19/02/04(月)20:34:58 全国的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/04(月)20:34:58 No.567065249
全国的に知名度のある食べ物が複数ある所って羨ましいなぁ… と思う今日この頃
1 19/02/04(月)20:36:07 No.567065616
一応スレ「」の地元言ってみなよ! 褒めてあげるから!!
2 19/02/04(月)20:36:26 No.567065723
仙台と言えば萩の月だろ…
3 19/02/04(月)20:37:14 No.567065988
色が逆だろ
4 19/02/04(月)20:37:48 No.567066196
>一応スレ「」の地元言ってみなよ! >褒めてあげるから!! に…新潟…
5 19/02/04(月)20:38:21 No.567066361
>>一応スレ「」の地元言ってみなよ! >>褒めてあげるから!! >に…新潟… 米!
6 19/02/04(月)20:39:03 No.567066578
>>に…新潟… >米! 米!
7 19/02/04(月)20:39:31 No.567066731
>に…新潟… 日本酒が充実していて良いと思います
8 19/02/04(月)20:39:33 No.567066745
>>>に…新潟… >>米! >米! 酒!
9 19/02/04(月)20:40:36 No.567067070
新潟の島行った人から土産でもらった海苔がうまかったな
10 19/02/04(月)20:40:52 No.567067151
>に…新潟… 漢字が難しい!
11 19/02/04(月)20:41:21 No.567067300
>>>に…新潟… >>米! >米! 米!
12 19/02/04(月)20:42:02 No.567067521
>>>>に…新潟… >>>米! >>米! >米! 米!
13 19/02/04(月)20:42:03 No.567067526
新潟と言えば燕三条ラーメン
14 19/02/04(月)20:43:11 No.567067922
でも仙台も全国的な知名度あるのって 牛タンとずんだと笹かまと萩の月ぐらいしか無くね?
15 19/02/04(月)20:43:46 No.567068088
>に…新潟… NGT48!
16 19/02/04(月)20:46:58 No.567069077
>でも仙台も全国的な知名度あるのって >牛タンとずんだと笹かまと萩の月ぐらいしか無くね? 4個もあれば凄いよ 俺の茨城は
17 19/02/04(月)20:48:03 No.567069427
>俺の茨城は 水戸納豆 霞ヶ浦 牛久大仏 ごめんメシ全然思いつかないわ…
18 19/02/04(月)20:48:13 No.567069493
>俺の茨城は 納豆!
19 19/02/04(月)20:48:53 No.567069712
別に思いつかないわけではないけど福島の名物言ってみて
20 19/02/04(月)20:49:46 No.567070053
>福島の名物 ままどおると喜多方ラーメンくらいしか思い浮かばない…
21 19/02/04(月)20:50:31 No.567070333
福島は桃をもらうイメージだな
22 19/02/04(月)20:50:59 No.567070484
栃木
23 19/02/04(月)20:52:09 No.567070859
福島といえば飛露喜
24 19/02/04(月)20:53:31 No.567071297
>栃木 しもつかれ!
25 19/02/04(月)20:54:12 No.567071522
>栃木 レモン牛乳!
26 19/02/04(月)20:54:50 No.567071720
埼玉県民の俺が来たよ 食べたことない十万石饅頭しか思いつかねえ…
27 19/02/04(月)20:55:35 No.567071978
>栃木 とちおとめ!
28 19/02/04(月)20:56:07 No.567072172
岐阜
29 19/02/04(月)20:56:32 No.567072318
>岐阜 gif画像!
30 19/02/04(月)20:56:45 No.567072396
>岐阜 みたらし団子!
31 19/02/04(月)20:57:42 No.567072688
佐賀
32 19/02/04(月)20:58:33 No.567072987
ドライブイン鳥
33 19/02/04(月)20:58:44 No.567073051
東京含めて関東勢は弱いと言わざるえない
34 19/02/04(月)20:58:47 No.567073069
>佐賀 はなわ!
35 19/02/04(月)20:58:59 No.567073142
>岐阜 琵琶湖!
