虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)18:42:35 イェーイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)18:42:35 No.567037273

イェーイ

1 19/02/04(月)18:44:45 No.567037660

このヒュースの顔!

2 19/02/04(月)18:46:42 No.567038035

お前ら本当に仲良いな!

3 19/02/04(月)18:47:20 No.567038137

ユーマはヒュースが真面目なことに気づいてたからな…

4 19/02/04(月)18:50:36 No.567038728

なんでこんな仲いいんだろ

5 19/02/04(月)18:50:58 No.567038804

ネイバー同士通じ合うものがあるんだろうか

6 19/02/04(月)18:51:17 No.567038865

ネバ友だからな…

7 19/02/04(月)18:51:33 No.567038928

ユーマがよく絡んでるんだと思うよ 同じネイバーだしやっぱり嬉しかったんじゃないかな? 確かそんな描写もあったし

8 19/02/04(月)18:51:47 No.567038962

キテル…

9 19/02/04(月)18:52:40 No.567039131

現実に戻ったからかカゲとコウに斬り落とされたはずのユーマの腕が生えてるな

10 19/02/04(月)18:52:45 No.567039149

あれに責任感じるのはちょっと重すぎるよカナダの人…

11 19/02/04(月)18:53:19 No.567039249

真面目だから…

12 19/02/04(月)18:54:28 No.567039449

真面目な忠犬という評価が当を得すぎる...

13 19/02/04(月)18:54:31 No.567039458

遠征先でアフト着く前にまた置き去りにされたら面白そう

14 19/02/04(月)18:55:47 No.567039677

カナダ人の中ではこんな所で後れを取るとは一生の不覚…生きてはおられんごつ!くらいのショックなんだろう

15 19/02/04(月)18:56:00 No.567039712

ネイバーって言っても国は違うしそこら辺の価値観とかはどうなってんのかね

16 19/02/04(月)18:58:33 No.567040174

ヒュースも嘘つかないからな

17 19/02/04(月)18:59:32 No.567040356

オサムがクソマジメなヒュースみてほっこりしてたのがなんかよかった

18 19/02/04(月)18:59:45 No.567040396

今回ユーマ気配りの達人すぎた…

19 19/02/04(月)18:59:50 No.567040414

>オサムがクソマジメなヒュースみてほっこりしてたのがなんかよかった ほんとにそういう奴なんだ…っていう謎の感動めっちゃ好き

20 19/02/04(月)19:00:16 No.567040494

なんか信頼関係ができかけてるよね

21 19/02/04(月)19:00:54 No.567040631

連携も尋常じゃなかったしな 最初から最後まで完璧すぎ

22 19/02/04(月)19:01:26 No.567040748

ユーマ割と感情の機微とらえるの得意だよね SEの影響だろうけど

23 19/02/04(月)19:02:49 No.567041008

ヒュースも不慣れとはいえ全部のトリガー使ってボコられてるし 頼れる戦力として強い信頼を置いてそう そういやヒュースってユーマがヴィザ翁倒したこと知ってるのかな

24 19/02/04(月)19:03:24 No.567041131

嘘を見破るSEのおかげでぶっきらぼうな言動の裏側を読み取ってフォロー

25 19/02/04(月)19:03:47 No.567041206

ヴィザ翁を撃破してることに対する尊敬の念もありそう

26 19/02/04(月)19:04:32 No.567041370

3年間流浪の傭兵してきたユーマにとっては打ち解けるくらい余裕なんだろう

27 19/02/04(月)19:04:38 No.567041404

遠征先の裏切り確定ネイバーと仲良くしちゃダメだよ!

28 19/02/04(月)19:04:46 No.567041425

>嘘を見破るSEのおかげでぶっきらぼうな言動の裏側を読み取ってフォロー この漫画フォローの必要な奴多いな!

