虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)13:02:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)13:02:49 No.566983830

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/04(月)13:03:56 No.566983977

作り物のひろし

2 19/02/04(月)13:04:09 No.566984013

少しは違和感が減った気がする

3 19/02/04(月)13:04:19 No.566984041

比較的本物のひろし

4 19/02/04(月)13:05:27 No.566984181

任務遂行のためなら整形もする男

5 19/02/04(月)13:05:59 No.566984265

本物のひろしだぜ

6 19/02/04(月)13:06:06 No.566984279

へー!あんたらあいつらの仲間か!

7 19/02/04(月)13:06:16 No.566984297

ひろしと名乗っても許されるひろし

8 19/02/04(月)13:06:18 No.566984302

もっと0みたいな口で「ほー」って感じだと更にひろし

9 19/02/04(月)13:06:33 No.566984330

輪郭がなあ 努力は認めるが

10 19/02/04(月)13:06:55 No.566984382

なんというか顔がヒロシになると今度はセリフがヒロシっぽくないな…

11 19/02/04(月)13:08:04 No.566984557

改めて考えると元のひろしはひろしじゃねえな

12 19/02/04(月)13:08:43 No.566984634

まだ輪郭と肩に掛ける線が流儀の"ヒロシ"から抜け出せてない 顔はだいぶひろし

13 19/02/04(月)13:09:23 No.566984714

というか構図が原作っぽくない

14 19/02/04(月)13:11:38 No.566985010

アニメも作監だかによって家族全員描かれ方全然違うと聞いた

15 19/02/04(月)13:11:52 No.566985038

漫画のヒロシはこんな感じじゃないか 髪型が少し変だが

16 19/02/04(月)13:13:24 No.566985229

ひろしの擬態が上手くなったひろしみたいななにか

17 19/02/04(月)13:14:07 No.566985343

漫画というか原作ってこんなしっかりトーン貼ってるイメージない なんか全体的に濃いか薄いかだった記憶

18 19/02/04(月)13:14:27 No.566985392

あんまり似せるとそれはそれで怒られるのかもしれない

19 19/02/04(月)13:14:41 No.566985420

どこが違うって言えないけどなんか違う

20 19/02/04(月)13:16:09 No.566985640

臼井先生ならもっと引きで料理もテーブルも描かれてるはず

21 19/02/04(月)13:17:54 No.566985890

でも視線の先は普通に料理になってそう

22 19/02/04(月)13:18:31 No.566985971

昼メシのひろしはあれはあれで顔と台詞はちゃんとマッチしてるんだよな…

23 19/02/04(月)13:19:57 No.566986171

原作のひろしは顎が山の形だよ

24 19/02/04(月)13:19:59 No.566986174

なんか似てねぇな…

25 19/02/04(月)13:20:23 No.566986232

原作のスーツはもっと雑だよね

26 19/02/04(月)13:20:37 No.566986260

スピンオフ漫画のひろしって感じ

27 19/02/04(月)13:20:58 No.566986320

逆にこえーよ

28 19/02/04(月)13:21:20 No.566986380

su2870153.jpg

29 19/02/04(月)13:21:29 No.566986401

なんでひろしを再現する必要があるの

30 19/02/04(月)13:22:35 No.566986557

なんでそんなに原作ひろしに詳しいの…

31 19/02/04(月)13:23:18 No.566986667

「僕」が紛れてるんでしょ

32 19/02/04(月)13:23:35 No.566986711

まずアニメのひろしと原作のひろしがいて アニメのひろしも何パターンかいて

33 19/02/04(月)13:23:40 No.566986717

>su2870153.jpg なんかどっちのひろしでもない別のキャラだ!

34 19/02/04(月)13:23:44 No.566986730

>なんでひろしを再現する必要があるの なんでってそりゃひろしだからだろ?

