/05(火)00:02:23 No.567133807

劇場で度肝抜かれた映画はめぐりあい宇宙と発動篇だけだなぁ

78 19/02/05(火)00:02:47 No.567133919

何故か人の善性を強く信じたくなってしまう

79 19/02/05(火)00:02:51 No.567133941

>すまない…精神を歪められた中学生(当時)ですまない…… 俺は小学生だった 狂った

80 19/02/05(火)00:03:07 No.567134012

>そりゃいたいけな少年の精神が歪んでいくわ 飯を食っている最中にふと死ぬかもしれないのに何で食べているんだと子供のデクに言わすな…

81 19/02/05(火)00:03:09 No.567134021

>すぎやまこういちの本気をみた… カンタータ・オルビスすげぇよね 映画見終わって僅かに残った気力さえこれで吸い付くされる

82 19/02/05(火)00:03:23 No.567134087

この手のロボットアニメだと異星人の母星はナントカ星って固有名詞がお約束なのに バッフクラン側も自分たちの母星を「我々の地球」って呼んでる丁寧さがすき

83 19/02/05(火)00:03:32 No.567134143

カンタータ・オルビスとか音楽聴いてるだけで内容思い出してビリビリ痺れが来る…

84 19/02/05(火)00:03:38 No.567134178

ラストの意味分からなくてもあの最終戦争感だけでもお釣りが来る

85 19/02/05(火)00:03:40 No.567134182

すぎやまこういちの気軽にクラッシックを楽しんでもらいたいってのは イデだけじゃなくて全部に通して考えてたことだっけ

86 19/02/05(火)00:03:48 No.567134219

>正義も悪もなくみんなエゴの塊だからな… それを俯瞰して最後に裁定を下すイデ自身もエゴの塊でしかないってのも凄い

87 19/02/05(火)00:04:05 No.567134279

イデの無慈悲さは最早神々しさすら感じさせるほどの圧倒的な存在だったと思う

88 19/02/05(火)00:04:45 No.567134488

観ようかなって思いつつTV版だけ配信あって劇場版はないせいで なんか踏ん切り付かない

89 19/02/05(火)00:04:45 No.567134489

>すまない…精神を歪められた中学生(当時)ですまない…… abemaで初めて見たけどこれは大人でも歪む…子供ならなおさらだね…

90 19/02/05(火)00:05:41 No.567134728

うおおおあああああぁぁぁぁ!!! 何故だぁっ!!何故殺す!?何故戦う!?何故そっとしておけないんだぁっ!!

91 19/02/05(火)00:05:46 No.567134753

オーケストラをバックにエレキギターが唸ってハネケンのピアノが躍るTV版BGMもいいぞ!

92 19/02/05(火)00:06:01 No.567134819

ドバ総司令とハルルの親娘語り合いいいよね……

93 19/02/05(火)00:06:07 No.567134846

全てを俯瞰する絶対的な存在もまたエゴでしかないって描き切れるもんじゃねえよなあ

94 19/02/05(火)00:06:12 No.567134884

>観ようかなって思いつつTV版だけ配信あって劇場版はないせいで >なんか踏ん切り付かない バンチャで

95 19/02/05(火)00:06:56 No.567135085

感受性の強い時期に見なくてよかったと思う いっそ見とけばよかったとも思う

96 19/02/05(火)00:07:10 No.567135150

ぎーじぇー!?

97 19/02/05(火)00:07:46 No.567135316

歪ませるイデオンと歪んでる大人に効くブレンでバランスが良い

98 19/02/05(火)00:07:48 No.567135335

コスモ!カーシャが死んだ!

99 19/02/05(火)00:08:02 No.567135402

そう!

100 19/02/05(火)00:08:10 No.567135434

>コスモ!カーシャが死んだ! そう!

101 19/02/05(火)00:08:30 No.567135531

お禿は子供が大きくなった時の自分を想像してドバ総司令のキャライメージしたらしいけどリアルでも異国人に娘寝取られるとは思わんかったろうな…

↑Top