虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)15:27:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)15:27:35 No.567004237

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/04(月)15:28:17 No.567004329

声優なんざ知ったこっちゃないよね…

2 19/02/04(月)15:30:21 No.567004622

更にアニメに関係無い声優の配信番組に話題が移った…

3 19/02/04(月)15:30:36 No.567004659

オタクくんさぁ… 清楚なヒロイン役の人のその話は聴きたく無かったかなぁ…

4 19/02/04(月)15:32:17 No.567004896

オタクくんさぁ 俺そのシーンマジで悲しかったんだけど

5 19/02/04(月)15:32:27 No.567004926

オタクくんさぁ…中の人ネタとか言われても普通知らないんだよね

6 19/02/04(月)15:33:14 No.567005059

オタク君さあ... キャラの事声優名で言われてもわからないよ

7 19/02/04(月)15:33:25 No.567005083

オタクくんさぁ… 粘着とか惨めだからやめよう?

8 19/02/04(月)15:33:40 No.567005133

ここだと割合少なくない?キャラに属性付けしたりキャラ弄りする方なら頻繁に見かけるけど 声優に関してはこういう声も出せるのかこういう演技も出来るのかっていう感心の声が時々出るぐらいでガッツリ声優の話になる時は声優のスレで立つし

9 19/02/04(月)15:34:05 No.567005197

>オタクくんさぁ >俺そのシーンマジで悲しかったんだけど WANIMAさんさぁ 見てよこの爆笑MAD!wwwwwwww

10 19/02/04(月)15:34:21 No.567005249

声優で演技の話題すると戦争になるからだめって聞いた

11 19/02/04(月)15:35:00 No.567005341

>WANIMAさんさぁ >見てよこの爆笑MAD!wwwwwwww オタクくんさぁ… …いやなんでもないわ

12 19/02/04(月)15:35:05 No.567005359

オタクくんさぁ… どうして結婚したことに怒ってるの…?

13 19/02/04(月)15:35:09 No.567005367

オタクくんさあ... そのキャラの声優杉田って人じゃないんだけど

14 19/02/04(月)15:35:42 No.567005451

オタクくんさぁ… 中の人の話じゃなくて普通に作品について語りんだけど…

15 19/02/04(月)15:36:15 No.567005549

>オタクくんさあ... >そのキャラの名前杉田じゃないんだけど

16 19/02/04(月)15:37:55 No.567005817

オタクくんさぁ…中の人のSNS写真で埋め尽くさないでよ…

17 19/02/04(月)15:38:33 No.567005930

>オタクくんさあ... >そのキャラの声優石田って人じゃないんだけど

18 19/02/04(月)15:38:49 No.567005967

オタクくんさぁ…毎期大量のアニメが消化される中でキャラ名覚えるのも大変だよね

19 19/02/04(月)15:39:03 No.567006001

>オタクくんさあ... >そのキャラの名前子安じゃないんだけど

20 19/02/04(月)15:40:07 No.567006157

>声優に関してはこういう声も出せるのかこういう演技も出来るのかっていう感心の声が時々出るぐらいでガッツリ声優の話になる時は声優のスレで立つし 余程下手でもない限り声優の演技に思うところはないかなぁ

21 19/02/04(月)15:40:31 No.567006208

オタクくんさぁ… キャラのこと声優の名前で呼ぶとか本当にアニメ真面目に見てるの…?

22 19/02/04(月)15:42:46 No.567006550

オタクくんさあ…アニメ外での炎上とか興味ないんだけど…

23 19/02/04(月)15:43:49 No.567006709

オタクくんさぁ つまんないなら他の作品見たほうがいいと思うんだけど

24 19/02/04(月)15:43:49 No.567006711

少しくらいならまだいいが声優のこと知ってる前提で話すのはマジやめてほしい

25 19/02/04(月)15:44:09 No.567006768

オタクくんさぁ…それ中の人の別作品ネタじゃん

26 19/02/04(月)15:45:01 No.567006922

声優なんてキャラの付属物としてしか見てないから声優単体に何も思うことがない

27 19/02/04(月)15:45:18 No.567006953

いつの日か声優に興味出てくるかなと思っていたが未だに声優に興味がもてていない

28 19/02/04(月)15:45:38 No.567007014

>キャラのこと声優の名前で呼ぶとか本当にアニメ真面目に見てるの…? WANIMAさんも自分で言ってるじゃん…キャラの名前覚えるの大変でしょう?