36 19/02/04(月)20:59:15 No.567073230
あ…愛知…
37 19/02/04(月)20:59:30 No.567073311
>あ…愛知… ミカン!
38 19/02/04(月)20:59:53 No.567073433
>福島といえば飛露喜 今なら写楽も廣戸川も会津娘もあるぞ!
39 19/02/04(月)20:59:54 No.567073442
岡山
40 19/02/04(月)21:00:04 No.567073510
>>あ…愛知… >ミカン! 愛媛では…?
41 19/02/04(月)21:00:11 No.567073557
>ミカン! それ愛媛じゃね!?
42 19/02/04(月)21:00:31 No.567073671
>岡山 シャインマスカット!
43 19/02/04(月)21:00:51 No.567073783
>岡山 酒一筋
44 19/02/04(月)21:00:54 No.567073802
>岡山 天地無用!
45 19/02/04(月)21:00:56 No.567073816
埼玉
46 19/02/04(月)21:01:16 No.567073912
草加煎餅
47 19/02/04(月)21:01:17 No.567073922
長崎
48 19/02/04(月)21:01:17 No.567073924
>岡山 きびだんご!
49 19/02/04(月)21:01:39 No.567074046
>長崎 びわゼリー!
50 19/02/04(月)21:01:41 No.567074057
>>ミカン! >愛媛では…? 今はみかんと言えば和歌山
51 19/02/04(月)21:01:58 No.567074159
>あ…愛知… あんこの奴あれ好き
52 19/02/04(月)21:02:10 No.567074214
>長崎 カステラ!
53 19/02/04(月)21:02:22 No.567074287
神奈川
54 19/02/04(月)21:02:26 No.567074327
山梨!
55 19/02/04(月)21:02:29 No.567074346
>岡山 ジーパン!
56 19/02/04(月)21:02:40 No.567074415
>神奈川 中華!
57 19/02/04(月)21:02:41 No.567074421
千葉 ピーナッツとか落花生抜きで答えてよ
58 19/02/04(月)21:02:46 No.567074449
>埼玉 風が語りかけます…
59 19/02/04(月)21:02:54 No.567074500
>長崎 ちゃんぽん
60 19/02/04(月)21:03:04 No.567074569
神奈川は地味だと思う
61 19/02/04(月)21:03:09 No.567074600
>千葉 しょうゆ!
62 19/02/04(月)21:03:11 No.567074614
>千葉 東京ディズ ーランド!
63 19/02/04(月)21:03:17 No.567074645
千葉 落花生抜きで
64 19/02/04(月)21:03:36 No.567074740
>あ…愛知… 味噌!
65 19/02/04(月)21:03:39 No.567074756
>千葉 くじら!刺身!
66 19/02/04(月)21:03:49 No.567074813
>長崎 角煮饅
67 19/02/04(月)21:03:50 No.567074823
名物じゃなかったエビフライを名物にする名古屋人
68 19/02/04(月)21:03:56 No.567074870
埼玉!
69 19/02/04(月)21:03:59 No.567074892
>今はみかんと言えば和歌山 そういうことじゃなくて愛媛と愛知を見間違ったんじゃない?
70 19/02/04(月)21:04:21 No.567075007
愛知ならメロンなんかは有名では
71 19/02/04(月)21:04:25 No.567075044
>山梨 ゆるキャン△
72 19/02/04(月)21:04:28 No.567075060
埼玉県民と千葉県民は同じことを何でも言う人間が名産?
73 19/02/04(月)21:04:55 No.567075173
新潟ってあれあるじゃん豆の煎餅みたいな アレ美味しいよね
74 19/02/04(月)21:05:24 No.567075348
奈良 鹿以外で
75 19/02/04(月)21:05:47 No.567075485
>奈良 鹿せんべい!
76 19/02/04(月)21:05:56 No.567075529
新潟はタケノコとサバ缶のスープが美味かった
77 19/02/04(月)21:05:57 No.567075538
>神奈川 生しらす!