29 19/02/04(月)19:05:54 No.567041686

結果的にオサムの作戦にNOって言える人材ができたのは良いことだなあっておもった今回

30 19/02/04(月)19:06:41 No.567041827

嘘つきがいないこの環境もユーマに取っては良いものだと思う

31 19/02/04(月)19:07:10 No.567041910

自分のミスだってきっちり口に出してたのも真面目か!ってなる

32 19/02/04(月)19:07:47 No.567042065

>結果的にオサムの作戦にNOって言える人材ができたのは良いことだなあっておもった今回 指揮それなりとはいえまだ15の普通の学生で経験も足りないしな

33 19/02/04(月)19:08:52 No.567042298

コウ倒す時の連携凄かったよね ユーマのホッパーでヒュース特攻してコウに㌇生やして仏と引き離して コウは今まで一度も見せたことないであろう二枚斬りの曲芸を狙うも ユーマヒュースは全くブレずにユーマがコウの体から生えた㌇を殴ることで ヒュースに向かった刃の軌道をずらして ヒュースはそれに合わせて懐に潜り込んで倒す 言葉交わしてる風には見えなかったのにこんだけのことが出来るってすごすぎ

34 19/02/04(月)19:09:18 No.567042395

この駄犬を切り捨てるのは忍びないからエリン家と組んで打倒ベルディストン家コースてお願いしたい

35 19/02/04(月)19:09:19 No.567042398

三雲隊のヒュースには点取り屋っていう役目があるからな…

36 19/02/04(月)19:09:27 No.567042433

何気に戦闘メンバーだと修の隊はヒュースが最年長か …改めてこいつら全員未成年って嘘だろ!

37 19/02/04(月)19:09:39 No.567042480

オサムはラストバトルでは落ちないでほしいね もうずっと落ちっぱなしじゃないか

38 19/02/04(月)19:10:16 No.567042640

ヒュースくん16歳

39 19/02/04(月)19:11:20 No.567042826

この駄犬本気だからな もちろんマジじゃない奴なんて1人もいないんだけど三雲隊 モチベ高い

40 19/02/04(月)19:11:30 No.567042858

UMAのおかげでクソ真面目ヒュースのフォローも完璧だからな… 種が割れてるからぶっきら棒な言い方も軽いツンデレみたいなもんよ

41 19/02/04(月)19:12:10 No.567042996

戦闘になった時点で修には文字通り秒殺のリスクかかるから生き残るのはちょっと……

42 19/02/04(月)19:12:33 No.567043083

>オサムはラストバトルでは落ちないでほしいね >もうずっと落ちっぱなしじゃないか 二宮勝負だ!

43 19/02/04(月)19:12:50 No.567043147

実際今までも割とユーマがフォローしてたシーン多かった気がする

44 19/02/04(月)19:13:47 No.567043368

オサムがニノに見つかったら即フルアタックハウンドで秒殺されちまうーっ!

45 19/02/04(月)19:13:58 No.567043415

ユーマってむしろこういうメインアタッカーのフォロー役兼アサシン役の方が適任なのでは…

46 19/02/04(月)19:14:04 No.567043441

>遠征先の裏切り確定ネイバーと仲良くしちゃダメだよ! いやヒュースは100%主の為に生きてるから実はそうでもなかったりする 今のヒュースからしたら主を生贄にしようとしてる根暗当主が 何よりも許されざる外敵で根暗も牙を剥くとわかってたから置いてけぼりにした それだったら遠征先でも玄界サイドにつく可能性のが高い 実際玉狛内で遠征先云々の話してた時のヒュースは 主に害為す存在だと判断したら船ごと排除するって言ってるし それは裏を返すとそうじゃなきゃ裏切ったり敵対する意志はないってことになる そんで玄界にとっては主なんてどうでもいいしヒュースとぶつかる理由がない

47 19/02/04(月)19:14:11 No.567043468

エース二人体制になったおかげで今まで戦闘一辺倒だったユーマがヒュースのサポートもできるようになったのはかなり大きいと思う

48 19/02/04(月)19:14:19 No.567043510

最終戦はオサムが犬飼ってないやつ仕留めるよ

49 19/02/04(月)19:14:20 No.567043515

>ヒュースくん16歳 修達の1個上なんだよな 信じられないけど

50 19/02/04(月)19:14:26 No.567043528

今まで援護される側だったユーマが援護する側に回ったのはだいぶデカい気がする

51 19/02/04(月)19:14:29 No.567043542

奇襲とフォローがユーマの本領な気がするよね

52 19/02/04(月)19:14:38 No.567043575

最新話見るにニノ隊が三位落ちもあるのかな ぶっちゃけニノだけ選ばれれば十分な感じだし

53 19/02/04(月)19:15:29 No.567043781

とりまるヒュース歌川と太一が16歳ってすごいよね

54 19/02/04(月)19:15:41 No.567043842

実際まだアタッカーのランカー共相手にタイマンで不利がつくユーマが細やかな連携で有利を稼ぐのは妥当だね

55 19/02/04(月)19:16:01 No.567043920

とりまるはどう見積もっても21歳にしか見えない…

56 19/02/04(月)19:16:05 No.567043944

そもそもオッサムがまだ中学生っていうのが信じられないよ…

57 19/02/04(月)19:16:14 No.567043973

メガネがアッサリ落ちるのは仕方ない 本来なら2年かかってようやく相手になる相手とやりあおうってんだから だからこそ自分が落とされてもサポートできるスパイダーがあるんだし