35 19/02/04(月)13:23:54 No.566986753

ヒロシにはもっとニコニコしてて欲しい

36 19/02/04(月)13:24:17 No.566986809

そもそもひろしも初期と龍騎と後期で全然違うしなぁ

37 19/02/04(月)13:24:39 No.566986856

su2870156.jpg

38 19/02/04(月)13:24:40 No.566986859

原作って結構雑に描いてるよね そこが良さでもあるしアニメもそれを上手く表現してるし 流儀はシュッと描こうと意識しすぎてるから殺しの専門みたいに見えるんだな

39 19/02/04(月)13:25:03 No.566986917

えっひろしがライダーバトルに!?

40 19/02/04(月)13:25:22 No.566986969

龍騎…?

41 19/02/04(月)13:26:03 No.566987073

su2870158.jpg

42 19/02/04(月)13:26:20 No.566987107

中期って書こうとしたら何故か龍騎になってた...

43 19/02/04(月)13:27:08 No.566987200

ひろしは膠着したライダーバトルを動かすために運営が送り込んだ影の刺客だった・・・?

44 19/02/04(月)13:27:11 No.566987206

そもそもナポリタンとピラフに懐かしいという感情を抱くこと自体おかしいような…

45 19/02/04(月)13:27:47 No.566987287

スピンオフの絵は似てなくてもいい 行動がひろしか声が藤原啓治に感じられるかどうかが重要なんだ

46 19/02/04(月)13:28:09 No.566987345

最近の流儀ってもう開き直ってるのか完全にひろし描こうとしてないよね 絵柄似せようとしてないよね

47 19/02/04(月)13:28:23 No.566987379

昼飯の龍騎

48 19/02/04(月)13:28:35 No.566987416

顎が平たいのが

49 19/02/04(月)13:28:35 No.566987419

>そもそもナポリタンとピラフに懐かしいという感情を抱くこと自体おかしいような… このシーンはナポリタンとピラフを飾ってる店の汚さを懐かしがってる感じだから 元の方の顔もあながち間違いじゃないよ

50 19/02/04(月)13:28:53 No.566987469

原作者が文句を言ってこないから似てなくてもセーフ

51 19/02/04(月)13:29:15 No.566987517

それは俺も感じてる

52 19/02/04(月)13:29:16 No.566987521

>そもそもナポリタンとピラフに懐かしいという感情を抱くこと自体おかしいような… アレは高校時代によくこういう喫茶店行ったなぁって懐かしんでる感じだから

53 19/02/04(月)13:29:17 No.566987523

13人のひろしは最後の一人になるまで戦わなければならない

54 19/02/04(月)13:29:17 No.566987524

最近あんまり食べてねーんだよな~

55 19/02/04(月)13:29:47 No.566987599

最近は声が藤原啓治という点に関してはクリアしてるという見方が強まってる

56 19/02/04(月)13:29:47 No.566987600

野原ひろし昼メシの龍騎

57 19/02/04(月)13:30:13 No.566987668

スレ画なら「こりゃまた懐かしいな」じゃなく「そういやしばらく食ってないな」とかの方がひろしっぽくね

58 19/02/04(月)13:30:18 No.566987684

言ってしまうと食べ歩き漫画としてもかなり低ランクというか 美味そうな表現できてないからな…

59 19/02/04(月)13:30:21 No.566987690

>原作者が文句を言ってこないから似てなくてもセーフ thanks you for dreams.

60 19/02/04(月)13:30:27 No.566987699

>スピンオフの絵は似てなくてもいい >行動がひろしか声が藤原啓治に感じられるかどうかが重要なんだ ここ数年ののクレしん見てらっしゃらない?