29 19/02/04(月)15:45:39 No.567007016

>オタクくんさぁ…毎期大量のアニメが消化される中でキャラ名覚えるのも大変だよね 個人的に声優名で呼ぶ時はこっちの理由のが強いな… 別途分かりやすい記号があればそっちで呼ぶけど…にぼしとか一号とか…

30 19/02/04(月)15:45:49 No.567007040

アニメ真面目に見てるかどうか以前にどのキャラの話してるか分かんないんだけど…

31 19/02/04(月)15:45:57 No.567007062

オタクくんさぁ… あそこの演技よかったねって話はわかるんだけど なんで急に声優さんの私生活の話始めるの…

32 19/02/04(月)15:46:00 No.567007069

そのキャラの声優能登麻美子じゃないんだけど

33 19/02/04(月)15:48:46 No.567007524

オタクくんさぁ…アニメの話から脱線してない?

34 19/02/04(月)15:49:56 No.567007723

作品名を冠した声優ラジオももうほとんどが作品そっちのけで声優が自分語りしてるだけになりもうした…

35 19/02/04(月)15:50:30 No.567007797

>オタクくんさぁ…毎期大量のアニメが消化される中でキャラ名覚えるのも大変だよね >オタクくんさぁ… >3ヶ月ごとに嫁キャラ変わってない?

36 19/02/04(月)15:51:35 No.567007960

WANIMAさんも大概めんどくさいオタクになってない…? オタクくんよりはよほど健全かもだけど

37 19/02/04(月)15:52:19 No.567008079

オタクくんさぁ…こっちは内輪ネタ聞きたい訳じゃないんだけど

38 19/02/04(月)15:52:43 No.567008142

ちゃんと見てるけどキャラの名前憶えられないんだよ…だから声優の名前で呼ぶね…

39 19/02/04(月)15:53:41 No.567008295

>作品名を冠した声優ラジオももうほとんどが作品そっちのけで声優が自分語りしてるだけになりもうした… もうこれは聞いてるメイン層的に仕方がない気もする…

40 19/02/04(月)15:54:01 No.567008346

オタクくんさぁ… それ声優の名前でさえない別作品のキャラの名前じゃん ひろしって

41 19/02/04(月)15:54:04 No.567008356

>ちゃんと見てるけどキャラの名前憶えられないんだよ…だから声優の名前で呼ぶね… 放映が終わった作品のキャラとか保って数週間覚えてるかどうか…

42 19/02/04(月)15:54:14 No.567008374

(まれいって誰…?)

43 19/02/04(月)15:54:21 No.567008400

オタクくんさぁ…声優名言われてもどのキャラなのか分からないんだけど

44 19/02/04(月)15:54:50 No.567008466

>ちゃんと見てるけどキャラの名前憶えられないんだよ…だから声優の名前で呼ぶね… オタクくんさぁ・・・声優の名前で言われてもわからないんだよね・・・ でも俺も名前覚えてないから見た目で話そうぜ!

45 19/02/04(月)15:54:53 No.567008473

製作話は製作スタッフのTwitterに出てくるからね…

46 19/02/04(月)15:55:53 No.567008619

>でも俺も名前覚えてないから見た目で話そうぜ! オタク君さぁ…青髪のキャラ見るとすぐ負けヒロインっていうのやめよう

47 19/02/04(月)15:56:14 No.567008677

声優が分かる程度で視聴者にも明かせる製作裏話なんて そんな沢山あるものじゃないからね…

48 19/02/04(月)15:56:21 No.567008698

ドラマ見ても内容そっちのけで俳優の経歴とか血縁関係とかばかり話す人がいて結構しんどい… アニメと違って役者の顔が見えるから余計混乱させられる

49 19/02/04(月)15:56:54 No.567008795

声優名で呼ぶのはある程度許してほしい… 声優の名前は一度声と結び付けて覚えたらずっと使えるけど もう作品ごとに新しくキャラの名前とか覚えられないんだ…

50 19/02/04(月)15:57:30 No.567008878

>オタクくんさぁ…声優名言われてもどのキャラなのか分からないんだけど WANIMAさん怒らないで聞いてくださいね 声優名でなくても属性やあだ名やエピソード関連でついた名前で話し合ってる時にも同じこというんです?imgでは生きにくいと思うんすけど

51 19/02/04(月)15:57:34 No.567008888

このアニメいいですよね→このキャラいいですよね→声いいですよね→役者さん~っていうんですよ→他にも~ってアニメにも出ててるんですよ で5段階ぐらい踏めばいいですかWANIMAさん

52 19/02/04(月)15:57:41 No.567008906

あのアニメ面白かった!語りたい!って時に延々と声優の話されたら下の顔にもなるよ…

53 19/02/04(月)15:58:04 No.567008958

中の人ネタとか分かったとしても別に面白くないし…優越感には浸れるけどそれだけだし

54 19/02/04(月)15:58:53 No.567009091

>ドラマ見ても内容そっちのけで俳優の経歴とか血縁関係とかばかり話す人がいて結構しんどい… まあ同じ人種なんだろうね… 作品を作品としてじゃなくてその演者が出てる作品とし見てない

55 19/02/04(月)16:00:19 No.567009287

ニコニコとか配信サイトで声優の名前がワッて流れることがあるよね 普通に名前呼びならああそうなのってなるけど愛称だと何かうーんってなる

56 19/02/04(月)16:01:31 No.567009476

たぶんimg一切見ないほうがアニメって楽しめる

57 19/02/04(月)16:01:39 No.567009493

オタクくんさぁ…悪口ばっかりで面白くないよ…

58 19/02/04(月)16:01:51 No.567009519

NIWAKAさんさぁ… ちゃんと勉強してます?