58 19/02/04(月)19:16:21 No.567044007

むしろ正面戦闘はあんま得意じゃ無いよなユーマ

59 19/02/04(月)19:16:36 No.567044059

東のおっさんて35歳でしょ?

60 19/02/04(月)19:17:11 No.567044200

とりまるはヒュースに教えてあげてたっぽいしな… めっちゃいい人だなホント…

61 19/02/04(月)19:17:14 No.567044210

>今まで援護される側だったユーマが援護する側に回ったのはだいぶデカい気がする 足りない玉狛第二に欲しかった駒がきた感じ もし迅さんが入っていたらチームの連携はどうなってたんだろうか

62 19/02/04(月)19:17:18 No.567044231

オッサムのモヤモヤは次戦に持ち越しか…

63 19/02/04(月)19:17:18 No.567044233

そういえば合成弾習得の話はどうなったの

64 19/02/04(月)19:17:29 No.567044272

ユーマの戦闘スタイルは傭兵やってたのもあってむしろ現状の遊撃兵型ほうが得意なまでありそうよね

65 19/02/04(月)19:17:37 No.567044307

なんだったら主の為に遠征組に協力要請する可能性すらある 根暗と敵対して主と一緒に玄界に逃げてくるとかめっちゃありそう ヒュースは主さえいれば住むところはアフトも玄界も関係ないだろう

66 19/02/04(月)19:17:54 No.567044369

>そういえば合成弾習得の話はどうなったの 2年早い

67 19/02/04(月)19:18:07 No.567044425

ヒュースは今回限りでガンダムにメタ張られてない状態だからヒュースで取りに行くのは正解だよな

68 19/02/04(月)19:18:12 No.567044444

>そういえば合成弾習得の話はどうなったの 実戦経験が足りない

69 19/02/04(月)19:18:14 No.567044455

根暗が金の雛鳥と引き換えならいいよとか言ったら危ない

70 19/02/04(月)19:18:17 No.567044461

ゴチャゴチャした所で点取るのがうめーなって言われてたしユーマは向こういた頃はずっとそういう戦場で戦ってたんだろう

71 19/02/04(月)19:18:41 No.567044552

裏切りというか隊員はずれても喋らなそうな絆つくりそうな忠犬

72 19/02/04(月)19:19:06 No.567044639

>そういえば合成弾習得の話はどうなったの 唯我に100勝はまだ遠く 習っても装備の枠はない

73 19/02/04(月)19:19:12 No.567044664

メガネが東さんに一矢報いるところが見たかったけどさすがにまだ早いか

74 19/02/04(月)19:19:44 No.567044785

>メガネが東さんに一矢報いるところが見たかったけどさすがにまだ早いか 何年経験積めば東さん追い越せるのかな…

75 19/02/04(月)19:19:47 No.567044795

>根暗が金の雛鳥と引き換えならいいよとか言ったら危ない 一度置いてきぼりにされたヒュースがそのまま根暗の言葉通りに動くかは怪しいと思う

76 19/02/04(月)19:19:53 No.567044817

東さんボーダーの戦力の中でも上位だろうから…

77 19/02/04(月)19:20:34 No.567044996

>根暗が金の雛鳥と引き換えならいいよとか言ったら危ない いまさらそんなこと言われても信用ならないすぎる… ヒュース側がチカちゃん確保してるなら家同士の主導権争いで十分以上のイニシアチブ取れるだろうし…

78 19/02/04(月)19:20:41 No.567045025

三チームで結託してようやくベイルアウトできるぐらいなのに…

79 19/02/04(月)19:20:47 No.567045058

>根暗が金の雛鳥と引き換えならいいよとか言ったら危ない 騙されたあとでそれを信用したら本当に間抜けすぎる

80 19/02/04(月)19:21:02 No.567045128

メガネをマザートリガーにするという最大の切り札がある

81 19/02/04(月)19:21:12 No.567045168

東さん出るたびに活躍するのエグいな…

82 19/02/04(月)19:21:42 No.567045291

>メガネをマザートリガーにするという最大の切り札がある アフトクラトル崩壊!

