虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

人間っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)12:32:45 No.566978575

人間って単純なのね

1 19/02/04(月)12:38:13 No.566979487

この公開で一番利益を得たものを疑え

2 19/02/04(月)12:39:29 No.566979715

市職員がいちいち肯定的かどうかとかきちんと記録とってたとは思えない

3 19/02/04(月)12:40:17 No.566979859

ここまで酷い掌返しはなかなか見られないと思う

4 19/02/04(月)12:44:30 No.566980595

最初に出たのが発言のごく一部だったから印象操作された感も無きにしも非ず

5 19/02/04(月)12:45:47 No.566980838

神戸新聞偉い…というか他のメディアが邪悪すぎる…

6 19/02/04(月)12:46:16 No.566980929

切り取り報道…

7 19/02/04(月)12:47:17 No.566981108

事情がわかっても覆らんだろ…って思ってたけど よっぽどいい市長だったのか市民は擁護してたな

8 19/02/04(月)12:47:30 No.566981139

まあ暴言はよくないよってなるかもしれんけどそれにしても担当者何やってたんだよすぎる・・・

9 19/02/04(月)12:47:54 No.566981212

7年仕事しなかった公務員にも罰を

10 19/02/04(月)12:48:03 No.566981248

神戸でもまだ切り取ってあるんだろって思う

11 19/02/04(月)12:48:29 No.566981325

いやー怖いねー人間

12 19/02/04(月)12:48:32 No.566981341

しかもその担当職員とは直後に和解してたってのがまた

13 19/02/04(月)12:49:03 No.566981443

和解してたのに漏らしたの?

14 19/02/04(月)12:50:30 No.566981698

副市長派の陰謀だと思う

15 19/02/04(月)12:51:00 No.566981792

>和解してたのに漏らしたの? そこがわからん 当時複数人いて別の誰かが録音してたのか盗聴されてたのか 本人が今になって出してきたのか

16 19/02/04(月)12:51:21 8aA2UlvA No.566981851

人口増やしたって聞いて民主党にも使えるのいるじゃんって思った

17 19/02/04(月)12:52:40 No.566982102

パワハラが社会問題化してるから暴言は対処するべき しかし今回は経緯も考慮するべきだと思った

18 19/02/04(月)12:52:45 No.566982111

>市職員がいちいち肯定的かどうかとかきちんと記録とってたとは思えない 今はコールセンターの設置と対応票の作成がワンセット 対応票には電話ごとの内容の簡単なチェックリストも入ってて事績として残ったものを集計する

19 19/02/04(月)12:52:58 No.566982153

地方は自民以外のが使えるの多いよ

20 19/02/04(月)12:53:50 No.566982320

放火してこい!は駄目だけどそれ以外はまあ…

21 19/02/04(月)12:54:25 No.566982425

こういうののその他の意見が気になる

22 19/02/04(月)12:56:08 No.566982742

立ち退き遅れてるからって市民の家を燃やすような指示出す市長とかアウトだろ

23 19/02/04(月)12:56:51 No.566982855

20件程度しか違わないのにグラフだけ見ると大差っぽく見えるな

24 19/02/04(月)12:57:36 No.566982985

>立ち退き遅れてるからって市民の家を燃やすような指示出す市長とかアウトだろ 実際は燃やしてへんし 交渉成功してるから尊いんやろ?

25 19/02/04(月)12:58:21 No.566983113

動いたの選挙の対戦相手すぎる…

26 19/02/04(月)12:58:42 No.566983189

その他って?

27 19/02/04(月)12:59:10 No.566983274

市への取り組みが本気なのは伝わる 本気すぎて発言が過激になった

28 19/02/04(月)12:59:12 No.566983282

>20件程度しか違わないのにグラフだけ見ると大差っぽく見えるな えぇ…?

29 19/02/04(月)13:00:51 No.566983527

>20件程度しか違わないのにグラフだけ見ると大差っぽく見えるな どういう読み方したんだ

30 19/02/04(月)13:01:49 No.566983666

明石市民がいくらかマトモで良かったわ

31 19/02/04(月)13:02:03 No.566983695

怒られてる本人以外の録音で数年前て 完全に弾にしたかっただけよね

32 19/02/04(月)13:02:04 No.566983705

グラフの終端にピックアップして合計出されたから俺も最初混乱したよ

33 19/02/04(月)13:02:13 No.566983733

市長も市に見切りつけたんだろうなと思う 責任取ります!って言っとけば聞こえもいいし 退職金も貰えるし

34 19/02/04(月)13:02:47 No.566983819

音声をリークしたのは対する立候補者とかそんな漢字なのかな…

35 19/02/04(月)13:03:53 No.566983963

何年間市長やってたか見た?