61 19/02/04(月)13:30:39 No.566987719

su2870164.jpg

62 19/02/04(月)13:30:52 No.566987747

顔も違うし口調も違うのにひろしを名乗る男

63 19/02/04(月)13:30:57 No.566987756

まあ森川でもいいけど

64 19/02/04(月)13:31:02 No.566987770

書き込みをした人によって削除されました

65 19/02/04(月)13:31:38 No.566987848

やっぱりハードボイルド臭があるなひろしじゃない人

66 19/02/04(月)13:31:40 No.566987851

>スレ画なら「こりゃまた懐かしいな」じゃなく「そういやしばらく食ってないな」とかの方がひろしっぽくね おっナポリタンにピラフかー そういやしばらく食ってないな

67 19/02/04(月)13:31:46 No.566987861

しんのすけでガードベントを

68 19/02/04(月)13:31:50 No.566987871

>野原ひろし昼メシの龍騎 テーマパークに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ~ って言いながら襲ってくるんだ…

69 19/02/04(月)13:31:52 No.566987874

言われてみれば漫画のクレしんって顔のドアップのイメージ無いな

70 19/02/04(月)13:32:00 No.566987899

ナポリタンとピラフが元同僚の暗殺者って解釈には唸らされた

71 19/02/04(月)13:33:05 No.566988061

ネタにされるコマでの喋り方と顔が絶妙に不穏すぎるんだよな…

72 19/02/04(月)13:33:30 No.566988116

藤原啓治や森川智之の声は最近聞こえるよ ガンダムとかジョジョにいそうな感じのだがな

73 19/02/04(月)13:33:48 No.566988152

下瞼律儀に描くせいで冷たい視線になってんだよね

74 19/02/04(月)13:34:04 No.566988180

>su2870164.jpg 目線がコマの外の「ナポリタン」と「ピラフ」に向いてるな

75 19/02/04(月)13:34:28 No.566988231

>テーマパークに来たみたいだぜ テンション上がるなぁ~ >って言いながら襲ってくるんだ… 王蛇じゃねぇか

76 19/02/04(月)13:34:43 No.566988260

su2870170.jpg

77 19/02/04(月)13:34:51 No.566988277

流儀のひろしは妙に見下してる顔が多くない? まるで這いつくばってる相手を見る様な

78 19/02/04(月)13:35:14 No.566988333

アルケーなのかヴァサーゴCBなのか

79 19/02/04(月)13:35:50 No.566988428

>流儀のひろしは妙に見下してる顔が多くない? そりゃ見上げて食う料理なんて少ないからな

80 19/02/04(月)13:36:06 No.566988472

su2870173.jpg リピーターになる

81 19/02/04(月)13:36:10 No.566988482

所々ちゃんとひろしじゃん

82 19/02/04(月)13:36:45 HVe6PvpU No.566988567

>原作者が文句を言ってこないから似てなくてもセーフ 原作者もう死んでるっつーの!!(ズコーッ

83 19/02/04(月)13:36:51 No.566988581

>su2870164.jpg 他に店も無さそうだし…のコマは本物っぽいのになぁ 下目蓋描くのがよくないのかな

84 19/02/04(月)13:37:11 No.566988618

>su2870170.jpg ここのイメージ付けのせいで もうナポリタンを処刑した手法が気に入って殺しのレパートリーに加えたようにしか見えない

85 19/02/04(月)13:37:32 No.566988666

テンション上がるなぁが平常心すぎて怖く見える

86 19/02/04(月)13:37:40 No.566988682

su2870175.jpg

87 19/02/04(月)13:38:50 No.566988842

おっナポリタンにピラフなんて久しぶりに見るな~

88 19/02/04(月)13:39:01 No.566988864

顔見ずにぶっ殺した敵の死体にみたら昔仲間だったナポリタンとピラフだったってシーンだから 顔がサイコなのは仕方ない

89 19/02/04(月)13:39:07 No.566988880

su2870180.jpg

90 19/02/04(月)13:39:46 No.566988974

>su2870173.jpg 自分が見てきた中で一番似てねぇなこの1コマ目のひろし…

91 19/02/04(月)13:40:39 No.566989120

言いたかないけどくれシンのスピンオフ描くにはこの作家さん感情の描き方下手じゃない?