78 19/02/04(月)21:06:09 No.567075595
>神奈川は地味だと思う 鎌倉の鳩サブレに負けてる横浜のハーバー
79 19/02/04(月)21:06:15 No.567075622
>>あ…愛知… >あんこの奴あれ好き それは多分だけど三重の奴だと思う
80 19/02/04(月)21:06:21 No.567075651
>>奈良 >鹿せんべい! 人間の食べ物で…
81 19/02/04(月)21:06:44 No.567075760
>奈良 鹿肉!
82 19/02/04(月)21:06:59 No.567075833
愛知はなごやん
83 19/02/04(月)21:07:11 No.567075905
>>>奈良 >>鹿せんべい! >人間の食べ物で… 大仏プリン!
84 19/02/04(月)21:07:15 No.567075926
島根
85 19/02/04(月)21:07:19 No.567075951
東京名物ってなんだろ ひよ子とか東京ばな奈とか?
86 19/02/04(月)21:07:21 No.567075957
赤塚PAでも売ってる赤福かい?
87 19/02/04(月)21:07:23 No.567075965
>>>あ…愛知… >>あんこの奴あれ好き >それは多分だけど三重の奴だと思う ひつまぶし!
88 19/02/04(月)21:07:37 No.567076061
>>>奈良 >>鹿せんべい! >人間の食べ物で… 奈良漬け!
89 19/02/04(月)21:07:46 No.567076100
「」の優しさと適当さを感じるいいスレだ
90 19/02/04(月)21:07:51 No.567076124
>東京名物ってなんだろ >ひよ子とか東京ばな奈とか? 少なくともひよ子は違うと思う
91 19/02/04(月)21:07:52 No.567076129
>長崎 式見かんぼこ!
92 19/02/04(月)21:07:54 No.567076143
兵庫
93 19/02/04(月)21:07:58 No.567076159
>東京名物ってなんだろ >ひよ子とか東京ばな奈とか? 江戸前寿司があるじゃないか あとは…もんじゃ焼きとか…
94 19/02/04(月)21:08:10 No.567076226
東京といえば雷おこし
95 19/02/04(月)21:08:17 No.567076266
>兵庫 神戸牛!
96 19/02/04(月)21:08:30 No.567076331
>兵庫 揖保乃糸!
97 19/02/04(月)21:08:30 No.567076336
>東京名物ってなんだろ >ひよ子とか東京ばな奈とか? 二郎
98 19/02/04(月)21:08:32 No.567076345
>東京名物ってなんだろ 満員電車!
99 19/02/04(月)21:08:33 No.567076348
>兵庫 明石焼き!
100 19/02/04(月)21:08:34 No.567076363
ひよ子は福岡のお菓子たい
101 19/02/04(月)21:08:37 No.567076380
>兵庫 明石焼き!
102 19/02/04(月)21:08:38 No.567076384
>>兵庫 >神戸牛! 神戸牛!
103 19/02/04(月)21:08:48 No.567076426
東京なら雷おこしとばな奈ともんじゃと寿司でいいんじゃね
104 19/02/04(月)21:09:04 No.567076517
>>>>あ…愛知… >>>あんこの奴あれ好き >>それは多分だけど三重の奴だと思う >ひつまぶし! それも三重…
105 19/02/04(月)21:09:21 No.567076585
ひよ子って東京じゃないの!?
106 19/02/04(月)21:09:39 No.567076683
愛知はウィロー
107 19/02/04(月)21:09:48 No.567076727
>ひよ子って東京じゃないの!? 静かに…
108 19/02/04(月)21:09:56 No.567076777
俺の静岡にはお茶しかない
109 19/02/04(月)21:09:59 No.567076798
>それも三重… ひつまぶしの三重発祥説はただのデマだよ…
110 19/02/04(月)21:10:07 No.567076833
>それも三重… いや名古屋発祥だし…
111 19/02/04(月)21:10:09 No.567076845
>島根 島根か鳥取か分からないけどそこら辺に行きました!