59 19/02/04(月)16:01:58 No.567009537

>あのアニメ面白かった!語りたい!って時に延々と声優の話されたら下の顔にもなるよ… 語りたいなら最速放送終わってすぐ来るんだぞ 出来ないなら話が移り変わっても受け入れるんだ…

60 19/02/04(月)16:02:51 No.567009678

これがある意味正しい(?)オタクくんの姿なのかもしれんが…

61 19/02/04(月)16:02:54 No.567009684

オタクくんさぁ…すごいシコれるキャラクターなのにその声優さんのキャラはシコれないネタはよくないと思うよ…

62 19/02/04(月)16:03:02 No.567009695

>NIWAKAさんさぁ… >ちゃんと勉強してます? オタク君さぁ…アニメの中身話さないで声優さんとかシコれるかばっかり話してる方がNIWAKAっぽいんだけど

63 19/02/04(月)16:03:09 No.567009718

>あのアニメ面白かった!語りたい!って時に延々と声優の話されたら下の顔にもなるよ… 好きな声優が出るから見てる層とのギャップって多分埋まらないよね

64 19/02/04(月)16:03:46 No.567009827

>オタク君さぁ…アニメの中身話さないで声優さんとかシコれるかばっかり話してる方がNIWAKAっぽいんだけど 確かに言われてみれば…

65 19/02/04(月)16:03:57 No.567009851

ここの作画がさー石が四角なのわかる!? これ!破片全部四角なの!いいよねぇ…

66 19/02/04(月)16:03:58 No.567009858

オタクくんさぁ…姦しいってだれ…えっかくまし?だれ…

67 19/02/04(月)16:03:59 No.567009862

逆にカメレオン声優すぎてコレもこの声優だったの!?ってなる声優がたまにいる

68 19/02/04(月)16:04:59 No.567010015

アオイホノオで庵野が製作陣をさん付けで呼んでるのを聞いた山賀が最初は意味わかんねえよ!ってなってるけど最後にはさん付けで呼ぶとかっこいいのか俺も今度からそうしよう…と呟くシーンがあった ああいう感覚だよな悪い言い方すると通の真似

69 19/02/04(月)16:05:01 No.567010022

(はじまった…)

70 19/02/04(月)16:05:07 No.567010033

アニメキャラを声優の名前で呼んだりすぐキャラそっちのけで声優の話するのに なんでvtuberの中の人の話にキレるの・・・?

71 19/02/04(月)16:05:51 No.567010152

あの俳優が出てるから見る!はドラマや映画じゃミーハー層扱いだな確かに それがアニメやゲームになったら通気取りでデカイ面してるんだからオタク界隈は不思議なものだ

72 19/02/04(月)16:06:04 No.567010180

>なんでvtuberの中の人の話にキレるの・・・? 急に内臓の話されても…

73 19/02/04(月)16:06:21 No.567010214

オタクくんさあ… ハルヒ銀魂の杉田の印象未だに引き摺って杉田がマジメな演技してる(笑)とか言うのいい加減飽きない…?

74 19/02/04(月)16:06:33 No.567010242

>声優名でなくても属性やあだ名やエピソード関連でついた名前で話し合ってる時にも同じこというんです?imgでは生きにくいと思うんすけど 個人的には声優はどうでもいいと思ってるから声優名とそのキャラ関連のあだ名は違うとは思う

75 19/02/04(月)16:06:36 No.567010253

>好きな声優が出るから見てる層とのギャップって多分埋まらないよね 声優目的のはWANIMAさんいるとこに多分来ないし参加すべきじゃない

76 19/02/04(月)16:06:39 No.567010264

俺この声優のことこんなに知ってるアピールして優越感持ちたいだけだよね

77 19/02/04(月)16:06:46 No.567010284

>逆にカメレオン声優すぎてコレもこの声優だったの!?ってなる声優がたまにいる そういうのを推せればWANIMAさんを引き込むことも可能だろうけど通ぶりたいだけのオタクくんはスレ画をやらかすんだ…

78 19/02/04(月)16:07:11 No.567010342

唐突に半可通ほっほっほみたいな流れになってきたなって思った

79 19/02/04(月)16:07:24 No.567010373

アニメ映画の試写会とかでも声優がいる最初のトーク終わったら 劇場から出て行く、みたいなオタクってわりと見かけるからな…

80 19/02/04(月)16:08:51 No.567010590

こういう演技もできるんだってのはわかるけど弟の面白エピソードとかは下の顔になる

81 19/02/04(月)16:09:02 No.567010617

>ハルヒ銀魂の杉田の印象未だに引き摺って杉田がマジメな演技してる(笑)とか言うのいい加減飽きない…? 馬鹿言うな杉田と言ったらちょびっツだろ

82 19/02/04(月)16:09:03 No.567010623

そろそろ下セカを普通に語らせて...