92 19/02/04(月)13:40:44 No.566989131

>su2870180.jpg 殺し屋とか関係なくこれは素直にいいなって思った

93 19/02/04(月)13:40:59 HVe6PvpU No.566989172

サイコパス殺し屋ネタ全然面白くないからもうやめたら?

94 19/02/04(月)13:41:26 No.566989236

料理に関してもふわっふわとした妄想と思い出で語るのがほとんどだから ぶっちゃけこの手の漫画自体が相性悪いと思う

95 19/02/04(月)13:41:28 HVe6PvpU No.566989243

>言いたかないけどくれシンのスピンオフ描くにはこの作家さん感情の描き方下手じゃない? 今更すぎて草も生えない

96 19/02/04(月)13:41:31 No.566989249

su2870185.jpg

97 19/02/04(月)13:42:00 No.566989316

さすがに殺し屋扱いは無理ねーかな…って思ってるけどテーマパークだけはマジで強キャラの殺し屋感あるわ

98 19/02/04(月)13:42:17 No.566989358

わざと劇画調になるシーンだけ似てる

99 19/02/04(月)13:42:19 No.566989361

>No.566988880 このシーンだけはクレヨンしんちゃん本編っぽい

100 19/02/04(月)13:42:35 No.566989405

>su2870180.jpg スト2のリュウのEDにこういう道ある

101 19/02/04(月)13:42:40 No.566989418

>su2870173.jpg >リピーターになる 下瞼があるわけでもないのになんだこの1コマ目の絶対にひろしではない何か感は

102 19/02/04(月)13:42:48 No.566989443

おまえ「ぼく」だろ

103 19/02/04(月)13:42:54 No.566989453

そもそもヒロシが飯食う漫画なんて面白くなりようがない気がする

104 19/02/04(月)13:43:40 No.566989559

ひろしは毎日愛妻弁当のイメージだった

105 19/02/04(月)13:43:40 No.566989560

それなりにひろしなコマもあるんだけど時折スッと表情が冷たくなるのが怖い

106 19/02/04(月)13:44:41 No.566989708

ひろしは本物のひろしなのに!?

107 19/02/04(月)13:44:50 No.566989739

su2870188.jpg

108 19/02/04(月)13:44:57 No.566989755

ひろし要素を頑張って見つけてピックアップしなきゃいけないくらいにはひろしじゃないってことでは

109 19/02/04(月)13:45:00 No.566989760

>今更すぎて草も生えない お客様が来たみたいだぜ テンション上がるな~

110 19/02/04(月)13:45:18 No.566989789

ヒロシって何人もいたんだな

111 19/02/04(月)13:45:46 No.566989855

一周回ってクレしん描くのに致命的に向いてないなこの人みたいな冷静な評価されてる…

112 19/02/04(月)13:46:11 No.566989909

>ひろしは毎日愛妻弁当のイメージだった 同僚と飲みに行くことはあるけど お小遣い少ないから基本的に弁当だったはず

113 19/02/04(月)13:46:31 No.566989945

su2870191.jpg

114 19/02/04(月)13:46:55 No.566990013

ぶっちゃけ目さえなんとか表情持たせればね

115 19/02/04(月)13:47:19 No.566990062

ひろしと飯漫画と作者の食い合わせが奇跡的にこれだっただけだし…

116 19/02/04(月)13:47:31 No.566990091

シンプルにあまり上手くないのでは

117 19/02/04(月)13:47:31 No.566990094

顔ばっか言われるけど行動パターンも言動も何もかもひろしじゃない

118 19/02/04(月)13:48:13 No.566990203

この不穏さは狙って出せない

119 19/02/04(月)13:48:27 No.566990238

>一周回ってクレしん描くのに致命的に向いてないなこの人みたいな冷静な評価されてる… 作者のセンスが悪いとかその部分の問題一切無視してなおダメな要素が大量に残る 描かせる漫画を完全に間違えてしまった