83 19/02/04(月)19:21:49 No.567045332

>メガネをマザートリガーにするという最大の切り札がある アフトクラトルが沖ノ鳥島みたいなサイズになっちまうー!

84 19/02/04(月)19:21:57 No.567045367

東さんは忍田さんと同率のボーダー最高値の指揮力持ってるから その気になればボーダーの司令塔にだってなれるからな

85 19/02/04(月)19:22:22 No.567045463

ランク戦もあと一戦か…

86 19/02/04(月)19:22:30 No.567045497

点で見れば勝ったのは玉狛なんだけど 東さんはもちろんカゲもガンダムも存分にヤバさを見せつけていったな

87 19/02/04(月)19:22:31 No.567045505

>東さん出るたびに活躍するのエグいな… 変わり身の術までつかいだした…やはりニンジャでは…?

88 19/02/04(月)19:22:31 No.567045506

今回はヒュースお披露目回なんだから 東さんは滅多なことじゃベイルアウトしないと前振りしておいて撃破する流れと思った ヒュース単独で撃破した…

89 19/02/04(月)19:22:51 No.567045573

登場人物全員+5~10した方がいい ちょっと前までランドセル背負ってた双葉ちゃんに殺し合いはよくないよ!

90 19/02/04(月)19:22:56 No.567045589

スナイパーは寄られたら終わりですをモットーにしてるくせに 自分は寄ってきたヒュースを単独で落とす

91 19/02/04(月)19:22:58 No.567045597

東さんは既に準幹部扱いみたいなもんだろうから…

92 19/02/04(月)19:23:14 No.567045662

そもそも修が中3なのがもうおかしいからな あんな中学生いねえよ!

93 19/02/04(月)19:23:22 No.567045701

まさかユーマが仲裁役になるとは

94 19/02/04(月)19:23:26 No.567045715

>スナイパーは寄られたら終わりですをモットーにしてるくせに >自分は寄ってきたヒュースを単独で落とす しかも一番弾が遅いアイビスで

95 19/02/04(月)19:24:02 No.567045856

>東さんは忍田さんと同率のボーダー最高値の指揮力持ってるから >その気になればボーダーの司令塔にだってなれるからな 大規模侵攻のとき即席AB合同部隊の指揮官やってたしなぁ 年齢的にも実績的にも誰も文句言わず素直に従うし前線指揮官に丁度良い

96 19/02/04(月)19:24:16 No.567045901

ガンダムくそ強かったからな…

97 19/02/04(月)19:24:19 No.567045912

>>そういえば合成弾習得の話はどうなったの >2年早い またオサムがもやもやした不安を抱えたまま待つのか‥

98 19/02/04(月)19:24:20 No.567045914

東さん実は東郷とかいう苗字だったりしない?

99 19/02/04(月)19:24:44 No.567045999

東さんや本部長のヤバさが描写されるほどステ並んでる林藤支部長なんなのってなる

100 19/02/04(月)19:24:44 No.567046000

殺意のない狙撃の種の一つが割れたことになるのかな これが全てではないだろうけど

101 19/02/04(月)19:24:47 No.567046010

そういやランク戦終わると隊長会議があるんだっけか まぁ今更修は何言われてもノーダメージだろうがこんだけ活躍するとヒュースの扱い面倒くさそうだな…

102 19/02/04(月)19:25:03 No.567046064

>>根暗が金の雛鳥と引き換えならいいよとか言ったら危ない >いまさらそんなこと言われても信用ならないすぎる… >ヒュース側がチカちゃん確保してるなら家同士の主導権争いで十分以上のイニシアチブ取れるだろうし… てかそれしたら玄界がマジでアフトと全面戦争する勢いでブチギレするから 結局主の身が危なくなるしヒュースが承諾しそうにない 玄界の進歩も目覚ましい的なのを今リアルタイムで味わってるしな

