虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)12:15:18 中国な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)12:15:18 No.566975801

中国なんで買ってくれないん?

1 19/02/04(月)12:20:12 No.566976576

えーそりゃあれだよあれ

2 19/02/04(月)12:22:13 No.566976882

中国製品のクオリティも上がったしな…

3 19/02/04(月)12:25:18 No.566977360

日本製品の価値が下がった

4 19/02/04(月)12:26:05 No.566977498

爆買いはどこいったんだ

5 19/02/04(月)12:26:13 No.566977518

分かっていただろうにのう

6 19/02/04(月)12:26:59 No.566977645

なんで売り上げを不安定な海外のお金に頼ったりするんですか?

7 19/02/04(月)12:27:02 No.566977657

スレ画に答え書いてあるじゃないですか…

8 19/02/04(月)12:27:23 No.566977715

爆買いの選択肢は日本以外にも向いてますやんか

9 19/02/04(月)12:27:34 No.566977747

観光客もっと来てくんないと困るんだが

10 19/02/04(月)12:28:33 No.566977898

今バブルなだけの人たちを頼る時点で何も学んでない

11 19/02/04(月)12:28:40 No.566977914

別に無理に日本に観光に来て買わなくても ある程度信用の置ける専門のGYOUSYAも出て来ただろうし 無駄金払わず信用のある店で買えるなら無理に来ないよね

12 19/02/04(月)12:29:14 No.566978021

アリババのほうが安いし

13 19/02/04(月)12:29:35 No.566978073

次の買い手を見つけないと…

14 19/02/04(月)12:29:40 No.566978086

免税店めっちゃ増えたしそういうのもあるだろうね

15 19/02/04(月)12:30:09 No.566978159

>ある程度信用の置ける専門のGYOUSYAも出て来ただろうし >無駄金払わず信用のある店で買えるなら無理に来ないよね 日本にも詐欺師いるしな

16 19/02/04(月)12:30:14 No.566978173

もう日本で物買って帰るサイクルは終わり サービス体験に移行してる

17 19/02/04(月)12:30:37 No.566978239

百貨店じゃない小売免税店はめっちゃ増えたね…

18 19/02/04(月)12:30:41 No.566978251

爆買いはその時の中国人的にはそれが合理的に思えたからやっただけで 他に手段あるならわざわざ自分らで来て買いには来ないわな

19 19/02/04(月)12:31:29 No.566978369

中国から旅行に来て中国資本のラオックスで買い物して帰る人達

20 19/02/04(月)12:32:33 No.566978549

>中国から旅行に来て中国資本のラオックスでmade in chinaを買い物して帰る人達

21 19/02/04(月)12:32:50 No.566978593

そこらのドラッグストアなんかでも免税って見るし ドラッグストアの数ってめっちゃ多いし

22 19/02/04(月)12:34:16 C/s4X3hc No.566978799

>爆買いはその時の中国人的にはそれが合理的に思えたからやっただけで >他に手段あるならわざわざ自分らで来て買いには来ないわな やっぱ日本が終わったな

23 19/02/04(月)12:36:06 No.566979120

林檎撤退したのがでかいな

24 19/02/04(月)12:36:18 No.566979154

>スレ画に答え書いてあるじゃないですか… 「」は1行しか文を読まないのがまた証明されてしまった

25 19/02/04(月)12:36:39 No.566979213

何割自演なのかな

26 19/02/04(月)12:37:15 No.566979315

おむつだけはずっと超強いと聞いた

27 19/02/04(月)12:42:02 No.566980152

粉ミルクもだ

28 19/02/04(月)12:43:57 No.566980501

>中国製品のクオリティも上がったしな… ここだよな…家電は向こうで買えるし

29 19/02/04(月)12:48:34 No.566981344

赤ん坊関係はトラウマあるからね 何人か死刑になってた気がする

30 19/02/04(月)12:56:02 No.566982724

Switch仕入れるのに金使いすぎたんだろ

31 19/02/04(月)13:05:06 No.566984150

粉ミルクももうドイツ一番でしゃあなしに日本製って感じ

32 19/02/04(月)13:07:12 No.566984427

>粉ミルクももうドイツ一番でしゃあなしに日本製って感じ やっぱ日本ゴミやな

33 19/02/04(月)13:07:31 No.566984468

>ここだよな…家電は向こうで買えるし 家電に関しては日本メーカーの落ちぶれっぷりが酷い 経営側で海外生産拡大してコスパ勝負しなきゃいけなかったのに 意味不明な機能つけた無駄に高い商品作っただけだったからな

34 19/02/04(月)13:11:14 No.566984951

>爆買いはその時の中国人的にはそれが合理的に思えたからやっただけで >他に手段あるならわざわざ自分らで来て買いには来ないわな あれ買ったものをどうするんだってーと転売して稼いでたからな

35 19/02/04(月)13:11:25 No.566984980

日本終わったな

36 19/02/04(月)13:11:57 No.566985046

>日本終わったな アベのせいやろな

37 19/02/04(月)13:12:29 No.566985115

1月末にハワイ行ってきたけど中国人だらけだったぞ 店のスタッフも中国人で態度も悪く最悪だった

38 19/02/04(月)13:12:42 No.566985146

どう考えてもずっと続くわけないよね…

39 19/02/04(月)13:14:13 No.566985360

キチガイまさはるマンきたな…

40 19/02/04(月)13:14:15 No.566985363

豚コレラばら撒きに来るチャイナいらない

41 19/02/04(月)13:14:55 No.566985444

観光産業自体不安定なのに 爆買いなんて特殊なブームすぎる

42 19/02/04(月)13:14:58 No.566985455

向こうも景気悪くなってるんだなあ 成長の大部分が公共工事だしな

43 19/02/04(月)13:15:06 No.566985477

関税めっちゃかけられるし もう期待できないでしょ

44 19/02/04(月)13:15:56 No.566985610

共産党のGCP発表と現実の乖離が凄い

45 19/02/04(月)13:16:32 No.566985695

でも田舎のイオンにまで来てるよ中国人達… 平日なのに… 情報が出回る様になったんだろうな…

46 19/02/04(月)13:17:11 No.566985780

車メーカーは海外生産で上手いことやってるのに家電メーカーがアレなのは経営陣がアホしか居なかったんだろうなと

47 19/02/04(月)13:17:44 No.566985868

百貨店は高いぞ!とか言われてたりして

48 19/02/04(月)13:18:29 No.566985964

そもそも日本製品に品質も価値もないってバレてしまった

49 19/02/04(月)13:18:42 No.566986000

GCP(Google Cloud Platform)いいよね

50 19/02/04(月)13:19:48 No.566986143

池袋にも未だに中国人いっぱいいる

51 19/02/04(月)13:21:44 No.566986435

中国人の落としてくれる金もいつまで続くか 今年の春節は旅行行かない人が多いとも聞くし 不況になってきてるよなぁ

52 19/02/04(月)13:22:58 No.566986614

他所の景気に簡単に左右されないでよ…

53 19/02/04(月)13:24:07 No.566986782

政治はだめ

↑Top