120 19/02/04(月)13:48:32 No.566990251

su2870192.jpg

121 19/02/04(月)13:48:35 No.566990265

じゃあもう「ひろし」じゃないじゃん

122 19/02/04(月)13:49:48 No.566990435

たまにひろし

123 19/02/04(月)13:50:25 No.566990517

グルメ漫画って難しいんだなって実感する

124 19/02/04(月)13:50:40 No.566990567

誰がなんと言おうと野原ひろし

125 19/02/04(月)13:50:42 No.566990574

一旦原作のひろしを見直そう su2870196.jpg

126 19/02/04(月)13:51:16 No.566990661

そりゃ飯漫画ブームだったから飯食わせとけってノリだし

127 19/02/04(月)13:51:22 No.566990669

>su2870191.jpg 同業者…か

128 19/02/04(月)13:51:36 No.566990705

ひろしって確か34くらいだろ? ひろしが懐かしがりそうな時代って90年代だけどその頃そんな汚い店あったかな…

129 19/02/04(月)13:52:15 No.566990800

久しぶりに本物のひろし見ると違和感あるな どうしてくれるんだ偽者のヒロシ…

130 19/02/04(月)13:52:28 No.566990833

原作の絵柄を再現すると料理をリアルに描けないし 料理と人物をリアルに描くと原作の絵柄から離れる なのでどちらも中途半端に再現してみました!

131 19/02/04(月)13:52:29 No.566990834

クレヨンしんちゃんのアニメ作画スタッフ読んできて絵を描かせればまだ納得するのに… どうしてこんなにも父ちゃんじゃないんだろう メカとーちゃんのほうがまだとーちゃんしてる

132 19/02/04(月)13:52:37 HVe6PvpU No.566990853

お前らが文句言っても普通に人気あるから 僻みとしか思えない件

133 19/02/04(月)13:52:45 No.566990867

>ひろしって確か34くらいだろ? >ひろしが懐かしがりそうな時代って90年代だけどその頃そんな汚い店あったかな… ヒロシは1990年時点で35

134 19/02/04(月)13:53:38 No.566991002

>ヒロシは1990年時点で35 もう40代って事じゃん!

135 19/02/04(月)13:53:52 No.566991034

su2870200.jpg すっと表情が抜けるよね

136 19/02/04(月)13:53:53 No.566991042

>お前らが文句言っても普通に人気あるから >僻みとしか思えない件 あっ お客さん来ましたー イラッシャイマセー

137 19/02/04(月)13:53:55 HVe6PvpU No.566991051

>ひろしって確か34くらいだろ? >ひろしが懐かしがりそうな時代って90年代だけどその頃そんな汚い店あったかな… 1990年連載開始でその頃から同じ年齢ということを考慮しろ

138 19/02/04(月)13:54:16 No.566991103

リアルタイムだとしんちゃんが当初のひろしくらいの歳か

139 19/02/04(月)13:54:19 No.566991116

逆に劇場版スタッフにアニメ化してほしいクレしんナンバーワンだと思っている

140 19/02/04(月)13:54:25 No.566991131

>お前らが文句言っても普通に人気あるから >僻みとしか思えない件 お前らに思えない件 こりゃまた懐かしいな

141 19/02/04(月)13:55:04 No.566991232

>逆に劇場版スタッフにアニメ化してほしいクレしんナンバーワンだと思っている 焼肉の時みたいな作画でお願いしたい

142 19/02/04(月)13:55:08 No.566991241

>>ヒロシは1990年時点で35 >もう40代って事じゃん! しんちゃんのこと考えろよ…!

143 19/02/04(月)13:55:18 No.566991267

だれか単純に下手だって言ってやれよ!