36 19/02/04(月)13:03:53 No.566983964

働かないヘボ社員はどれだけ罵倒してもいい

37 19/02/04(月)13:04:06 No.566984003

こういう場合って棒グラフ使わないか? 折れ線グラフ使うのなら合計推移だろ

38 19/02/04(月)13:07:13 No.566984430

su2870129.jpg

39 19/02/04(月)13:07:19 No.566984438

そんなブチ切れるような案件なのに何年もほったらかしにできるなんて緩いのか厳しいのかよくわからん環境だな

40 19/02/04(月)13:08:02 No.566984550

29日の報道でも局の方向性がハッキリわかれたようだね スッキリととくダネ!は両者の主張を両方報じて一面的な音声データに疑念を持ち偏向報道の可能性まで語られたけど ビビットと羽鳥は市長叩き一色という

41 19/02/04(月)13:08:34 No.566984613

>su2870129.jpg 盗聴器でも仕掛けられてたのかよ

42 19/02/04(月)13:08:36 No.566984615

市長って盗聴されてんの?

43 19/02/04(月)13:09:08 No.566984680

まるでワイドショー博士だな…

44 19/02/04(月)13:09:30 No.566984724

むしろこの音声の出所のほうが興味ある

45 19/02/04(月)13:09:40 No.566984746

余計怖い

46 19/02/04(月)13:10:20 No.566984833

>市長って盗聴されてんの? だって市長だぜ

47 19/02/04(月)13:10:47 No.566984893

暴言って暴行罪にもなる暴力だからその時点でなんも擁護できるとこないよな・・・というのを市長本人が一番分かってたのが面白い

48 19/02/04(月)13:11:40 No.566985013

兵庫県だからな…

49 19/02/04(月)13:11:41 No.566985017

ブラック企業に洗脳されてる従業員みたい

50 19/02/04(月)13:11:52 No.566985040

>su2870129.jpg 税金泥棒のクセにこの上から目線

51 19/02/04(月)13:11:57 No.566985048

行政職員叩く市長は職員にとっては都合が悪いけど 市民にとっては利があるからね

52 19/02/04(月)13:13:04 No.566985197

本当に熱意があって重要だと思ってるなら 何年も放置できないような仕組み作ってさっさと片づけると思うの

53 19/02/04(月)13:15:15 No.566985505

兵庫の行政とかその土地にかなり強いコネクションないととてもやっていけなさそう…

54 19/02/04(月)13:15:56 No.566985612

批判で気持ちよくなるのはタダじゃないってのを理解すべきだね 詳しくないまま叩いて結局人気の市長やめさせちゃって後から擁護とかEU離脱か何かかと

55 19/02/04(月)13:16:51 No.566985737

市長が末端の仕事まで何でもかんでも全部把握してる訳ないだろ!

56 19/02/04(月)13:19:52 No.566986158

でも末端職員叱責してるし…

57 19/02/04(月)13:20:46 No.566986288

松本人志が言ってたけど関西のおっちゃんなら説教の合間に関西ジョークとして家燃やしてこいレベルなら普通に言う事らしい ただ市長って身分でそれ言うのはまた事情が変わってくるけど

58 19/02/04(月)13:20:48 No.566986294

7年仕事寝かせた職員を叱責しないのは逆にリーダーの適正無いのでは

59 19/02/04(月)13:20:51 No.566986301

暴言はダメだけど暴言一つで全てフイになるのは逆に不健全だと思うよ

60 19/02/04(月)13:21:02 No.566986338

このまま再出馬したら当選しそうだなこの元市長

61 19/02/04(月)13:21:17 No.566986374

>松本人志が言ってたけど関西のおっちゃんなら説教の合間に関西ジョークとして家燃やしてこいレベルなら普通に言う事らしい >ただ市長って身分でそれ言うのはまた事情が変わってくるけど 西成住め!とかな

