19/02/04(月)20:25:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/04(月)20:25:43 No.567062199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/04(月)20:26:32 No.567062453
リメイク版しか知らなくてごめんね…
2 19/02/04(月)20:26:35 No.567062463
ちゃんとがんばれがタイトルに入ってるの初めて見た
3 19/02/04(月)20:27:00 No.567062605
0点!
4 19/02/04(月)20:28:04 No.567062975
まるで俺が燃えてないみたいじゃん
5 19/02/04(月)20:31:11 No.567064015
ロボタックの方が好きだった
6 19/02/04(月)20:32:59 No.567064625
ビーファイター(カブト)→カブタックロボタック→こいつ の流れが子供心になんとなくがっかりだった
7 19/02/04(月)20:33:27 No.567064774
ロボコン見ててピストンエンジンがガタンゴトンするシーンに妙なエロスを感じた
8 19/02/04(月)20:33:57 No.567064926
なんかナースがエロかった記憶しかない
9 19/02/04(月)20:35:18 No.567065342
頑張ってるとは思うよ 腕壊しながら車助けた回覚えてるわ
10 19/02/04(月)20:35:26 No.567065399
がんばってる!!ロボコン じゃしまりが悪いからな
11 19/02/04(月)20:36:19 No.567065678
>ビーファイター(カブト)→カブタックロボタック→こいつ >の流れが子供心になんとなくがっかりだった どんどんかっこ悪くなっていったからな… 変身するったって普段は頭のでかい変なロボだし…ロボコンは更にひどい
12 19/02/04(月)20:36:56 No.567065886
>なんかナースがエロかった記憶しかない 加藤夏希だったはず
13 19/02/04(月)20:36:58 No.567065892
ジシャックチェンジのやつはギミックが好きだったよ
14 19/02/04(月)20:37:37 No.567066140
だいたいみんな話題にしてるの燃えろ!の方じゃん
15 19/02/04(月)20:37:56 No.567066238
こいつらの路線もまたやって欲しいなぁ
16 19/02/04(月)20:39:02 No.567066567
クウガの前にやってたのは燃えろ!だっけ
17 19/02/04(月)20:39:10 No.567066614
メタルヒーローだった枠でポンコツロボット家庭物は無茶だったよ 子供の頃ついていけなかったもんダサすぎて
18 19/02/04(月)20:39:23 No.567066680
そしてクウガである
19 19/02/04(月)20:40:24 No.567067013
>変身するったって普段は頭のでかい変なロボだし…ロボコンは更にひどい 変なロボ言うなよ かわいいじゃないか! かわいいにも二種類
20 19/02/04(月)20:40:34 No.567067060
身近な友達ロボとか友達SF生物と一緒に暮らす系特撮なんか一本欲しいよね
21 19/02/04(月)20:41:55 No.567067479
燃えろ!が20年前でかんばれ!!は40年前だから…
22 19/02/04(月)20:41:57 No.567067494
こいつはがんばりすぎると逆に迷惑かけるからな…
23 19/02/04(月)20:42:08 No.567067553
>メタルヒーローだった枠でポンコツロボット家庭物は無茶だったよ >子供の頃ついていけなかったもんダサすぎて しかし視聴率は回復したのだ
24 19/02/04(月)20:42:22 No.567067637
前半のOP今見るとシュールでかっこいい 不評だったのか体操ものみたいな露骨な子供向けの歌になって…つらい…
25 19/02/04(月)20:42:25 No.567067654
わりと暗黒期の頃だよね
26 19/02/04(月)20:42:56 No.567067833
>燃えろ!が20年前でかんばれ!!は40年前だから… ローボコン0点!0点!!!!
27 19/02/04(月)20:43:30 No.567068008
カブタックロボタックは声優豪華だったよね
28 19/02/04(月)20:44:22 No.567068282
似てるようで人気や評価にえらい差があるカブタックとロボタック
29 19/02/04(月)20:44:27 No.567068306
視聴やめてごめんね…
30 19/02/04(月)20:45:45 No.567068702
加藤夏希のグッズが当たった!
31 19/02/04(月)20:46:12 No.567068829
しかしこいつからクウガというのも尖り過ぎではないか
32 19/02/04(月)20:46:16 No.567068859
がんばれ!は次々新入生ロボが出てきてクレイジーサイコナースとかクソウザ赤ちゃんロボとか変なのもいたけど飽きなかった 次のこちらロボット110番は全然新メンバー出ないつくりで主人公の野沢雅子ロボが頑張っても報われないところだけ強調されて辛かった
33 19/02/04(月)20:46:37 No.567068971
>しかしこいつからクウガというのも尖り過ぎではないか 石ノ森追悼企画!
