虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)21:16:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)21:16:01 No.567078827

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/04(月)21:16:31 No.567078997

イースの主人公か

2 19/02/04(月)21:16:42 No.567079054

割れ野郎はゲーマーじゃねえ

3 19/02/04(月)21:17:08 No.567079216

リアルタイム要素なんかないんですけお!ちゃんとイベントこなしてフラグ立ててくだち!

4 19/02/04(月)21:18:42 No.567079666

こういうゲーム側でひっそり対策トラップを仕掛けて ネットの配信やら知恵袋で無様を晒してるのホント好き

5 19/02/04(月)21:19:33 No.567079922

DQ5?

6 19/02/04(月)21:21:09 No.567080479

>こういうゲーム側でひっそり対策トラップを仕掛けて >ネットの配信やら知恵袋で無様を晒してるのホント好き 昔人気CDのタイトルが微妙に間違ってる割れが出回ってたせいで その間違ったタイトルのほうで語ってるのが割れ利用者ってバレてたの面白かった…

7 19/02/04(月)21:22:12 No.567080880

5年間ずっと船に乗ってる

8 19/02/04(月)21:25:30 No.567081946

制作元が自前で割れ版用意して発売日にtorrentに流してたなんてのもあったな セキュリティ誤爆とかじゃなく完全に別バージョンなんで無様晒した奴らは言い訳の余地が無いっていう

9 19/02/04(月)21:26:25 No.567082247

たまに正規品なのにバグで起こる ドンキー2とか

10 19/02/04(月)21:26:58 No.567082432

「スクエニは割れ厨を客として見てない」 なんてどういう思考になったらそんな発言ができるんだろう…

11 19/02/04(月)21:27:48 No.567082703

カタリアルで船乗っててゲーム機の電池がきれそうなのかと思った

12 19/02/04(月)21:28:01 No.567082763

あの時期は購入厨とか頭おかしい言葉が飛び交ってたな…

13 19/02/04(月)21:29:03 No.567083111

書き込みをした人によって削除されました

14 19/02/04(月)21:30:36 No.567083630

問おう貴方のソフトはマスターか ってコラじゃなかったんだな…

15 19/02/04(月)21:30:52 No.567083703

マジコンで育った小学生たちはいまゲームを買ってるんだろうか

16 19/02/04(月)21:31:24 No.567083913

>「スクエニは割れ厨を客として見てない」 金落とさない客とは…

17 19/02/04(月)21:32:25 No.567084250

でもちょっと弄れば簡単に回避できちゃうからなぁあれも

18 19/02/04(月)21:33:16 No.567084524

生実況プレイ中にトラップかかってリアルタイムで無様晒すやつとかいるんだろうな…

19 19/02/04(月)21:38:14 No.567086055

なるほどなあ でも腹いせ以上の効果はないだろうな

20 19/02/04(月)21:40:55 No.567086871

>なるほどなあ >でも腹いせ以上の効果はないだろうな 割れ使ってる奴が途中までしかプレイ出来ないのに?

21 19/02/04(月)21:41:34 No.567087051

うみねこか何かで音楽ファイルだけ差し替えたものがtorrentで流れたよね

22 19/02/04(月)21:42:29 No.567087312

同人ゲームでこれ仕掛けてみたら想像以上に被害深刻でびっくりしたよ…

23 19/02/04(月)21:44:06 No.567087805

正規品に付いてくるお札が無いとリアルで呪われます!ってのは対策と言えるのか…?

24 19/02/04(月)21:44:25 No.567087908

この時はほんとゲーム業界つぶれると思ったよ ゲームにお金払う風習がなくなる寸前だったもん いまそのぶんガチャでお金いっぱいもらってます

25 19/02/04(月)21:44:29 No.567087927

>割れ使ってる奴が途中までしかプレイ出来ないのに? それで正規品買ってやり直すだろうか…

26 19/02/04(月)21:45:36 No.567088269

新発売のゲーム会社経営SLGを現実の製作会社がわざと発売日に放流 ただし、その割れ版では少し進めると「割れが横行して経営がにっちもさっちもいかなくなる」イベントが発生して ほぼ確実にゲームオーバー、なんて話もあったな