103 19/02/04(月)19:25:08 No.567046081

ライトニング生成したのに出てきたらアイビスだからあれ?ってなった やだ…ピタゴラスイッチに使ってる…

104 19/02/04(月)19:25:13 No.567046096

カゲもガンダムも上位アタッカーのやばさを見せつけてくれた

105 19/02/04(月)19:25:21 No.567046132

クソSE持たされたのによくあんな良い兄ちゃんに育ったなカゲ…

106 19/02/04(月)19:25:23 No.567046144

オッサムはこれからのランク戦を考えるとユーマと正面からぶつかって3合くらいはやりあえないと厳しい気はするあたり

107 19/02/04(月)19:25:40 No.567046225

>>スナイパーは寄られたら終わりですをモットーにしてるくせに >>自分は寄ってきたヒュースを単独で落とす >しかも一番弾が遅いアイビスで 同じ試合でユズルが似たような距離で修なんかにかわされて 敵をかばう気配りまでされてるのがひどい

108 19/02/04(月)19:26:00 No.567046297

ヒュース殿のこと突っ込まれてもカナダ人ですよで押し通せばまあ玉狛だしな…で終わるよ

109 19/02/04(月)19:26:02 No.567046308

東さんの実力が明らかになるほど東さんの指揮するA級B級10人くらいと渡り合ったジェットゴリラのヤバさも際立つ

110 19/02/04(月)19:26:16 No.567046352

まぁそのまま次のランク戦!とはならん気もする なんか挟みそう

111 19/02/04(月)19:26:35 No.567046426

ガロプラ先に終わらせるかどうか

112 19/02/04(月)19:26:36 No.567046439

東さんがどんどん遠くなるけどなんなのあの人…

113 19/02/04(月)19:26:49 No.567046483

そういやガロプラも待機してるんだっけか

114 19/02/04(月)19:26:51 No.567046490

次はランク戦かそれともガロプラ再びか

115 19/02/04(月)19:27:02 No.567046529

ガリトン(期待されてる気がする…どうしよ…)

116 19/02/04(月)19:27:10 No.567046560

ユーマのカバーのうまさはやっぱり親父と一緒に頑張ってたのもあるのだろうか

117 19/02/04(月)19:27:30 No.567046639

…少し考える

118 19/02/04(月)19:27:45 No.567046695

東さんはなんかイーグレット使ってる印象が殆ど無い ラービットにアイビス弾かれたり壁貫きしたり ライトニングはメテオラ撃ちおとしたりで印象あるんだけど

119 19/02/04(月)19:27:54 No.567046740

ただの大学院生じゃないの…

120 19/02/04(月)19:27:59 No.567046761

ユズルは寄られるの上等で凸砂を決める 東さんは位置をごまかしながら近距離でドッキリ狙撃をぶち込む 立ち回りも技量もキモい!

121 19/02/04(月)19:28:09 No.567046803

実のところヒュースもかなり東さんの傾向読んでたしそこまで遠くはない…というかあいつやっぱエリートだわ

122 19/02/04(月)19:28:34 No.567046909

修が余裕ないときはめっちゃフォローに回るの尊いよ…

123 19/02/04(月)19:28:40 No.567046933

ヒュースは戦略もいけるしマジで総合力高いよね…

124 19/02/04(月)19:28:50 No.567046963

>東さんの実力が明らかになるほど東さんの指揮するA級B級10人くらいと渡り合ったジェットゴリラのヤバさも際立つ 寄られたら終わりのスナイパーでジェットゴリラ相手に終始無傷って何なんですかね

125 19/02/04(月)19:28:51 No.567046965

カゲ凄かったのに総評でらしくなかったと言われちゃうの切ない… 犬飼ってない奴は事情知らないから仕方無いんだけど

126 19/02/04(月)19:29:16 No.567047066

目標になる人いたほうがいいけど オッサムこのタイプじゃないかなわない けどヒーロー

127 19/02/04(月)19:29:39 No.567047148

仕留めそこなったがまあ脚部破壊で撤退に追い込んだから 悪くない活躍だったな

128 19/02/04(月)19:29:46 No.567047182

>東さんはなんかイーグレット使ってる印象が殆ど無い 東さんはアイビスの弾が遅い?先読みして当てればいいでしょ派だからな

129 19/02/04(月)19:30:06 No.567047254

ガロプラ再戦挟むなら玉狛第二とか香取隊王子隊生駒隊影浦隊あたりでの共同戦線が見たい

130 19/02/04(月)19:31:24 No.567047565

てか東さんが単独で倒しちゃうせいで ヒュースおかしくない?強すぎない?まさかネイバー… とか特にならなさそうなのがすげー笑う

131 19/02/04(月)19:31:39 No.567047625

今ヒュースは腐界で急上昇中らしいな

132 19/02/04(月)19:32:20 No.567047805

射撃の精度自体は半崎奈良坂当真鳩原とかなり上がいる なら動きを先読みして攻撃範囲のでかいアイビス使った方が火力も含めて合理的だよね!