34 19/02/04(月)20:46:42 No.567068996
親がちょうどがんばれ世代だから結構楽しんで見てたな
35 19/02/04(月)20:46:43 No.567069002
>>子供の頃ついていけなかったもんダサすぎて >しかし視聴率は回復したのだ 視聴者の若返りを図りたかったんだと今ならわかる でも子供時代はなんで今更こんなガキっぽいのを見せられなきゃならんのだと卒業してしまった
36 19/02/04(月)20:46:50 No.567069031
カブタックは好きだったけどロボタックはなぜか見なくなっちゃった… 理由は覚えてない
37 19/02/04(月)20:47:11 No.567069165
カブタックからロボタックになったときバラバラにして形変わるんじゃカブタックの方がすげーじゃんって思ったな…
38 19/02/04(月)20:47:13 No.567069174
カブタック好きだったからエグゼイド見たところはある
39 19/02/04(月)20:47:26 No.567069243
スレ画のリメイク見てた世代ももう20代半ばか…
40 19/02/04(月)20:48:13 No.567069491
でんがらがった~でんがらがった~
41 19/02/04(月)20:48:16 No.567069508
お母さん役がピンクレディーだった 未唯のグッズが当たった!
42 19/02/04(月)20:48:19 No.567069533
男は黙って~が口癖名乗ってクワガタだっけカメだっけ
43 19/02/04(月)20:48:57 No.567069743
クワジーロだな
44 19/02/04(月)20:49:06 No.567069790
男は黙ってクワジーロ
45 19/02/04(月)20:49:13 No.567069837
渡辺いっけいに未唯ちゃんでエンディングが冠二郎というかなりキッツイ香りのする番組だった燃えろ
46 19/02/04(月)20:49:22 No.567069900
おもちゃ的にはロボタックの方が好きだったな特にスピーディーワンダー
47 19/02/04(月)20:49:53 No.567070098
>スピーディーワンダー 今見るとネーミングセンスキレッキレで吹く
48 19/02/04(月)20:50:18 No.567070259
カブタックはおジャ魔女やマイメロの山田隆司が初だったかのシリーズ構成で気合い入れて作ってるのがきちっと面白さに反映されてた 時々息子の嫁を爺さんがくどくとか変な回があったけど…浦沢義雄だったけど…
49 19/02/04(月)20:50:19 No.567070266
ロボタックは確かに組み換えだけどそのおかげでプロポーション良かったりミキシングできたり良いんだよ・・・って言いたい 砂場で遊ぶと大変なことになるけど
50 19/02/04(月)20:50:56 No.567070465
まるで俺がいつも0点取ってるみたいじゃん
51 19/02/04(月)20:51:20 No.567070599
>おもちゃ的にはロボタックの方が好きだったな特にスピーディーワンダー お前にDXマスターランキングを買う権利を与えるぞう
52 19/02/04(月)20:51:33 No.567070669
まるでオレが でんがらがってない みたいじゃん
53 19/02/04(月)20:51:51 No.567070772
カブタックはほのぼのバトルというのがおもしろかったが ロボタックはなんかこう…うn
54 19/02/04(月)20:52:26 No.567070949
まるでオイラが 100点取ったことない みたいじゃん
55 19/02/04(月)20:52:50 No.567071066
でもロボタックには唐松警部がいるから…
56 19/02/04(月)20:52:51 No.567071075
まるでカラスとカバが頑張ってないみたいじゃん
57 19/02/04(月)20:53:09 No.567071180
カブタックは普通に好きでロボタックから微妙に感じてロボポンは見ずに卒業したな ブルースワットの初期が大好きな子供には辛かった
58 19/02/04(月)20:53:16 No.567071226
マスターランキングの子分のロボが親会社が倒産して必死に再就職しようとしてたり結構面白いぞロボタックも
59 19/02/04(月)20:53:35 No.567071320
こっからクウガアギトって揺り戻しすげーな
60 19/02/04(月)20:54:35 No.567071647
ロボタックは壺の中の梅干しが無限になって必死に食って底のもの取ろうとする話しか覚えてない
61 19/02/04(月)20:54:44 No.567071693
ビデオ借りてカブとロボタックは見てたけどロボコンだけ見る前から知ってたから知名度謎に高いよね
62 19/02/04(月)20:54:50 No.567071719
スパスパスパっと スパナを投げるじゃん
63 19/02/04(月)20:55:43 No.567072029
>こっからクウガアギトって揺り戻しすげーな 仮面ライダーのリメイクの話自体はもともと存在してたけどシンプルな勧善懲悪で対象年齢がもっと低めの作品の予定だったので だいたい高寺とインテリヤクザのせい
64 19/02/04(月)20:55:50 No.567072066
>時々理由もなくタイムスリップしたり子供達が女装する変な回があったけど…浦沢義雄だったけど…
65 19/02/04(月)20:55:52 No.567072086
知らないけどカブタックのリアルモードがソルブレインなんでしょ?