83 19/02/04(月)16:09:19 No.567010667

杉田は嫌いじゃないけど好きなキャラのCVが杉田になるのは嫌い みたいな話があったな…

84 19/02/04(月)16:09:21 No.567010672

>そろそろ下セカを普通に語らせて... 厳しい…

85 19/02/04(月)16:09:31 No.567010699

中の人が別の中の人と仲いいとか誰々と取り合ってるとかそんな話どうでもいいよ…

86 19/02/04(月)16:09:46 No.567010734

「ずっと」声優の話するのあれかもだけどオタクとWANIMAさんの違いはスタッフロールで声優確認するかだと思う 普通の人間はEDを一時停止したりしないんだよオタク君…

87 19/02/04(月)16:09:53 No.567010753

声優ってジャンルが好きとかじゃなくて特定の声優のファンか…

88 19/02/04(月)16:10:01 No.567010775

ギアス放送当時のルルーシュの呼ばれ方がきつかった 今は普通に呼ばれてる気がするけど

89 19/02/04(月)16:10:35 No.567010868

オタクくんさぁ ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの

90 19/02/04(月)16:11:05 No.567010925

>「ずっと」声優の話するのあれかもだけどオタクとWANIMAさんの違いはスタッフロールで声優確認するかだと思う >普通の人間はEDを一時停止したりしないんだよオタク君… なんなら録画なら本編見る前にキャスト欄見ますよWANIMAさん

91 19/02/04(月)16:11:15 No.567010947

>ギアス放送当時のルルーシュの呼ばれ方がきつかった >今は普通に呼ばれてる気がするけど 見た感じだと今でも名前で呼ばれてる方が少ない印象ある

92 19/02/04(月)16:11:28 No.567010987

オタクくんさぁ…アニメキャラはまだしも中の人をおもちゃにするのは良くないと思うよ

93 19/02/04(月)16:11:30 No.567010995

>>ハルヒ銀魂の杉田の印象未だに引き摺って杉田がマジメな演技してる(笑)とか言うのいい加減飽きない…? >馬鹿言うな杉田と言ったらちょびっツだろ いいやムリョウだね!

94 19/02/04(月)16:11:43 No.567011030

>オタクくんさぁ >ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの WANIMAさんそれ数年くらいで入れ替わるんで長い目で見ましょ

95 19/02/04(月)16:11:53 No.567011061

>オタクくんさぁ >ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの いいことじゃないですかWANIMAさん! 僕の好きな声優が色んな番組に出てるから凄いお得ですよ!

96 19/02/04(月)16:11:56 No.567011073

>オタクくんさぁ >ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの 声優気にしないなら思う所はないはずですよWANIMAさん

97 19/02/04(月)16:12:13 No.567011109

>オタクくんさぁ >ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの 神谷明と林原めぐみで慣れちゃいました…

98 19/02/04(月)16:12:49 No.567011223

>オタクくんさぁ…アニメキャラはまだしも中の人をおもちゃにするのは良くないと思うよ ギャハハハハハ オタクくんさあ!俺らおもちゃにしといてそれはないんじゃないの!!? 勘弁してくれよヒャハッハハハハハ!!!

99 19/02/04(月)16:13:12 No.567011280

>オタクくんさぁ >ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの 神谷明主人公のアニメが終わって神谷明主人公の新番組が始めるのいいよね…

100 19/02/04(月)16:13:13 No.567011282

演技いいよね程度なら良いんだけどプライベートとか興味無い…

101 19/02/04(月)16:13:15 No.567011288

闇落ちしたWANIMAさん初めて見た

102 19/02/04(月)16:13:27 No.567011321

オタクくんさぁ…俺らラブライブは好きだけど声優さんはそこまでなんだよね…

103 19/02/04(月)16:13:50 No.567011381

>ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの 固有の声が欲しいなら棒読みのジブリかタレント調教のディズニーでも見ててくださいよWANIMAさん…

104 19/02/04(月)16:14:02 No.567011412

オタク君さぁ…仏像が声優出来るわけないじゃん…

105 19/02/04(月)16:14:09 No.567011426

一つの作品でもストーリーの話とキャラの話と裏方の話はその場のノリと会話の流れを汲まないと失敗するよね 多少オタクやってりゃ気付くことだけどたまにずっと勘違いしたまま大きくなった人が居る…

106 19/02/04(月)16:14:29 No.567011473

女性声優は消化というか流行の流れが早いので飽きる頃には他が流行ってるみたいな感じになってる 男性声優は本当に何年も同じ人が売れっ子って状態でうn…

107 19/02/04(月)16:14:41 No.567011505

>オタクくんさぁ…俺らラブライブは好きだけど声優さんはそこまでなんだよね… WANIMAさんさあ…それは苦しいでしょ…もうどうしたらいいかわかってますよね?