112 19/02/04(月)21:10:15 No.567076880
変な言い方になるけど 茨城より大洗の方が名物多いと思う茨城県民
113 19/02/04(月)21:10:25 No.567076947
>ひよ子って東京じゃないの!? 福岡のを東京に持ってっただけだから違う
114 19/02/04(月)21:10:36 No.567077015
名古屋じゃない愛知…
115 19/02/04(月)21:10:52 No.567077097
>名古屋じゃない愛知… トヨタ
116 19/02/04(月)21:11:08 No.567077180
>俺の静岡にはお茶しかない いつも大変お世話になっております
117 19/02/04(月)21:11:18 No.567077227
山口出身だからってふぐは常食してねぇよ!
118 19/02/04(月)21:11:19 No.567077232
>名古屋じゃない愛知… つボイノリオの一宮!
119 19/02/04(月)21:11:19 No.567077233
>千葉 >ピーナッツとか落花生抜きで答えてよ 醤油 ホンビノス貝
120 19/02/04(月)21:11:24 No.567077254
愛知となるとメロンとか筆とかハンカチとか車とかになるのか 後は菊か
121 19/02/04(月)21:11:47 No.567077391
>千葉 >ピーナッツとか落花生抜きで答えてよ ネギの生産量日本一
122 19/02/04(月)21:11:53 No.567077419
>名古屋じゃない愛知… 豊橋はうずらの卵の産地
123 19/02/04(月)21:11:55 No.567077442
>>千葉 >滋賀 佐賀
124 19/02/04(月)21:11:55 No.567077443
名古屋駅で売ってる海老密度高いお煎餅すき…
125 19/02/04(月)21:12:16 No.567077574
>>>>あ…愛知… >>>あんこの奴あれ好き >>それは多分だけど三重の奴だと思う >ひつまぶし! 天むす!
126 19/02/04(月)21:12:25 No.567077609
名古屋は確かに海老せんべいがスゴい
127 19/02/04(月)21:12:30 No.567077638
香川ってうどん以外に食べるものあるの?
128 19/02/04(月)21:12:35 No.567077658
>ピーナッツとか落花生抜きで答えてよ やちぼこり!
129 19/02/04(月)21:12:40 No.567077679
酒って言っときゃ大体なんかあるよ
130 19/02/04(月)21:12:52 No.567077760
メロン 名産でググったら静岡が一番多く出てくるぞ!
131 19/02/04(月)21:13:02 No.567077814
九州は佐賀以外どこもそれなりにあってすごいね
132 19/02/04(月)21:13:02 No.567077815
>>>>>あ…愛知… >>>>あんこの奴あれ好き >>>それは多分だけど三重の奴だと思う >>ひつまぶし! >天むす! それも三重!
133 19/02/04(月)21:13:11 No.567077850
肉もうまくなかったっけ新潟
134 19/02/04(月)21:13:24 No.567077912
静岡こそ鰻じゃね?
135 19/02/04(月)21:13:29 No.567077960
>岐阜 けいちゃん!
136 19/02/04(月)21:13:29 No.567077965
名古屋といえば台湾ラーメンでしょ
137 19/02/04(月)21:13:46 No.567078074
>あ…愛知… 赤福!
138 19/02/04(月)21:13:59 No.567078140
多分三重三重言ってるのは勘違いだと思う…
139 19/02/04(月)21:14:01 No.567078155
>赤福! 三重だよぅ!
140 19/02/04(月)21:14:08 No.567078190
>名古屋といえば名古屋名物台湾ラーメンアメリカンでしょ
141 19/02/04(月)21:14:17 No.567078236
メロンは北海道と愛知と熊本だっけか 後は茨城もだったかな 静岡はメロンの漬物で何か地味にネットで有名だったからその辺かな
142 19/02/04(月)21:14:23 No.567078270
太平洋側は温暖だから何かしら採れる 日本海側は海産物と米
143 19/02/04(月)21:14:33 No.567078319
九州は大体何処も牛豚鳥そろってて時々馬ってイメージ
144 19/02/04(月)21:14:44 No.567078391
>静岡こそ鰻じゃね? 愛知にずっと負けてたような
145 19/02/04(月)21:15:00 No.567078465
佐賀の名物はロマンシング佐賀のサイトで一通り見たけど、 有田焼と見た目が怖い魚しか思い出せない
146 19/02/04(月)21:15:08 No.567078513
長野はどこだろうと蕎麦はある
147 19/02/04(月)21:15:14 No.567078538
じゃあうなぎパイってなんなの!
