虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)21:15:37 旅に出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)21:15:37 No.567078673

旅に出たくなる本とか音楽おせーて

1 19/02/04(月)21:16:41 No.567079051

https://youtu.be/CeAamSNNLxI

2 19/02/04(月)21:17:37 No.567079349

ケルアックの路上

3 19/02/04(月)21:18:08 No.567079509

銀の龍の背に乗って

4 19/02/04(月)21:19:24 No.567079880

中上健次の日輪の翼

5 19/02/04(月)21:20:31 No.567080265

イベリア読むとスペイン行きたくなる

6 19/02/04(月)21:20:35 No.567080271

エンデュアランス号漂流

7 19/02/04(月)21:20:52 No.567080385

おくのほそ道

8 19/02/04(月)21:21:27 No.567080582

歓喜の都カルカッタ

9 19/02/04(月)21:21:35 No.567080630

月と六ペンス

10 19/02/04(月)21:22:06 No.567080839

音楽だとカルロス・サンタナ

11 19/02/04(月)21:22:26 No.567080953

キノの旅と王ドロボウjingに蟲師や棺担ぎのクロ 辺りを読むと旅がしたくなる

12 19/02/04(月)21:23:08 No.567081178

ヨコハマ買い出し紀行

13 19/02/04(月)21:23:22 No.567081263

イングランド紀行

14 19/02/04(月)21:23:32 No.567081305

ヘルマンヘッセって日本でしか読まれてないって聞いたことある

15 19/02/04(月)21:23:41 No.567081353

山口百恵のいい日旅立ち

16 19/02/04(月)21:23:48 No.567081400

深夜特急

17 19/02/04(月)21:28:31 No.567082939

>ヘルマンヘッセって日本でしか読まれてないって聞いたことある 仮にもノーベル賞取ってる作家が 日本ローカルのわけないだろ

18 19/02/04(月)21:29:05 No.567083119

ゴールデンカムイ

19 19/02/04(月)21:29:40 No.567083324

オーパ!

20 19/02/04(月)21:31:09 No.567083803

>オーパ! 開高建いいよね

21 19/02/04(月)21:31:34 No.567083965

武田百合子の犬が星みたは俺のオススメです

22 19/02/04(月)21:32:49 No.567084379

違った少年の日の思い出が日本でしか読めないって話だった

23 19/02/04(月)21:33:06 No.567084474

>ヘルマンヘッセって日本でしか読まれてないって聞いたことある どこの糞ブログに書いてあったの

24 19/02/04(月)21:33:59 No.567084735

僕らが旅に出る理由

25 19/02/04(月)21:34:10 No.567084794

水曜どうでしょう

26 19/02/04(月)21:35:06 No.567085054

山本コウタローの岬めぐり

27 19/02/04(月)21:35:36 No.567085205

剱岳 点の記

28 19/02/04(月)21:35:39 No.567085213

阿房列車とか…

29 19/02/04(月)21:36:01 No.567085331

遠い太鼓

30 19/02/04(月)21:36:40 No.567085505

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

31 19/02/04(月)21:36:45 No.567085550

パタゴニア

32 19/02/04(月)21:37:23 No.567085759

わしらは怪しい探検隊

33 19/02/04(月)21:38:01 No.567085981

>ヘルマンヘッセって日本でしか読まれてないって聞いたことある 国語の教科書に載ってる少年の日の思い出が日本語でしか読めないというのは聞いたことあるけど 日本でしか読まれてないというのは聞いたことないな だいたいステッペンウルフと言うアメリカのバンドはヘルマンヘッセの荒野のおおかみからつけられたんだし

34 19/02/04(月)21:38:43 No.567086192

初期のラクリマクリスティが異国情緒~って感じで好きだったな

35 19/02/04(月)21:39:00 No.567086284

音楽は難しいな マーティンデニーのexotic soundとか

36 19/02/04(月)21:39:27 No.567086412

漂白の思いやまず海浜にさすらえ

37 19/02/04(月)21:40:06 No.567086621

汝再び故郷へ帰れず

38 19/02/04(月)21:40:28 No.567086724

いい日旅立ち

39 19/02/04(月)21:40:49 No.567086843

古典大阪落語の東の旅いいよ 大阪の2人連れが伊勢参りの旅に出て行く先々で騒動起こす弥次喜多みたいな話 最新の口上は分からないから聞き流していい https://youtu.be/bkFzuvJz3I4

40 19/02/04(月)21:41:33 No.567087047

ボーントゥービーワイルド

41 19/02/04(月)21:43:08 No.567087534

森田童子 海を見たいと思った

42 19/02/04(月)21:43:29 No.567087638

take it easy

43 19/02/04(月)21:43:59 No.567087776

セリーヌの夜の果ての旅

44 19/02/04(月)21:44:41 No.567087986

俺が一番旅に出たくなる音楽はこれ https://youtu.be/x13sEmHsLWc

45 19/02/04(月)21:45:14 No.567088154

旅のラゴス

46 19/02/04(月)21:45:37 No.567088283

悟浄出世

47 19/02/04(月)21:45:55 No.567088384

絵本だけど ヤノッシュの夢見るパナマ

48 19/02/04(月)21:46:56 No.567088683

ペールギュント

49 19/02/04(月)21:47:00 No.567088697

ボサノヴァとかは大体旅先で聴くといい感じ

50 19/02/04(月)21:52:44 No.567090490

https://youtu.be/E96BHuiaHXY

51 19/02/04(月)21:59:34 No.567092686

闇の奥

52 19/02/04(月)21:59:54 No.567092767

原作のベニスに死す

53 19/02/04(月)22:01:59 No.567093387

ぱらのま

54 19/02/04(月)22:02:56 No.567093664

日曜日よりの使者

55 19/02/04(月)22:03:16 No.567093781

『アルケミスト』

↑Top