62 19/02/04(月)13:21:24 No.566986390

>でも末端職員叱責してるし… トップが末端呼び出してるからよっぽどの状況なんだろ

63 19/02/04(月)13:22:03 No.566986483

報道後のインタビューで手ごたえはあったからもうちょっとで進むと思ってた矢先だったんですと答えてる職員

64 19/02/04(月)13:22:55 No.566986611

>暴言はダメだけど暴言一つで全てフイになるのは逆に不健全だと思うよ ノーダメージじゃん

65 19/02/04(月)13:23:20 No.566986670

だってカットした前後の発言が出てきたの遅かったし…

66 19/02/04(月)13:23:41 No.566986721

>松本人志が言ってたけど関西のおっちゃんなら説教の合間に関西ジョークとして家燃やしてこいレベルなら普通に言う事らしい 普通に言うよ 普通に言うから元々も怒りすぎちゃう?ぐらいのイメージでしかない

67 19/02/04(月)13:24:03 No.566986775

>7年仕事寝かせた職員を叱責しないのは逆にリーダーの適正無いのでは 悪い報告や面倒な仕事ほど後回しにするのは確かに問題あるけど 全部の仕事してなかった訳じゃないだろうけど 進捗の悪い報告は率先してやってもらわないと市長側も把握できないからね

68 19/02/04(月)13:24:54 No.566986895

まず関西人と関東人で市長に対するイメージ違うだろ 俺は関西側だから怒ってはいるけどそこまで苛烈に怒ってる感じはしなかった

69 19/02/04(月)13:25:03 No.566986918

CSのニュース専門チャンネルだと早い段階で あの交差点事故多いから市民の為にはよ!の辺り未カットで流れてたんだけどね…

70 19/02/04(月)13:25:12 No.566986943

>このまま再出馬したら当選しそうだなこの元市長 出直し選挙で当選したら任期そのまま計算されて4月にまた選挙になるから 出馬しないと思うよ…

71 19/02/04(月)13:26:39 No.566987142

>西成住め!とかな 住之江埋めるぞ!とか

72 19/02/04(月)13:27:04 No.566987193

感情的にはなってるけど殴りつけたりしてるわけじゃないし その後和解してるならほんと何がどうなったらこんなのを録音されることに…?

73 19/02/04(月)13:27:10 No.566987202

民主党議員の失言なのになんでマスコミは枝野やめろーって言わないの 自民議員だったら間違いなくアベやめろーって言ってるだろうに

74 19/02/04(月)13:27:45 No.566987281

ニュースの見出しだけで反射的に批判する類の輩が途中で飽きただけだと思う

75 19/02/04(月)13:27:51 No.566987300

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00010000-kantele-soci 関西ローカル番組のコーナーだとけつの穴から手を突っ込んで奥歯ガタガタ言わせるぞと同種のものじゃね?って

76 19/02/04(月)13:28:03 No.566987325

>その後和解してるならほんと何がどうなったらこんなのを録音されることに…? 出所不明

77 19/02/04(月)13:28:18 No.566987362

>感情的にはなってるけど殴りつけたりしてるわけじゃないし >その後和解してるならほんと何がどうなったらこんなのを録音されることに…? 昭和の時代からタイムスリップしてきたのか? まずはその書き込みをしてる機械でグーグルというサイトにアクセスしてパワハラで検索してみてくれ

78 19/02/04(月)13:30:10 No.566987657

税金食いながらダラダラ仕事してた職員がチッだりーなー…おっ暴言吐いた!公開したろ!の匂い

79 19/02/04(月)13:30:56 No.566987754

ぶっちゃけ市長の暴言より隣の神戸市の闇専従のほうがアレ

80 19/02/04(月)13:32:11 No.566987926

もとから感情的になる人だったみたいだし有能でも敵は多そう

81 19/02/04(月)13:32:49 No.566988010

正義は気持ちいいからな

82 19/02/04(月)13:33:16 No.566988084

暴言の音声データは1月下旬、報道機関や一部市議に出回ったという。1年半前のデータがなぜ今、出回ったのか。  神戸新聞明石総局で市政取材を担当する藤井伸哉記者(40)は「市長選とは無関係と断言はできない」と話す。暴言部分だけが意図的に報道機関に持ち込まれた可能性も「あると思う」。 同紙は発言全体を把握していたが「全国紙と報道内容が違ったので、持っているデータが違うのかなと思った」と明かす。  実際、発言の後半部分を当初把握していなかったメディアもあるようだ。結果的に発言の一部を切り取った報道になり、ネット上などで「公平さを欠く」と批判された。