148 19/02/04(月)21:15:20 No.567078579
>九州は佐賀以外どこもそれなりにあってすごいね 佐賀は佐賀牛だけでマジでお釣りがくるレベル というか九州はどこも名産の宝庫よ
149 19/02/04(月)21:15:37 No.567078676
静岡は餃子
150 19/02/04(月)21:15:50 No.567078763
>佐賀の名物 つりよか!
151 19/02/04(月)21:15:58 No.567078813
九州の牛鳥豚どこも美味すぎ問題
152 19/02/04(月)21:16:00 No.567078821
熊本って肉とくまもん以外何があるの
153 19/02/04(月)21:16:14 No.567078918
>静岡は餃子 餃子は宇都宮だろ…
154 19/02/04(月)21:16:33 No.567079006
逆に名産が一切ないところ探した方がいいんじゃない?ってぐらいだいたいどこも名産品あるでしょ
155 19/02/04(月)21:16:33 No.567079007
>熊本って肉とくまもん以外何があるの 辛子レンコンとよりより!
156 19/02/04(月)21:16:39 No.567079036
熊本は米焼酎!
157 19/02/04(月)21:17:03 No.567079193
>餃子は宇都宮だろ… 消費量はずっと静岡が勝ってるからな 寧ろ宇都宮が言う程餃子強くないって話なんだけど
158 19/02/04(月)21:17:17 No.567079257
>熊本って肉とくまもん以外何があるの 西瓜の名産地~ あと水
159 19/02/04(月)21:17:49 No.567079411
>俺の静岡にはお茶しかない 桜海老とかあるでしょ!
160 19/02/04(月)21:17:55 No.567079436
>熊本は米焼酎! 宮﨑がキビ焼酎で鹿児島が芋焼酎で大分が麦焼酎 んで福岡と佐賀が日本酒の銘酒揃いなんだよな
161 19/02/04(月)21:18:03 No.567079476
広島は世界遺産あるし名物もすぐに浮かんでくる中国地方のリーダーです! でも最近二番手だと思ってた岡山が人口で広島に勝ちはじめて動揺してるのが広島県民
162 19/02/04(月)21:18:59 No.567079757
東北で岩手だけ名物を思い出せない
163 19/02/04(月)21:19:11 No.567079814
名物無い県の話が不毛すぎて名物ある県の話が増えてきたな…
164 19/02/04(月)21:19:12 No.567079824
熊本はメロンの産地でもある というか茨城北海道に次ぐ大産地だ
165 19/02/04(月)21:19:45 No.567079987
岩手はほや
166 19/02/04(月)21:19:45 No.567079989
>東北で岩手だけ名物を思い出せない 吾妻峰
167 19/02/04(月)21:20:13 No.567080158
島根は名物無いと思う 鳥取は梨とマツバガニがあるのに
168 19/02/04(月)21:20:40 No.567080301
島根はしじみ
169 19/02/04(月)21:20:50 No.567080370
東北六県はどこも牛肉推し うまいけどな
170 19/02/04(月)21:21:07 No.567080471
>東北で岩手だけ名物を思い出せない わんこそばと南部せんべいと盛岡冷麺くらいしか思いつかんかったわ
171 19/02/04(月)21:21:08 No.567080474
>東北で岩手だけ名物を思い出せない わんこそば!じゃじゃ麺!盛岡冷麺!
172 19/02/04(月)21:21:28 No.567080585
長野は蕎麦とかおやき以外だと虫出してくれる食い物屋が割とあるくらいかな
173 19/02/04(月)21:21:36 No.567080634
>東北で岩手だけ名物を思い出せない 冷麺 ジャージャー麺
174 19/02/04(月)21:21:50 No.567080712
島根こそ梨じゃないの 二十一世紀梨
175 19/02/04(月)21:22:01 No.567080803
九州の肉関連は冗談抜きで全国屈指の美味さ誇ってるからなぁ… 長崎宮﨑佐賀の種牛強すぎ問題
176 19/02/04(月)21:22:13 No.567080882
>東北六県はどこも牛肉推し >うまいけどな でも全国的な知名度だと米沢牛と仙台牛ぐらいじゃない?