133 19/02/04(月)19:32:31 No.567047847

ヒュースも東さんが当ててくるのは分かってたからちゃんとシールド咄嗟に間に合わせてるの良いよね シールド広いし本人動きは前進続行だから弾速で確実に削ってくると思ってた感じもする 全部読んでアイビス当てた

134 19/02/04(月)19:32:39 No.567047889

昔から人気あった気もするがなヒュース

135 19/02/04(月)19:32:46 No.567047921

>今ヒュースは腐界で急上昇中らしいな えっヒュースとまだ幼い領主の絆の物語が…?!

136 19/02/04(月)19:33:25 No.567048056

陽ヒューは義務教育では?

137 19/02/04(月)19:33:30 No.567048076

技巧派のくせに壁やらシールドブチ抜いてくるのズルい

138 19/02/04(月)19:33:39 No.567048119

年齢はみんな軒並みプラス10位で丁度いいな…少年漫画だから低くしたんだろうけど

139 19/02/04(月)19:33:56 No.567048187

領主って男なの!?金髪病弱ロリじゃないの!?

140 19/02/04(月)19:33:58 No.567048189

>えっヒュースとまだ幼い領主の絆の物語が…?! やだやだ妖艶なご主人とのおねショタがいい

141 19/02/04(月)19:34:32 No.567048334

勝った気はしないが長期的な育成を視野に入れてる東隊と今期で上位入りを目指す玉狛じゃ勝負になんないからいいんだ

142 19/02/04(月)19:34:44 No.567048391

領主はナイスミドルだよ派と金髪病弱ロリだよ派の溝は深い

143 19/02/04(月)19:34:48 No.567048401

俺は当主の方がちょっと年上の女の子派です

144 19/02/04(月)19:35:19 No.567048524

兵士としてより指導者とか指揮官としての性能高すぎない?

145 19/02/04(月)19:35:26 No.567048549

東さんの底が知れなさ過ぎて笑える

146 19/02/04(月)19:35:34 No.567048578

>点で見れば勝ったのは玉狛なんだけど >東さんはもちろんカゲもガンダムも存分にヤバさを見せつけていったな 重傷の状態でユーマヒュースと渡り合って手傷を負わせるカゲ 味方と分断されて絶体絶命の挟み撃ち状態から曲芸で逆転しかかったコウ スナイパーでありながら接近する玉狛のやべー奴をタイマンで撃破した東さん 全員B級…

147 19/02/04(月)19:35:37 No.567048590

じゃあここは間を取って幼馴染で同い年の男子で…!

148 19/02/04(月)19:36:14 No.567048767

コア寺もかなり成長しそうだしB級上位の壁は更に厚くなりそうだ

149 19/02/04(月)19:36:19 No.567048788

家族同然でお優しいらしいからヒュースと同じくらいの歳の女の子だよ派だな俺

150 19/02/04(月)19:36:52 No.567048909

ヒュースの家の当主はお人よしだけど お人よし過ぎて神になるから裏切った(という事に根暗がした)ヒュースに恩赦を与えて最後にお別れさせて とか根暗が胃を痛めそうな話を始める可能性がかなり高いよね

151 19/02/04(月)19:37:08 No.567048969

エリン当主は小さな女の子派が優勢と聞いた!

152 19/02/04(月)19:37:55 No.567049175

コアラ達縛りプレイというかサブ禁止だったのか… 東さんところは育成ゲームしてるからメガネ達とは対極的なんだな

153 19/02/04(月)19:39:09 No.567049454

北斗の拳的な意味でチカちゃんそっくりの主だとすげー俺にいい ありえないだろうけど…

154 19/02/04(月)19:39:31 No.567049530

東さんに一発当てたあの新人すごい…にはなりそう

155 19/02/04(月)19:40:12 No.567049695

言うてコアデラはまだアタッカー7000点台だからな マスタークラスになるまでは専念して然るべきだから縛りとは言わないと思う

156 19/02/04(月)19:41:50 No.567050103

ユーマがナイスフォローしたと思う 命令に反発したのはこう言う事だっていうのは修の感覚だとわからないだろうし

↑Top