108 19/02/04(月)16:15:24 No.567011621

>オタク君さぁ…もう仏像に全然似てないじゃん…

109 19/02/04(月)16:15:26 No.567011627

5年スパンかもっと早いよね若い女声優の使い捨てサイクル 生き残ると脇役でずっといる人になるけど

110 19/02/04(月)16:15:28 No.567011636

>ぶっちゃけあっちもこっちもアニメに出てる声優大体同じ状態に何か思うところは無いの そんなに一風変わった声優のアニメが見たいなら帰宅部活動記録みようよWANIMAさん

111 19/02/04(月)16:15:37 No.567011659

>女性声優は消化というか流行の流れが早いので飽きる頃には他が流行ってるみたいな感じになってる 最近本気でついてけなくなってる ○○役の人が結婚したと聞いても若手だと誰?!ってなったし

112 19/02/04(月)16:16:00 No.567011715

演技をあれこれ言うのは分かる まず見ることない見た目をあれこれ言うのは分からない

113 19/02/04(月)16:16:08 No.567011730

さっきとあるスレでこのキャラ可愛いしてたのに中の人日笠って聞いた瞬間テンション下がるとかオタクくんさぁ…

114 19/02/04(月)16:16:28 No.567011791

男は男で売れっ子は95%おっさんで停滞がヤバイ

115 19/02/04(月)16:16:29 No.567011794

>多少オタクやってりゃ気付くことだけどたまにずっと勘違いしたまま大きくなった人が居る… 声優とかスタッフってこうして扱うもんだよね!で最初から今までずっと来たんだな…ってなる人稀にいるよね

116 19/02/04(月)16:17:32 No.567011964

>男性声優は本当に何年も同じ人が売れっ子って状態でうn… 何年どころか下手すりゃ十年二十年レベル

117 19/02/04(月)16:17:39 No.567011989

あお…?

118 19/02/04(月)16:17:43 No.567011998

>男は男で売れっ子は95%おっさんで停滞がヤバイ 武内とかは? まぁそんな好きじゃないけど

119 19/02/04(月)16:17:45 No.567012007

見てると全部同じじゃないですかとなるのでどうせ観るなら固有の演技より多種多様な演技がみたい ごく稀にしかお会い出来ないけど

120 19/02/04(月)16:18:37 No.567012137

>男性声優は本当に何年も同じ人が売れっ子って状態でうn… 四十五十あたるで急にメインやレギュラーが増える人がいるのが男性声優界の特徴ですよWANIMAさん

121 19/02/04(月)16:18:40 No.567012146

声優は全体的に安すぎるせいで新人使って経費削減とかほとんどない ベテランはもっとお金取れ

122 19/02/04(月)16:19:46 No.567012337

男性声優も最近わかんない人多いっすよWANIMAさん… アプリゲーとかメインの人だとさっぱり

123 19/02/04(月)16:19:46 No.567012339

オタクくんさぁ…新人声優が出てくるたび変なエピソードを掘り起こしたり 言葉のアヤを針小棒大に抜き出したりしてやべー奴やべー奴言うのやめない?

124 19/02/04(月)16:20:21 No.567012431

おもしろエピソードより演技で目立てよって思う

125 19/02/04(月)16:20:34 No.567012459

正直俺は素で喋ってる声優の区別がつかない… それどころか顔もみんな同じに見える… なんかの病気なんだろうがメンタルクリニックかなんかで相談した方がいいのか…

126 19/02/04(月)16:20:48 No.567012506

ラジオの話されてもわからんとは思う

127 19/02/04(月)16:21:14 No.567012580

そもそも作品にハマると声優とか気にしなくなるな 序盤は宮野の印象が強かった巽とか

128 19/02/04(月)16:21:29 No.567012625

演技も大概どうでも良いよ 作品の話キャラの話しようよ

129 19/02/04(月)16:21:53 No.567012680

>演技も大概どうでも良いよ >作品の話キャラの話しようよ 演技は作品のキャラに関わってくるだろ…何いってんの

130 19/02/04(月)16:22:02 No.567012708

内輪のおもしろエピソード程度だからマジでスレで急にやられると下の顔になってたな…

131 19/02/04(月)16:22:07 No.567012724

今の若手がそのままおっさん声までやるようになると思ってたオタクくんは十年ぐらい前にはたくさんいたよね 当時のおっさん声やじいさん声役者がどうやって出てきたか知らないのかい?って思ってた