177 19/02/04(月)21:22:36 No.567081006
>島根こそ梨じゃないの >二十一世紀梨 それ鳥取
178 19/02/04(月)21:23:08 No.567081177
20世紀だし…
179 19/02/04(月)21:23:12 No.567081198
じゃあ三重!
180 19/02/04(月)21:23:22 No.567081258
大体牛の品評会で争ってるの長崎と宮﨑と佐賀だからな…
181 19/02/04(月)21:23:31 No.567081295
梨ってなんか千葉のイメージだ
182 19/02/04(月)21:24:01 No.567081474
>でも全国的な知名度だと米沢牛と仙台牛ぐらいじゃない? 前沢牛じゃ弱い?
183 19/02/04(月)21:24:16 No.567081557
なんもないと牛を飼いだすのか
184 19/02/04(月)21:24:26 No.567081616
>>でも全国的な知名度だと米沢牛と仙台牛ぐらいじゃない? >前沢牛じゃ弱い? あー前沢牛があったか
185 19/02/04(月)21:25:03 No.567081789
>なんもないと牛を飼いだすのか そもそも牛も豚も鶏も元からクッソ強いのが九州
186 19/02/04(月)21:25:25 No.567081917
ふるさと納税はある県と無い県で割と残酷な差が付いたと聞く
187 19/02/04(月)21:25:27 No.567081928
のっぽパンの無い静岡なぞ牙を抜かれた狼のようなものよ
188 19/02/04(月)21:25:29 No.567081940
て言うか全国的に知名度高いのなんだろねって話だから1位じゃなくてもよろしいのでは?
189 19/02/04(月)21:26:10 No.567082139
全国的に知名度高い牛って但馬牛では?
190 19/02/04(月)21:26:31 No.567082273
熊本はあれだ CMで流れてくる菊池夢織菓子ノグチ
191 19/02/04(月)21:26:31 No.567082277
岐阜は? 特産が出てこない以前に場所を覚えられてないことが多いけど… 大学で外に出てから岐阜の話するとみんな大抵場所を知らない…
192 19/02/04(月)21:26:43 No.567082355
飛騨牛!
193 19/02/04(月)21:27:00 No.567082454
俺の地元は全国的に大人気な銘菓ブラックサンダーがあるんだ
194 19/02/04(月)21:27:07 No.567082488
牛と言えば山口県の見島牛! まあ市場にほぼ出回らないんですけど
195 19/02/04(月)21:27:15 No.567082527
>長野は蕎麦とかおやき以外だと虫出してくれる食い物屋が割とあるくらいかな 野沢菜とか信州味噌とか… 知名度のある肉や魚介が無いのが寂しい
196 19/02/04(月)21:27:39 No.567082652
>岐阜は? 飛騨牛があるじゃろ?
197 19/02/04(月)21:28:08 No.567082803
東海的には岐阜は関の刃物が有名な気がしてるけど 果たして全国区かは知らない
198 19/02/04(月)21:28:20 No.567082875
長野は果物もかなり多いような 東北以外で有名で美味しい林檎の産地だし
199 19/02/04(月)21:28:39 No.567082974
蔵王牛が値段的にも好きだったな
200 19/02/04(月)21:28:43 No.567082985
>東海的には岐阜は関の刃物が有名な気がしてるけど >果たして全国区かは知らない 全国区どころか世界的な知名度あるかんな!
201 19/02/04(月)21:29:36 No.567083295
関って滋賀じゃないのか…
202 19/02/04(月)21:29:46 No.567083356
山梨は桃も葡萄もワインも最大勢なのに なぜか岡山に話題をもってかれる
203 19/02/04(月)21:29:48 No.567083368
関はゾーリンゲンと並ぶ世界最高の刃物都市として普通に欧米でも有名だからな 和食ブームからの和包丁ブームで関と堺とついでにかっぱ橋は一大観光地に
204 19/02/04(月)21:30:23 No.567083561
>なぜか岡山に話題をもってかれる マスカット以外で山梨より話題に出ること無いよ!?