83 19/02/04(月)13:33:58 No.566988172

和解っていうかすっとぼけてるように見える…

84 19/02/04(月)13:34:08 No.566988192

7年サボった職員への評価は一定している

85 19/02/04(月)13:34:10 No.566988196

立ち退きの件も仕事してなかったのかどれだけ交渉しても相手が応じなかっただけなのか判らんし…

86 19/02/04(月)13:35:14 No.566988334

対抗馬とそれに近い連中と暴言部分だけ使うの決めた奴を洗ったほうが面白そうよね

87 19/02/04(月)13:35:51 No.566988430

>ぶっちゃけ市長の暴言より隣の神戸市の闇専従のほうがアレ 関西生コン的な方向でアレなのかな…

88 19/02/04(月)13:35:53 No.566988435

>税金食いながらダラダラ仕事してた職員がチッだりーなー…おっ暴言吐いた!公開したろ!の匂い にしては公開までの期間空きすぎだし…

89 19/02/04(月)13:36:03 No.566988463

単純っていうか 実際この人になってから進展した事多すぎて…

90 19/02/04(月)13:36:08 No.566988476

>立ち退きの件も仕事してなかったのかどれだけ交渉しても相手が応じなかっただけなのか判らんし… 最初に断られてから金額の提示すらしてないって感じだったような

91 19/02/04(月)13:36:25 No.566988515

放火指示は何があってもアウトだよ… でも人権派…

92 19/02/04(月)13:36:32 No.566988535

>立ち退きの件も仕事してなかったのかどれだけ交渉しても相手が応じなかっただけなのか判らんし… 後者で職員恫喝するのはちょっとありえないから 仕事してなかったパターンじゃないかな 地主があまりにもごねるなら法律でダメよできるし

93 19/02/04(月)13:36:41 No.566988559

>税金食いながらダラダラ仕事してた職員がチッだりーなー…おっ暴言吐いた!公開したろ!の匂い 経緯見るとわかるけどそれでは説明できないから雲行きが怪しいんだわ

94 19/02/04(月)13:37:31 No.566988663

警察が出てきて捜査するとかできないの 情報の出どころがめっちゃ気になる

95 19/02/04(月)13:38:02 No.566988738

>放火指示は何があってもアウトだよ… 放火してこいって言ったけどありゃ言い過ぎた、土下座でもなんでもしてさっさと話まとめてこい、必要なら私も行く って発言もしてるんだけどね

96 19/02/04(月)13:38:21 No.566988779

>放火指示は何があってもアウトだよ… アウトだけどあの話の中で重要なとこじゃないでしょ そんぐらいの気概でやれやボケ!って言った形だしその後ダメなら俺も出る!って解決へのまともな後押し自体はしてる