132 19/02/04(月)16:22:13 No.567012738

>そもそも作品にハマると声優とか気にしなくなるな >序盤は宮野の印象が強かった巽とか たしかに最初は宮野宮野ってうるさかったがちゃんとキャラの名前で呼ばれるようになったな

133 19/02/04(月)16:22:14 No.567012740

男の声優に入れ込んでるのは悪気なくしつこく話題振ってくる

134 19/02/04(月)16:22:23 No.567012769

声優もだけどスタッフや監督の話をさても特に興味ないからちょっと困る

135 19/02/04(月)16:22:44 No.567012816

オタクくんさぁ…アニメ本編で取り扱っていない続編小説についてアニメ本編と並行して語るのも…いやなんでもない

136 19/02/04(月)16:23:09 No.567012883

>演技は作品のキャラに関わってくるだろ…何いってんの どうでも良いよ…

137 19/02/04(月)16:23:17 No.567012901

>男性声優も最近わかんない人多いっすよWANIMAさん… >女性向け腐向けの人だとさっぱり

138 19/02/04(月)16:23:52 No.567012973

演技がどうでもいいならそれこそ声優が棒すぎて叩かれてる作品でも見てちゃんと中身を見て語ってあげてくれ 俺には無理だ

139 19/02/04(月)16:24:22 No.567013047

男性は無名だった人がベテランになってからヒットするのが印象に残ってるなあ

140 19/02/04(月)16:24:24 No.567013056

オタクくんさぁ…声優もそうだけど脚本や監督への文句も興味ないんだけど…

141 19/02/04(月)16:24:36 No.567013087

>当時のおっさん声やじいさん声役者がどうやって出てきたか知らないのかい?って思ってた まあ声優オタじゃないならな…

142 19/02/04(月)16:24:36 No.567013089

>演技がどうでもいいならそれこそ声優が棒すぎて叩かれてる作品でも見てちゃんと中身を見て語ってあげてくれ 例えば?

143 19/02/04(月)16:24:47 No.567013112

声優さん自体には特にどうこう言う気はないんだけど わきまえないタイプの声オタくんにはちょっと思う所はある

144 19/02/04(月)16:24:53 No.567013127

演技もそもそもなんでこいつにこいつ当てたみたいな話もたまにあるから可愛そうではある

145 19/02/04(月)16:25:17 No.567013190

声優の情報の中でもアニメ枠内と枠外があるしな…枠内まで否定したらただ嫌いなだけでキャラを見れていないって思ったけど まさか実在する人物としてキャラクターを見ているのか…?

146 19/02/04(月)16:25:22 No.567013198

声優業界そんな広くないのに中の人同じだからみたいな話はどうでもいいっす

147 19/02/04(月)16:25:23 No.567013207

>5年スパンかもっと早いよね若い女声優の使い捨てサイクル >生き残ると脇役でずっといる人になるけ 女声優は若い女の役は年齢的に限界がいつかくるから 早い段階で少年役やおばちゃん役ができるようにならないとキツイよね…

148 19/02/04(月)16:25:52 No.567013273

>演技もそもそもなんでこいつにこいつ当てたみたいな話もたまにあるから可愛そうではある 別に役者が叩かれてるパターンなんてないでしょ なんでそいつ使ってんのなんでそいつ採用したのってのがほとんどで

149 19/02/04(月)16:26:51 No.567013433

声優どうのうは昔はマジで酷かった 特に女声優の方

150 19/02/04(月)16:27:00 No.567013455

声優が下手云々とか声優オタが過剰に騒ぎ立てて中身無視してるくらいしか思い浮かばない

151 19/02/04(月)16:27:44 No.567013575

あのシーンの〇〇さん(中の人)の演技良かった!とかは分かる 変なあだ名とかで呼びつつ声優の日常珍エピソードを延々と語るタイプは無理

152 19/02/04(月)16:28:04 No.567013627

オタクくんさぁ…あの声優はガチのコミュ障で~とかレズで~とかどうでもいいんだけど…

153 19/02/04(月)16:28:20 No.567013658

元の声がハスキーとはいかないしゃがれ気味な人とかは棒呼ばりするよね

154 19/02/04(月)16:28:41 No.567013708

>あのシーンの〇〇さん(中の人)の演技良かった!とかは分かる 役者扱い >変なあだ名とかで呼びつつ声優の日常珍エピソードを延々と語るタイプは無理 タレント扱い だしね