27 19/02/04(月)21:45:51 No.567088361

聖剣3の幽霊船かと…

28 19/02/04(月)21:46:01 No.567088421

>なるほどなあ >でも腹いせ以上の効果はないだろうな >それで正規品買ってやり直すだろうか… 割れユーザーの思考は珍妙すぎる 犯罪者の自覚がないのか

29 19/02/04(月)21:46:20 No.567088513

steam方式にしなよエロゲー業界は

30 19/02/04(月)21:46:33 No.567088573

正規品買う金がまずないだろ

31 19/02/04(月)21:47:10 No.567088743

みんなのゲーム屋さんとか呼ばれていい気になってたアホ思い出した

32 19/02/04(月)21:47:46 No.567088930

>steam方式にしなよエロゲー業界は その兆候は表れてるんじゃね? 少し前に少々ごたごたしたが

33 19/02/04(月)21:47:49 No.567088945

凝ってないから面白くはないんだろうがそういう割れだけのイベントも見てみたいかもしれない

34 19/02/04(月)21:47:56 No.567088977

こんなはずじゃなかったのはゲーム製作サイドだよ

35 19/02/04(月)21:48:44 No.567089215

割れユーザー的には正規品買ってやり直す必要もないよ 少し待てば対策出回るから

36 19/02/04(月)21:48:54 No.567089273

書き込みをした人によって削除されました

37 19/02/04(月)21:49:21 No.567089446

書き込みをした人によって削除されました

38 19/02/04(月)21:49:31 No.567089487

>それで正規品買ってやり直すだろうか… プレイ出来ないとわかると正規品買ってくれる人は結構いる 「購入前のひと手間・タイトルでググる」をやってる人は多い模様 結果タダで手に入ればそれで満足、ダメなら買うという人 割れに罠張って正規品を起動すると過去に割れが起動されたかチェックする仕組みを仕掛けて調べたからわかる

39 19/02/04(月)21:49:41 No.567089551

もう割れなんぞないからいい時代だ

40 19/02/04(月)21:49:44 No.567089571

二回も書きたいほどの気持ちなら仕方がないな

41 19/02/04(月)21:51:02 No.567089959

ミ、ミーには3回に見える…

42 19/02/04(月)21:51:28 No.567090088

>もう割れなんぞないからいい時代だ 音楽も動画も定額聴き放題見放題が流行ってるからゲームでも似たようなこと出来ないんかな DMMが一応PCゲーでやってるけどさ

43 19/02/04(月)21:52:52 No.567090526

>音楽も動画も定額聴き放題見放題が流行ってるからゲームでも似たようなこと出来ないんかな 実質シングルゲーでも常時オンに接続して準マルチプレイ状態に置くようなゲームが増えてるのがそれじゃないかな 後は基本無料のネトゲ・ソシャゲ各種

44 19/02/04(月)21:54:23 No.567090989

>音楽も動画も定額聴き放題見放題が流行ってるからゲームでも似たようなこと出来ないんかな PSNowじゃないのそれ…

45 19/02/04(月)21:54:37 No.567091064

スレ画の意味が分からなかったが そういう事か イースだと思ったわ

46 19/02/04(月)21:55:35 No.567091383

そんな対策とかあったのか… 色々やってんだなあ

47 19/02/04(月)21:56:06 No.567091548

あの頃割りまくってた奴が今はガチャで石を割りまくってるんだろうか

48 19/02/04(月)21:56:39 No.567091751

>あの頃割りまくってた奴が今はガチャで石を割りまくってるんだろうか そういう奴は無課金でイナゴってんじゃねえかな…

49 19/02/04(月)21:58:30 No.567092376

セーブデータだかハードディスクだかを消しにかかるバグがあるゲームがあったけどそれと併用して割れをボロクソにできないかね

50 19/02/04(月)22:00:01 No.567092796

箱取説がないとクリアできないタイプも好きだけどDL販売の時代にはついていけないんだよな

51 19/02/04(月)22:00:36 No.567092980

>音楽も動画も定額聴き放題見放題が流行ってるからゲームでも似たようなこと出来ないんかな >DMMが一応PCゲーでやってるけどさ origin accessはEAの一部のゲーム限定だけど月500円くらいで遊び放題だよ ランク上げたら新作も出来たりする

52 19/02/04(月)22:00:41 No.567093007

DSの二ノ国は付属の本がないと攻略できなかったな 割れ対策かどうかは知らんけど

53 19/02/04(月)22:01:03 No.567093110

>セーブデータだかハードディスクだかを消しにかかるバグがあるゲームがあったけどそれと併用して割れをボロクソにできないかね ウィルス作成罪になっちゃうんで今は出来ない