97 19/02/04(月)13:38:42 No.566988823

まあ叱る怒るにしても言葉や言い方は選ぼうねはここでも同じだしなぁ 最近の吊るし上げてケツの毛むしるまではやらんでもいいとは思うが…

98 19/02/04(月)13:38:49 No.566988838

一回断られてから再交渉は7年間全然してなかった

99 19/02/04(月)13:39:40 No.566988957

>放火指示は何があってもアウトだよ… じゃあ関西人みんなアウトか… 火を着けてこいとか次やったらしばき回すぞぐらい普通に言う言われた

100 19/02/04(月)13:39:52 No.566988991

暴言一つで辞めろだなんだ言うのってそっちのが正直軽薄だと思う 責任自体はもちろん取るべきだけどそうやって気軽に首すげ替えて前よかまともなひとが来るわけでもないし

101 19/02/04(月)13:40:06 No.566989034

>正義は気持ちいいからな 立場を武器に反論できない部下に対して放火しろって脅し付けるのは最高の愉悦だよな

102 19/02/04(月)13:40:09 No.566989042

出所考えると本人か職員しかないよね

103 19/02/04(月)13:40:15 No.566989049

批判が減ったのは無関係ゾーンの自称有識者が電凸で叩くの飽きただけだったり? 全部がそうってわけじゃないにしろ

104 19/02/04(月)13:40:37 No.566989110

現代は内容に関わらず大声で叱責すること自体が相手の感じ方によってはアウトになりつつあるからね…

105 19/02/04(月)13:40:51 No.566989152

>民主党議員の失言なのになんでマスコミは枝野やめろーって言わないの 市長って議員がなれるのか知らんかったわ

106 19/02/04(月)13:41:00 No.566989178

29日に神戸新聞の記事から読んだからずっと違和感あったなこれ

107 19/02/04(月)13:41:08 No.566989189

暴言交じりに正論言ってID出た奴がいて 暴言は悪いけどID出すほどでも…みたいな状況か

108 19/02/04(月)13:41:11 No.566989198

いやめちゃくちゃ立場ある人間が犯罪指示をごめんで流されるわけないでしょ

109 19/02/04(月)13:41:13 No.566989204

妥当なオチは この職員が録音して記者に売ったけど何らかのことがあったかでネタが塩漬けになって 選挙タイミングで対抗馬がこれ使えるじゃん!って引っ張り出したという感じかな

110 19/02/04(月)13:41:16 No.566989214

もう終わっただろいつまでその話してるんだ ってのも擁護に入るのかな

111 19/02/04(月)13:41:40 No.566989269

市長は違法でパワハラでも良いって市民が言うなら勝手にすればいいけど 弁護士はとっととやめろ

112 19/02/04(月)13:41:47 No.566989286

>火を着けてこいとか次やったらしばき回すぞぐらい普通に言う言われた そんな普通捨てちまえよ!!

113 19/02/04(月)13:41:48 No.566989288

>いやめちゃくちゃ立場ある人間が犯罪指示をごめんで流されるわけないでしょ 統計法違反…

114 19/02/04(月)13:42:07 No.566989333

>暴言交じりに正論言ってID出た奴がいて >暴言は悪いけどID出すほどでも…みたいな状況か IDでるのはしょうがないけどアク禁しろ!みたいな盛り上がり見せてる子見てえぇ…ってドン引きしてる感じ

115 19/02/04(月)13:42:13 No.566989348

>立場を武器に反論できない部下に対して放火しろって脅し付けるのは最高の愉悦だよな 全部聞いたらそんな話じゃないんだけどね >放火しろ こんな引用の仕方だよ

116 19/02/04(月)13:42:28 No.566989385

>後者で職員恫喝するのはちょっとありえないから >仕事してなかったパターンじゃないかな >地主があまりにもごねるなら法律でダメよできるし ありえなさで言ったら市長の立場で「いまから放火してこい」なんて部下に指示する方がありえないんだから 職員が仕事してなかったかどうかなんてわからないよ

117 19/02/04(月)13:43:06 No.566989480

>いやめちゃくちゃ立場ある人間が犯罪指示をごめんで流されるわけないでしょ その後その場で発言訂正したのに?

118 19/02/04(月)13:43:20 No.566989520

>現代は内容に関わらず大声で叱責すること自体が相手の感じ方によってはアウトになりつつあるからね… 相手の感じ方とは言うけど今回はそもそも相手の税金泥棒が苦に思ってないからなあ どこから流出したのやら

119 19/02/04(月)13:43:50 No.566989581

>ありえなさで言ったら市長の立場で「いまから放火してこい」なんて部下に指示する方がありえないんだから >職員が仕事してなかったかどうかなんてわからないよ 全文読んでから言ってくださいます?

120 19/02/04(月)13:43:55 No.566989590

録音してないのに出てくる音声とかまたApple Watchか

121 19/02/04(月)13:44:06 No.566989618

多分近畿圏の「」とそれ以外(たぶん関東圏)の「」とで火ィつけてこい当たりの認識が全然違う

122 19/02/04(月)13:44:11 No.566989628

>その後その場で発言訂正したのに? 当たり前じゃん それで何人の政治家が辞めていったと思ってんだ なんでこいつだけ大目に見てもらえると思うんだ

123 19/02/04(月)13:44:26 No.566989670

ごめんで済むなら警察はいらねえって奴である 多方面に利益供与してた政治家なら済むこともあるのかもしれんが

124 19/02/04(月)13:44:29 No.566989680

まともに調べる気無いのに叩く気だけはいっちょ前ってちょっと悲しい生き物じゃない?

125 19/02/04(月)13:44:43 No.566989717

犯罪指示じゃなくて口から滑って出た暴言だよ 叩きやすくなるからってわざとアスペになるのやめなよ

126 19/02/04(月)13:44:45 No.566989720

>全文読んでから言ってくださいます? 読んでから申し上げておりますけど?