155 19/02/04(月)16:28:48 No.567013723

声が合う合わないは個人の好みだけどずっと言い張るものでもないと思う

156 19/02/04(月)16:29:14 No.567013791

棒じゃなくて滑舌悪いだけなのに棒棒言ってる人とかいる

157 19/02/04(月)16:29:18 No.567013800

>たしかに最初は宮野宮野ってうるさかったがちゃんとキャラの名前で呼ばれるようになったな その復讐で今あんなクソスレ乱立してんの? いい加減にしなよ

158 19/02/04(月)16:29:41 No.567013881

この辺拗らせてモバマスの担当に声なんか要らないんですけお!!!!してる人はたまに見る

159 19/02/04(月)16:30:07 No.567013938

声優分かってる前提で話してくるやつ嫌い

160 19/02/04(月)16:30:21 No.567013977

このキャラはこの声優で想像してたとか知ったことじゃないんだけど…

161 19/02/04(月)16:30:26 No.567013990

>棒じゃなくて滑舌悪いだけなのに棒棒言ってる人とかいる それはそれで声優なのに滑舌悪いのはどうなんだよ

162 19/02/04(月)16:30:57 No.567014070

>この辺拗らせてモバマスの担当に声なんか要らないんですけお!!!!してる人はたまに見る アレはまぁ…声優云々じゃなくてキャラ自体が選挙で選ばれたかどうかっていう所の痛みから目を背けたい人もいるから別の話になってくる…

163 19/02/04(月)16:31:12 No.567014109

声優の演技の話してくるならまだいいんだ 声優のラジオの話されても困る

164 19/02/04(月)16:31:21 No.567014133

>それはそれで声優なのに滑舌悪いのはどうなんだよ そりゃヘタなのは良くねえけど下手さの種類もわかんねえのがギャーギャー行ってんなよって話で

165 19/02/04(月)16:31:35 No.567014173

>声優の演技の話してくるならまだいいんだ >声優のラジオの話されても困る 昔はほんと多かったなこれ

166 19/02/04(月)16:31:44 No.567014208

声優とキャラを無理に関連付けなくていいよ…

167 19/02/04(月)16:32:16 No.567014281

原作オタくんと声オタくんのハイブリットはヤバイね…痛さが

168 19/02/04(月)16:32:41 No.567014352

>声優とキャラを無理に関連付けなくていいよ… 櫻井独演会とか結構反応もらえるのがなあれ

169 19/02/04(月)16:32:47 No.567014368

あはは話についてこれなくて嫌な思いしてたんだね わかったわかったこれからは気をつけるよ

170 19/02/04(月)16:33:11 No.567014421

役者がやってる仕事を見聞きしてるって大前提すら忘れてる人はきっと実在する…

171 19/02/04(月)16:33:16 No.567014437

入れ込みの差の話したらライブや舞台ありきで悪い言い方したら暇な人、実質それだけ契約みたいな人の話はわからんとは思うかな 今のラブライブとかレビュスタとかあのあたり

172 19/02/04(月)16:33:17 No.567014438

アイドルっぽいのは大抵キャラと声優一緒くたすぎて今からははまれそうにないなと思うわ

173 19/02/04(月)16:33:21 No.567014452

imgのWANIMAさんはオタクくんに寄り添い過ぎ

174 19/02/04(月)16:33:29 No.567014470

>あはは話についてこれなくて嫌な思いしてたんだね 若いしそんな昔のアニメ知らんしって 関係ないだろこのスレとってなる

175 19/02/04(月)16:33:34 No.567014485

このシーンはこういう心持ちでやったんですよここがこだわりなんですよここが大変だったんですよっていう語りは聞きたいけど 作品に全く関係ない日常生活はどうでもいいよぉ…

176 19/02/04(月)16:34:09 No.567014589

>>あはは話についてこれなくて嫌な思いしてたんだね >若いしそんな昔のアニメ知らんしって >関係ないだろこのスレとってなる 可愛いキッズだなあ

177 19/02/04(月)16:34:17 No.567014607

オタクくんさぁ…キャラ同士はキテるけど演者同士もキテるするのは違うと思うよ

178 19/02/04(月)16:34:24 No.567014633

>このシーンはこういう心持ちでやったんですよここがこだわりなんですよここが大変だったんですよっていう語りは聞きたいけど >作品に全く関係ない日常生活はどうでもいいよぉ… 名場面になっても日常のことしか話さないオーコメいいですよね よくねぇよ