205 19/02/04(月)21:30:49 No.567083683
ガチで何もねえなココ…ってなる場所はあんまり無いのだ
206 19/02/04(月)21:31:02 No.567083767
>大学で外に出てから岐阜の話するとみんな大抵場所を知らない… 47都道府県の位置を把握してない大学生は相当アレだと思う マイナー市ならともかく
207 19/02/04(月)21:31:07 No.567083789
よく考えたら愛知って陶器も世界的に有名なのか
208 19/02/04(月)21:31:21 No.567083896
>マスカット以外で山梨より話題に出ること無いよ!? 桃も…
209 19/02/04(月)21:31:39 No.567083999
>ガチで何もねえなココ…ってなる場所はあんまり無いのだ でもよぉ 北海道と沖縄と石川と秋田は最後まで話題にでなかったぜ
210 19/02/04(月)21:31:54 No.567084075
岐阜に住んでるけど駅南の風俗街(金津園っていうらしい)は本当に有名なの? あそこは日本三大歓楽街なよ!って教わって育ったけど駅南行っても寂れてる印象の方が強いし ググっても三大歓楽街って北海道のすすきの、新宿歌舞伎町、福岡の中州、あとは大阪の北新地・ミナミ、名古屋栄、ここらしか出てこない 岐阜の外で1度も歓楽街として岐阜の名を聞いたことがない…
211 19/02/04(月)21:32:05 No.567084125
桃は桃太郎の所為か岡山の話題は出るかもしれんけど 桃の産地としては流石に山梨の方が知名度あるわ
212 19/02/04(月)21:32:18 No.567084202
>ガチで何もねえなココ…ってなる場所はあんまり無いのだ 田舎の方が自然遺産とか世界遺産とかあるしな
213 19/02/04(月)21:32:21 No.567084223
>北海道と沖縄と石川と秋田は最後まで話題にでなかったぜ 北海道はそれだけでスレが埋まっちまうよ…
214 19/02/04(月)21:32:32 No.567084297
>北海道と沖縄 話題に出すまでもなくいくらでもあるだろ!
215 19/02/04(月)21:32:41 No.567084347
岐阜は琵琶湖がない方って覚えたな
216 19/02/04(月)21:32:42 No.567084357
>でもよぉ >北海道と沖縄と石川と秋田は最後まで話題にでなかったぜ あんまりにも話題があるから敢えて挙げられなかっただけなんじゃ 石川…石川はまぁ
217 19/02/04(月)21:33:03 No.567084458
>北海道と沖縄と石川と秋田は最後まで話題にでなかったぜ 話題にことかかないからな
218 19/02/04(月)21:33:05 No.567084471
>全国区どころか世界的な知名度あるかんな! >関はゾーリンゲンと並ぶ世界最高の刃物都市として普通に欧米でも有名だからな へぇ…関ってそんな凄いのか 田舎街だしそこまで凄くはあるまいと思ってたけどびっくりだ
219 19/02/04(月)21:33:06 No.567084476
石川は金沢抱えてるだけで十分だろ!?
220 19/02/04(月)21:33:09 No.567084490
何故か岐阜と栃木がごっちゃになってた
221 19/02/04(月)21:33:24 [高知] No.567084571
あの…
222 19/02/04(月)21:33:29 No.567084599
>石川は金沢抱えてるだけで十分だろ!? 食べ物…金箔があったわ
223 19/02/04(月)21:33:52 No.567084699
福井の名産って何だろって思ったけどあの辺は一括して蟹でいいんだったわ
224 19/02/04(月)21:33:57 No.567084726
>北海道と沖縄と石川と秋田は最後まで話題にでなかったぜ 話題に挙げるまでもねえ強キャラ揃いじゃねぇか!?
225 19/02/04(月)21:33:57 No.567084728
トットリは鳥取か取鳥かたまに順番が判らなくなるのをどうにかしてほしい どっちでも一応トットリって読めるし…