127 19/02/04(月)13:44:58 No.566989757

>当たり前じゃん >それで何人の政治家が辞めていったと思ってんだ >なんでこいつだけ大目に見てもらえると思うんだ それで辞めた政治家は公の場で発してきたからじゃないですかね

128 19/02/04(月)13:45:13 No.566989785

一年以上前の話だし無能社員が録音したんじゃないなら誰が録音したんだろうね?不思議だね?

129 19/02/04(月)13:45:21 No.566989798

>>いやめちゃくちゃ立場ある人間が犯罪指示をごめんで流されるわけないでしょ >その後その場で発言訂正したのに? 普通にアウトでしょ言質だよ 殴ってその場でごめんと何が違うの

130 19/02/04(月)13:45:21 No.566989799

つまり口から滑って出た暴言の犯罪教唆なんだろう?

131 19/02/04(月)13:45:23 No.566989807

大人同士の暴言は犯罪行為なんですけお

132 19/02/04(月)13:45:42 No.566989849

>それで辞めた政治家は公の場で発してきたからじゃないですかね 市長としての立場で部下に対しての発言が公じゃないとは驚いた

133 19/02/04(月)13:45:46 No.566989854

暴言市長を排除してメリットがあるのかな

134 19/02/04(月)13:46:08 No.566989901

しかし「」って市政レベルでも興味あんのな

135 19/02/04(月)13:46:13 No.566989914

致命的だったのはAERAでバラされた裏金使えって発言でしょ 裏金あるのか?って議会に追求されたら持たない 実際AERAにバラされてすぐに辞任してる

136 19/02/04(月)13:46:23 No.566989936

>一年以上前の話だし無能社員が録音したんじゃないなら誰が録音したんだろうね?不思議だね? それが問題になるのは公開された録音音声が虚偽だった場合だけだな

137 19/02/04(月)13:46:28 No.566989943

ヒで明石市長はパワハラで有名とか言ってたやついて怖くなったな

138 19/02/04(月)13:46:40 No.566989972

>つまり口から滑って出た暴言の犯罪教唆なんだろう? だから犯罪教唆と暴言は性質が違うって そこをちゃんぽんにしたって事実は覆らないよ

139 19/02/04(月)13:46:41 No.566989976

そもそも今回は言われた方の職員もテープ撮ったの俺じゃない言ってるから 現状盗聴されてたんじゃないかレベルの代物だという

140 19/02/04(月)13:46:56 No.566990014

>一年以上前の話だし無能社員が録音したんじゃないなら誰が録音したんだろうね?不思議だね? 一年前だと何が問題なの?

141 19/02/04(月)13:47:28 No.566990085

>ヒで明石市長はパワハラで有名とか言ってたやついて怖くなったな 何が怖いの?

142 19/02/04(月)13:47:32 No.566990097

>ごめんで済むなら警察はいらねえって奴である >多方面に利益供与してた政治家なら済むこともあるのかもしれんが ごめんで済むなら警察はいらないってのは今回の場合 火いつけてこいと言われて職員が実際に火をつけてその後本気じゃなかったんですって言った場合であって 発言してすぐ訂正してそこに至らなかったならごめんで済むのではないでしょうか

143 19/02/04(月)13:47:36 No.566990110

>そこをちゃんぽんにしたって事実は覆らないよ その通り 犯罪を指示したってことは変わらないわけで

144 19/02/04(月)13:47:40 No.566990118

盗聴して得するやつは誰なんだろうな

145 19/02/04(月)13:48:20 No.566990218

>>そこをちゃんぽんにしたって事実は覆らないよ >その通り >犯罪を指示したってことは変わらないわけで じゃあ逮捕案件でしょ 逮捕されないって事はそういう事でしょうが 今後逮捕されたら君が正しい

146 19/02/04(月)13:48:24 No.566990231

>一年前だと何が問題なの? その場でおさまった問題だからすぐに表面化しなかったんでしょ?

147 19/02/04(月)13:48:25 No.566990234

>しかし「」って市政レベルでも興味あんのな 政治ってよりサスペンスだろこれ…陰謀論とか馬鹿にされがちだけどタイミングがタイミングなだけにな

148 19/02/04(月)13:48:30 No.566990247

>発言してすぐ訂正してそこに至らなかったならごめんで済むのではないでしょうか 済まないですよ なんども言いますけど飲み屋の与太話ではなくて市長として発言したんですよ

149 19/02/04(月)13:48:51 No.566990297

口だけの人間より口悪くても仕事できる人間の方がいいな ノルマのない行政は特に

↑Top