179 19/02/04(月)16:34:30 No.567014650

WANIMAさんの日常

180 19/02/04(月)16:34:48 No.567014689

可愛くない老害声優オタクがなんか言っとる

181 19/02/04(月)16:35:02 No.567014735

>オタクくんさぁ…キャラ同士はキテるけど演者同士もキテるするのは違うと思うよ 日野理恵懐かしいな…

182 19/02/04(月)16:35:28 No.567014814

オタクくんさぁ… アイドルのライブに行ったら知らないおばさんがアイドルの声で歌ってるんだけど…

183 19/02/04(月)16:35:34 No.567014830

>可愛くない老害声優オタクがなんか言っとる 10年もすればこんなんなっちゃうんじゃないかなと思わなくはないけどな・・・

184 19/02/04(月)16:35:35 No.567014833

役者のタレント売りは声優だけの現象でも声優界から始まった話でもないからね…

185 19/02/04(月)16:35:54 No.567014886

声優ちやほやしてる層がオーコメやラジオにそういうの求めてるんだからしゃーない

186 19/02/04(月)16:36:06 No.567014907

声優以上に監督脚本だわ 脚本~だからバッドエンドに決まってる知らないの?とかいうのいるし 知らねーよ

187 19/02/04(月)16:36:23 No.567014946

声優が踊ってるところとか別に見たくないよぉ…

188 19/02/04(月)16:36:26 No.567014956

結局声優オタが一番金出すからなぁ

189 19/02/04(月)16:36:52 No.567015018

>知らねーよ 昔過ぎて見返す気もないしな

190 19/02/04(月)16:37:09 No.567015066

>名場面になっても日常のことしか話さないオーコメいいですよね >よくねぇよ 逆にコメンタリをキャラにやらせるのは大変そうだなって思う

191 19/02/04(月)16:37:23 No.567015101

>声優以上に監督脚本だわ >脚本~だからバッドエンドに決まってる知らないの?とかいうのいるし アニメのスレ見てるとこっちの方がよく見かける この監督だから心配とかこの監督だから趣味だろうとかそういうのも声優と同じ番外情報だと思う

192 19/02/04(月)16:37:35 No.567015135

新人の為にもっとお金取ろうとした神谷が干されたから…

193 19/02/04(月)16:37:35 No.567015138

>声優以上に監督脚本だわ >脚本~だからバッドエンドに決まってる知らないの?とかいうのいるし >知らねーよ なんで調べないの? 俺らとしてもお前みたいなのの相手したくないから一人で隅っこにいて

194 19/02/04(月)16:37:48 No.567015170

アニメオタクが声優に金出すっていう流れが存在しないからな… 買うのは作品のBDやグッズであって声優の人気につながるものを買ったりはしない しかし逆はそうではない

195 19/02/04(月)16:38:10 No.567015233

>逆にコメンタリをキャラにやらせるのは大変そうだなって思う あれ原作者に台本かかせたりするから死ぬほど手間らしい

196 19/02/04(月)16:38:11 No.567015237

オタクくんさあ… 演者がストーリーを変えることは稀だけど監督や脚本は同じようなストーリー作るからそれは間違ってないんじゃ無い?

197 19/02/04(月)16:38:16 No.567015251

>なんで調べないの? >俺らとしてもお前みたいなのの相手したくないから一人で隅っこにいて それこのスレで声優情報いらない!って人全員に突き刺さるだろ自爆やめろ

198 19/02/04(月)16:38:56 No.567015354

下手じゃなきゃ誰でもいい

199 19/02/04(月)16:39:07 No.567015389

でもやっぱ実際一番むかつくのはスレ画のゲームの前の世代の話をし続ける「」だなってこのスレ見て思った 関係ねーだろって

200 19/02/04(月)16:39:08 No.567015395

WANIMAさんはさぁ…アニメ見て気に入っキャラいたら声優も好きになるのは当たり前じゃないですか… 声優のブログやヒもチェックしないとその作品のファンとは言えないっすよ… 常識無さ過ぎっしょ…

201 19/02/04(月)16:39:11 No.567015397

同じアニメを見てても視点は色々だなぁ…

202 19/02/04(月)16:39:48 No.567015490

>声優以上に監督脚本だわ >脚本~だからバッドエンドに決まってる知らないの?とかいうのいるし >知らねーよ 今期もつとむだから期待出来るとか言われてるのがあったけど 監督だって神様じゃねーんだぞ…って思う

203 19/02/04(月)16:40:39 No.567015615

なんかもうずっと声優の話してる…

204 19/02/04(月)16:40:46 No.567015632

WANIMAさんさぁ…ビジュアルより声優名を前面に出す宣伝について何か思うところあります?

205 19/02/04(月)16:41:24 No.567015749

キャラ名より声優名のが大きいね

206 19/02/04(月)16:41:43 No.567015793

事前に空のガルパン!って持ち上げてたのにマヨイガ飛行隊って言われてるのはちょっとひどい

207 19/02/04(月)16:41:55 No.567015833

なんかごっこ遊びまで始まってた

208 19/02/04(月)16:42:14 No.567015878

>WANIMAさんさぁ…ビジュアルより声優名を前面に出す宣伝について何か思うところあります? 豪華声優陣!って言われても知らない名前ばっかりじゃん…

↑Top