66 19/02/04(月)20:56:12 No.567072208
でもロボコンもライダーも石ノ森なんだから スパイダーマンがマーベルつながりでバトルフィーバーに繋がりスーパー戦隊の親になるみたいなもんだな
67 19/02/04(月)20:57:09 No.567072520
今燃えろのOP聞いたらいい曲じゃないか…
68 19/02/04(月)20:57:22 No.567072578
仮面ライダーのリメイク企画だと俺の聖典を穢すのは絶対に許さん…とあの手この手で反対していたのも高寺成紀って奴の仕業なんだ
69 19/02/04(月)20:58:09 No.567072852
ロボタックの亀のやつが好きだった 今でも実家の冷蔵庫に磁石くっついてるわ
70 19/02/04(月)20:58:10 No.567072858
メタルヒーロー好き的に最終作がロボタックってどうなんだろう ガンダムでいうといきなり出てきたGガンでシリーズ止まっちゃったようなもんだろ?
71 19/02/04(月)20:58:18 No.567072903
今思えば昭和作品のリメイク続きだったのね
72 19/02/04(月)20:59:13 No.567073221
カブタックはスポンサーから二年目打診される程度には売れたからな! 前作が微妙なのも問題だけど!
73 19/02/04(月)21:00:05 No.567073522
メタルヒーローの最終作がどれなのかについては実際諸説あるからな カブタックの時点でありゃ不思議コメディの系譜だという者もいる そういうふうになんとなく終わってゆくのもシリーズとしてアリではないかと思う
74 19/02/04(月)21:00:25 No.567073637
BFカブトは駄目だったのか…
75 19/02/04(月)21:00:54 No.567073795
シ…Cファイター
76 19/02/04(月)21:01:02 No.567073848
>カブタックの時点でありゃ不思議コメディの系譜だという者もいる 系譜っちゃ系譜だけど枠も局も違うんだからシリーズに含めちゃいけないだろ
77 19/02/04(月)21:01:28 No.567073985
東映は続編物クソ下手くそだから…
78 19/02/04(月)21:02:04 No.567074186
子供心にはビーファイターカブト終わって完全に違う番組のカブタックが始まってそのシリーズのロボタックきてシリーズ2作で終わって からのなんか古いやつのリメイクテレビの懐かし特集でみるから僕は知ってるんだ ぐらいの感覚だった
79 19/02/04(月)21:02:35 No.567074389
なんかボンボンで漫画やってたのは知ってる やたら乳でかいやつ
80 19/02/04(月)21:02:36 No.567074393
カブタックは面白いよね まんま二番煎じなロボタックとか変形もしないロボコンは辛かった…
81 19/02/04(月)21:02:55 No.567074514
悪ガキだけど男気もあるガキ大将からただのクズになり最終的に怪重機になったロボボス
82 19/02/04(月)21:03:20 No.567074661
新旧のこいつが並走してる映像が一瞬だけどやたらと鮮明に覚えてる
83 19/02/04(月)21:03:39 No.567074752
>系譜っちゃ系譜だけど枠も局も違うんだからシリーズに含めちゃいけないだろ メタルも戦隊も枠は変わってる
84 19/02/04(月)21:04:25 No.567075035
超合金でプロポーションもギミックもタイムスリップしたかのようなオモチャが出ていたなあ
85 19/02/04(月)21:04:36 No.567075094
>なんかボンボンで漫画やってたのは知ってる >やたら乳でかいやつ そりゃロボポンじゃい!
86 19/02/04(月)21:05:06 No.567075231
>>こっからクウガアギトって揺り戻しすげーな >仮面ライダーのリメイクの話自体はもともと存在してたけどシンプルな勧善懲悪で対象年齢がもっと低めの作品の予定だったので >だいたい高寺とインテリヤクザのせい まてよ!?クウガアギトは完全な勧善懲悪じゃん!! …いなアギトは怪しいけどクウガは勧善懲悪だろ!!