54 19/02/04(月)22:03:00 No.567093690

PS2ソフトの割れでメモリーカードのデータ破壊するのはあった気がした

55 19/02/04(月)22:03:11 No.567093749

最初の侵略者が無敵

56 19/02/04(月)22:04:02 No.567093995

>セーブデータだかハードディスクだかを消しにかかるバグがあるゲームがあったけどそれと併用して割れをボロクソにできないかね 悪を潰すよりも悪を善に変えたほうがより良い 本来の目的は買わせることなのを忘れちゃダメ PCぶっ壊すより買わせるようにする 買わざるを得ない状況にする仕掛けを採用すべき

57 19/02/04(月)22:04:15 No.567094075

リメイクのDQ4だかで実機で十分頑張れる範囲で素早くクリアすると改造王とかいう不名誉な称号がもらえる

58 19/02/04(月)22:04:26 No.567094142

割れ対策とは違うけどダークソウルだかで早売りプレイヤーを開発側のチートキャラが殺してまわってた話とか好きだった

59 19/02/04(月)22:05:03 No.567094395

>買わざるを得ない状況にする仕掛けを採用すべき 割れ配布サイト潰す以外にある?

60 19/02/04(月)22:05:18 No.567094460

ひぐらしだっけホラーみたいな割れ対策したの

61 19/02/04(月)22:06:17 No.567094818

>割れ配布サイト潰す以外にある? 割れサイトにチクチクと罠を仕掛け続ける 割れを使うリスクを与え続けるのが効果的

62 19/02/04(月)22:07:20 No.567095194

>割れサイトにチクチクと罠を仕掛け続ける どんなよ

63 19/02/04(月)22:07:21 No.567095200

海外のゲーム会社は割れに対してどういう対策をとってるんだろう

64 19/02/04(月)22:07:54 No.567095379

steamも割られまくってるし割れ対策って意味ではどうなんだろう

65 19/02/04(月)22:08:16 No.567095522

>どんなよ 船が港に着かない!!!!

66 19/02/04(月)22:08:38 No.567095656

割れにPC破壊トラップを仕込んだところで破壊できるのはPCだけで割った本人を破壊できるわけじゃないからね…

67 19/02/04(月)22:08:55 No.567095756

これはすぐ回避されたよと語る輩も多いが本当は回避させることでそれまで現行の法律では取り締まれなかったマジコンを『コピープロテクトを不正に解除する装置』と再定義して取り締まれるようにするのが目的だったらしいな

68 19/02/04(月)22:09:25 No.567095937

>船が港に着かない!!!! 割れ専用イベントとか作るとちょっと特別感出ちゃうだからこれくらいしょうもない引っ掛け方が一番なのかもな

69 19/02/04(月)22:09:44 No.567096041

>海外のゲーム会社は割れに対してどういう対策をとってるんだろう ゲームの動作に悪影響出るぐらいの強固なプロテクトかけてる会社が最近多い これをやることによりなんと数週間割れの出回り抑えることができる!! 割れプレイヤーは数週間後にその動作に悪影響与えるプロテクトを取り除かれた快適な環境でプレイし始める

70 19/02/04(月)22:10:41 No.567096396

数週間遅らせるだけでも話題についていくためにもう買っちゃえ!!って判断する人もいるだろうし有効だろう

71 19/02/04(月)22:10:45 No.567096435

>どんなよ 割れの影響で正規品が起動しなくなるような仕掛けでもいい 折角買ったのにという怒りとともに元はといえば自分が悪いことに気づくだろう

72 19/02/04(月)22:11:44 No.567096808

ペルソナだっけ割れ使ったら戦闘中に味方から延々罵倒されるの

73 19/02/04(月)22:12:02 No.567096938

ペルソナはチートでしょ

74 19/02/04(月)22:12:21 No.567097046

>ペルソナだっけ割れ使ったら戦闘中に味方から延々罵倒されるの チート使ったら罵倒されるんじゃなかったっけ

75 19/02/04(月)22:13:08 No.567097298

>ペルソナだっけ割れ使ったら戦闘中に味方から延々罵倒されるの 3か4か忘れたけどそれは割れ対策じゃなくてチートコードのほうだな PARとか流行りだったんで

76 19/02/04(月)22:13:23 No.567097386

ゲームじゃないけどマンガの違法アップロードは 50ページぐらい欠けてるzipファイルが出回ったりしてると聞いたことあるけど それも割れ対策だったりするのかな

77 19/02/04(月)22:13:43 No.567097486

海外の会社は違法なキーが出回ってるのにも苦労してるしマジで大変そう

↑Top