144 19/02/04(月)13:55:20 HVe6PvpU No.566991272

結局ネットのオタが騒いだだけで一般層には普通に受けてるんだよな…

145 19/02/04(月)13:55:41 No.566991325

そりゃクレしんに特に思い入れもない漫画家に描かせてるんだから気合いいれて似せて描こう!って気にもならんだろ

146 19/02/04(月)13:56:30 No.566991452

>一旦原作のひろしを見直そう >su2870196.jpg こう見ると原作は表情豊かなんだな

147 19/02/04(月)13:56:56 No.566991507

基本加齢しない時空だからな 現実の年に合わせたらひろし64のしんのすけ34だ

148 19/02/04(月)13:57:16 No.566991556

この漫画を馬鹿にされるのが悔しくてたまらない熱心なファンがいて驚いてるよ俺は

149 19/02/04(月)13:57:47 No.566991630

原作ひろし髪の毛うっすいんだな… 特に上の方

150 19/02/04(月)13:58:25 No.566991709

やっぱりケバブの時が一番やばいよ

151 19/02/04(月)13:58:27 No.566991717

トークショーで濃厚な話が聞けたらしいな

152 19/02/04(月)13:58:47 No.566991764

>この漫画を馬鹿にされるのが悔しくてたまらない熱心なファンがいて驚いてるよ俺は 多分「」が馬鹿にしてると思い込んでこれを褒めれば優位に立てるとか考えてるだけで流儀にもクレしんにも思い入れないいつもの手合いだと思うよ

153 19/02/04(月)13:58:53 No.566991775

作者亡くなってからの原作ももう別ものみたいな感じだし本物のクレヨンしんちゃんはもうないんだよな

154 19/02/04(月)13:58:58 No.566991783

スーツを簡素にしたらだいぶ違うと思う

155 19/02/04(月)13:59:02 No.566991791

なんかモコモコしてるんだなメシひろし…

156 19/02/04(月)13:59:42 No.566991884

おっさんが飯食うだけの漫画が人気→なら誰もが知ってる人気キャラでやればもっと人気! ってぐらい安直な企画だろうし

157 19/02/04(月)14:00:46 No.566992035

表情がミスタみたいなんだよな

158 19/02/04(月)14:00:48 No.566992040

本物のひろしか こりゃまた懐かしいな

159 19/02/04(月)14:00:49 No.566992045

スピンオフとメシ漫画がブームだから両方やっちゃえダメだったらすぐ打ち切りでいいだろと思ってたら思いの外売上良くて今なんじゃね なんだかんだで3年やってるし

160 19/02/04(月)14:01:04 No.566992074

原作のクレヨンしんちゃんかなりディープというかえぐい下ネタぶっこんでくるよね

161 19/02/04(月)14:01:46 No.566992164

>原作のクレヨンしんちゃんかなりディープというかえぐい下ネタぶっこんでくるよね そもそも掲載誌的には最初期のその路線のが正しいんだ アニメ化以降ホームコメディ路線に行った

162 19/02/04(月)14:05:52 No.566992730

>最近は声が藤原啓治という点に関してはクリアしてるという見方が強まってる 戦争屋の方じゃねえか

163 19/02/04(月)14:07:56 No.566993022

>現実の年に合わせたらひろし64のしんのすけ34だ しんのすけそんな歳なのか..."オラ"が"ヒロシ"のフリしてる可能性もあるのか

164 19/02/04(月)14:08:14 No.566993057

CV鳥海のひろしか

165 19/02/04(月)14:08:14 No.566993058

>なんというか顔がヒロシになると今度はセリフがヒロシっぽくないな… つまり原作のアイツはもはや完全にひろしではないのでは…?

166 19/02/04(月)14:11:53 No.566993616

30代ニートのしんのすけがヒロシエミュしてただけと言う真相が明かされる最終回

167 19/02/04(月)14:18:08 No.566994503

未来のしんのすけは神奈延年だからな

↑Top