87 19/02/04(月)21:06:58 No.567075830
>メタルも戦隊も枠は変わってる メタルヒーローは時間帯変更あったけど枠はずっと同じだぞ 戦隊も局の変更はないし
88 19/02/04(月)21:07:17 No.567075934
>からのなんか古いやつのリメイクテレビの懐かし特集でみるから僕は知ってるんだ >ぐらいの感覚だった 確かに見る前から昔のやつだって知ってたけど そうか昔は懐かし特集結構あったからか
89 19/02/04(月)21:07:40 No.567076067
俺はカブタック、ロボタック、ロボコンはヒーロー寄りの不思議シリーズかその逆、間の子って印象もったな
90 19/02/04(月)21:08:03 No.567076192
うさぎの女の子ロボが作中で集めてる願いが叶う石を使って乳大きくして なんか石が使用済みになってる!!!!!!って大騒ぎになる話があるのはカブタックだっけロボタックだっけ
91 19/02/04(月)21:08:12 No.567076246
新旧共演してんだね
92 19/02/04(月)21:08:56 No.567076471
そういや俺も存在すら知らなかったはずなのに昔のヤツのリメイクなのは知ってたな…
93 19/02/04(月)21:09:18 No.567076572
>新旧共演してんだね 同一個体じゃねーの!?
94 19/02/04(月)21:09:31 No.567076637
これもう元の絵が黒目部分しかねーだろ!
95 19/02/04(月)21:09:33 No.567076649
カブタックはルーガちゃん、ロボコンは加藤夏希が出てるってんで話題になったな
96 19/02/04(月)21:10:34 No.567077001
キャプテントンボーグが高円寺博士じゃなかったどころかビーロボですらない あえて言うならば近所に住んでる審判が大好きなロボットでしかなかったのが衝撃すぎる
97 19/02/04(月)21:10:49 No.567077084
>>新旧共演してんだね >同一個体じゃねーの!? がんばれVS燃えろみたいなスペシャル回があったはず
98 19/02/04(月)21:11:07 No.567077176
そもそもメタルヒーローって基本宇宙刑事シリーズとかレスキュー三部作の総称じゃなかったっけ
99 19/02/04(月)21:11:45 No.567077374
ポッピーを見たときロビーナちゃんやんけと思いました
100 19/02/04(月)21:11:57 No.567077462
暴力に負けない暴力を身に付けて帰ってくる審判おじさん
101 19/02/04(月)21:12:54 No.567077775
>そもそもメタルヒーローって基本宇宙刑事シリーズとかレスキュー三部作の総称じゃなかったっけ なんか今ジライヤも含まれてる
102 19/02/04(月)21:14:00 No.567078147
ジャスピオン~メタルダーも忘れないでね
103 19/02/04(月)21:14:35 No.567078333
懐かしリメイクといえば局違うけどブースカもあったなこの頃…
104 19/02/04(月)21:15:21 No.567078581
宇宙刑事じゃなくてもジャスピオンスピルバンはまあ入るとして レスキュー三部作がガッチリまとまっててジライヤやブルースワットが見かけはちょい違って あとジバンがいたりメタルダーがいたりジャンパーソンがいたり…
105 19/02/04(月)21:15:38 No.567078679
>そもそもメタルヒーローって基本宇宙刑事シリーズとかレスキュー三部作の総称じゃなかったっけ https://www.toei-video.co.jp/category/30313/ ここで売ってるし公式的にはカブタックもロボタックもメタルヒーロー
106 19/02/04(月)21:15:38 No.567078682
Gが出るから見れなかったやつだ
107 19/02/04(月)21:15:44 No.567078731
パンシャーヌは?
108 19/02/04(月)21:15:53 No.567078785
ブルースワット好きはボンボン好きそう
109 19/02/04(月)21:16:17 No.567078939
最初の方の燃えロボはロボを脇に追いやって人間レギュラーやゲスト中心の話ばっかでおもんなかった 2期生加入してからロボ生徒中心の話増えて面白くなった
110 19/02/04(月)21:17:47 No.567079397
>パンシャーヌは? あれニチアサで言うなら電王とかの頃でしょ
111 19/02/04(月)21:18:07 No.567079503
>ここで売ってるし公式的にはカブタックもロボタックもメタルヒーロー 正直違和感あるけど仲間外れにするのもな… ジライヤという異物もあることだし
112 19/02/04(月)21:18:19 No.567079561
>ブルースワット好きはボンボン好きそう ここまで酷い侮辱始めて受けたよ
113 19/02/04(月)21:18:56 No.567079741
パンシャーヌはポワトリンの一種
114 19/02/04(月)21:19:03 No.567079776
エグゼイドを見てカブタックを思い出した30代は多いと思う コラボするのかとちょっと期待したもん
115 19/02/04(月)21:20:24 No.567080222
>ゴセイジャーを見てカブタックを思い出した20代後半は多いと思う
116 19/02/04(月)21:20:44 No.567080331
レンジャーストライクのメタルヒーローパックにカブタックいるしもうこういうものとして受け入れるしか無いのだ
117 19/02/04(月)21:22:16 No.567080897
ゴーカイのメタルヒーローレンジャーキーにカブタックいたっけ?